専ブラで出来るだけお願いします!

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【安価】性別がダイスで決まるソフィーとジョジョの奇妙な冒険4【R18&R18G】

4702 :名無しさん@狐板:2025/04/08(火) 21:19:06 ID:+wvPuaWn
とりあえず一歩に勝つだけというなら…考え得る方策は二つある
一つは「そもそも相手の拳をガードし続けなきゃいけない距離で戦っていたのが間違いだった」と考え、アウトボクシング寄りの戦い方を学んでいく事
「普通のボクシング選手と比べて恐らく体格上、腕が短い」という絶対的不安要素はあるものの、
敏捷性自体は恐らくそう悪いものでもないと思うので…実行する目もなくはない筈だ
ひたすら距離を取って相手からの単純な単発ストレートが届かない距離を保ち、相手が踏み込んできた際にはそれを冷静に見極めて躱しつつ、
突き出してきた腕に一撃与えながら再び距離を取りゆく…
これをひたすら繰り返しゆく事によって相手のパンチの鋭さを殺し、デンプシーロールのような強技をそもそも放てないようにしていく
これがある意味、相手の強力なパワー及びデンプシーロールのような必殺技に対抗しゆく手段となると思う
適度なジャブの構えなどで安易に近付けさせない事は勿論、ボクシングの戦いではコーナーロープという概念もあるので、
ロープやコーナーに追い込まれにくい足捌きや移動法、いざ追い詰められそうになった際の脱出法などに付いても積極的に練習・実践を重ねていこう

またボクシングの戦いにはラウンド及び判定という概念もあるので、そこに付いても考えていかなきゃいけない
逃げ回りつつ小刻みに相手の腕を殺していくという戦い方は、12ラウンド終了時の判定勝利ではどちらかと言えば消極的に立ち回っていたとみなされ、
判定負けとされてしまう可能性の方がどちらかと言えば高いだろう(よほど策が功を奏し、相手を傍から見てもズタボロ状態に出来ているなら話は別だが)
なので出来れば後半10ラウンド目くらいに弱った相手を打ち負かすくらいのつもりで…いずれにせよ1ラウンドのみで決着を付けようとするのではなく、
数ラウンドに跨り戦い続けられる体力と精神力・冷静な判断力を身に付ける事を目標に鍛えていくのが良いだろう
その為には今までやって来た基礎練習よりももっと厳しい筋トレを空気の薄い高山の山頂付近などで行い、
心肺機能の強化・朦朧とする意識の中でも動ける強靭な体力造りなどを行っていくのが良いと思う
(悪運10に任せて、急斜面を転がり落ちて身体中ズタボロになる事で痛みに強い身体を作りゆくだとか、
毒キノコを食べて身体の内側から鍛えていくなんてのもありかも知れないが…その辺りまで実行するかどうかは君次第としておこう)

7683KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス