専ブラで出来るだけお願いします!

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【安価】性別がダイスで決まるソフィーとジョジョの奇妙な冒険4【R18&R18G】

2235 :名無しさん@狐板:2025/03/23(日) 23:44:48 ID:quf16OV5
もちろん最終的には、全てのアンドロイド達が職業選択の自由を手に出来るのが理想だと思うが…
現実問題として一度にそこまでの権利を認めてしまった場合、受け入れ側の体制が整っていない分野では特に大混乱が生じてしまうものと思われる
たとえばスポーツ界などでは、(主に身体能力的な意味で)普通の人間と共に楽しんで貰うのは色々と無理があると思われるので、
アンドロイド用のリーグやルール等を別途用意して行かねばならないと思うし…他の業界に関しても、多かれ少なかれ問題は出て来るだろう
それと完全自由で職業を選んで貰う事にした場合、運転や介護の人員が不足してしまうという現象も再燃してしまいかねないのがまた問題だ
(恐らくアンドロイドの新規製造時に、運送業向けなら「ドライブ好き」・介護業界向けなら「お人好しで忍耐強い」などの性格を事前付与した上で
本人が気に入り易い職種を傾向として設定し、「そこから外れて別の道を歩みたいのであればご自由に・
もしその想定業界内で働くと決めたのであれば、勤務先や会社は自由に選べる」みたいな感じにするのがベターなのだとは思う。
それを完全な自由と呼べるかどうかは解らないが…1から10まで働く先を他者に決定される現状よりはマシだと思いたい)

それと…現存するアンドロイドが一気に新たな職種や勤務先を求め始めた場合、「アンドロイドの住む処」という点でも恐らく大混乱が生じてしまうだろう
職業を自由に選べるという事は少なからず住居選択の自由などもセットとなってくるだろうから…
大型宿舎なり寮なり、アンドロイド達の居住スペースを順次確保しゆくという工程も大きく必要となる筈だ

…それらを踏まえるとまず、「確実に需要が増すであろう建設業」「常に人手を必要としているであろう運送・介護業」
「コンビニなどの単純接客業や調理師等の飲食業」など、比較的受け入れ態勢を整え易いと思われる職種を初期選択候補として開放し、
スポーツ選手とか音楽家とか、専門技術や知識を要する分野に関しては業界側の受け入れ準備が整うまで待って貰う…
そういう特殊な職種を目指したいアンドロイドには申し訳ないが暫し我慢して貰い、
とにかく一先ず手に職が欲しい・社会インフラで早めに働きたいというアンドロイドから順次身を固めていって貰うという、
言わば「段階的職業選択の自由」という形とするのが妥当なのではないだろうか
可能な限り混乱が起きにくいよう、徐々に選択できる職業の幅を増やしていけるよう尽力する…現実的にはこれが無難ではあると思う
言うなれば「最終目標は大胆に、けれど過程は堅実かつ慎重に」といった処だ

7683KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス