専ブラで出来るだけお願いします!

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

【R-18】 希棒号 ◆2xYzCADWlIの雑談所 187スレ目

1 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/03/18(火) 21:51:54 ID:SVr/FypY
                                  ,、
                                   ノ ヽ
                                 /   i
                              ,-─´    i
                    i´i    /ヽ、__/      / i
                   i ヽヽ_/      __─ 、 /
                   i  __  ○  /.:.:.:.:.:.:`ヽ、_/
                    i ,-‐ヽ、  /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽヽ、
                   ゝ.:.:.:.:.:)  i i、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i ヽ            ┌─────────────────────────┐
                   i.:.:.:.:.:.:/i  i ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i ヽ         │ 『令和でもクウガが愛されてることは素直に嬉しいけど  ...│
                   i.:.:.:.:.:.:i,ゝ´ ̄ ̄`゙-t 、_ _ノ.  /ヽ.       │  女性側から癒しを与えるニュアンスのASMRは       │
                   i、.:.:.:/ ト-─ ´`ヽ/ゝ、ヽ、  /__ >        │  俺から宣伝するのは良くないよなぁ色々と……』       .│
                    i`-´ヽ- 、 /´'-´  >、 ヽ、 ヽ /.        └─────────────────────────┘
                   ヽ i_`‐` ヽ_i_  ,..-´   ヽ ヽ /   
                    i i、ヽ、´  `゙´      /ヽヽ                 ┌──────────────────────────┐
                    ヽヽ、  /`゙ ─----‐´ ヽ i i             │ 『っていうか内容的にゲゲルだから俺はこれを止める側で   .│
                      ヽヽ────´    _ヽi/_,--─ 、       │  癒しを求める視聴者的には敵なんじゃなかろうか……』   . │
                       `i       ,..-─´__ ヽ  ,..-, ,-       └──────────────────────────┘
                       i    ,.-‐´ ,-‐´    `ヽ、´ i i
                _,-───´ -y´ ̄_/           ヽ i i
             ,-´___`゙ヽ / / /-´                i i             ┌──────────────────────┐
            / ̄      `ヽノ/ / /                 ヽ.          │  と、青空を眺めながら黄昏るクウガであった。   . │
        __/          i i / /                               └──────────────────────┘
      ,.-‐´ /           i i i /                  /
    /  //            i i /                  /
   / / / i           , i i 、                  /
  _/// /i          / i i  ,-`────    ─── ´
  (_///  i        _/  i i  i                 ヽ,ヽ
  i//   i    _, -‐ ´    i i i                  i i
  i ̄     i`‐ ´        / i ヽ                  i i




・このスレは◆2xYzCADWlIの雑談所です。

・投下作品に対する雑談はもちろん、自由に会話をしてくださって結構です。
>>1がそこからネタを拾うことがあります。

・エロネタが投下されることがあります。苦手な方はご注意くださいませ。

>>1が作品に関する意見やアイディアを求める場合がありますので、
その際はご協力してくださると助かります。

・当スレは酉付きで書き込んで全然構わないんで。



          【構成成分】

・遊戯王
・苗木君
・仮面ライダー
・ウルトラマン
・IS
・スパロボ
・苗木君
・TRPG関連

当スレは上記の要素で構築されております



          【注意事項】

作品を試験投下したスレへの誘導はご遠慮願います。
該当スレは個人板の間借り先のため、あちらの管理人に迷惑をかけたくありません。
その板に関するレスも禁止させて頂きます。
双方の住人が迷惑なく過ごせるよう、ご協力をお願い申し上げます。



          現行スレ
【R-18】やる夫はサバイバルを強いられているんだ!【コミカル】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1386858725/


          完結スレ
【R-18】偽書・女神転生 NOCTURNE
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1472047531/


          雑談所前スレ
ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1715089765/


          まとめて頂いているサイト
     やる夫AGE  ttp://yaruokei.blog.fc2.com/blog-entry-2808.html
   やる夫の本棚  ttps://yaruobook.com/?cat=165


1680 :名無しさん@狐板:2025/07/17(木) 23:58:11 ID:HTGl+SEa
基礎スペックはプリミティブが38.4t/66.1t/67.9m/2.1秒
プリミティブエレメンタルが45.3t/83.0t/85.3m/1.5秒
設定面でもほぼ完全上位互換、唯一オミットされてるのが右胸の爪で攻撃を掴む機能だけかな
よほどの何かがなければエレメンタルで良さそうだな

設定面で特筆すべきは、
「攻撃を受けると轢音を鳴らして衝撃を吸収」し「砕けた場合でも瞬時に回復」「回復するたびに硬度を増していく」外骨格プリミティブボーン、
その上で「受けた攻撃と相反する属性となることであらゆるダメージを極小化する」外装甲エレメンタルスケイルと、
あとエレメンタル化だな
セイバーの設定は文章が詩的で具体性に欠けるから、描写メインの考察になりそうだ

1681 :名無しさん@狐板:2025/07/18(金) 00:00:13 ID:H4vswl5d
本考察で弱点として言われてた、「実は防御設定解説文に基本形態と大差がなく」「実際硬い扱いはされていない」クロスセイバーに対して
「火・水・土・風の元素を持ち受けた攻撃の反属性になってダメージを極小化」設定を持っていて「回避性能も高め」なエレプリは
受けに限ってはむしろ本考察より条件がいい説があります

ただ…あの回避スキルは本人もいまいち扱いきれていない感があり、
よくわからない界時に無意識かのように発動する時もあれば、
見えている攻撃にも発動できない時もあるので…頼り切らない方が良さそうね

1682 :名無しさん@狐板:2025/07/18(金) 00:02:12 ID:nQwZPsiQ
>>1681
プリミティブ君かエレメンタル君がやってくれてそう

1683 :名無しさん@狐板:2025/07/18(金) 00:53:29 ID:GC0IxXxR
発動が不安定なこと
割と反応と技術で対応されてること
あくまで属性化なので敵の攻撃次第で貫かれそうなこと
例えばウィザードはフレイムを水化でかわしてる真っ最中にサンダーしてきてもおかしくない

意外と穴はあるが単発の大技を回避しうるのには間違いなく価値はある
ファイナルベントみたいなのを無駄打ちさせればアドバンテージは大きいな

1684 :名無しさん@狐板:2025/07/18(金) 16:37:58 ID:xBFl6Mi4
ザコ不足のせいもあるが正直戦績は良くないな…
登場期間のメイン敵Aズオスは倫太郎に因縁
B兄様には見切りはできても勝負はつかず
Cバハトはエレプリでは勝てず
その後はマスロゴ劇場でクロスセイバー待ちだったハズ

1685 :名無しさん@狐板:2025/07/18(金) 17:10:48 ID:u4y387ld
インフレ激しいな〜



今さらだけどドライブサプライズフューチャー序盤の
フォーミュラー暴発って何で起きたの?

1686 :名無しさん@狐板:2025/07/18(金) 18:32:16 ID:oSgRUn8Z
たしか蛮野がベルトさんを捕獲した時に、ウイルスプログラムを仕込んだのが発動したんじゃなかったっけ

1687 :名無しさん@狐板:2025/07/18(金) 18:42:43 ID:H4vswl5d
斬るたびに次々属性斬りの切り替えも可能で、エフェクト見た感じ必殺技時だけは同時付与されてるっぽい?
剣を呼んで使い分けるクロスセイバーよりも、属性攻撃の発動自体はお手軽?
装甲設定も含めて、属性での攻防ならクロスセイバーより適してる場合もあるかも

 属性になっての回避スキルについて
界時へのオート疑惑は改めて見ると、「避けたことに困惑」より「界時が意味不明で困惑」しているようにも見える
1撃目も振り返ってからで、2撃目は正面に来たのを見てからだし、特にオートではなかった可能性もあるかな…?なによりこれ以降それらしき描写での発動が無いはず
と、いうか…本人にも制御できないオートだとすると、「鍔迫り合いから反撃したいのに勝手に避けちゃう」みたいなケースも考えなきゃいけなくなりかねないね

正面対決なんかでは発動しないことが多くて、攻撃体勢では基本使いづらい感じかな
倒れ込んでる時の緊急回避みたいなこともあまりないはず
ネコに翻弄されてる時みたいな、察知しきれていない攻撃も難しいっぽい
実体化タイミングを見切られた攻撃で倒されていて、実体化=攻撃に転じようとする瞬間になりがちなので、見切られるとカウンターリスクは大きめ
あとは…虚無の無効化を受けると発動失敗するけど…これは今回は気にしなくていいよね

…弱みばかりまとめているように見えるかもしれないけど、これは強みは「回避」の一言で十分だからで、「こういう場面以外では発動する」って事です。能力としては十分強いです
「身構えていれば必殺技でも透かします」

1688 :名無しさん@狐板:2025/07/18(金) 19:15:20 ID:/cT75HDj
>>1686
ウィルスプログラムと言うか暴走チップの筈。その影響で暴走したベルトさんのせいでクリムをコピーした004が世界を支配する最悪の未来に繋がって、それを打破するためにエイジが過去への時間渡航を計画し、それを乗っ取ったのがロイミュード108ってのが映画の流れのはず(なお、004は蛮野の支配下のはずだけど最悪の未来にはその蛮野が居ないと言う時点で…)
ちなみに映画内で暴走チップを埋め込まれたベルトさんは破壊されててダークドライブが使ってたベルトにバックアップをインストールして乗り換えてるから問題はないどころかボディが最新型になってるから多少のアップデートはされてるかもしれない

1689 :名無しさん@狐板:2025/07/18(金) 19:31:32 ID:CDjyFHgT
004がどう未来を支配したのか直接的にはわからんがネクストシフトカーの性質を考えてみれば想像はできる
触れた乗り物をライダーと戦える兵器レベルに改造しつつその乗組員分のロイミュード(擬態済み)を自動生成する…
世界中の交通や緊急車両や建設を滅茶苦茶にしながら戦力を増やしながら人員まで増えるんすよ
しかもこの方法で増えるって事は未来を埋め尽くしてた未来ロイミュードの分だけこの被害が発生済みって事だ
こんなん勝てるわけねえしそら蛮野も死ぬわ

そしてつまり発想と技術面だけ言えばコレを思いつき実現可能なのがベルトさんです

1690 :名無しさん@狐板:2025/07/18(金) 19:45:23 ID:+cu7cW6F
プリミティブ再起動は実質エレメンタルとプリミティブの二連戦を強要するから結構強いとは思うのだがうーむ

1691 :名無しさん@狐板:2025/07/18(金) 19:53:26 ID:TOLiEksw
最終決戦プリミティブくんは俺も好きです
好きなんだけど
だけどあのシーン変身解除からの救援だから判定的には一回負けた後になるんじゃ…?
アリならファイズは変身解除の後にウルフェノクで再戦していい気がしてきたゾ

1692 :名無しさん@狐板:2025/07/18(金) 20:30:33 ID:jGOI+7/1
ライダーとして負けたらそこまでだろ
続行するなら不思議なことが起こりかねない

1693 :名無しさん@狐板:2025/07/18(金) 20:36:05 ID:th47pkM3
俺の気のせいかもしれないんだけどこの時期ってなんか剣に振り回されてる感なかった?
凄い攻撃が大振りで受けとめられてよろよろしてた覚えがあるんだが

1694 :名無しさん@狐板:2025/07/18(金) 20:43:10 ID:nQwZPsiQ
>>1691
エレメンタル誕生前は勝手に変身してたしできそうではある

1695 :名無しさん@狐板:2025/07/18(金) 20:57:03 ID:eeidI3i1
>>1694
ごめんなにができそうなのかわからんのだけど…
一度負けて変身解除した後助けてくれたシーンだから
それができたとしても変身解除で負け判定貰った後じゃないかってのが問題で

1696 :名無しさん@狐板:2025/07/18(金) 21:15:39 ID:V9wAbNtw
前に高難易度で「V3が逆ダブルタイフーン使って変身解除された後風見志郎で戦闘続行」って言うネタがあったけど同じラインに乗せていい話か迷うな……

1697 :名無しさん@狐板:2025/07/18(金) 21:26:52 ID:H4vswl5d
>>1693
ロンダルキアで突かれているようなちょっとの隙は総じてあるけど、
特にこの時期は技量の問題というより、基地襲撃とか、力入れるとルナちゃんが出てくるとか、賢人カリバー周辺問題とか、マスターロゴスに切羽詰まったり
エレプリ活動時期自体が全体的に余裕のない情勢だった印象はあります

1698 :名無しさん@狐板:2025/07/18(金) 22:28:20 ID:MeNnLfsr
>>1696
ネタ抜きで怪人と面と向かった状態で足払いしたり攻撃を払いのけて体制崩して変身の時間稼ぐぐらいは一応できるけど、できるのはそこまで
風見志郎じゃなくて番場宗吉だったら生身でも問題ないけど・・・

1699 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/18(金) 22:56:20 ID:g+NBNZvu
           _
      ∠二: : : :`ヽ/´  ̄ ̄ `丶
       , '" ̄: : : : : : : : : : : : : : : :、:\/⌒\ 
     /:/.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.ヾ:ヘ\.:.:.:;.: ヽ      >>1696
  | __/.:.:/.:. l:.:.:.!>:l.:.:,'.:.:{:.:.:.:.l.:.:ヽ..:.:.l.:l.:.:.:.:.ヽ.:..ll     「なんかそういわれるとエレメンタルプリミティブからのプリミティブも
  | |   /.:.:/L|: :/ メ、/人|匕匕人ノ.: .:.:l:|.:l.:.:.:.:..:.: |
  | |   l.:.://∨ ○       ○  //.:.,' |.:l.:.:.:.:.:.:.:.:.|       『出来るか出来ないかで言えば普通に出来るけど
  | |   |:/!.: /             / i /レ|.:l.:.:.:.:.:.:.:.: |       その状況に陥ったらもう判定負けでよくね?』
  | |   j:ハ. !    ┌┐    'イ: :.:.|│l.:.:.:.:.:.:.:.:.|  
  | |____ 丶_  . ̄ .__/: ,....../ |.:l.:.::.:.::.:. |      感がでて考察的にはちょっとどうよになりそうだな……」
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::|.:l.:.:.:.:.:.:.:.:|  
  |\    |           :::::::::::::::::::|.:l.:.:.:.:.:.::. |   
  \ \  \___      ::::::    |.:l.:.:.:.:.:.:..:|     「あれセイバー君、また考察ルールが逆風?」

1700 :名無しさん@狐板:2025/07/18(金) 23:04:43 ID:V9wAbNtw
個人的にはあってもいいかな?と思ってるな
「気絶した状態からアイテムが自立行動して助けてくれる」まではよくあるけど
「そこから自動で変身して」
「強制覚醒や暴走じゃなくてアイテム本人の意思で戦闘してくれる」
というのを劇中でやってるのは唯一無二だし
「劇中でやった時のクロスセイバー→プリミティブはクロスセイバーで負け判定付いてるんじゃない?」と言われると反論は出来ないんだけど

1701 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/18(金) 23:24:41 ID:g+NBNZvu

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    中位

・X(マーキュリー回路なし)[低難易度から続投(経験値加算前)]
・J(本編) [共通難易度]

・龍騎(初期フォーム)[低難易度から続投(経験値加算前)]

・ブレイド(ジャックまで)

・シノビ(特別参戦)[低難易度から続投]

・ZO [共通難易度]

・アギト(トリニティ・バーニング)

   ※「キバ(ドガバキまで)」のキバはこの辺

・スカイライダー(旧スカイ)[経験値加算](ダブルと同順位)
・W(ファングジョーカーまで)(スカイと同順位)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

         ___ 
       ´ 二ゝ、\-‐:::--..,   ,. -‐-、   
..     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`:>/:::::::::::::::ヽ     「とりあえず情報出し用に比較対象で中位の皆さんをペタリ。
..    /://::::::!::∧:::::::::::::::::::{l{::::::::::::::::::::l 
..    i/:::{{::::/\i/  /ヽ:|:!:!::::}ヘ:::::::::::::::::|     低難易度のセイバーはWに負けてたはずだから、 
..    レ'VllV  |    |  从:::イ \::::::::::::| 
     f⌒i人'''      ''' .ノf⌒ヽ |:::::::::::|     此処からじっくり登っていくうちに強みも見いだせるかもかも」

1702 :名無しさん@狐板:2025/07/18(金) 23:29:22 ID:qgiYuOS5
アギトは力押しが上手くいかないとマズいんだよなー
見切りカウンターで落ちやすいってズオスとお兄様でわかってるからこいつの居合だけはヤバい
力押しに不安は無いが剣技勝負になると怖い

1703 :名無しさん@狐板:2025/07/18(金) 23:31:37 ID:V9wAbNtw
そう言えばドラゴニックで烈火と黄雷や最光で二刀流やってたけど黄雷最光持ち込めたりする?

1704 :名無しさん@狐板:2025/07/18(金) 23:47:22 ID:H4vswl5d
スカイは飛んで殴るに対して、回避率と剣のリーチで上手くやれると思う
Wはメタルの硬さが未知数な事以外は、力押ししつつ属性変化でヒート・サイクロンどちらの属性付与にも強くなれるね
回避解除の瞬間のルナ撃ち抜きだけはちょっと怖いけど、トリガー相手なら力押しで倒せるはず
アギトはそうか怖いな…最終的な有利ポイントみたいなのはセイバー多めになる気はするんだけど怖さがある…
ZOさんは未知な反応速度次第として…

>>1703
黄雷はともかく「最光を持ち込む」って事実上「ユーリ連れてきて追加参戦させる」って事ですよ!?

1705 :名無しさん@狐板:2025/07/18(金) 23:49:56 ID:V9wAbNtw
>>1704
武器として、武器としてだけだから!(武器としてだけでも自分の意思持ってて自律して高速で飛び回るトンデモ武器なんだけど)

1706 :名無しさん@狐板:2025/07/18(金) 23:55:38 ID:ZUioKPZl
エレメンタルって遠距離攻撃持ってたっけ?剣圧だけ?
アギトやZOと中近距離でやり合うのは怖すぎるんだけど、ライドブックがロックされちゃってて他のが使えない
プリミティブだと自動で使ったりするかもだが、実績があるのがブレイブドラゴンと持込禁止のライオン戦記だけ…

>>1703
パーフェクトゼクターみたいな持ち込める理由がある場合を除き、他人のアイテムは原則持込禁止だったはず

1707 :名無しさん@狐板:2025/07/18(金) 23:57:02 ID:/nXuh4M1
ユーリ参戦許すと俺の武器だが?と言い張ってオールライダー連れてきそうなやつに心当たりがあるゾ
ファイナル フォーム ライド

1708 :名無しさん@狐板:2025/07/19(土) 00:00:25 ID:WnhbHEs6
>>1706
ライドブックは剣で読み込んでも使えるからライドブックは使用可能
ブレイブドラゴンやストームイーグルの火炎攻撃で遠距離戦も出来るだろう

1709 :名無しさん@狐板:2025/07/19(土) 00:04:25 ID:VnceBSQu
龍騎は行けると思うんだよな
アドベントとファイナルベントに回避チャンスがあって爆発力を抜きにしたタイマンを強制できる
金・羽・後・殴の経験がまだだから即回避パターンバレも無いだろう
逆に言うとドラグレッダーが好き勝手来てオーディン経験も追加される中難度版での逆襲が半ば予告されてるが…

1710 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/19(土) 00:15:50 ID:EBMdKi3o
>>1705

         ___ 
       ´ 二ゝ、\-‐:::--..,   ,. -‐-、   
..     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`:>/:::::::::::::::ヽ    「それで言い訳するセイバーが見たいかって言われたらちょっと見てみたいんだけど
..    /://::::::!::∧:::::::::::::::::::{l{::::::::::::::::::::l 
..    i/:::{{::::/\i/  /ヽ:|:!:!::::}ヘ:::::::::::::::::|    流石にルールに抵触しそうだからNGかなー……ライドブックで我慢してどうぞ」
..    レ'VllV  |    |  从:::イ \::::::::::::| 
     f⌒i人'''      '''u..ノf⌒ヽ |:::::::::::| 


1711 :名無しさん@狐板:2025/07/19(土) 00:17:06 ID:fpiwNC7+
クロスセイバーまで我慢だ

1712 :名無しさん@狐板:2025/07/19(土) 00:26:41 ID:HJyJcLHx
そうなりますよねー
アイテムなら仲間の持ち込みアリのルールにするとバイク扱いでアクセルやレーザー持ち込むWとエクゼイドが見れたりしそうだ()

1713 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/19(土) 00:38:22 ID:EBMdKi3o
         ___ 
       ´ 二ゝ、\-‐:::--..,   ,. -‐-、   
..     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`:>/:::::::::::::::ヽ     「今のところアギトは怖いが、アギトさえ超えれば龍騎までは行ける感じかな……?
..    /://::::::!::∧:::::::::::::::::::{l{::::::::::::::::::::l 
..    i/:::{{::::/\i/  /ヽ:|:!:!::::}ヘ:::::::::::::::::|     もうちょいアギトを詰めつつ、JとXとの比較をしていきましょ。
..    レ'VllV  |    |  从:::イ \::::::::::::| 
     f⌒i人'''      ''' .ノf⌒ヽ |:::::::::::     そこ超えたらガッチャード戦だからそれこそ情報が必要になる」

1714 :名無しさん@狐板:2025/07/19(土) 01:04:14 ID:u/stkKtU
エクシードギルスの触手突き≒金の武器銀の武器
なんでバーニングでの斬撃も概ね匹敵するとして
「実体化の瞬間にカウンターねじ込んで来るユーリ」と表現するとセイバー的にもだいぶ致命傷が見える
他ライダーへの有利を見てるとアギトが上手くやってるだけという見方もアリである

1715 :名無しさん@狐板:2025/07/19(土) 01:22:29 ID:TtoaDB7W
ブレイドのタイムも最終話飛羽真なら時間停止と見抜けるし、場合によっちゃオート回避してくれるからこの中じゃ一番盤石か
龍騎の100t剣撃も今のセイバーなら打ち合えるし、耐久と剣技は龍騎に分がありそうだが、速度と遠距離、さらに>>1709 のアドバンテージが大きい

遠距離使えるならアギトは抜ける、と思ったが、そうか全部火属性…バーニングアギトに通れば勝ちでいいと思うが
Xも火と水の通りはすごく悪いし、刺突属性も雷属性も使えないのが痛いね
ライドロープから抜け出せるのはいいけど、セイバー側の決定打に欠ける感じがする

1716 :名無しさん@狐板:2025/07/19(土) 02:18:25 ID:TtoaDB7W
いや、ふつうに烈火を突き出せば刺突攻撃か
45.3tの腕力からの突きが当たれば有効打になるだろうけど、でも敬介のライドル捌きを掻い潜って突き一本入れられるイメージがまったく湧かない
エレメンタル化も当たり判定が消えるだけで、スピードは速くならないから裏回ってどうこうも厳しそう
X側の有効打も乏しいし、防御を崩す手段さえあれば有利と言えそうだけど

1717 :名無しさん@狐板:2025/07/19(土) 09:26:05 ID:XU/fccB8
>>1715
オート回避には正直怪しいとこがあるなとは思ってます >>1687
ただそうだとしても、AP制限の限界があるし避け・耐えきれるかなという印象
「実体化の瞬間を止められる」という危険パターンもあって、スカラベアンデッドはそれを容赦なくやるから危ないんだけど(変身エフェクト中に止めるレベルなので)
キング禁止でのブレイドが少ない試行回数でやりきるかは…イメージ勝負なところはあるかな 一応じっくり機を見ようとすることが可能な硬さはあります

アギトは、状況からの推測なのでなんとも言えないんだけど
バーニングフォーム、遠くの風のエルに対して炎の拳を突き出して攻撃しようとしてたんだよね
風のエルが先に暴風ぶつけてきて不発だったから、実際に何ができたのかは不明なんだけど…
翔一くんが戦闘中までド天然になったのでもなければ、「遠くの敵に波動拳みたいなのを飛ばすつもりだった」可能性が高くて、ある程度中〜遠距離攻撃もできるっぽい…?

>刺突属性も雷属性も
初戦と次のカリバー戦でのエフェクト見た感じ、地水火風+雷は対応してると思う
解説文だと一貫して四大属性だから、雷は映像推測になるけど…
聖剣の属性とも一致するから、セイバー世界で属性と言って想定してる範囲としては自然な方…だと思う

1718 :名無しさん@狐板:2025/07/19(土) 13:15:10 ID:2OY74UTy
エックスライダーはまだ低難度だ
確かにセイバーに隙はあるがロープで縛れず電流も反属性変身で効きづらい相手を捕まえきるのは本調子ほど軽い事ではないはず
アギトは見切り適性高い最初から達人系で居合得意のヤツに同等以上の経験値がついてるからであって
光と炎の二重属性カリバーにフレイムストーム同時攻撃で反属性化にも対応してるだけであって
ここまで来るとセイバー絶対斬り捨てるマンな気がしてきたなこの人

1719 :名無しさん@狐板:2025/07/19(土) 13:15:55 ID:TtoaDB7W
必殺キック名も五大元素蹴撃破だし、もう一つの元素は音とか闇とかじゃなく雷だろうなきっと
バーニングアギトの遠当ても、バーニングライダーパンチ25tより威力が高いとは思えないし反属性防御もあるから、決定打にはならないだろう
このあたりは大なり小なりセイバー側にも不安があるものの、相手側の決め手不足って感じだ

1720 :名無しさん@狐板:2025/07/19(土) 14:33:34 ID:dtnI29hF
アギトはなんならストームフォームでも風の力を集中させて攻撃するのとは別に風を生成して暴風を操ったりできるみたいで遠距離攻撃出来る疑惑はあるんだ
ただ、本編でやったことが無いんでできたとしてもどういうカタチになるかさっぱり過ぎて困る

1721 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/19(土) 19:15:15 ID:EBMdKi3o
         ___ 
       ´ 二ゝ、\-‐:::--..,   ,. -‐-、   
..     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`:>/:::::::::::::::ヽ  
..    /://::::::!::∧:::::::::::::::::::{l{::::::::::::::::::::l    「セイバー君がアギトより上に不利というよりは、
..    i/:::{{::::/\i/  /ヽ:|:!:!::::}ヘ:::::::::::::::::|    
..    レ'VllV  |    |  从:::イ \::::::::::::|    アギトがセイバーに相性有利取ってて普通に上まではイケてる感じ……かしらねこれ」
     f⌒i人'''      ''' ..ノf⌒ヽ |:::::::::::| 

1722 :名無しさん@狐板:2025/07/19(土) 19:16:46 ID:fpiwNC7+
オカルト封じしつつ相手をぶん殴るのがアギト

1723 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/19(土) 19:29:33 ID:EBMdKi3o

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上位

・フォーゼ(各種フォーム、コズミック除く)

・ジオウ(ジオウU、トリニティ)(エグゼイドと互角)  ※脱法強化疑惑があるためディケイドアーマー龍騎は制限
・エグゼイド(マキシマムゲーマーレベル99)(ジオウと互角)

・ガッチャード(プラチナガッチャードまで)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    中位

  〜突破とみなし省略〜

・アギト(トリニティ・バーニング) ※セイバー絶対切り捨てるマン疑惑

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

           _
      ∠二: : : :`ヽ/´  ̄ ̄ `丶
       , '" ̄: : : : : : : : : : : : : : : :、:\/⌒\ 
     /:/.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.ヾ:ヘ\.:.:.:;.: ヽ   
  | __/.:.:/.:. l:.:.:.!>:l.:.:,'.:.:{:.:.:.:.l.:.:ヽ..:.:.l.:l.:.:.:.:.ヽ.:..ll     「一応情報出し用にアギトだけ残して、他は突破とみなします。
  | |   /.:.:/L|: :/ メ、/人|匕匕人ノ.: .:.:l:|.:l.:.:.:.:..:.: |
  | |   l.:.://∨ ○       ○  //.:.,' |.:l.:.:.:.:.:.:.:.:.|     流石にアギトは相性良いだけだと思うのでまぁ、中位は突破で良いでしょう。
  | |   |:/!.: /             / i /レ|.:l.:.:.:.:.:.:.:.: |    
  | |   j:ハ. !    ┌┐    'イ: :.:.|│l.:.:.:.:.:.:.:.:.|  
  | |____ 丶_  . ̄ .__/: ,....../ |.:l.:.::.:.::.:. |      というわけでそこから上との比較を解禁いたします。
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::|.:l.:.:.:.:.:.:.:.:|  
  |\    |           :::::::::::::::::::|.:l.:.:.:.:.:.::. |       この戦法だとエグゼイド当たりキツいんじゃないかと思うが果たして……?」 
  \ \  \___      ::::::    |.:l.:.:.:.:.:.:..:|   



1724 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/19(土) 19:30:26 ID:EBMdKi3o
あ、みなし突破の所にツッコミあったら言って下しあ

1725 :名無しさん@狐板:2025/07/19(土) 20:37:40 ID:TtoaDB7W
まったく議論してなかったシノビは、同タイプの剣斬倒してるからまあいいでしょう
攻め手は多少多いが、遠距離忍術を反属性で軽減できるからね
Jは多少怖いな、当たればさすがにタダでは済まない
足はエレメンタルの方が速いだろうし、遠距離攻撃続ければいつかは落とせる……か?
アギトと同タイプな匂いがするぞ

1726 :名無しさん@狐板:2025/07/19(土) 21:50:29 ID:XU/fccB8
アギトの怖さはは元々見切り向きで経験豊富だからで、Jは特別リスクが高いわけでは無いと思うんだ
反応と技術なら多分ZOの方が上だと思うんだよねJさん

問題はガッチャード
プラチナガッチャードはAtoZを特別パターンとして除外しても、火水木金土5行錬成やるからなぁ
どれかの属性になって透かそうとしても無理だろうけど、セイバーも必殺技だと5属性らしきエフェクトまとめてるから案外互角にぶつけ合う…?

1727 :名無しさん@狐板:2025/07/19(土) 22:00:22 ID:TtoaDB7W
エグゼイドはまあまあ無理で、スペックの暴力と遠近対応で押しつぶしてくる
ジオウトリニティはスペックこそ大差ないが、3人分の頭脳と攻め手で遠近とも隙が無い
この2人は相当飛び抜けた強みがないと突破できないんだよね

なので問題は対ガッチャードに集約されて、その上下に収まるものと思われます

1728 :名無しさん@狐板:2025/07/19(土) 22:02:24 ID:MLg+jT7z
ガッチャードがマジで門番すぎるんだよなあ

1729 :名無しさん@狐板:2025/07/19(土) 22:04:26 ID:fpiwNC7+
よっぽど特殊な能力でもない限り対応できるケミーがいるからねえ

1730 :名無しさん@狐板:2025/07/19(土) 22:30:09 ID:ASz1yuUf
エグゼイドはまだ純物理を翻弄できているウチに勝つルートがあるがジオウがな
最近は予知しても無理なことが多かったがそれは速すぎたり攪乱が揃いすぎたりわかってようが対処しきれないケースが多く予想されるからで
タイミングと場所を見極めて叩く事が最優先のエレプリ対処は現実的だ
仮にここを抜いても超スピード共と…

見切りのプロとして風雷混合攻撃をぶち込んでくるか
聖 剣 を タ イ タ ン ソ ー ド に す る
未確認生命体4号が相手だ

1731 :名無しさん@狐板:2025/07/19(土) 22:37:59 ID:XU/fccB8
フィーバー連発の分、強攻撃の頻度はガッチャードの方が高いと思うけど
攻撃における属性変化は次々ノータイムなセイバーの方が、適切な相殺を強要する頻度は高いと思うんだよね
必殺技の性質といい、ここ互角な気がしてきたなぁ…

エグゼイドはシンプルな強さだから、ある程度のスペックを持ちつつ多様な攻撃を試せるのは悪くないけど
ジオウは実体化タイミングを予知してくる…うーん

そしてフォーゼは…回避以上の速さ・翻弄・妨害を重ねつつ、攻め手としては複数属性スイッチを併用してくるね
宇宙運びで捕まらないのは大きな利点だけど…

1732 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/19(土) 23:39:48 ID:EBMdKi3o
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上位

・フォーゼ(各種フォーム、コズミック除く) [有利]
    ……基本スペックで優位を取り、宇宙運びから逃げられる算段が付けられるのは大きなメリット。
       ただしフォーゼの速度・妨害に対する札が乏しく、割と良いようにやられる可能性が視野。


・ジオウ(ジオウU、トリニティ)(エグゼイドと互角) [有利]
    ……基本スペックは大きな差はない。が、そこから先に対しセイバーの有利がない。
       ジオウの未来予知は「予知しても無意味な速さ」「充実した攪乱」等でそもそも対処できないことをが攻略法だが、
       そこまでの強みの暴力を持っていないセイバーではこの未来予知への対抗手段が苦しい。
       むしろ、ジオウの未来予知が通じやすい「タイミングを見極める」タイプなのでカモられる可能性大。


・エグゼイド(マキシマムゲーマーレベル99)(ジオウと互角) [微有利]
    ……基本スペックの暴力を猛スピードで突きつけてくるので割とそれだけで苦しい。
       攻撃・防御・速度・搦め手、どの側面で見てもエグゼイドに渡り合えないわけではないのだが、
       明確にエグゼイドを御しきれる強みの押し付けが出来ていない。
       ただ攻め手の幅はセイバーの方が広いため、攻めを充実させている間に削り勝ち、というルートもある。


・ガッチャード(プラチナガッチャードまで) [互角?]
    ……セイバーの方も多属性持ちだが、攻撃の多彩さ・属性攻撃の豊富さという点でどうしてもガッチャードに分がある。
       とはいえセイバー側の火力が通じないわけではなく、お互いの攻撃を相殺し合うことが予想される。


  〜突破とみなし省略〜

・アギト(トリニティ・バーニング) [互角〜微有利 (相性)] ※セイバー絶対切り捨てるマン疑惑
    ……見切り適性高く、得意の近接戦闘で挑んでもカウンターで切り伏せられる可能性がある。
       またセイバーの基本属性である「火」に対して反対の属性による攻撃、と弱点を突く戦い方も可能。
       スペックレベルではセイバーの方が上だが、個々の要素を拾っていくとアギトの方が優位に働く場面がチラホラ。
       ただし、これは「アギトがセイバーに相性がいいだけ」という見向きが強い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


         ___ 
       ´ 二ゝ、\-‐:::--..,   ,. -‐-、   
..     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`:>/:::::::::::::::ヽ  
..    /://::::::!::∧:::::::::::::::::::{l{::::::::::::::::::::l    「今のところこんな感じですかね……?
..    i/:::{{::::/\i/  /ヽ:|:!:!::::}ヘ:::::::::::::::::|    
..    レ'VllV  |    |  从:::イ \::::::::::::|    ガッチャードと同格か、上か、下か。そこに絞られた印象」
     f⌒i人'''      ''' ..ノf⌒ヽ |:::::::::::| 


1733 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/19(土) 23:56:29 ID:EBMdKi3o
だめだ、ちょっと頭が回らない。
明日結論を出して次のライダー安価しますんでガッチャード付近深めましょう。


1734 :名無しさん@狐板:2025/07/19(土) 23:57:17 ID:TtoaDB7W
知覚能力設定がふんわりしてて、フォーゼはそもそも見えなさそう
オート回避に賭けたところでいつかは捕まる未来しか見えない
エグゼイドとはそこでも差があるなあ、1ミリ秒が見えるエグゼイド側がエレメンタル化を見切る可能性は高いぞ

素の走力ではガッチャードが劣る、とはいえ速度補助は可能
遠距離の攻め手はガッチャードが圧倒的、ただし反属性防御もある
そしてどちらも耐久面には不安が残り、相手の必殺攻撃は致命傷になりかねない…
どっちにも勝ち筋はありそうなんだけど、優劣を付けるならどっちかなあ…

1735 :名無しさん@狐板:2025/07/20(日) 00:00:35 ID:wpJ6IXxf
ワンアクションで四大元素を操れるセイバーと
能力の幅広さのガッチャードで
どっちが勝ってもおかしくないイメージで個人的には互角かな

1736 :名無しさん@狐板:2025/07/20(日) 00:41:32 ID:VphjHRZ8
実際の優劣がどうなるかはさて置いて
互角にして元素タッグ結成して欲しい欲はまあある

1737 :名無しさん@狐板:2025/07/20(日) 11:31:06 ID:KExIqKiE
ちょっと視点変えてさ、セイバーの攻撃で一撃でも入れば倒せるか?で考えてみる?

1738 :名無しさん@狐板:2025/07/20(日) 15:20:25 ID:70QO0SAd
ランゴ兄さん「忌々しいイカレ親父、経営の才能もないのに会社を食いつぶし……」
ウソだろ、ブーシュ・ストマック。お前私人として全方位からアカン奴なのに経営者としてもダメなのかよ!?

1739 :名無しさん@狐板:2025/07/20(日) 17:30:09 ID:Igb+LTyo
多分ショウマのこと(赤ガブ関連)で大分金使ったと見てる。

1740 :名無しさん@狐板:2025/07/20(日) 17:41:57 ID:pfaYWdV2
表向きの会社説明でもゾンブは「偉大な創始者」、ランゴは「高級路線を開拓した」って功績を讃えられてるけど、ブーシュは「堅実な経営」で流されてる辺り、愚直に先代の仕事をそのまま続けてたタイプっぽいんだよね
そんな中、仕事を子供押し付けて外で勝手に作ってきた私生児のショウマに金を注ぎ込んでたらランゴからそう評価されるのも自然というか…

1741 :名無しさん@狐板:2025/07/20(日) 17:57:27 ID:AbblKdNx
ありがちなことじゃねえかな
2代目社長で跡目を継いだけど、事業に興味持てなくて、経営は丸投げ、道楽に逃げたり女を囲ったり
まあ異世界の生き物と子作りしたのは、いくらなんでもやりすぎだけど
2人を養うだけの草とか取ってくるのにも金はかかっただろうし
実質経営権握ってただろうランゴにとっちゃ、ブーシュと井上母子は経営的にも心情的にも重荷だったろう

1742 :名無しさん@狐板:2025/07/20(日) 18:19:26 ID:7y1BNB8O
「2作目はだいたい駄作なんだ。真の評価は3作目で決まる」みたいな台詞がNARUTOであったのを思い出した

1743 :名無しさん@狐板:2025/07/20(日) 18:28:10 ID:suC7ipMl
>真の評価は3作目で決まる
GE3ェ……

1744 :名無しさん@狐板:2025/07/20(日) 18:56:29 ID:KExIqKiE
オヤジ毒で殺したらしいけど、ニエルブの毒耐性やら考えると、ホントに死んだ?ってなったね

1745 :名無しさん@狐板:2025/07/20(日) 19:46:08 ID:L3Oa9FH/
アメコミの東映版スパイダーマンに、特撮風ヴェノムとその専用ロボがでてきたらしい

ttps://x.com/frc_watashi/status/1946784707775205859?s=46

1746 :名無しさん@狐板:2025/07/20(日) 20:19:00 ID:AbblKdNx
もともとブーシュは人間が好きでゾンブに反発、みちるとの間には愛があって、闇菓子をやめようとしたからランゴと対立、そんなランゴが杯を勧めてきたから嬉しくて飲んだ、という「いいひと」ブーシュも解釈次第で可能だ
ショウマが親父も含めストマック家の人を悪く言わないのも、みちるさんが悪く言わなかったからだろうと思うし
異世界の生き物を拉致監禁して子作りして餓えさせて、子供らとコミュニケーションを取らず経営的に無策だったという事実は覆しようがないのでそれ以上の弁護は無理だな
ガヴのキャラってみんな行動の理由が想像できて魅力的だと思うよ

1747 :名無しさん@狐板:2025/07/20(日) 20:21:45 ID:FUuMlRAJ
いろいろ言われてるけど、堅実な事業はなにもわるくないのよ。ランゴ兄さんは独身(推定)だし、新しいことを試すくらい若くもある
でも親父は5人も子供がいるんだから、果敢なチャレンジして経営を傾けるようなことはしたくないんだオイなんで家畜との間に子供を作ってる……!!

1748 :名無しさん@狐板:2025/07/20(日) 20:28:43 ID:wpJ6IXxf
敵役なのに言動がいちいちマトモなランゴ兄さん
家業で闇菓子やってなければなあ

1749 :名無しさん@狐板:2025/07/20(日) 20:34:38 ID:mMJB7tQB
更にその家畜との間の子の改造と鍛錬に熱中して金使い込んだり本来の家族を放置するどころか「手ェ出したらブッ○す」って拒絶したりするも追加だ(白目)

…正直ブーシュは善悪や有能無能で語るより、ある種の舞台装置として見た方が精神的にも疲れない気がする
ストマック家に不和の種をばら撒いて崩壊の下拵えをし、ショウマと言う人間を守る半グラニュートを生み出して物語を動かすための存在でそれ以上もそれ以下もない的な
じゃないと明らかになってる要素だけ拾うとマジで生々しい感じのクズなんだよブーシュって…

1750 :名無しさん@狐板:2025/07/20(日) 21:07:05 ID:p/cLtzoC
ブーシュの何がやばいって劇中で肯定的なキャラクターがデンテおじさんだけという(そのおじさんも「良いところもある」くらいの微妙な褒め方)
「闇菓子の材料として拐った人間を妻にして子供を産ませる」↔「それはそれとして闇菓子作りは止めない」
「ショウマを明らかに他の子供より特別扱いする」↔「ショウマ本人には戦闘訓練を強要して母子揃って幸福でいさせない」
全方向に不幸ばらまいてるなこいつ……

1751 :名無しさん@狐板:2025/07/20(日) 22:05:56 ID:suC7ipMl
「いいところもある」とか「○○がなければいい人」ってのは、いいところ以上に悪いところが目白押しだったり○○やる時点で果てしなくクソカスなんだよね

1752 :名無しさん@狐板:2025/07/21(月) 02:18:45 ID:8R1gwwXF
ガヴってみんな、どこかしかで手段を間違えてるんだよ

親父がダメにした家を立て直したい→まず親父を殺して麻薬を増産、上流階級と癒着します!人間掠って殺して麻薬の材料にします!
家族の絆を取り戻したい→弟どもをぶん殴って言うこと聞かせます!使えない従業員はイラつくので殺します!
大叔父のような立派な技術者になりたい→金と仕事をくれる相手なら誰でもすり寄ります!どんな汚い仕事でも自分の力が試せるならやります!
ずっと2人でいたい→今2人でいて楽しいから仕事は後回しにします!介入されたくないから不祥事は隠蔽します!
姉が自分を守って殺されてつらい→冷や飯食わせた兄貴に下克上して嫌がらせします!仇と戦うのは無理だから兄貴をぶつけます!
弟の仇を絶対に取りたい→潜入捜査のために麻薬製造の片棒担ぎます!人間に毒ガス打って掠います!
幼い我が子を亡くして悲しい→絶対に死なない最強生物を自分の手で作って育てます!人体実験バンバンやって犠牲者バンバン出します!

絆人もショウマも幸果だって、目的が善意でも行動を間違えて痛い目を見たことがあるわけで、
目的がどうあれ行動には結果が伴う、間違えた時どう行動するかが大事ってのがガヴの話なんだろう
来週ショウマも、手段を選ばなきゃいけない時が来るみたいだからね

妾と息子を守りたい→監禁して外に出さず、死なないよう雑草を与えます!息子は改造して「鍛錬」します!本妻の子供たちは脅して言うこと聞かせます!養育費は妾の同族を殺して作った麻薬でまかないます!
こいつが行動相応の報いを受けたかどうか、視聴者には判断する自由があるけどね…

689KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス