専ブラで出来るだけお願いします!

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【R18】よくあるクラス転移物(イージーモード) 7スレ目

1 :思いつかない ◆JSLa4ymSKM :2025/03/09(日) 00:21:37 ID:TEBHEIaK


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                   【R18】よくあるクラス転移物(イージーモード) 7スレ目
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


                                _
                             v-f"   Y  ̄ ヽ__
                          Y"《,zr====ミ  ./7~~ヽ.、
                          k>":::::::,.'::::::::::::::::`ヽく   j::::\
                          /:::::::::::/::::i::::::::::::::::::ヘ:ヾ 彡~Y::::ヘ
                        /::::::::::i::::,'::::::|:::l::::|::::::::v:ハ:ム.v ノ::::::ム
                        ,:::l:::f::::l::::fV::::lV::::::lv::::::l:::::!::ハ.マァ:::i::::::.
                         !:::l::::!:::l:::::| ヽ:::.ヾ:::ヘV::::l:::::l::::::l.r《::::l:::::::!
                       .!::::l::::l:::l__   ィ" ̄`.川::::::!:::::}.}:::::::l:::::::!
                        !::::V:k" `     ,ィ示ミ,_ヾ:l::::>ミ:::::::j::::::ル
                        ヾヾ ヘメ^沁    弋;;リ .‖/-、,.\::ム:::ム
                         ヾ.ハ. ゞ’    ,,,,,,,  /  k./::ム:::ム
                            ヽハ ''' <        ,.'「::/::/:::/
                            |:ゝ、 、 ィ   ./ ト/:/:::/        ←多分使えないけど可愛いAA
                            |:::f ミh。.,_   , イ  _,..///,イ           愛嬌を振り撒くのはこのスレの直葉には似合わないので
                            ,.川.Y"  ,`.~f.} zオ.//.._V,.斗=-、
                          .f   :. >'"../.〃zオ......../イ ./''.x  }
          .zヘつ‐‐- ミ         __Y.ミ../.....,.',zケ"......// _,ィく.........ム」アヽ
         .fア'''''’//////,`丶、 _,,LL,,_/ _,,,zく .rz≦".....,....'".メ f~.l/.............ハ/  }
         〃///////////>."~............... ̄,zォ彡"....,.....'"、...../  .{'".../.................}  .j
       . \f///////////.....................rォ彡"......,....'"..........ヾ、{  .Y../....................!{=く
        !.!/////////f....................,zオ"......,.....'".........................ヘ}>ァ!'.........../........j` ノ
        VV////////{...............rオ"......../.................................../ .ナゞ........../..........ル /
        .ヘヘ////////!...........〃........, '.......................................八  .{_........., '............ル"
         ,Nヽ//////,.V......ff........./................................................N'''7......,.'............./lノ   __
         .{.f.ヽ ヽ/////.ヘ.....{{........f.................................................,オ /..., '............../..ルセ"~    Y
        .〔f........\\///,∧、i!........l................................................`k {.!/.....................j"     ./
        〔f...............ミh。>s、_ヽ`*、...!............__..........................メア/......................f      /
         j!...........................≧ --≧ーマZ三;;;;;;;;;;;≧s。.,__,,.∠、」'7,.斗..................{    ',./
         {{...............................................f.\Y  ≧ - ==-.<  .γ__...ヽ..................l    ./
         {{................................................((^\ェェェ-=LLLユニ= 彡"........ヽ...................!    .f



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

・クラス転移物です

・よくある感じを目指します

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1911 :名無しさん@狐板:2025/03/20(木) 23:35:25 ID:qkcoE9M/


1912 :名無しさん@狐板:2025/03/20(木) 23:35:29 ID:7lBDtDf7

絵具というか染料って方が正確な気はする

1913 :名無しさん@狐板:2025/03/20(木) 23:35:50 ID:Bk7vjVKe
乙でしたー

1914 :名無しさん@狐板:2025/03/20(木) 23:35:56 ID:kN4xec73
乙ー
まあぶっちゃけ絵の具なんて小学校に図画工作の授業で使うかどうかくらいだし
そもそもそっち系関係の知識を意図的に調べない限り普通なら知らんよな

1915 :名無しさん@狐板:2025/03/20(木) 23:36:26 ID:I+aXcQ3O

どんなにすごいスキルが有っても客観視が出来てないこと教えてくれるセリフ、なんかやっちゃました

1916 :名無しさん@狐板:2025/03/20(木) 23:36:36 ID:FqXREJdB
乙でした
果たして良い具合に儲けられるか

1917 :名無しさん@狐板:2025/03/20(木) 23:36:39 ID:/CU7K1LN
おつつ
絞り染めとかろうけつ染めとか

1918 :名無しさん@狐板:2025/03/20(木) 23:37:49 ID:4Zx5VCIM
おつ

1919 :名無しさん@狐板:2025/03/20(木) 23:38:16 ID:dGtBBc7D
とんでもねえ利益を生み出すことは知られてしまったが、さてどうなるか。カルマ値を変動させない嫌がらせの方法とか
金持ち連中は知ってそうだよなあ。あ、乙。

1920 :名無しさん@狐板:2025/03/20(木) 23:38:54 ID:gJvNq1Ak
乙でした

1921 :名無しさん@狐板:2025/03/20(木) 23:39:55 ID:bs6OSQpP
おつです
チートで10個なんだから、チート無しでは作れるわけない・・・と考えるべきか
技術盗用は想定しなくていいでしょう

1922 :名無しさん@狐板:2025/03/20(木) 23:40:12 ID:kN4xec73
しかしやる夫が貰った絵の具チート、まさか染料としても活躍出来そうなら東郷のやってる人形用洋服にも活用できそうなのがいいね
まあ仮にそれで東郷が稼げたとしてもやる夫はその稼ぎを貰いそうにはないが東郷の人形洋服ルート成功する確率がかなり強くなった感

1923 :名無しさん@狐板:2025/03/20(木) 23:40:19 ID:Du9A8GtZ
乙でしたー
専用の液じゃないと落ちないとか、布にも屋根にも壁にも使えて最強じゃないか
1日10個だからやる夫以外に再現もできないんだろうな

1924 :名無しさん@狐板:2025/03/20(木) 23:41:33 ID:okaaOhzQ


というか異様な染色能力とかゲームの色変化アイテムっぽい感じがする

1925 :名無しさん@狐板:2025/03/20(木) 23:42:03 ID:yC7uxRUk
紫色は古来から高貴な色

1926 :名無しさん@狐板:2025/03/20(木) 23:42:11 ID:3Doi92kV

神様謹製のプレゼントだからな。
他の人は材料が解っても制限ありそう。

1927 :名無しさん@狐板:2025/03/20(木) 23:42:23 ID:CkAldwYJ
謎スキルある世界だからなあ

1928 :名無しさん@狐板:2025/03/20(木) 23:42:35 ID:6SE58rSp

パクられようがパクられまいがどっちでも良いけど広まったらチートってことはカリオストロとかの層にやっと察知されるだろうなw

1929 :名無しさん@狐板:2025/03/20(木) 23:43:31 ID:pe8JfDCV

パクられる心配してるけどわざわざ10個制限って言われてるし他の奴が再現出来たら個数制限の意味ないし再現性はないだろう

1930 :名無しさん@狐板:2025/03/20(木) 23:44:24 ID:kN4xec73
仮に技術盗用しようとしてもやる夫が大っぴらに作ってるところ見せない限り問題ないやろ
材料だけ集めてるのは見てわかるとしても、その材料から作る手順を試行錯誤して作るのは中々難しいというかヒントない限り無理ゲーじゃねえかな

1931 :名無しさん@狐板:2025/03/20(木) 23:47:05 ID:gpLiwOHA



1932 :名無しさん@狐板:2025/03/20(木) 23:47:14 ID:afD5rG/q


1933 :名無しさん@狐板:2025/03/20(木) 23:48:38 ID:L2n6+1l7
乙!これ回数制限あるあたりやる夫専用チートなんよ

1934 :名無しさん@狐板:2025/03/20(木) 23:48:42 ID:lGz77T7g



1935 :名無しさん@狐板:2025/03/20(木) 23:50:02 ID:9fchxPMu

神製レシピをパクるような不届き者はカルマが一発アウトになりそうね

1936 :名無しさん@狐板:2025/03/20(木) 23:50:36 ID:yMIxaMgM
なるほど、この絵の具は染め物にも使えるのか
ペンキみたいって言ってたし建築物にも応用が効きそう

1937 :名無しさん@狐板:2025/03/20(木) 23:51:18 ID:g30duHWE
これ赤青黄の絵の具をそれぞれ作ることで理論上全色作れるってことだから例えば紫単体で作れるってことではないよな
1日10個しか作れないから色の幅考えるとかなり希少性高いよな

1938 :名無しさん@狐板:2025/03/20(木) 23:53:37 ID:HAIZ4T8u
1日10回までって、この世界だとスキルの回数制限あるからふつうに納得されそう

1939 :名無しさん@狐板:2025/03/20(木) 23:59:29 ID:gV2GJtNZ
専用の落とし液をセットにしても危険な代物だから絵具自体は売らんほうがよさそうよな
1個の絵の具で大量の染め物ができそうだし個数はそこまで気にならさそう

1940 :名無しさん@狐板:2025/03/20(木) 23:59:33 ID:qzROZ8zg


1941 :名無しさん@狐板:2025/03/21(金) 00:00:54 ID:I+OiTCnh
乙でした
ひと昔前は青色の薔薇が作れなくて非現実の象徴みたいなのだったらしいな

1942 :名無しさん@狐板:2025/03/21(金) 00:02:03 ID:9TK2aJ8Y
というかおちない絵具が誰でも作成出来たら大変なことになりそうw

1943 :名無しさん@狐板:2025/03/21(金) 00:18:38 ID:4Vn4J/b4
乙でした

1944 :名無しさん@狐板:2025/03/21(金) 00:18:51 ID:EPXnEYAJ
乙でした

神様には一般人の感覚は分からんと

1945 :名無しさん@狐板:2025/03/21(金) 00:20:19 ID:TRhCC0Vi
そのための回数制限か神様

1946 :名無しさん@狐板:2025/03/21(金) 00:30:00 ID:FrtNng5S

回数制限と製作者制限付いてるだろうな

1947 :名無しさん@狐板:2025/03/21(金) 00:31:40 ID:/nCvaMIS
やる夫専用なら広まることはなかろうが、製法自体を売ってまとまった金を得られないということもでもある。長所と短所は表裏一体。

1948 :名無しさん@狐板:2025/03/21(金) 00:36:45 ID:MKAgKYxg
>>1941
現代の遺伝子組み換えでやっと作れたからな青い薔薇
そもそも自然界の青色って殆ど構造色で青色の色素を持つ生物が少なすぎる不思議

1949 :名無しさん@狐板:2025/03/21(金) 00:45:43 ID:fyjYRWnn
まあ青色の色素を体内で合成するコストに見合う成果が無くて進化の過程で淘汰されたんだろうね

1950 :名無しさん@狐板:2025/03/21(金) 00:53:01 ID:JjwQFjrX
乙でした

1951 :名無しさん@狐板:2025/03/21(金) 00:59:26 ID:oKbDnC1A
製法売るのってまあまあアホやと思うわ

1952 :名無しさん@狐板:2025/03/21(金) 01:02:02 ID:/xuhqe9W
乙でした
一口に一個と言っても、ペンキ缶一個なのかチューブ一個なのかで単価&用途がものすごく変わりそう

1953 :名無しさん@狐板:2025/03/21(金) 01:24:31 ID:gBXyEBxu
染め物にも使えるのはでかいよな。美森の服飾に他にはない色彩の豊かさと言う強みを持たせることができるんだし

1954 :名無しさん@狐板:2025/03/21(金) 01:33:26 ID:s0L3R7vS
画材に宝石砕いて使ってたという話あるぐらいだから時期によっては高級品だよね

1955 :名無しさん@狐板:2025/03/21(金) 01:36:30 ID:U6LrC7s9
マイクラでも青の染料作るのにラピスラズリ必要だったからなぁ

1956 :名無しさん@狐板:2025/03/21(金) 02:06:02 ID:bOlJFikl
乙でした


1957 :名無しさん@狐板:2025/03/21(金) 03:08:12 ID:vwrtf4Uk
つまりやる夫はヤグルマギクから青をつくれるアップデートを受けたのか

1958 :名無しさん@狐板:2025/03/21(金) 05:43:30 ID:fwiR1x71
乙でしたー。さあ、異世界チートのはじまりだ。

1959 :名無しさん@狐板:2025/03/21(金) 07:03:18 ID:FX7yRyY4
乙でした〜
材料、ゆかりさんにバレてね?

1960 :名無しさん@狐板:2025/03/21(金) 07:22:32 ID:LkCzFLnY

スーパーイージーモードだ

1961 :名無しさん@狐板:2025/03/21(金) 08:05:36 ID:INzpO+o9
乙です

もののけ姫のアシタカの服が青い理由も
蝦夷の一族に代々伝わる秘伝の染料を使ってるとかで
かなり詳細な設定があると、どこかで読んだな

1962 :名無しさん@狐板:2025/03/21(金) 08:21:17 ID:oKbDnC1A
染料ヤバすぎて信頼できる商人探さんと売り捌けんな。

1963 :名無しさん@狐板:2025/03/21(金) 12:14:06 ID:Tqxm3JBV
まずは美森の人形ドレスでいいんじゃないか
ゆかりさんがミクにつないでいろいろやってくれるんじゃろ


1964 :名無しさん@狐板:2025/03/21(金) 12:21:30 ID:Tqxm3JBV
ボディペイント魔法陣でインスタント魔法使いとかできんかな
ルーンを書き込むとかなんとか

1965 :名無しさん@狐板:2025/03/21(金) 12:23:40 ID:Cvc9aqKR
同じ材料で同じ作り方しても、やる夫にしか作れないんだろうな
そうではなく工業的に量産できるなら、1日10個の制限が意味不明になる

1966 :名無しさん@狐板:2025/03/21(金) 12:29:36 ID:5I+TpN6i
絵の具そのものはやばそうだから
塗った布やら木材やらを売ろう

1967 :名無しさん@狐板:2025/03/21(金) 12:59:50 ID:RM+7VqKP
イージーモードから切り替わったから、今後はこういう「チートを安易に使うことの危険性」みたいな展開も増えていくんだろうな

1968 :名無しさん@狐板:2025/03/21(金) 15:04:08 ID:G6TqnZ0f
調べたら色の三原色で白作れるのな
青と黄を混ぜて緑にして光の三原色の原理で混ぜると白になるんだって
動画も見つかった

1969 :名無しさん@狐板:2025/03/21(金) 15:11:28 ID:U6LrC7s9
うっそだーって思って調べて動画見てきたらほんとに白になるんだな……

1970 :名無しさん@狐板:2025/03/21(金) 16:19:41 ID:leKXtvtf
久しぶりに見に来たら何かエクストラモードになっていて、なんじゃこりゃ?だったが
そういう話に切り替わっていたのか。

1971 :名無しさん@狐板:2025/03/21(金) 16:31:27 ID:RwSpbS91
乙でした

1972 :名無しさん@狐板:2025/03/21(金) 22:17:42 ID:vwrtf4Uk
出来の悪いスキップ編集の動画しか見つからんかった>三色で白

1973 :名無しさん@狐板:2025/03/21(金) 22:22:05 ID:kJYeQqwo
絵の具って光を反射して色に見せてるから全部混ぜたら黒になるはずなんだけどな

1974 :名無しさん@狐板:2025/03/21(金) 22:30:41 ID:vwrtf4Uk
混ぜてる途中で不自然に白色が出てきて最終的に白に差し変えられるような、フェイク動画にしか見えないものしかなかった
フェイクと見抜けない人が白になると言い張ってるのか、俺の検索能力が低くて神動画にたどり着けていないのかわからん
まぁ世の中には信じるか信じないかはあなた次第ってモノもあんだろ

1975 :名無しさん@狐板:2025/03/21(金) 22:41:57 ID:LXYe5mzK
やる夫スレ界隈はまとめサイトとの親和性高いから
明らかな収益目当てのデマとかも簡単に信じちゃう人が多いからしゃーない

1976 :名無しさん@狐板:2025/03/21(金) 22:49:52 ID:FURjll47
>青と黄を混ぜて緑にして光の三原色の原理で混ぜると白になる
ならないよ

水彩でもパステルカラーでも油絵の具でもアクリルでも何でもいいから赤青黄の三色で試してごらん
光の三原色の原理なんか嘘っぱちだってわかるよ

1977 :名無しさん@狐板:2025/03/21(金) 22:53:17 ID:kJYeQqwo
光自体は全部混ぜたら白くなる
人に見える物体の色ってのは要するに反射光の色なんで混ぜると吸収される光が増えて暗くなるんや

1978 :名無しさん@狐板:2025/03/21(金) 23:04:43 ID:FURjll47
>>1968
このコメントに対して言ってるんだよ
絵の具を混ぜて光の三原色の原理が〜とか言い出すのは全部フェイクって言いたいだけ

1979 :名無しさん@狐板:2025/03/21(金) 23:16:58 ID:lVRhYJTM
>>1978
「絵の具を混ぜて」が>>1976に無い時点でアタオカ発言にしか見えない罠


1980 :名無しさん@狐板:2025/03/22(土) 01:06:27 ID:ushUQtXV
絵の具が発明・開発されてからどんだけ経ってるのか
その期間で美術や印刷業界でネタになってない時点で・・・

1981 :名無しさん@狐板:2025/03/22(土) 01:45:51 ID:++6VC26/
>>1979
それはさすがにお前の読解力が低いだけだと思うわ
上の一行から続いてる文章というのはわかるだろ

1982 :名無しさん@狐板:2025/03/22(土) 02:16:48 ID:u1cbH3P9
デマっぽいな
すまんかった

1983 :名無しさん@狐板:2025/03/22(土) 14:22:09 ID:IleIz4s3
光の三原色って絵の具じゃなくて文字通り可視光での話だろ
デマを信じるどうこうより一般教養の問題
絵の具塗り重ねてまともに考えて白になると思うのか?

1984 :名無しさん@狐板:2025/03/22(土) 14:28:50 ID:oEc3gh9U
絵の具の白とかで言い争いしてるの荒らしてるだけだからやめようぜ
話題変えるけど実際これどういうふうに金儲けにつなげるんだろうな?

1985 :名無しさん@狐板:2025/03/22(土) 14:39:07 ID:JPi/qQGU
そりゃまあ…売るんでない?ゆかりさんの反応見るに高級品のようだし

1986 :名無しさん@狐板:2025/03/22(土) 14:40:31 ID:fbyzy1rG
絵の具単体で売るより布とか染めてから売ったほうが高くなるかな
とりあえず身内に同じレシピでやらせてみて再現できるかどうかで商売の規模は変わってきそうだが

1987 :名無しさん@狐板:2025/03/22(土) 14:41:24 ID:d80JLDnX
光の三原色と絵の具の三原色は別ものって知らん人が多いんか
加法混色と減法混色とはなんぞやって話になるからなあ

1988 :名無しさん@狐板:2025/03/22(土) 14:46:18 ID:YuwJs6Xb
オークションとかで売れるならかなり儲けられそうだが
日産限定10個というのも値が吊り上がる理由になるし

1989 :名無しさん@狐板:2025/03/22(土) 14:48:04 ID:fbyzy1rG
しかし、ゆかりさんはこんな低層向けの宿にいるわりには教養あるなぁ

1990 :名無しさん@狐板:2025/03/22(土) 14:54:02 ID:oEc3gh9U
正直絵の具を売ると高級品だから余計なトラブルとかもよってきそうだから
着色したものを売るほうが安全かなーって気がする
ゆかりさんの販路次第?

1991 :名無しさん@狐板:2025/03/22(土) 15:07:05 ID:FwZaS74i
メタ視点で言えばカリおっさん挟んで流通させた方が楽で安心だけど
認識阻害でおかしなことに気づきそうだし出所知ったら知ったで(世界の真実)おかしくなりそう

1992 :名無しさん@狐板:2025/03/22(土) 15:29:44 ID:STpV9xcu
色染めした加工品を売るのが利益や絵具のトラブル防止の為に良さそうではある
ただ東郷さんの作品だけで日に10個の絵具を使い切れる感じではなさそうな気がするから他の物も染めて売りたいところ

1993 :名無しさん@狐板:2025/03/22(土) 15:51:27 ID:GYo77htj
ゆかりさん経由でゆかりさんのオーナーに売るか、適当な奴隷を買って市場で売らせるくらいしか方法はないかな?
衛兵がいるから強盗や万引きを心配しなくていいのは楽だね

1994 :名無しさん@狐板:2025/03/22(土) 16:01:12 ID:NEpThtHu
高級品の値付けの基準はよく分からんからな
+1武器も3万G程度ならクマ狩りする人に需要がありそうだけど、その10倍なので誰が欲しがるのか謎だし

1995 :名無しさん@狐板:2025/03/22(土) 16:12:24 ID:Dv5TV/Tf
ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1730552591/1996
30万もしたっけ?3万じゃん
一番安い武器でこれだからいい武器ってのはどのぐらいの値段と性能なんだろうな

1996 :名無しさん@狐板:2025/03/22(土) 17:45:20 ID:Md23W6fa
単位が質量や体積じゃなく「個」というのがミソだが
裏を行き過ぎると妖精さんに注意されそうw

1997 :思いつかない ◆JSLa4ymSKM :2025/03/22(土) 22:03:21 ID:W2EYmvFh


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





                よくあるクラス転移物(エクストラモード)





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1998 :思いつかない ◆JSLa4ymSKM :2025/03/22(土) 22:03:50 ID:W2EYmvFh


【やる夫の部屋】


                 /                 \
                /    _/ ̄\_         \
              /    / |: : : : :\: `丶、    \
                      /: :.:/|: : : : : : :\: : :.\
            /    /: : : /: :|: : : : :.|: : : : : : : : \
             |    |.:.: .:.|/|: : : : :.|\: : : |: : : : ‘i,    |
            \  .::|:.: :.::|  : :.::\|'⌒\ |: : : : ::‘i,\/
.                \/|: :.::|'⌒ \: :.::\xfなトミヘ\‘i,: :\_
                    /: i|:.:: :.:レ'fなh \|\代ツノ| : | ⌒‘i, ̄ ̄
             _彡'/从:.::込乂ツ   \ : : : : :| : |.:.:.:.: ‘i,
             ⌒>/ /.:.::\沁, : : :  '  ,   .|: ::|\.:.:.|‘i,
              /   /.:.:.:.: /|.:.:.|ゝ   `     イ:|: :/  \| ‘i,
             //.:.:/`'|.:. | .〕iト ___/ノ´|:/'  /| ‘i,
            // /  ,ノ: :/  }:}: :|: :| ̄|: ://_/\|  ‘i,
…‐- .,___,. '´ -=彡--<_彡'゙\/\ |: :|: : | //       \ ∨ヘ         いいですか? 基本的に青色の色材を作る際は
””~~¨"''冖'ニニニ”´,.:'´: : : : : .:.:.:\ ̄: : :/\」// |         | 「゙i, |厂}_
      /[|||||i{: :.:: : :.: : ,.-‐‐…__く  / /: :|||        V .乂j¨{ } |ヽ     工房で専属の職人が青い宝石を削り
.      / /[|||||i, : : : :./: : : : /{__/Y\/: : :|:い       | [[] ゝ'/ /
    /|/ ̄[|||||i, : :, : : : : : : : ̄/ く_,|__| : : : |: ヽ\      人   / 〈_/      それをいくつかの原料と混ぜて作られているんです
.  /: :.::| / ̄\|||i, /: : : : : : :./: : : : ::/: : : : :|: : |  .    /  )、 {  }
/: : : : : |  二ニつ|i, : : : : : :,:'´: : : : : :/: : : : : : |: : : |  :|      /::\__/
: : : : :.:/ヘ   [|||||i,: :\: : |: : : : : : /: : : : :.:: :.|:.:: :.:|: /    /∧/::/:::::/\      そのため青の染料や絵の具は高級品となっており
: : : ://__∧   [|||||i,:、: \|: : : : : :, : : : :.: : :.::|: : : ノイ___/丶/ ∨: : /  |
: :// /::/\__[|||||i, \: :‘, : : : : i: : : : : : : :l: : : / :.|    /   \/____|      おいそれと手に入る者ではありません
'´ /  //:: :::/[|||||i, : :|`¨ヘ, : : ::|: : : : : : :.l.:.:./.:.:∧   /        /
  |   |__/  | ̄^|´: : |: : : :\: :|: : : : : : l:/ :/ :/ ∨ {         /|
  \  |       |   .|: : :|: : : |: `¨¨¨¨{¨¨´: : ::|.:/   ∨ {      / |
    \|     /  ‘, : : ゙i, : : :゙i, : : : :.::{: : : : : ::| |:    \    /|   :|
    / \___/     ′:.: ゙i, : : :゙i, : : : :‘i, : : : : :い、    \__/ |   :|
.   /            {: : : :゙i, : : :゙i, : : :.::‘i,: : : : :‘, \          .|   :|l
  /            .{: : : :.:゙i, : : :゙i, : : :.:.:‘i, : : : :‘i,: ::\       |   :|:l
. /              〈\: : : :゙i, : : :゙i, : : : : ‘i, : : : :‘i, : : }`ヽ、    |   :| |
../        ____Vニ=- _i, : : :゙i, : : : : ‘i, : : : :‘i,/ニニ>、  |   :| |
         |_____}`'<二ニ=- 」_: : : : :.‘i,_,,、<ニニニ/: : ヽ__|   :| |
          |__/二二′|: :``''<二二二=-「 |二二二/: : : : : ::V⌒\ ./ |
          | |___厂/: : |: : : :__r=ニ二¨| ̄ニ| :|ニニ>く_}___: : : : V   / |
          | |__|≧=---=ニ二| |ニニ||_,」┴=ニ二二二二二二ニ} /   |
          | |:└ニニニ二二ニ| |ニニ|| |: : ::/: : : : : ̄| ̄´′'ーイ /  |
         _|_|/ / ̄ ̄ 厂´└──┘ | /: : |: : : : : : :|: : : : : : : }/    :|l
         |_/: : /: : : : :/: : : : : |: : : : ̄ |: : : __」ニ=-─…‐-=ニ二j′  |l
         /\/: : :/ :/: : : : : : |: : : : : >r''´            |,′   :| |
           /  `''<_/_____|_>''´ /|            ′   | |
        /                   / .|               /     |  .|










     ____
   /      \
  /   _ノ ヽ、_.\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |       へー
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |         宝石削るとかもったいないことしてんな
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

1999 :名無しさん@狐板:2025/03/22(土) 22:04:30 ID:Dv5TV/Tf
雑談で言われてたやつだな

2000 :名無しさん@狐板:2025/03/22(土) 22:04:43 ID:REBji/lg
なるほど、そりゃあ高そうだ

2001 :名無しさん@狐板:2025/03/22(土) 22:05:57 ID:w5W6kv5b
マイクラでも御馴染みラピスラズリかー

2002 :名無しさん@狐板:2025/03/22(土) 22:06:51 ID:qR17T5pu
おしえてアティ先生

2003 :思いつかない ◆JSLa4ymSKM :2025/03/22(土) 22:07:02 ID:W2EYmvFh



                    ´           `
                /                 \
               /           r-<_         、
                        _. -、.{:.:.:.:.:\:.:.:.、      }
                 /       ィ´:.:.:.:.}:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:\    /
             /       ./:/:./:.:.:.:ハ:i:.::.',:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:\  .イ
               /      .:.:.:./:./:.:.:.:.'^´ ',::.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
           /      .'.:.:./.:,:.:.:.:.:.:.i  _ ',:.:.:.:.斗:-:.:.', :.:.:.:.:ー.:ァ
          ,        /:.:./:.:.:.:i:.:.:.:.:|/  ',:.:.:.:| \:.:.i:.:}:.トー ´       / )
           {       .:.:.:/.:.:.|.:.|:.:.::.':|     \:.{ .ィfミヽ}/:.:!     _   / /
          ゝ.._    i/:.:.:.:.|:.:|:.:.:.:.:| ィfミ  ヾ ゞ'  :.:.:.:|     / )   /
             ー/:.:.:./:.:.j:/|:.:.:.:.:,イ沙    、  "}:.:.:.|    / // --、
   __       ∠:.::ィ:./イ八ノ:.:./:.:| ""       八:.:.!  / /´ --  }
 ./:./⌒ ミ、      /:.:./:.:.:./:.イ:.:.:.|      ー ' .イ、:.:.|:|  i  {'´.ィ ̄  ノ
 {:.:{      \     /:.:/:.:.:.:._{   |:.:.:.「 ̄i...   __/: / /:.:|:|   |   ̄ ー'/       しかしオーナーはそのへんで幾らでも売ってる草から
_ \:.、      /:.:/:.:.:.:./   ヽ ',:.:.:.',  「 ̄「 {: : :/ /:.:.:|、 /{_ 、_/、
:.:.:.:ミ:.:.:.:.ー‐=:./:.:.:.:..:.:.:.:./      \乂.:.:'、 {  {r  ̄V i:.:.:| \iーr--イ}: \       青色を精製することに成功したわけでして・・・
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:イ:.:.:.:.:./ ̄         \:.\ミ=ヘ__ イ`<:.ー-__V<  | |: : : :\
:./ ̄  ミx:.:.{:.:.:.>''"´            \:.:.:、 / ハ\__)ー--ミ_ `''<:_:ノ }
/      >'´ ̄ ̄     _  ‐―     リ:.:.:.}/ しj    、     `''<.    |     こうなると各色材工房たちが・・・ どうなるんでしょう?
      r--                      /:.:./.ーイ i   \   ヽ    \  |
     / \           ,     /:.:.:/   i  L...|     ',    ',     V |      もはや私にはわかりません
      {  ー\          /    /:.:./.    |           }   :   }
     ∧     \     /     {:.:/     }    i    |   ,    .从/
   // ∧      \            ∧:{::',    ,     |     ;   /   / /
ー  /  ∧       \         /  |:ゝ  /     ,   _/  /__ .イ /
     / : :.        ∨ー―― :' }  |  ≧=-  _/_ ..イ `「{     ∧
__ /: : : ∧       ∨: : : : : :_ノ\ .,   /   ,    ,   /     /  ,
 : : : : : : : :/: : :.       乂>''´{   / 、 .'    /   /  /\    /.   ',
: : : : : : : :./: : : _}        }、ニニ\/   /\  ./   /  /: : : \..イ
: : : : : : : /: : :/-{         , /―‐「r ̄}≧=- ___/__,:_ イ: : : : i: : : :\    ∨
: : : : : : : : : : :{_ク、     //ニニ| {= .|ニニ|ニ|ニニニニニニi: : : :.:|: : : : :∧     ∨
: : : : /: : : : :> _>--  ´/  ̄ ̄L ー┐<ニ!ニ!ニニニニニニ}: : : :.|: : : : :.:∧     ∨
: : /: : : : : : : : : : :/    /   \ /    /''<ニニニニ≧=-_: : : :: : : : : : :∧    〉
: : : : : : : : : : : : : :,     ,       /ヽ   i    `'/<ニニニニ∨: : : : : : : : :.∧   ./
: : : : : : : : : : : : : {    i      .′ ',/|    /   /`''ー==ニ.∨: : : : : : : : : ∧ /
: : : : : _: : : : : : .从rー‐ ┴‐  </   ハ :      ..イ    }   }: : : : : : : : / .∨
>''"´、: : : : : : : : i           `''<  `  イ      }    >''"´∨: : : : :/
    \: : : : : :.:|        __ `''<_/__  -―  ´__ ∨: : :/
      \: : : :,.| -――――{ _  }. 、i ',      _ --{    }ミ、: :/
        ー「        (_ノ元、__) 〉 ',    ''"´    /´}= \ ∨
          |           |> <|  {  .', /       し  ー’ ∨










         ,.+'"::::::::::::::::::::、:::::::::::::`ヽ、
        /:::::::::::::V:::::::V::::ヽ:::::::::::::::::::ヽ
        ,.'::::::i::::::::::::::V::::::::V::::::V:::::::::::::::::::ヽ
      /:::::::::l:::::::::::::::::V::::::::',::::::::V:::::/イ:::::::V
     ,::::::::::::l!::::::::::::::::::}V:::::::',::::::::}彡´:::,.ィ::::::.
    f:::::::::::::l!::::::::::::::::::| L:::::::l::::::::} V/イ::::::::l
    l:::::::::::l::l!:::::::::::_,. 」/ ̄ ̄``  マ::/⌒v::::
    l:::::::::::lNV::/      ォう示灯 .V 〈y }::::|
    从:::::::l/¨       ' 乂炒    '' /:::::|
     V:::::::. 了f心      .:.:.:.:.   /~:::::::::
      ヽ/:ヽヽ ゞシ          /.}::::::::::ル
       .|::::::::::ヽ .:.:. 丶       , ' j:::::/x
       !:::::::::::::ヘ    、   , ':  // 寸 ミh、         ただの青色にしか見えないのに・・・
          l:::::::::::::::::> 。..,,_  /.:  "   jニニニミh。
        V::::ヽ:,.斗 ''"ニニ{ア´ヽ:      ムニニニニニニミh。    これがそんなに凄いなんてね
        V/vニニニニニニl'、       _/ニニニニニニニニニ/ヽ
         {: : :.Vニニニニニl `ヽ  ,. + '"/ニニニニニニニニニア: : :}
         l: : :.i Nニニニニニl` ー --- ‐,イニニニニニニニニ/: : :,.1
         .N: :lλヽニニニニマ = --‐ /ニニニニニニニ./: : : :/: !
         .|: /: :V \ニニニV  ./ニニニニニニ,>アv: : : :/: : !
          V: : : ヽ ー\ニニV ./ニニニ,.斗< ./: :.V: :/: : : l
         7: : : : : :.`''< ̄ヽYz―<-‐ ,>'": : : : :V': : : :.ム
          f: : : : : : : : : : :`「 ̄ ア'''''''''' ": : : : : : : : : l: : : :/
          {: : : : : : : : : : : :.L_ {: : : : : : : : : : : : : : : :}: : ,イ
         ',: : : : : : : : : : : / `《: : : : : : : : : : : : : : : ル:/:.}
          V: : : : : : : : : /  .l.',: : : : : : : : : : : : : :./:.V: ,'
          个<: : : : : :.,'    lハ: : : : : : : : : : : :.,.': : :}: l
          ハ: : :≧=--l    l ハ...,__: : : : : _,,.イ: : : ∧l
          /ニヽ: : : `: :.l    l: }: : :.ア ̄: : : : : :.メニV










       ____
     /      \
   / ⌒    ⌒ \
  /   (>)  (<)  \      神様がくれたチートだからな
. |      (__人__)     |
  \     `⌒´    ,/      きっと何でもアリだぞ!
  /     ー‐    \

2004 :名無しさん@狐板:2025/03/22(土) 22:07:54 ID:qR17T5pu
市場にある草だけでできちゃうなんて聞いたら宝石潰してる人気を失ってまう

2005 :名無しさん@狐板:2025/03/22(土) 22:08:10 ID:2N3I6ftL
売るにしても慎重にやらねば要らん恨み買いそう

2006 :名無しさん@狐板:2025/03/22(土) 22:08:16 ID:REBji/lg
まあ専用の液体じゃねえと落ちないしな

2007 :名無しさん@狐板:2025/03/22(土) 22:08:35 ID:Dv5TV/Tf
10個分の材料使ったらもうその日は作れんだろうしなぁ
クリア特典スキル持ってないと真似できんだろうわな

2008 :名無しさん@狐板:2025/03/22(土) 22:09:07 ID:QVrpwudd
廃業になって刺されそう・・・男娼以外でも刺されそうになるとか勲章ですよ

2009 :思いつかない ◆JSLa4ymSKM :2025/03/22(土) 22:10:19 ID:W2EYmvFh


      ハ/: : {. . . . . . . . . . ./ . . ./ . . . . . . {. `ヽ \`ヽ ∨ /.!: `ヽ
      |.|: : : }、. .`. -. .― /.. . ./. /. . . . . . . {. . . . . . . . . .\' /_:_:ノ
    .r、}ハ: : ∧\. . . . . ./. . , ' . /. . . . . . . .‘,. . . . ‘,.∨. . . .`. . .、
    八:_:`ヽ:':`ヽ_ ≧s.x.'. . , . . ./. . . . . . . . . ‘,. . . . ‘, ∨. . . . . . .‘,
      、7: :、 : /. ./. . . /. . . ’. . . . . ‘,. . . . .∨. . . .! ‘,. . . . . . . .‘,
       {: : :} `./. . . . .,’. . . .{ . . . . . . ヽ. . . . ヽ. . . l . .!. . . . . . .}. ,
      ∧: :{ .,’イ. ./ . . !. . . . ‘, . . . . . . . .≧s。._.≧_=-}x./ . , . /j/
      / ∧_{`! .}. ,’. . . l. . . . . . 、 . .{. . . . . . . ‘, . , ' ィ´j /. ./. / '
             }∧.{. . . . |. . ―ハ{-\|ヽ. . . \ . ∨,笊_/ . '/
             i . ‘{. . . . Z{. . | _x笊_、=.-. `.<r':リ ハ イ
            / . . ≧s。. . .ヽ-='{   r'::::リ` ` ̄{ ゝ' ハ´. ∨
         /' . . . . . ∧≧x._._.≧s。ゝ '       ヽ ハ、.\,         あれー? おかしいわね
         ,/’. . . . . . . .x≧s。._,`ヽ. `ヽ         八 .>、`ヽ
      . '/.’. . . . . . // . . . /\ } . .ノ  ,  - .イ. . 〈.r._―.<        私が作ったやつなんか黒くなったんだけど
     / /. i . . . . / . ハ. . . /. . !/./      イ |. . . .ゝ.、.二ソ.、
     '. . , . . |. . . ., . . . .{. . . /.>.´/   ≧=-r ´ !| .!. . . .|. .ゝ=-. . ヽ
   /. . . .!.. ...|. . ./. . . . .| . ./. ゝ、. . `≧、   ∨ .!|. !. . . .}. . . . . . . . .‘, 、
  '. /. . ハ. . .{. ./. . . . . .| . {. ィ. . ア`ヽ. .}    ` <r<._.’. . . . . . . . . .‘, ヽ
 /. .{. . . ∧ . . ’. . . . . .∧´/ ´ j{  ノ '´    j{  ヽ::::/ . . . . . . . . . . . }. . .\
 ;. . |. . . . ∧. .! . . . . . . . .ヾ   j{ '´      j{  r.:´/. . . . . . . . . . . . .’. . . . \
 { . .!. . . /.:.:ヽ{. . . . . . . . . . .\―j{ - 、  , -j{ ― >' . . . . . . . . . . . . /::、 . . . . . ヽ










            _,,.、丶´ ̄ ̄ ̄ ̄ ミh、
          ィi「::::::::::::::::::::::::::::::::ー、::::::::::\
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::\
       .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::丶
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧:::::::::::.
       /::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧::::::::::.
     .:::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::ト::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::.
    ..::::::::::::::l::::::::::::::/|::::::::::::::::::::| V::::::::::::|:::::::::::::|:::::::::|
    l:::::::::::::::l:::::::::::/ .}:::::::::::::::::::| V::::::::::|:::::::::::::|:::::::::|
    l:::::::::::::::l::::l‐─ |::::::::::::::::::|─l::ト、::::|:::::::::::::|:::::::::|
    l::::::|::::::::!:/l/   !::::::::::::::::::::!  V マ:|:::::::::::::|:::::::::|
    l::::::|::::::::!羔羔羔l/l:::::::::::::::::!羔羔羔Y::::::::::::|:::::::::|
    l/l/!:::::::} う:::::ソ └─ -、::l う::::::ソ l:::::::::::::|:::::::::|
    l |::::八                 l:::::::::::::|:::::::::|
        |:::::::込 ""     ,    ""   l:::::::::::::|:::::::::|       私のも駄目みたい
        |::::::::|::::.              l:::::::::::::|:::::::::|
        |::::::八::个s。   _<ヽ     _、+'”:::::::::::/:::::/        色が出ないで透明のまま・・・
        |::::::::l `¨= ≧/_ -\ xf〔 l`ヽ l:::::/ ̄ ̄ヽ
     _ !::::::/"´ニニ! l  ー─}   }lニニ!イニ>。/
    く VVニニニニj \    ̄}   iニニニニニ/=〉、
    /´\ニ\ニニニ/ {  `¨¨V 斗 /ニニニニ/ニ〃 ,
       \ニ\r'" /  l   l }_/ニニニ/ニ/    ,
   i  ∧  \/    /  / }ニ/ニニニ/ニ/  /
   l  ∧  〃          }/ニニ/ニ/    /   l
   l   ∧ /         //-=<ニ<  ヽ /  i  l
   l      /          /_、rセ7ア      V  /
         ‖          //l ̄ ̄`ヽ、      ;    ,′
   '   ‖           /-入:::::::::::::::::/    i /   Y
   ', /′           /l..l...l\:::::::::::く       !/   i
   / /         /:::l..l...!:::::`¨´:::::}     八   l
   {           〃::/...!..マ::::::::___}   /
   ヽ        /`个.....l.....l`¨´       /      ,′
    `、       /  ‖......!.....! i            /
      ー─<    ‖.......l......! !    イ      /

2010 :名無しさん@狐板:2025/03/22(土) 22:10:38 ID:IzgYbQBk
宝石削る方はプレミア感とかで勝つしか無いだろうけど、
そういったブランド商売が成り立つほどの文化が育ってないだろうからなあ

2011 :名無しさん@狐板:2025/03/22(土) 22:11:08 ID:Dv5TV/Tf
やっぱ同じ材料同じ手順でやっても再現できんか

2565KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス