専ブラで出来るだけお願いします!
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【安価】性別がダイスで決まるソフィーとジョジョの奇妙な冒険4【R18&R18G】
4348 :
名無しさん@狐板
:2025/04/07(月) 07:11:31 ID:Jkzm7qna
>>4347
続き
とりあえず防御の方から見解を示させて貰うけれども…これには「シーソーの材質」と「相手の投げ方」、この二つが大いに関係して来ると思う
まず投げ方に関しては…「槍投げのように一直線に片側の先端を前にして飛ばして来るのか、
それとも風車の羽のようにぐるぐる回転させながら飛ばして来るのか」だ(縦回転か横回転かでもまた少々違うのでややこしい)
どちらかと言えば対処し易いのは槍投げ方式の真っ直ぐ一直線投げの方で…これならばシーソーの材質に応じた波紋をぶち当てていく事で
迫り来るシーソーそのものを先端から順々に消失させ、身を護る事も出来るのではないかと思う
(金属製であれば金属特効の”銀色波紋疾走”、木製であれば熱を発する”緋色波紋疾走”。
但し自分は”緋色波紋疾走”により生じる熱がどの程度かを知らないので、中途半端に木を焼く事しか出来そうにないのであれば
やめておいた方が良いという事になる(燃え盛る木の板が直撃する事となり、却ってダメージが増えてしまいかねない為。
”銀色波紋疾走”の方は飛来する銃弾すら一瞬で砕けるようなので、”緋色波紋疾走”の方も木製であれば一瞬で焼失させる事が出来ると思いたいが…))
また相手のシーソーがぐるぐる回転しつつ襲い掛かってきた場合、たとえ片方の先端部を波紋で止めたとしても
回転するもう片方の先端が襲ってくる、なんて事も考えられるので…この場合そもそも防御を考えるべきではない、という事になるのだろう
もう一つの「回避」に関して…ソフィー達の世界ともまた違う”原作”という世界線に於いて、
君は”仙道波蹴(せんどうウェーブキック)”という技を使いこなしていた
どうやら波紋を込めた膝蹴りといった技のようだが…恐らくその骨子は波紋で脚力を強化するだとか、
人知を越えた限界以上の力で足を動かし、その痛みや筋肉断裂は波紋で相殺するだとか…恐らくそんな感じなのだと思う
その脚力を横っ飛びorジャンプの回避にフル活用し、猛スピードで飛来するシーソーから身を躱してしまおうという寸法だ
相手はより強い力で思いっきりシーソーを投げて来るとの事だが、ベンチと比べれば恐らくシーソーの方が横幅が細く、
そのスピードさえ度外視すれば、別方向への回避自体はは若干やり易いんじゃないかと思う
(基本的には横っ飛びで躱し、手裏剣かフリスビーのように地面と水平に回転しながら飛んできた場合のみジャンプという形となるか)
また幾らとんでもない威力があると言えども、どこに当たろうとも(ゲームか何かのように)一律でダメージを負うという訳でもないだろうから、
回避行動を取りつつ急所に当てられる事だけは避け、最悪腕か脚のみの被弾くらいに抑えればまだ戦闘を継続しゆく余地はある筈だ
(流石に切断まで行くと波紋でも癒せず、限りなく敗北に近い状態にまで追い込まれてしまうやも知れないが…)
正直に言って防御と回避、どちらがより高い確率で身を守れるのか…それは自分に明言できない
シーソーの材質に合わせた波紋を周囲に展開しゆく事で身を守るのか、それとも波紋強化の脚力にて跳躍回避を試みるのか…
そればかりは波紋戦士たる君の本能的直観に委ねるしかないと思う
(強いて言うならばシーソーが金属製であるならば恐らく投げ方を問わず全方位への”銀色波紋疾走”で打ち砕けると思うので防御寄り、
そうでないなら回避寄りといった処だろうか…? 申し訳ないがその辺りは、君の生存本能に委ねるしかない)
7683KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス