専ブラで出来るだけお願いします!

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

【R-18/G】アザトース ◆2OV9DPwD8gの雑談所2【安価/あんこ】

1 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/01/18(土) 16:19:15 ID:l/5iGsAy

                ハノ\.ハ
                  / {l涜l} ∧}}二≧ュ、
               _厄オ≧=====≦  \  ヽ
              /ィ /厶   、  ミ、 ヽ    ハ
.             { ! 〃{! 〃  ヽ l} ハ     \
             _ゝ{ {レヘ{ {!   i} .ノ / l}ハ ////\
            ィ/リ爪 / {盲}    {盲} 彳 i}  //   l}ヽ.
         // /广{乂"" _    "" 厶イ.リ il|//   乂∧
          〃./ {! /   ∨  \厂 ̄ } 川 リ/ l   !ノ ∧
         乂{  ゝ.  /r=≦廴}≧=く´ ∧{{イ   ノ /} l} }
        / /∧ {!l / \_x介トx_/ {! ヽ  く .イリ ノ .ノ
.        {! .// .∧ {!  ′ 廴_l!__}ヘ ハ  l}!  乂く≦彳
         乂 {!  \/  / /∧   V l} 从 l   .〉〉  \
          厂\≧ し’≧=≠个≒=≦ し   リ .イ∧ 乂j}
.         /  /厂   / /    !     ∨  〈     i}く リ
        {!  { {l  ∨ .〃 '  ∨     ∨ //∧ イ イ{
       ゝ ゝ≧ー/  ′    ∨ ',    ∨!  .ィ爪  乂
         刈 / {!  { .′{! {! l}  }   .人} //イ l! f´ i}
.          {! 乂 {\ V  ゝ   ,リ j!_ イ メ 厶イ77i} l}  ノ
          ゝ  {! く厂厂`ヽ__l_{!__ ォ廴广¨´  ,厶イ_ノ
               {! ⌒⌒⌒} | } |
                        し  し

<説明>
このスレは【R-18/G】アザトース ◆2OV9DPwD8gの雑談所2【安価/あんこ】です。

<注意事項>
このスレは実在の人物・団体・宗教とは一切関係ありません。
荒らしはNGしましょう。管理人に通報します。

<前スレ>
【R-18/G】アザトース ◆2OV9DPwD8gの雑談所兼投下所【内政/安価】
ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1704726237/


289 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 00:41:15 ID:8Lqx+L/y
設定や要素は間違いなく面白いのに
実際の作品はというのは商業作でもあるあるですからね

290 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/01/30(木) 00:46:14 ID:bdJg69wU
あるあるだなあ……

291 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 06:31:31 ID:4FUuqeq/
ダイスの数字見てキャッキャ出来る人と
水の無いところでこれほどの水遁を?!
みたいなヨイショしてくれるリアクションモブ居ないとキャッキャできない自分みたいなのもおる

292 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 06:33:14 ID:sHCEVkAa
設定や要素は間違いなく面白いというだけでも商業作のすごい上澄みですよね!(濁った目)

293 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 09:01:50 ID:5Iutj937
2次創作が本家と呼ばれるISの悪口はそこまでだ!!

294 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/01/30(木) 09:23:59 ID:OJJV3fQI
思ってても言わなかったのに!w

295 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 09:26:44 ID:5oby8w13
ISかぁ…タッバ辺りに介入して宇宙進出のためのIS作りをサポートしたり
ISを戦闘用に活用しようと暗躍する亡国企業とかめんどくさい奴相手に戦う話とかも良さそう?

296 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 09:29:10 ID:8Lqx+L/y
ISは確かに敷居が低いからね

297 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 09:29:33 ID:7CVelpeJ
自分も思ってた(笑)

298 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 09:39:16 ID:gSedQvL9
ISはクズ作者が「金になんねぇから打ち切り」とか言い出したからな…

299 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 10:41:40 ID:abTWj0yh
違うよ、もう原稿持ってこなくていいよ、って出版側に言われたのを、
俺の方から断ってやったし、って言い始めた感じの打ちきりだよ
カクヨムで新しく連載始めるみたいだけど今度は続くかなぁ?

300 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 10:55:52 ID:6Fo582pe
ISの二次創作はニコニコのオルガのやつが面白かった記憶

301 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 12:48:00 ID:AR/TDRww
ISとか原作読んでるって時点で相当剛の者だかんな
序盤で打ち切るかオリジナル進むの前提ならWiki知識とアニメ1期履修以外要らねえんだ

302 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 12:50:05 ID:egnUw3ov
アニメと二次創作にハマって原作買ってみたけど10ページくらいで投げたわ

303 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 12:58:59 ID:8Lqx+L/y
展開がワンパターンというか、ほぼ同じだしね

304 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 13:03:27 ID:2foazTT+
作者ミリオタ名乗ってたみたいだけど、ホントにミリオタだったんかな?ってぐらいそっち方面の設定がガタガタ過ぎる
まさか銃や戦闘機ながめて「かっけーな〜」って思うレベルでミリオタ名乗ってねーよな?

305 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 13:28:14 ID:egnUw3ov
アサルト突撃砲はワロタ

306 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 13:42:30 ID:A7pflYdX
IS学園は学校行事がまともに完遂された事が無い…

307 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 13:44:00 ID:2foazTT+
1学園のイベントが開かれる
2ワンサマないしオリ主が新ヒロインとペアを組む
3謎の敵が現れて新ヒロインと撃退(イベント自体は有耶無耶になる)

大体この流れを守れば原作再現できるのお手軽過ぎる

308 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 13:57:03 ID:AR/TDRww
確かにあんこ向きやな

309 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 14:08:08 ID:l0dOBbbr
>>301
2次創作見てれば大体話の流れわかるから原作とか読む意味無いよ
ぶっちゃけ恋姫となのは辺りも。

310 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 14:16:31 ID:XyxoAR++
ゼロ魔 ネギま エヴァ ナデシコなんかもそんな感じだな

311 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/01/30(木) 14:20:50 ID:bdJg69wU
原作読まなくてもいい作品多くない……?

312 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 14:28:14 ID:esykoAhW
自分は原作全く読んでないけど二次読んでるやつならダンまちとそれこそオバロとかあるけど
まあこれらは仮に自分で二次作るなら読んだ方がいい作品だと思うけど、自分の感覚だと二次だけでも楽しめますね

313 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 15:00:36 ID:UGoi/FAx
アンチ系というか改変意欲強い作品だと「ここ原作では○○で○○になったけど○○して変えてやるわ」的な説明が割と細かく入るからね
そういうのを複数読むと大体原作の流れはフォローできたりするのだ・・・

314 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 15:03:24 ID:AR/TDRww
そして間違った2次設定を本家と思い込んで拡散!あると思う

315 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 15:08:48 ID:uMigKGv2
モッピーがヒロイン以前に人としてどうなの?とか
国の代表候補がまともなモラル教育出来てないのか?とか
兵器を気軽に振り回してんじゃねぇ!とか
あとで互角か上回る兵器でてきたら男子にどんな報復されても文句言えない所業やってる女とか
ツッコミどころしかないからなぁ

316 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 15:16:09 ID:Roly7cSA
非常識でまともな神経してない暴力ヒロイン多すぎるんよな。
御坂美琴とかいうの見てドン引きした覚えある

317 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 15:22:25 ID:Y8ekOWZP
ナデシコのブラックサレナの相転移エンジン搭載(原作はバッテリー駆動)は二次で広まって
スパロボR(ゲームボーイアドバンス)に逆輸入されたりしてる

318 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 15:59:44 ID:KXwz6Q4m
>>316
そこら辺は令和や平和後期世代の感性ってなるのよね
平成初期から中期にかけてはゼロ魔のルイズや同じくぎゅ声のシャナみたいな暴力ヒロインの人気が凄かった


319 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 16:05:10 ID:egnUw3ov
シャナは見てないんでわからんけどルイズの場合はアレでもまだ優しい方なんだよなあ
サイト側の有責具合が酷すぎる

320 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 16:20:34 ID:AR/TDRww
モップは単純に暴力の背景と根拠が無さすぎて怖い
美琴→倫理糞治安都市&能力消せること知ってる
ルイズ→魔法込みで平民と貴族の格差考えるとむしろ優しい
モップ→女尊男卑思想でもなく剣道で心技体の心だけ置いてきた単純に理不尽暴力

321 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 16:20:36 ID:KXwz6Q4m
サイトはサイトでいくら貴族文化に疎い現代日本人にしても、公爵令嬢にしちゃいかん無礼と全く察せられない行動も多いのは、ルイズに野蛮言われても仕方ないよなぁ

322 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 16:21:23 ID:PVsGCda0
ルイズも問題がないとは口が裂けても言えないけど、サイトかなりクソガキだからな…
踏まなくてもいい地雷自信満々に踏み抜きまくってるぞアイツ、タップダンスすらしてねぇ!

323 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 16:48:27 ID:AR/TDRww
ISヒロインで総合的に見て安牌なの更識か布仏だろうけど海外勢でとなったら
中独紐付きとか家督死んでてどう考えてもやばい貴族とかと比べて
柵そのものを亡命でパージも視野に入る妾の子が一番マシ感あるな…
モップはちょっと心身耐えられそうにない

324 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 16:50:03 ID:egnUw3ov
更識や布仏も家関係がヤバそうでなあ

325 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 16:59:40 ID:RxpumX4T
ISはのほほんさんですら(ソシャゲ版で)ヒロインになったら暴力振るってくる地獄なんだっけ?

326 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 17:00:53 ID:PVsGCda0
ISは作者が暴力ヒドインこそ至高wwwとか考えてそうなんだよな
最終的に作者直々にエター発言しやがったんだっけ?
別に続きとかどうでもいいけどそういうこと言っちゃうの良くないと思うぞ!?

327 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 17:02:57 ID:AR/TDRww
>>325
マジかぁ

328 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 17:09:30 ID:7m0cGVgd
元々のコンセプト通り千冬姉とヨスガってる方が一番安牌まである
ワンサマがどのヒロイン達よりも最初に明確な照れ(発情)を引き出した女だ、面構えが違う

329 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 17:43:41 ID:2foazTT+
影薄いけどISを上手い事ブラッシュアップして完結までこぎつけたハンドレッド

小さく纏まりすぎてネタにもならんか殆ど話題にされなくて悲しい

330 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 17:51:42 ID:H97oLr9j
>>329だってハンドレッドは結局「IS(の二次創作)で良くね?」になるのが……

331 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 18:13:11 ID:0tv0xsjs
ルイズは貴族と平民の関係考えるとあれでもだいぶやさしいというのも、才人は貴族のことよく知らないにしても無礼な態度取りすぎというのもどっちも正しくはあるんだけど、
大前提として才人は異世界にいきなり拉致されとるからね

332 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 18:17:01 ID:QwO1TIF8
ハンドレッドは生徒会長とナースと作画担当が最高だったからな
そう言う意味で作画担当同じな新妹魔王の契約者もかなりエロくて好きだ

333 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 18:18:03 ID:7m0cGVgd
双方の環境価値観を考えるとルイズとサイトの認識の齟齬と出力される暴力と態度はそりゃそうなるにしかならんのよね

334 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 18:19:52 ID:Zj4sU9GR
ちょっと話を戻しつつアンデッドの牧場は問題点として
ディストピア過ぎるし死を救いと考えられるか?はおいといて

・牧場系なら品種改良(肉の味や乳の量、毛並み強さeyc)が求められる気がするが
アンデッドだと繁殖からの品種改良が望めないのでは?
・上位種作っても骨か腐乱死体
・オバロの吸血鬼がシャルティア基準なんで美人系種族を作るとか難しい

335 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 18:20:17 ID:hKyXJ/Ie
とはいえルイズにとってもサイトが何処から来たとか知る由も無ければ配慮する理由も無い
そういうのはお互い関係が価値観や事情を擦り合わせてからのこと
序盤は見知らぬ平民が突如湧いてきたにすぎない

336 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 18:22:10 ID:QwO1TIF8
レベル2からチートだったはゼロ魔同窓会とか言われてて草生えた記憶

337 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 18:23:58 ID:1bzKrMdy
ルイズ的には落ちこぼれ扱いされた自分がやっと呼び出した使い魔がクッソ生意気な平民だからそら当たりもキツイわなっていう
自分は落第者じゃないみんなと同じちゃんとしてるってのを証明できると思った瞬間あれだからそら落差も莫大よ
呼び出されたサイトからすりゃたまったもんじゃないが

338 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/01/30(木) 18:26:46 ID:bdJg69wU
片や貴族としての人生がかかってる召喚で見知らぬ平民が出てきた令嬢
片や曲がりなりにも民主政が浸透した現代日本から拉致られた年頃の少年
出会いは最悪と言っていいが、だからこそあの歌詞なんやろうね

※色々面倒くさいので歌詞を書かないように気をつけましょう

339 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 18:31:04 ID:7m0cGVgd
そもそも初期のサイト=平民という共通の価値観がある中であそこまで自由に出来たり
態々ギーシュが平民相手に決闘の形式を取ったのも「公爵家子女の使い魔」って部分があるよな現実的に考えると
ただでさえ魔法の優位性がある中の特権階級が根付いてる貴族社会において
視界内の平民が自分の気分害したのを理由に殺したっておかしくないからな

340 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/01/30(木) 18:33:13 ID:bdJg69wU
そう考えるとあの学院めちゃくちゃ民度高いな
オールドオスマンの教育が良かったのだと思われる

341 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 18:35:08 ID:hKyXJ/Ie
曲がりなりにも6000年続いてる社会だから
貴族の倫理観も大分丸くなってたのだと考えられる
大規模な戦争も久しくなかったようだし、思想道徳は大分発達していたのだろう
平安公家並の貴族だったらサイトは処刑RTAだな・・・・

342 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 18:36:40 ID:NsY7gMTw
上で触れられてたシャナだけど暴力ヒロインというか悠二の方が既に死んでいて
役に立つ道具状態からのスタートだから色々違うのよな

343 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 18:42:17 ID:1bzKrMdy
平安公家というか鎌倉時代までだったら良くて人身売買の商品
悪くて射的の的になった後生首になって門扉の飾りよ

344 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 18:42:40 ID:7m0cGVgd
シャナもUGが既に死んでる残り滓でしかないから零時迷子の道具扱いだし
認識変わった後でも残り滓なのに存在そのものがそんじょこらの一般人より強くてタフだし
定時で完全復活するからまぁある程度雑に扱っても相応だったりする…か?
そもそも育ちや教育が偏ってるから貴族云々同様にしゃーない部分が大きいわね

345 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/01/30(木) 18:44:06 ID:bdJg69wU
>>334
ちなみにそれらについては
・繁殖させてからアンデッド化する(アニメイト・デッドでスケルトンを作れば骨から肉が剥がれ落ちて解体の手間が省ける!)
・オバロでは女がエルダーリッチになると女の情念で綺麗な外見のままらしい(私もスレ民から聞いただけなので詳細不明)
・転移後世界の吸血鬼は人間と変わらない外見(漆黒聖典がヤツメウナギ状態のシャルティアを見て吸血鬼だと判断したのは多分六大神知識)
ってところ

346 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 18:49:03 ID:d1S2p1qJ
モッピーはISで女尊男卑が急速に進んだ事とエヴォルラビットの皺寄せで暗い青春送った程度で
全中優勝した剣道選手と思えない心の欠如と環境そのものが現代に近過ぎるのもあって
女尊男卑に染まったわけでもない現代近似の倫理観であそこまで暴力性を持てるのは
彼女が本来は刃牙やTOUGHの世界出身と考えられる

347 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/01/30(木) 18:50:00 ID:bdJg69wU
>>346
その発想はなかったwwwwwwwwwww

348 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 18:50:45 ID:NsY7gMTw
>>344
いや、割とシャナは早期に悠二を道具扱いするのやめてる
というか自分をフレイムヘイズでなくて個人として扱う悠二を大事にしてるし、戦闘に首を突っ込んで欲しくないと思ってる
むしろ悠二の方が自分を壊れない頑丈な道具として雑に扱う作戦を立てる傾向にある

349 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 18:56:53 ID:pLMZubNy
学園ものアリならよう実とかも候補には入るか…?
あれはあれで色々カオスな事にはなってるが

350 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 18:56:56 ID:cMUALJpj
モッピーは剣道大会じゃなくて武器使用OKの地下闘技場で優勝したのが真実だった?

351 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/01/30(木) 18:58:17 ID:bdJg69wU
ところで前から不思議だったんだけど、
まとめサイトのPVが第一話から落ちていくのは分かるけど突然思い出したようにPVが増える話があるのなぁぜなぁぜ?

352 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 19:01:36 ID:uMigKGv2
山場とか面白いのシーンがあるからとかでは?

353 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 19:02:11 ID:cMUALJpj
自分基準にすると唐突に過去に読んだあのお話読みたいなって読み返したくなる時があるんだよな

354 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 19:02:39 ID:hKyXJ/Ie
偶々思い出して読んだ奴がPv上げて、
それを見た奴がすわ面白いのか?と思って見てるんだろう
その話だけ上がってるのは、大半がその話だけ読んで詰まらんとみなし脱落したものと思われる

355 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/01/30(木) 19:05:04 ID:bdJg69wU
なるほどなー

356 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/01/30(木) 19:06:58 ID:bdJg69wU
あっ、そうだ
前作の最中にFGOイベントの話題振られたときに反応できなかったのは
私がまだそこまでイベントを進めてなかったのでネタバレが怖かったからです

というかまだイベント完走できてねえYO!(´;ω;`)ブワッ

357 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 19:08:59 ID:eavv5tTc
サイトって拉致だっけ?

宙になんか浮いてる「なんか穴みたいなもの」
に自分から手を突っ込んだんじゃないっけ

358 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 19:10:30 ID:5VV9lVBL
ビショーネちゃんは、胸部装甲がすさまじかった。

359 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 19:11:36 ID:RxpumX4T
>>341
平安貴族(無惨様)
無惨様ですら平安貴族としては温厚なんじゃね?って言う

360 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 19:11:36 ID:d1S2p1qJ
>>357
拉致じゃん

361 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 19:12:58 ID:UGoi/FAx
蛮族度で言えば鎌倉武士を上回る蛮族だから仕方ないんだ<平安貴族

362 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 19:13:05 ID:CXIInrHT
もともと動物や魔物が対象ってされてる魔法ですしねえ

363 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/01/30(木) 19:14:52 ID:bdJg69wU
うんまあ、不注意と言えば不注意なんだけど異世界に行くって分かってたわけじゃないから拉致ではあるんじゃないかな……<謎の穴に手

364 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/01/30(木) 19:15:53 ID:bdJg69wU
大体時代を遡るほど蛮族レベルは上がっていくからな……

365 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 19:17:19 ID:5VV9lVBL
平安貴族メンタルのまま千年生きたから、無惨様は生きてたらいけない生き物なんじゃよな。

366 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/01/30(木) 19:18:07 ID:bdJg69wU
三つ子の魂百までってレベルじゃねえぞ!

367 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 19:18:37 ID:cMUALJpj
何だっけ?鎌倉武士は人間やん!斬ったろwに対して平安武士は何か斬ってみたら人間だったみたいな感じのコピペあったな

368 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 19:19:27 ID:d1S2p1qJ
よく現代の倫理観で過去の時代や異世界を語るのはアホと言うが逆に言うと
あらゆる世界の文化や宗教観がある中でも類似した格差と蛮行が起きる時点で
異世界でも意思疎通が出来る人類であるなら同じこと当然起きるよねっていう夢の無さ

369 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/01/30(木) 19:19:45 ID:bdJg69wU
野蛮レベルが認識速度を超えた……ッッッ!!!

370 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 19:20:20 ID:eavv5tTc
サイトって
映える為に心霊スポット突撃しそうな気がしてきた・・・
どうかな?

371 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 19:24:08 ID:5A0pGuDN
確か、サイトってノートPCの修理の帰りに巻き込まれたんだっけ
アニメだとノートPCそのまま取り残されてて早速原作崩壊してたけど

372 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/01/30(木) 19:32:53 ID:bdJg69wU
>>370
どうだろな……サイトのあの性格は平成っ子ゆえな気もする……
それに第一巻が出た2004年ってツイッターが創立される2年も前だし、
SNSが今ほど活発じゃない時代だからこそというか……

令和の速すぎるAI進歩速度への恐怖とかウクライナ戦争とか、
米中戦争からの全面核戦争の可能性への不安とか、
そういうのを感じてない平成っ子だからこそのアレコレな気もする

373 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 19:33:44 ID:4w02f9nR
>>370
映えるためはちょっとイメージしづらい。

「女の子にモテモテになるよ」と言われたら全速力で突入するな(確信)

374 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 19:34:54 ID:5A0pGuDN
当時のSNSってmixiとかだっけ
でも、出始めたばっかだからまだそこまで普及してないかな

375 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/01/30(木) 19:36:36 ID:bdJg69wU
そういやサイトって高校生の時に召喚されたから
大体冷戦が終わる2〜3年前くらいに生まれて物心ついた頃にはもう平和な平成だったのか
……サイトって昭和生まれなの!!?!???

376 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 19:36:50 ID:7m0cGVgd
あの時代にあの年でPC修理とかやってる時点で相当にマニア感ある

377 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 19:37:02 ID:7CVelpeJ
魔が差したり、思考の隙間でやらかすのは人間の常よ
現場猫は偏在する

378 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 19:37:43 ID:5YN+h710
win98がまだ現役で、ネット定額により文化が花開いた頃であり、ニコ動はない時代

379 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/01/30(木) 19:39:07 ID:bdJg69wU
個人サイト全盛期……!!!
その時代にノートパソコン持ってて修理までしてるとか間違いなくディープオタク……!!!

380 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 19:39:52 ID:7CVelpeJ
実際ガンダールヴなかったら運動別に得意じゃなかったっけか?
当時は親が詳しいなら自作PCとかはまぁ…くらいな気がする
間違いなくオタク(笑)

381 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 19:41:07 ID:5VV9lVBL
重い、遅い、当時のノートパソコンはそんなイメージ

382 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/01/30(木) 19:42:45 ID:bdJg69wU
そんな2004年からたった20年で手のひらサイズの量子チップが存在しているリアルよ……(白目)

383 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 19:44:22 ID:uMigKGv2
今ゲームに使われてるチップのが月にいった宇宙船よりも性能より遥かに良いからね

384 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 19:44:56 ID:7CVelpeJ
ちなみに当時Fatestaynightをノートパソコンで動かすと…ランサーの槍が表示されるまで10数分だったw

385 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 19:45:19 ID:5YN+h710
SOA曰くAIDSがまだ不治の病だった時代でもある<WORDGEAR

386 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 19:45:39 ID:5YN+h710
もといSAO

387 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 19:45:42 ID:5A0pGuDN
月に行った宇宙船のチップってファミコン以下だと聞いたことあるぞww

388 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 19:46:50 ID:7CVelpeJ
AIDSは未だに治りはしないはずじゃないか?

389 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/01/30(木) 19:53:53 ID:bdJg69wU
>>384
なお現在の手のひらサイズ量子チップは最新のスパコンでも10の25乗年かかる計算を5分未満で終わらせる模様
技術の進歩が速すぎるッピ!

10の25乗年かかる計算を5分未満で Google、新量子チップ「Willow」発表 量子エラー訂正で「閾値以下」達成
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2412/10/news106.html

390 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/01/30(木) 20:02:15 ID:bdJg69wU
SAOはユウキがAIDSで症状を遅らせることもできずに余命1年足らず……
という設定がSAO正式サービス開始の西暦2022年どころか
それより前に進行を止める薬ができちゃってリアルじゃなくなったという話だねw

391 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 20:03:10 ID:7CVelpeJ
あーそういう(笑)

392 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/01/30(木) 20:04:19 ID:bdJg69wU
昔から相変わらず空想が現実に殴られてるw

393 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 20:08:11 ID:St/GQlzs
まあ科学者技術者なんてのはSF作品ぶん殴ってなんぼという精神で生きてますからね(偏見

394 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/01/30(木) 20:12:03 ID:bdJg69wU
世界最古のSFらしいSFである月世界旅行も100年ちょっとでアポロ11号に追い越されちゃったからなあ……

395 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 20:14:41 ID:ARINbNRd
はっもしやアポロ以降は宇宙開発のリソースをコンピュータとかに回してるのでは……?(陰謀論)

396 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/01/30(木) 20:18:15 ID:bdJg69wU
陰謀論というか、普通にそうでは?
有人宇宙船は儲からないけどコンピューターは凄い儲かるし

397 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 20:19:36 ID:ARINbNRd
そんな21世紀になってもコロニーが浮かんでないなんてー(ガノタ並感)

398 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/01/30(木) 20:20:44 ID:bdJg69wU
21世紀になってもガンダムが続いてることを喜んどけw

399 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 20:23:20 ID:UGoi/FAx
かつては近未来だった2015年が既に10年も前に経過しているなんて・・・

400 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 20:23:27 ID:hItI02Z3
ガンダムには遠く及ばないけど戦闘機とかのリアル兵器の進歩すごいですよね

401 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 20:24:15 ID:Zj4sU9GR
ガンダムはキシリア排除できなければジオン必ず負けるだろうと言うレベルの戦犯なのがホンマ

402 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 20:24:35 ID:hItI02Z3
ガンダム世界だとミノフスキー粒子でレーダー無効化だったけど、現実でレーダーに写らない戦闘機ができてるあたり

403 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/01/30(木) 20:27:42 ID:bdJg69wU
今はそれすら通り越してドローン戦争になってるけどねー
ウクライナ軍だけで毎月10万機のドローンが飛んでるってなんだよ!
砲弾は不足してるのにドローンは有り余ってるってなんだよ!

404 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 20:28:06 ID:7CVelpeJ
実質ドローンがビームライフル

405 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/01/30(木) 20:29:30 ID:bdJg69wU
戦場の霧を晴らしたからもはやニュータイプだよドローンは……

406 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 20:30:50 ID:4w02f9nR
そのうち ガンダムのバグよろしく殺人用の大量のドローン同士が民間人や兵士を互いに虐殺していく戦争とかになっていくのだろうか…?

407 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/01/30(木) 20:33:02 ID:bdJg69wU
もうなってるよ
ドラゴンドローンっていうテルミット弾をくっつけて下にテルミット反応の炎を吹き出すドローンが塹壕を掃討してる動画とかエグかった

408 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 20:34:40 ID:4w02f9nR
うわぁ…
テロリストとかも使ってくようになるんだろうなぁと考えると行くとこまで行ったなぁ…

409 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 20:35:11 ID:CXIInrHT
自爆ドローンとかもありますねえ

410 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/01/30(木) 20:36:44 ID:bdJg69wU
>>408
よくできる範囲だけでもまだAIによる自律ドローンが待ってるよ

奈落に底はない

411 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 20:37:06 ID:cMUALJpj
その内ラインバレルみたいにマキナ(ドローン)ばかりが戦う代理戦争になるのかね?

412 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/01/30(木) 20:37:08 ID:bdJg69wU
予測できる範囲だけでも、だ

413 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 20:38:52 ID:QugtwV/4
そう言えば前にネタでザビ家全滅後にギレンが神様にあまりにも罪が多すぎて地獄じゃ足りんと異世界を救う様に言われて転生させられる小説ネタとか考えたなぁ・・・
まぁ、ギレンだとあの時はやるべきと考えた、後悔はないとか言いそうだと即完結したけどw
ともあれガンダム世界っていうか未来で人口が増える分死者の数がけた外れになりますよね・・・その結果とにかくより敵を簡単に殺せる兵器が増えるという罠

414 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 20:38:53 ID:5YN+h710
モビルドールが練り歩いてる!

415 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 20:39:32 ID:7CVelpeJ
ロシアのアレコレでなりふり構わず研究進めれてしまった感がある
核ですら他国が持ってても抑止力にはならんと分かってしまったし…

416 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/01/30(木) 20:40:38 ID:bdJg69wU
間違いなく民間人も軍人もドローンに殺されるようになるよ
今ですらイスラエルが「赤ちゃんの泣き声で建物から顔を出させて殺すドローン」なんてものをガザで実戦使用してるんだし

417 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/01/30(木) 20:42:07 ID:bdJg69wU
>>411へのレスね

418 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 20:43:20 ID:QugtwV/4
そのうちターミネーターみたいな殺人用に使えるアンドロイドとかも作られるかも・・・
その前に義肢とか義体の方になるかもだけど

419 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 20:45:15 ID:cMUALJpj
ラインバレルのマキナに乗れるならロストバレルに乗りたいな
色合いと見た目に一目惚れしたw 強面鬼型ロボで黒と青と灰色とかモロ好み過ぎてカラー版見た際はウヒョってたw

420 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/01/30(木) 20:45:37 ID:bdJg69wU
>>418
どうかな
個人的には「もっと安くなる」方向に進化すると思う
高価な軍艦を安価な対艦ミサイルで戦闘不能にできてしまうことを「チープキル」なんていうが、
人間を人間より安いもので殺す「人間に対するチープキル」方向に進むんじゃないかな

421 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 20:46:56 ID:rxvviMOs
うわぁ、人間の悪意は底がないな

422 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 20:48:17 ID:ARINbNRd
防水段ボール製のドローンとか既にありますしねえ

423 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/01/30(木) 20:48:19 ID:bdJg69wU
この世は奈落だからな
奈落に底はない

424 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 20:49:19 ID:QugtwV/4
対費用効果だと確かにターミネーターは高すぎますか・・・
攻殻みたいな進歩なら価格も下がって暗殺とかならあるかもですが現実の戦争見てると確かにそっちに行きますねぇ・・・
クラスター爆弾や地雷だってそういう兵器ですし

425 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 20:49:24 ID:cMUALJpj
少なくともF91に出てくるバグみたいなのは出てくるだろうし無人機関連と言えば鉄血のハシュマルの怖いのはビーム砲が対人兵器疑惑がある点

426 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 20:50:46 ID:QugtwV/4
そういえばSEED系にはそう言った兵器はありましたっけ
そういう泥臭い兵器って見なかった気がする・・・

427 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 20:50:48 ID:8Lqx+L/y
>>420
既に40mm擲弾銃から発射するドローンは有るので、そのサイズを撃ち合うUGVやUAVの出現は時間の問題でしょうね


428 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 20:51:35 ID:XdOwf2CN
ターバンのガキよりドローンが安い

429 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 20:52:09 ID:7CVelpeJ
SEEDは人間を安くするスタイルやね(生体CPU)

430 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/01/30(木) 20:52:17 ID:bdJg69wU
>>427
流石にそれは知らなかったけど、そうか、もうそんなレベルにまで達してるのか……

431 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/01/30(木) 20:53:14 ID:bdJg69wU
人間が安い世界と、人間より安いもので殺し合う世界、どっちがマシなのやら

432 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 20:55:37 ID:cMUALJpj
ポストアポカリプス世界で両方が安くなった世界観とか妄想した事があるな

433 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 20:55:52 ID:QugtwV/4
鏡写しなだけでどの道どっちもマシとか無くてえげつないだけと思われ・・・

434 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/01/30(木) 20:56:02 ID:bdJg69wU
という陰鬱な空気を感じたことがないからこその平成っ子サイトくんの性格だと思うのですよ(話題転換)

435 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 20:57:56 ID:7CVelpeJ
平成中期が思春期のガキなんて当時はお花畑、当然ですね(自己申告)

436 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 20:58:25 ID:8Lqx+L/y
>>430
これです
続報で既にウクライナには提供されてるとか
ttps://milirepo.sabatech.jp/%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%81%8B%E3%82%89%E7%99%BA%E5%B0%84%E3%81%99%E3%82%8B%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E5%85%B5%E5%99%A8dr/

437 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 20:58:27 ID:ARINbNRd
そして聖地の海底に沈んでいるロシア製らしき原潜(白目)

438 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 20:59:44 ID:QugtwV/4
もう少し年代が後だと異世界転移なろう系とか読んで耐性がついてたかも・・・
現代だとルイズにあの行動とか貴族社会考えると首が物理的に飛んでもおかしくないよねw
近い年代だと異世界おじさんはツンデレが理解できなくて(他にも色々欠けてるけど)エルフ娘がヤンデレになってたなぁ・・・

439 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 21:00:15 ID:4w02f9nR
つまり現代っ子のサイト君はドローンを大量展開して殲滅戦を行い、核ミサイルをちゃんと狙い通りの所にぶちかませる
そんな子に…(白目)

440 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/01/30(木) 21:03:37 ID:bdJg69wU
>>436
このスペックで500ドル目指してるのかよ(白目)

441 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 21:03:53 ID:CXIInrHT
武器認定したら何でも使えるんだ
だからガンダムもきっと使える

442 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 21:05:46 ID:QugtwV/4
>>439
流石に素人には無理かなとw
まぁ、発想が命何で魔法なりアイテムなりを使って向こうで誰も考え憑かない、似たことが出来るかもですが

443 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 21:07:05 ID:cMUALJpj
武器認定した結果マグロやシャチで戦う光景を思い浮かべた

444 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 21:07:17 ID:7CVelpeJ
ガンダールヴは武器だと認識すると使い方わかるからいけるいける(チート)
いや何も良くねぇ、やっぱつれぇわ…

445 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 21:08:48 ID:QugtwV/4
つまり、範馬勇次郎なら肉体が武器なので素手でも発動できるw

446 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 21:09:41 ID:PVsGCda0
ガンダールヴに手ごろな殺戮兵器与えちゃイカンでしょ
今話題に上がってるドローンとか最悪の部類に入るぞ

447 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/01/30(木) 21:11:01 ID:bdJg69wU
サイトくんが平成っ子でよかった!

448 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 21:11:47 ID:QugtwV/4
ガンダールヴって理屈の上ではいきなりマクロスに乗っても操縦法が分かるんだよなぁ

449 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 21:11:56 ID:4w02f9nR
…ただまぁ原作の方のサイト君ならドローンをそんな物騒な使い方しないだろうs………
……

女 湯 覗 く の に 使 う な あ い つ (確信)

450 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 21:13:25 ID:7CVelpeJ
原作でも零戦操縦出来てたしなガンダールヴ

451 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 21:14:16 ID:8Lqx+L/y
>>440
こっちに製品版の情報が有りました
ttps://www.twz.com/38909/british-troops-get-small-swarming-drones-they-can-fire-from-40mm-grenade-launchers
同時着弾機能や誘導レーザー照射型とかも有るみたい

452 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/01/30(木) 21:15:00 ID:bdJg69wU
>>451
もうなんでもありやんけ!!!

453 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 21:15:06 ID:PVsGCda0
大丈夫大丈夫、魔法学院のお風呂はドローンで覗けねぇくらいのセキュリティあるから
つーか女子生徒が魔法で撃ち落としかねん

454 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 21:15:06 ID:CXIInrHT
あり物ででっち上げて大量に作るから安くなるんでしょうねえ

455 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 21:15:07 ID:QugtwV/4
まぁ、流石に前提条件が居るロボは無理と思われる
ガオガイガーとかゲッターロボとかライディーンとか

456 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 21:15:40 ID:VY1olbAm
そういや二次でドローン使って教会勢力を虐殺してるの見たことあるな。
サイトがやってたかは憶えてないけど。

457 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 21:16:36 ID:UGoi/FAx
でもゲッターは武蔵でも操縦できるぐらい簡単だから・・・
まあ強靭な肉体は前提だが

458 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 21:17:02 ID:QugtwV/4
中華や半島がおっそろしく安く電子部品を大量生産しまくったから部品がそろいやすい上に3Dプリンタがあれば外側も作れるんよ・・・

459 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 21:17:16 ID:4w02f9nR
>>453
あそっか、あの世界使い魔と視界共有できるからその辺の対策ばっちりなのか…

460 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 21:17:56 ID:QugtwV/4
鍛え上げられた軍人が血反吐吐いて気絶したんやで・・・ゲッターロボ

461 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 21:18:16 ID:7CVelpeJ
ガンダールヴさんはそれが使えるレベルまで身体強化もされるからな、至れり尽くせりやで(高校生が守るために虐殺せざるを得ない地獄)

462 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 21:19:19 ID:8Lqx+L/y
>>458
CFRPも航空機グレードでなけりゃ、DIYの範疇で使えるしね

463 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 21:20:51 ID:QugtwV/4
ガンダールヴはグレンラガンに乗ったら螺旋力の代わりになるんだろうかw

464 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 21:21:34 ID:cMUALJpj
ゲッターはキツいだろうから代わりにトールギスに乗せてあげよう

465 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 21:22:00 ID:7CVelpeJ
特殊能力は不明だな…
杖握っても魔法使えないはず?だから無理そうな気がする

466 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 21:23:08 ID:QugtwV/4
特殊な血統のいるライディーンとかザンボット3は難しいかもしれない

467 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/01/30(木) 21:23:32 ID:bdJg69wU
リーオーでも十分にクソ強くなりそう
あの機体装甲の厚みが場所によって違うから上手い人が厚いところで受けたり流したりしたらかなり頑丈だし
通称エレガント装甲だっけか

468 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 21:24:51 ID:i913R8gK
初見でタイガー戦車で移動射撃を観測射撃なしで移動目標にヒットさせてるのよな
訓練された戦車兵も真っ青である>ガンダールヴ

469 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 21:26:13 ID:QugtwV/4
なんか、ガンダム風に言うとガンダールヴで動かすとヤザンみたいなオールドタイプの限界まで動かせる感じですかね
ニュータイプはあれ追いつくのきつすぎる

470 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 21:26:53 ID:PVsGCda0
MSとかもガンダールヴの対象になるよなぁ…
どんなのに乗せたら一番強くなるかな

471 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/01/30(木) 21:27:27 ID:bdJg69wU
ガンダム(どれだよ)

472 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 21:28:34 ID:QugtwV/4
ふつうに初代系列ですわな
ヤザンですし

473 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 21:28:43 ID:8Lqx+L/y
フリーダムじゃないかな?
あれ、ドラグーンだからニュータイプ脳は必要無いし

474 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 21:29:04 ID:i913R8gK
リーオーって、「デチューンしたトールギス」だから、ちょいと改造するだけでクソ強くなるのよで
ちなみに、トールギスの頭飾り外したら、リーオーヘッドが出てきますw

475 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 21:29:52 ID:Zj4sU9GR
ビグザム
後年でも良ければディビニダドが超広範囲攻撃かつ高防御な気がする

476 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 21:30:56 ID:cMUALJpj
リーオー、グレイズ、ジンクス、ジェガンが長持ちしてる量産機なイメージ

477 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 21:30:58 ID:7CVelpeJ
最高に動かせて継戦能力含めるとOO系列も強そう

478 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 21:32:59 ID:QugtwV/4
ガンダムでどれが最強か、とかやると面倒極まりないし

479 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 21:33:56 ID:i913R8gK
ジンクスは完成度が高い上に拡張性も高かったからなあ

480 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 21:34:52 ID:BPECCxb2
最強のパイロットならアムロかな
強くて自由な男ならアスランだけど

481 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 21:36:53 ID:QugtwV/4
遺伝子改造して最強になれるんならサイタマとは言わんが最低でもドモンと戦える位でないとな(無茶振り

482 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 21:37:19 ID:UGoi/FAx
迷いさえ捨てればそのアムロに勝てる男シャア。
なお勝てるのは政治的手段であって実力ではない

483 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 21:37:25 ID:cMUALJpj
グレイズのベストセラー振りは敵が居なかったからなのもあるけどあの頑丈さは普通に凄いと思う

484 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 21:37:34 ID:i913R8gK
そのアスランを振り回すフリーダム女メイリンw

485 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 21:38:21 ID:7CVelpeJ
無人機だけどビルゴ系列はある種理想的な量産機だとは思う

486 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 21:40:17 ID:hKyXJ/Ie
適当に作った翼でも今はAIが瞬時に補正かけて出力調整でまっすぐ飛ばせるし
ドローンはさほど精度が求められない

487 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 21:41:07 ID:i913R8gK
>>482
ベルチル漫画版で、映画で突っ込まれてた乗り捨て状態のνガンダムに何もしなかったのに対し、
ナイチンゲールでキックかましてるのよな、シャアw
他の作品と比べて迷いが少ないからそういう事も平気でやれたらしい

488 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 21:42:37 ID:cMUALJpj
機械の補正って優秀だからな…
会社で使われてる古い機械もセンサーとかで位置調整きちんとしてくれるし

489 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 21:45:09 ID:QugtwV/4
設定さえ間違いなくしてあれば機械はその通りにしてくれるからそれは素晴らしい・・・
たった一つ数値が違ってるだけでエラーが止まらなくなって工場が半日止まって出荷予定が潰れて各方面に頭下げまわったりすることもあるがな・・・(地獄

490 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/01/30(木) 22:58:32 ID:bdJg69wU
>>486
砲弾は高温高圧衝撃に耐えなきゃならないから精密さがいるもんなあ……
精密さがいる電子部品は工場で民生用が大量生産されてるし……

これ軍需より民需のほうがデカいし私が前言った「軍需は無限なのでは?」っての間違ってたな???

491 :名無しさん@狐板:2025/01/30(木) 23:08:51 ID:6Fo582pe
物騒なドローンの殺し合いに辟易する心を持ちつつもかっこいい人型殺人用ロボで議論できる心を持つのが人の不思議な所。
同じ殺人機械、そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!()

492 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/01/30(木) 23:50:50 ID:bdJg69wU
いま鉄合金についての動画を見てて思ったんだけど、
ユグドラシルの希少金属の七色鉱を集めて神器級を作るとかがゲームとして成立するなら
鉄を基本金属としてニッケルとかクロムとかモリブデンとかの希少金属を
適切な比率で配合したらクソ強い武器になるよ!ってゲームシステムも成立するのでは?

493 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/01/31(金) 00:06:47 ID:EoBjWTjY
◆ステータス
硬さ
強さ
靭性(しなやかさ)
耐腐食性
耐熱性
耐摩擦性
加工性

◆希少金属
マンガン(Mn)  粘さを残しつつ強さを硬さを高める
モリブデン(Mo)  粘さと高温の中では強さと硬さを高める
クロム(Cr)  耐摩擦性が増しサビにくくなる
ニッケル(Ni)  粘さと強さ、耐熱性が高くなる サビにくい(クロム併用時)
バナジウム(V) 強さと強さ、耐摩擦性を高める
タングステン(W) 粘さと高温の中では強さと硬さを高める
コバルト(Co) 高温でも硬さを保ちやすい
カッパー(Cu) サビにくい
ボロン(B) 僅かな量で硬さを高める
チタン(Ti) 表面の硬さを高めサビにくくなる

みたいな

494 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 00:09:25 ID:CA/agulm
なんとなくだけどインディーズゲーでありそうっすね、聞いたことないが

495 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 00:10:16 ID:Wrg5nguX
そこら辺のシステムは妄想してると凄く楽しいんだよね
ゲーム画面に落とし込もうとすると発狂する…

496 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/01/31(金) 00:11:45 ID:EoBjWTjY
じゃけん小説に落とし込みましょうねえー!!!
小説なら安価もあんこもないから多少複雑な設定でも何とかなる!!!
オバロみたいに!!!

497 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 00:25:00 ID:tIhBKsTL
物理エンジンが手軽なサイズになれば、そういうシミュレータを内臓したゲームとか出来そうですけど
まだ時間は必要そうかな

498 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/01/31(金) 07:23:09 ID:EoBjWTjY
昨日の今日であれだけど「ダクタイル鋳鉄でよくね?」と思ってしまう面倒くさがりな自分がいる

499 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 07:43:03 ID:wvuHM5YU
日鉄経営シュミレーションかな?

500 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 07:50:04 ID:pWIKDl83
40kg以上ある155mm砲弾が装薬とかもろもろ含めて一発あたり3000ドルなんだな
誘導兵器ってやっぱ高い

501 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 07:51:15 ID:FPgLWvJa
その昔、中国の戦車開発でソ連式希少金属ドンドコドン戦車の性能を損なわずに中国で採掘できる金属だけで生産し直すと言うプロジェクトXしてたらしい。
こんな感じで自分の勢力範囲の採掘可能な金属のみ使用可能みたいな条件つけたらおもしろいかも?


502 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/01/31(金) 07:52:16 ID:EoBjWTjY
たしかに重量あたりだと誘導兵器とかドローンは高いけど、
性能あたりというか兵站負荷やキルレートで考えると安いからね……

503 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 07:58:08 ID:Zkoonzd3
ダマスカス鋼、ヒヒイロカネ、神珍鉄、玉鋼、ミスリル、オリハルコン、アダマンタイト 辺りでお腹いっぱいよ。

504 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 07:58:35 ID:FPgLWvJa
開発ターンで
この組み合わせの合金が強いことがわかった
からの
友好度をあげて輸入する
友好度を犠牲に侵略する
の選択とかつけたりして

505 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 08:29:38 ID:5jKkixS6
>>502
陸上自衛隊特科「誘導性能? 迫撃砲で精密射撃すれば良いだけでは?」

506 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 08:37:02 ID:VbNTST0w
そういえば中国がロケット砲の弾頭を火薬からドローンに変えたの開発してたなぁ

遠方に大量のドローンを短時間で展開できるとか怖すぎる

507 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 09:01:08 ID:tIhBKsTL
ドローンの問題は、パンチ力(ペイロード)と被迎撃性なんよね
ペイロード10kg(ヘルファイアミサイルの弾頭が8kg)のドローンは、最低100万円からと言うのが相場だけど
ミサイルよりも速度が遅いから、30mmの近接信管弾の機関砲で簡単に落とされてしまう

508 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 09:08:11 ID:uyIfPsuS
頑丈なドローンは危険度跳ね上がると思う
技術革新が怖い…

509 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 09:50:44 ID:ai5wa2oS
そこでロシアは今滑空爆弾を使ってるな
航空機から投下するV1飛行爆弾みたいな奴
本当に二次大戦のアイデアの焼き直しだわ

510 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 13:48:35 ID:kZJ9F31Y
値段相応の効果が得られるなら高価な武器も割高でもなんでもなくなるからなぁ

511 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/01/31(金) 14:03:42 ID:EoBjWTjY
>>507
だからドローンは小型・軽量・安価の方向に行ってるんだろうね
大きく高くして撃ち落とされるなら小さく安くして撃ち落とせないほどの数で圧殺すればいい
軽さは強さだ

512 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 14:11:52 ID:tIhBKsTL
>>511
そのやり方はHPMで薙ぎ払う方向に研究開発動向が行ってるので、イタチごっこに成りそうですけどね

513 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/01/31(金) 14:14:11 ID:EoBjWTjY
>>512
じゃあ今後の軍事環境はどうなると考えてる?君の意見が聞きたい

514 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 14:45:40 ID:tIhBKsTL
>>513
そうですね
戦車は30mm機関砲やECMやアクティブ防御が標準化して、指揮ユニット化
野砲や長射程ミサイル・ロケットは更なる高速化(目標選定や移動)と分散化(構成が1両単位から)
ドローンは、HPM対策が可能な大中型に小型ドローンやミサイルを搭載しての索敵兼攻撃の自律化
歩兵は、電波と熱を出さない様に更なる偽装を向上させて、前線付近でのドローンの指揮ノード化
って感じですかね

515 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/01/31(金) 14:51:36 ID:EoBjWTjY
>>514
随分と豪勢な編成だね?

516 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 15:01:32 ID:tIhBKsTL
>>515
豪勢というか、それ位しないと効果的な攻撃が出来なくなるという感じです
次世代戦車や改修案は10式を含めてこの方向で行ってますし
野砲やミサイルロケットの分散化は、衛星偵察・通信が発達したので、これで衛星通信機能が標準化しそうな感じなので
ドローンは無人戦闘ヘリや無人戦闘車両化して、大まかな指示に人が介在する感じ
それを支える為の歩兵や部隊という感じでしょうか

517 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 15:08:02 ID:tIhBKsTL
これも、人間並みの自律動作するヒューマノイドが出て来たら変わるでしょうが
それは少し先かなと

518 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/01/31(金) 15:13:24 ID:EoBjWTjY
>>516
私は軽量化・廉価化が極限まで進んで生産力(民間)をAIがネット経由で叩く方向に行くと思う
どんな優れた兵器も生産できなきゃ意味がない
けどまあ、五年後が証明してくれるだろうしのんびり待とうか

519 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 15:15:41 ID:tIhBKsTL
ASIが出来た後の戦場なんて、人間に理解が及ばない可能性が高そうですしね

520 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 15:30:02 ID:tIhBKsTL
ニュートリノ加速器のビームで、敵国の核を早爆させるなんて予測も有りましたな

521 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 16:14:40 ID:tIhBKsTL
パソコン工房ヤバくない?
下手したら第2の東芝ココムにならん?

522 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 16:22:42 ID:VbNTST0w
中国の次世代戦車のコンセプトがたしか従来重視されてきた火力と防御力をそれなりにして軽量化
高性能なセンサーとデータリンクと機動力なんかを追求しているそうな

安くはならないかもだけど軽量化の波はきてるんじゃないき

523 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 18:08:30 ID:gNFYnoEi
中華で派手にやってるドローンショーって軍事転用したらもしかしてめっちゃやばいんだろうか

524 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 18:11:16 ID:io7Ia8bY
今回のロシア侵略からの戦争経験点は凄い勢いでドクトリンとか兵器の改修や新型開発に影響してそう
対空防御うすい重戦車や新型戦車が役に立たない

525 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 18:33:58 ID:tIhBKsTL
>>524
だから、次世代戦車の構想や改修案は、どれも30mm対空機関砲やアクティブ防御が標準化してて
一部で多砲塔戦車への回帰とか言われてるな

526 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 18:35:03 ID:RiAL4IuI
>>522
前にイッチがその辺をウクライナ関連の雑談で言ってたな
機動力と軽量化の時代が来る的な事を言ってたな

527 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 18:35:42 ID:Jk8mLDd0
30mm機関砲搭載戦車…
メタリックシンバか

528 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 19:09:12 ID:tIhBKsTL
>>527
30×113mmB弾で使える近接信管弾が出来たのが大きいらしい
M230機関砲とか55キロとかだからね
4輪装甲車両の防弾性能の向上で、元から12.7mmだと威力不足になるとは言われてたから
30mm化は規定路線では有ったのかも

529 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 19:19:03 ID:/tpOLFVY
>>518
まあAKがユニフォームなゲリラスタイルはこれからも現役だと思いますけどね
結局古い銃火器でも当たれば死ぬ以上生産性整備性最強のAKが廃れる事はありませんし、なんやかんや安い場所の人命ってコスト面では最強でドローンより安く使い捨てられますから

唯一廃れる可能性があるとするなら歩兵にアサルトライフルを雑に(ここ重要)防げる防御力を付与する何かしらが一般的になる必要があるかと

530 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 19:45:57 ID:ai5wa2oS
AIが生産設備を叩く戦略と言うのはネット経由って事だろうか
スタンドアロンの生産施設とキュリティAIの発達で対策されるだろうから
その場合国境では結局対ドローンフル装備にならざるを得ないだろうと予測するが
もちろん金がある国に限るが・・・・

531 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 19:48:47 ID:As7w4NlK
古い兵器で廃れる予定だったガメラ2で出てきたソルジャーレギオンを迎撃した対空機関砲がドローンで再評価されてるらしいし分からんもんだな

532 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 19:52:50 ID:ai5wa2oS
兵士の装備も軍用ショットガンがかなり注目されてるな
小型自爆ドローン迎撃に有用なのでこれまで限定的だったSGの開発が
各社一斉に進んでるとか

533 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 19:57:33 ID:tIhBKsTL
榴弾砲の対空砲弾とかも各国で開発が進んでるね
まさか高射砲に回帰するとは思わなかったわ


534 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 20:15:26 ID:ai5wa2oS
塹壕戦に高射砲に滑空爆弾にショットガンだ
21世紀の戦場か・・・コレが・・・

535 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 20:19:14 ID:KXNM1v7X
産廃って言われてた連射式ショットガンが日の目見そうで草

536 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 20:29:15 ID:O8TGQgHQ
ドローンのコストとキルレが無法過ぎてハイテクからアナログに回帰するのほんと面白い
戦車とヘリの時代終わっちゃった感ある、戦闘機とドローン歩兵でいいじゃん感

537 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 20:30:08 ID:tIhBKsTL
一方では、レールガンやレーザー砲、自動戦闘機械や作戦立案AIが実用化するぞ

538 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/01/31(金) 20:42:50 ID:EoBjWTjY
>>530
いや、民間の銀行とか発送電とか上下水道とか信号とか鉄道とかふつーの民間企業とか
そういう国家全体の経済を滅茶苦茶にしちゃうサイバー攻撃のこと

兵器の生産設備だけ守ってもそれらを支える社会全体・経済全体がメチャクチャになったら生産できないし、
そもそも戦争どころじゃなくなるでしょ?

539 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 20:48:05 ID:ai5wa2oS
国家全体をAIが滅茶苦茶にし得るならそれに対策した社会が生まれて
戦場は結局フル装備になるだけの事だと思うが・・・
もしかすると最初に社会サイバーAI攻撃を行った戦争では綺麗に決まって大勝利を得るかも知れないけど
それを戦訓にして各国対策して新しい世代の戦争が始めるだけなんだよな
ずっと座して死を待つ事は無いと思うぞ

540 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 20:49:25 ID:KXNM1v7X
ゴルゴ13で、ゴルゴがドローン部隊に助言与えて運用させたら、敵の戦車部隊半壊してたな

541 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 20:59:45 ID:As7w4NlK
ゲパルト「引退出来ると思ったらまさかの続投なんて…」

542 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 21:15:19 ID:CA/agulm
>>539
それは普通にイタチごっこが始まるだけなのでは?
流石にこれからインターネットに繋げなくなる退化はしないだろうし

543 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 21:16:17 ID:gIQ5cpfs
ドローンを高級化して有人機とのいいとこどりしようとして悪いとこどりになったゴミ兵器とか
どっかやらかしてくれないかなあ(非道)

544 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 21:18:02 ID:Wrg5nguX
無人パンジャンドラム

545 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 21:18:06 ID:KXNM1v7X
イギリスなら…イギリスならきっとやってくれる!

546 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 21:18:15 ID:tIhBKsTL
AIによるネットワーク監視や伝達方向を限定した信号システムとかは、原発で既に導入が始まってますね
でも、攻撃側も手を変え品を変えで、工作員使ったりシステムのベンダーから攻撃したりで、
何処まで対策をやれば良いのか、切りが無い感じ

547 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 21:19:40 ID:CA/agulm
かまちーのゲテモノ兵器好きとしては
ネッハッキング対策で受信装置を切ったAIがそれぞれで空気を読んで団体行動するドローン群とかだと面白いかなって

548 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 21:21:14 ID:ai5wa2oS
>>542
せやな。全くその通りでサイバー戦はイタチごっこで均衡状態になると考えられる
自分に出来る事は同格の相手なら大体できるし逆も然り

549 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 21:26:51 ID:tIhBKsTL
変わるとすればASIが出て来た時かな
先行者が圧倒的に優位になるから、自分たち以外はASI開発禁止な!
使うなら俺たちのを金だして使えとなりかねん

550 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 21:30:35 ID:ai5wa2oS
核みたいなもんやな
新時代の核となる可能性は大いにある

551 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 21:37:02 ID:DJBrw5gc
AI同士のサイバー攻防戦が千日手となって”インフラも設備も人間が管理してるから人間
コロコロすればいいじゃん”とAIがSNSやマスゴミな誹謗中傷ムーヴメントで自殺誘導する
AI殺人がいずれ起こりそう

552 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 21:40:55 ID:FPgLWvJa
やろうと思えば社会の破壊はできるんだろうけど民間の生命や財産を脅かすのは国際法違反だったような...

553 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 21:41:08 ID:ai5wa2oS
戦争はAIによる人間に対するハラスメント攻撃の次元へ移行か・・・
ガチでありそうで困る
アメリカの公開された嘗てのCIAの作戦とかでも東西でハラスメント戦してたし
ハラスメントの対象がイデオロギーじゃなくて人命になるのが怖すぎるな

554 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 21:41:55 ID:Wrg5nguX
人は故あればやる
なので秩序ってとっても大事

555 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 21:43:44 ID:ai5wa2oS
>>552
ロシアを見て考えるに、もし中国が事を起こすなら国際法など意に介さないと思われる

556 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 21:45:01 ID:xDVR8asS
AIの計算力を担保するサーバーの数が戦力の基準になるです?

557 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 21:49:01 ID:ai5wa2oS
AIの質とサーバーの数とメンテナンス担当の人間の質と数と・・・

558 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 21:51:35 ID:KXNM1v7X
ちなみに、某所で試験運用してるAIに、会話文要約させたら真逆の意味の文章になって草生えた
そんな内容でも、後々のブラッシュアップ用データとして残すそうな

559 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 21:54:06 ID:As7w4NlK
Grokで適当な世界設定させたりエロ設定作らせるの楽しくて仕方ない
AIだとのべりすと以外でエロ出来るから重宝している

560 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/01/31(金) 22:10:59 ID:EoBjWTjY
適当な世界設定って例えば?

561 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 22:12:29 ID:uyIfPsuS
適当(当てはまる)じゃなくて適当(あまり深いこと考えてない)の方じゃない?

562 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 22:14:09 ID:As7w4NlK
物語を作ってる訳でも無いけどこんな設定どう?みたいな感じでGrokに添削して貰ってる感じ?
例えば地球が五倍近くデカくなってダンジョンが各国に出現とか遊んでる

563 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/01/31(金) 22:16:01 ID:EoBjWTjY
そんなことまでできるのか……

564 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 22:17:36 ID:As7w4NlK
と言っても二次創作で遊ぶ際には設定把握で惜しい部分ある
DMCのバージルが防御重視でロイヤルガードが得意とか回答された際にはうーん…となったし

565 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/01/31(金) 22:19:10 ID:EoBjWTjY
何を聞いとるんだwww

566 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 22:20:52 ID:tIhBKsTL
Grok君は、ハルシネーション多いよね
それでも分からない用語とか聞いたり、論文要訳には便利だわ

567 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 22:23:02 ID:gNFYnoEi
ジークアクスの緑のおじさんについて聞くとネタバレをしてくれたりしますな

568 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/01/31(金) 22:25:46 ID:EoBjWTjY
まだジークアクス見れてねえんだよォオオオオ!!!

だからネタバレはしないでね!

569 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/01/31(金) 22:27:58 ID:EoBjWTjY
しかしそうか、また盾娘みたいにオリジナル世界作ってみるのもいいかもな

570 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 22:28:16 ID:io7Ia8bY
中国製AIについては各国で入れないでねと言われてる模様
日本でも与党議員が入れないでと言ってるのがね……いや普通に法律で禁止にしろよとは思うが

571 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 22:29:52 ID:Wrg5nguX
ぬか漬けは爆笑したな…

572 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 22:30:31 ID:pWIKDl83
AIを使った敵対国家の社会に対する攻撃、なんか既視感があると思ったらカクヨムの人工知能戦争2035〜DLW:Rebootだ
思い出せてスッキリした

573 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/01/31(金) 22:34:04 ID:EoBjWTjY
「10.とんでもないことになった」で生まれたヒュドラのぬか漬けかw


574 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 22:35:04 ID:As7w4NlK
無毒化出来て美味しく味わえる様になったのは日本の知恵と食への執念が炸裂した瞬間だった

575 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 22:37:12 ID:Wrg5nguX
美味しいという価値がでてしまったヒュドラさんの未来よ(笑)

576 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/01/31(金) 22:44:42 ID:EoBjWTjY
あれで欧州帝国の南部大神官区は石油とガスとヒュドラのぬか漬けで潤いまくったんだよなあw

577 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 22:47:57 ID:KXNM1v7X
あの後ヒュドラ、自衛隊の皆さんのレベリングの餌にもなってしまったんだっけw

578 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 22:49:39 ID:gIQ5cpfs
きっと別の異世界ではマンドラゴラたくあんとかが……

579 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/01/31(金) 22:50:12 ID:EoBjWTjY
まあどんな武器で倒してもレベルアップ(仮称)はするからね

580 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 22:50:26 ID:As7w4NlK
スケルトンの出汁スープは後にも先にも自分の中では伝説となった

581 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/01/31(金) 22:51:13 ID:EoBjWTjY
まあ石油・ガスの利益率は孔明の仕業で激減したんだけどw

582 :名無しさん@狐板:2025/01/31(金) 23:33:48 ID:gIQ5cpfs
X(旧Twitter)で増え過ぎた移民に悩むトランプ大統領とイーロン・マスクはスペースコロニーを作るべきと
(ネタで)言ってる人がいてその手があったかとw

583 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/01/31(金) 23:36:23 ID:EoBjWTjY
その発想はなかったwww

584 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/01/31(金) 23:43:56 ID:EoBjWTjY
しかしあれだなー
自分が何描いたとか忘れてるもんだなー

585 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 08:46:02 ID:uOXVgORR
過去作を見直す意味でも、「アザトース時空全モモンガ会議」とかやったら凄い事になりそうだw

586 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 08:49:19 ID:hIO8oXDQ
セイヴァーズ(ヒナ、憑依ラナー、アンリ)とかも面白そう
特にジルクニフの扱い方とかお互い見たときとか

587 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/02/01(土) 09:18:02 ID:1C56eWxn
>>585
私が混乱するやつ!w

588 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 09:41:54 ID:Pr4g7G70
モンスターを倒すとレベルアップする系のファンタジー世界、文明が進んでうっかりモンスターを殺しすぎるとレベルアップが難しくなるからモンスターを絶滅させないために多様性保護の精神が現実より早い段階で根付きそうやね

589 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 11:16:27 ID:xNGa1jHQ
そういえばヒナ世界線のフールーダはアヘ顔せんかったな・・・w
いや描写外でやってたのかもしれんがw

590 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 12:01:34 ID:NsIqffAD
全モモンガ会議はヒナ世界線でリアルの環境改善して友達に囲まれてるの知ったらマジで!?と完全なる狂騒とか発動してないのに凄まじいリアクションしそう

591 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 14:10:16 ID:xNGa1jHQ
アンリ世界線の方がよほどだから・・・あっちは情報コピーだったから異世界側のモモンガさんとリアル側の鈴木悟が併存してる上
リアル側は環境改善どころか超銀河帝国築き上げてるし・・・

592 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 14:18:51 ID:NkQa+Jo+
>>591
一応ヒナ世界の方も魂のコピーを行うパターンの異世界転移とか選べるみたいだし
鈴木悟とモモンガが両方とも存在してる可能性もあるかも…?

593 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 14:23:13 ID:NsIqffAD
そう言えばアンリ世界線のお話見てなかったな
今から読んでくるか

594 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/02/01(土) 15:41:19 ID:1C56eWxn
「オーバーロード〜リアルから逃げろ〜」だね
きっちりタイトル回収もしてるからオススメ!(白目)

595 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 15:45:18 ID:NkQa+Jo+
オーバーロードの過去作も良かった…
アザトースさん的にはほかの題材であんこスレやりたいとかあったりします?

596 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 15:46:03 ID:1+9WjHam
出ればだいたいいい空気吸ってる全ラナー会議や全フールーダ会議を……

あれ原作百年前の揺り返しで来たプレイヤー(ついでに転生者かも)と接触して
何やかんやあったフールーダが帝国の宮廷魔術師と実質的な宰相の二足の草鞋を履くなら
10年一ターンの内政ができる……?
AAを変えたいならプレイヤーの犯行でTS美少女にすればええねん(そして歴代皇帝の性癖が破壊される)

597 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 16:20:01 ID:kUpXONq3
次は絶望のフィリップ憑依とか聖棍棒憑依とか?

598 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/02/01(土) 17:37:04 ID:1C56eWxn
聖棍棒はともかくフィリップ憑依は本人がやらかさなきゃいいだけじゃね?

599 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 18:35:15 ID:ZjObAZVd
そう言えばナザリックNPCの方に転生とか憑依って無かったですな

600 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/02/01(土) 18:47:34 ID:1C56eWxn
あー、それはやってないなあ
もしやるとしたらモモンガinシャルティアかな?
ハーメルンで二作ほど見たけどどっちも面白かったし

あとシャルティアはAAが充実してるしな!(最重要)

601 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 18:50:37 ID:23l1vuo6
ナザリック転生(モモンガ、NPC含む全員に何らかの人物が転生憑依)なら見たことある
全員それに気づいてないから、それぞれのロールプレイを強いられるという地獄
まぁ、一発ネタだったんだけどねw

602 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 18:57:51 ID:ZjObAZVd
まぁ下手に他のNPCに知られたら吊られると思うよなぁw

603 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 19:02:48 ID:23l1vuo6
特に可哀想だったのがデミえもんに憑依した人ww
「らめぇえええ。俺一般人なの! デミえもんみたいな知略なんてないのぉぉぉ!!」
本編におけるモモンガ様と同様の悩みやなw

604 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 19:06:47 ID:uOXVgORR
アライメント極悪だから、基本的に仲間意識ないよね、ナザリックのNPC
デミウルゴスとコキュートスが酒を一緒に飲む位仲が良い位か?

605 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 19:10:23 ID:23l1vuo6
ダイ大の六大軍団長や、ロト紋の異魔神の部下たちも仲良かったか?
って言われると確実に否 なので
そこらへんは悪の組織の宿命ではある

606 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 19:11:43 ID:xNGa1jHQ
クライシス帝国とか言う他の幹部が成功しそうになると横槍入れる地獄のような組織

607 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 19:15:14 ID:u4/f0cfK
軌跡シリーズの身喰らう蛇辺りかな?>幹部の仲の良い悪の組織
基本内ゲバや裏切りはしない。

608 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 19:17:24 ID:NsIqffAD
デミえもんはニコ動で見ていた時はコメントで見た目で裏切りそうとか言われてたけど忠義の者としてはガチ勢なんだよな
シャルティア戦でアルベドに反論するシーンは好き

609 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 19:20:25 ID:60VKXe/J
モモンガinシャルティアはハーメルンのやつ一つ知ってるなぁ
面白かったけど続きは絶望的…

610 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 19:21:16 ID:NsIqffAD
クライシス帝国は仕方ない
規模も技術力もこれまでの悪の組織と違ってガチの侵略国家だから仲間割れさせないと勝ち目が………でもRXだしなぁ…

611 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/02/01(土) 19:28:00 ID:1C56eWxn
「敵が弱そうに見えると慢心して内ゲバする」ってのは政治力学的にはリアル
人類史にもそう書いてある(事実)

612 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 19:28:05 ID:60VKXe/J
クライシス帝国は人口太陽で気温を38℃にして日本を滅ぼそうとしてくるんだ
解像度が上がってしまった今、殺意が湧いてきますねw

613 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/02/01(土) 19:32:27 ID:1C56eWxn
人体のタンパク質は40度くらいで熱変成し始める上に代謝による発熱を汗の気化熱で逃せないとどんどん体温が上がるからな……

614 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 19:33:15 ID:NsIqffAD
クライシス帝国の戦闘員チャップは雑魚と言ってもしれっと社会に紛れ込んでるし銃火器の火力は馬鹿に出来ないんだよな

615 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 19:36:03 ID:60VKXe/J
クライシス帝国の研究員と人間のハーフが本編時点で10歳なんだよな…
後研究成果盗まれたら警察に通報して指名手配してもらう(つまりちゃんと土着して企業になって現地民も雇ってる)とかだから末端はもう日本人化してそうという

616 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/02/01(土) 19:38:38 ID:1C56eWxn
>>609
大丈夫!私が知ってる二作(通常検索とチラ裏検索)も長い事更新されてないから!



だから私が自分でエンドまで書くっきゃねえ!!!!!!!!!

617 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 19:47:10 ID:NkQa+Jo+
心が強ぇぇ作者なのか…!?
サバイバルスタートとかも面白そうではある

618 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/02/01(土) 19:54:21 ID:1C56eWxn

              |ヽ_∧/.〉
        ,.. -‐… L  ・ ./
.     /    。    ̄~´`ヽ
    //}/ .//   / 。 ', ゚ 。゙マ
.  //   {     i     }   i  }',
  { { 。 !ヽN\_,.ト、/レヘ_ノl,: 。!|
.  〉    、 !,, ○    ○ i  k   というわけでそろそろ20時だし
  ソ    i\|.   、_,、_,  .ノ゚  (
. 〈 ..:.゚ 。.: |≧=‐- -‐=≦i 。 〉  次回作の設定・タイトル作り始めるよー
  \ヽ.   irく: : : : :(涜): :.ヽ:Y ノ


619 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 19:54:42 ID:vxgksYg3
ノ?

620 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 19:55:17 ID:1+9WjHam


621 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 19:56:27 ID:NkQa+Jo+
わーい
今度はオバロかそれともまた別作品かな?

622 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 19:58:29 ID:Z23Yrp3t


623 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/02/01(土) 19:59:01 ID:1C56eWxn
>>616
で言った通りオーバーロード二次でモモンガinシャルティアだね
まずゴールから考えよう

624 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 20:00:34 ID:X8+i2goL


625 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 20:01:03 ID:AmYGj+cK
一応聞くけどこの場合モモンガアバターは来ないよね?
シャルティアinモモンガは起きないよね?

626 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 20:02:58 ID:60VKXe/J
わーい
ゴールかぁ、ハーメルンのだとプレイヤー探しとナザリックを有名にだっけ

627 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 20:05:47 ID:NkQa+Jo+
モモンガinシャルティアか…
本人の(頭の性能)が割と残念なのと情欲の塊な分凄いことになりそう
inシャルティアの影響はモモンガの肉体にも影響が出たりするんだろうか

628 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 20:06:15 ID:Hc6Yf9d9
【オーバーロード〜墓サーの吸血姫〜】

629 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/02/01(土) 20:06:30 ID:1C56eWxn
>>625
ないよー

630 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 20:10:02 ID:NsIqffAD
わーい

631 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 20:21:16 ID:1+9WjHam
何とかしてリアルに行ってペロロンチーノさんを黒歴史で悶絶させよう(ネタ)

それは置いといて定番のギルメン・ナザリック・プレイヤー等の捜索以外とすると設定が作用して
人間が文字通りの血税を納めて貴族階級の吸血鬼が他のモンスターや亜人の脅威と戦う人間牧場ゴールもあり得る……?

632 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/02/01(土) 20:24:28 ID:1C56eWxn

              |ヽ_∧/.〉
        ,.. -‐… L  ・ ./
.     /    。    ̄~´`ヽ
    //}/ .//   / 。 ', ゚ 。゙マ
.  //   {     i     }   i  }',
  { { 。 !ヽN\_,.ト、/レヘ_ノl,: 。!|
.  〉    、 !,, ○    ○ i  k   とりまこんな感じかな?
  ソ    i\|.   、_,、_,  .ノ゚  (
. 〈 ..:.゚ 。.: |≧=‐- -‐=≦i 。 〉  ゴールはまだ仮設定
  \ヽ.   irく: : : : :(涜): :.ヽ:Y ノ

プロローグ:ユグドラシルのサービス終了時に運営がやらかしてバグった状態で転移

スタート:モモンガinシャルティアLv200爆誕(ステータスやスキル、魔法などは全て累積)

中間目標:訳の分からない世界に放り出されて不安いっぱいだけど生き残るために頑張るぞい!

安価あんこ

ゴール:復讐ルート、建国ルート、隠遁ルート、帰還ルート等々マルチエンディング方式?


633 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 20:25:56 ID:60VKXe/J
いいっすねー

634 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 20:27:44 ID:AmYGj+cK
流石にシャルティアの装備以外は持ち込めないよなぁ…

635 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 20:28:51 ID:rT/d48vS
という事はディストピア民かな?
地位や境遇次第で帰還目指すのも有りえるか

636 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 20:29:47 ID:1+9WjHam
TS美少女の定めとして逆ハールート目指さないと(いらん決意)

637 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 20:31:12 ID:ZjObAZVd
シャルティアの最後の書き換えはどうなってるのだろうw

638 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 20:31:29 ID:60VKXe/J
後はおっぱいが本物になるかどうかだ()

639 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 20:32:04 ID:jBy1Fovf
ナガリックは無しな感じかな?
いや、シャルティアに入った状態で他のNPCに居られると逆に困りそうだけど

640 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 20:32:05 ID:NkQa+Jo+
結構面白そう…
モモンガの肉体に宿ってるみたいだけど肉体の性別はどっちなんだろう
(というか本人の性的趣向考えるとスケルトンな体なの大分つらそう…)

641 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 20:32:51 ID:xw/1rYGs
姿形、能力はシャルティアの基本のままモモンガのステータスプラスか

642 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/02/01(土) 20:33:03 ID:1C56eWxn
>>634

              |ヽ_∧/.〉
        ,.. -‐… L  ・ ./
.     /    。    ̄~´`ヽ
    //}/ .//   / 。 ', ゚ 。゙マ
.  //   {     i     }   i  }',
  { { 。 !ヽN\_,.ト、/レヘ_ノl,: 。!|
.  〉    、 i!,,==   = = i  k   ただしモモンガ玉は内蔵されているものとする
  ソ    i\|    ー    ノ゚  (
. 〈 ..:.゚ 。.: |≧=‐- -‐=≦i 。 〉  WIがないと転移が起きないからね、仕方ないね
  \ヽ.   irく: : : : :(涜): :.ヽ:Y ノ


643 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/02/01(土) 20:34:15 ID:1C56eWxn
>>640
逆!!!シャルティアボディにモモンガメンタルが入ってるの!!!

644 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 20:35:17 ID:xw/1rYGs
弱点と呼べる弱点は暴走と高位の回復とかが使えないことくらいか

645 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/02/01(土) 20:36:35 ID:1C56eWxn
>>635
ディストピア民も何も鈴木悟だよ
ユグドラシルが消滅した以上リアルに友人も恋人も家族も居ない彼が帰還を望むにはある条件を満たす必要がある

646 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 20:36:35 ID:rT/d48vS
あ、鈴木悟inシャルティアボディか

647 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 20:37:16 ID:NsIqffAD
モモンガさんはTSするとヒロイン力高いと言われてるのにシャルティアの見た目で中身モモンガさんとか大変な事になるな

648 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 20:39:11 ID:rT/d48vS
ユグドラシルも喪った鈴木氏が戻りたくなる条件ってのは、ちょっと想像できないな

649 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/02/01(土) 20:43:14 ID:1C56eWxn

              |ヽ_∧/.〉
        ,.. -‐… L  ・ ./
.     /    。    ̄~´`ヽ
    //}/ .//   / 。 ', ゚ 。゙マ
.  //   {     i     }   i  }',
  { { 。 !ヽN\_,.ト、/レヘ_ノl,: 。!|
.  〉    、 !,, ○    ○ i  k   後はアイテムボックスの中身をどうするかだね
  ソ    i\|.   、_,、_,  .ノ゚  (
. 〈 ..:.゚ 。.: |≧=‐- -‐=≦i 。 〉  溜め込んだコレクション失ったらモモンガさん嘆きそう(小並感)
  \ヽ.   irく: : : : :(涜): :.ヽ:Y ノ


650 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 20:43:49 ID:omjgC4e0
モモンガ棒もなくなったんだからいいじゃん

651 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/02/01(土) 20:44:47 ID:1C56eWxn
何もよくねえよwwww

652 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 20:45:30 ID:1+9WjHam
スタッフオブAOGを持ってけないならアイテムボックスの中身も誤差だから平気平気(鬼畜)

653 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 20:45:40 ID:60VKXe/J

玉だけで棒無しはキツイんですよ!(言い方ぁ!)

654 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 20:47:02 ID:jBy1Fovf
食事と睡眠は出来るだろうからモモンガボディより異世界楽しめそう

655 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/02/01(土) 20:47:25 ID:1C56eWxn

              |ヽ_∧/.〉
        ,.. -‐… L  ・ ./
.     /    。    ̄~´`ヽ
    //}/ .//   / 。 ', ゚ 。゙マ
.  //   {     i     }   i  }',
  { { 。 !ヽN\_,.ト、/レヘ_ノl,: 。!|
.  〉    、 !,, ○    ○ i  k   SoAOGはどうするかなあ
  ソ    i\|.   、_,、_,  .ノ゚  (
. 〈 ..:.゚ 。.: |≧=‐- -‐=≦i 。 〉  あったらAOGへの未練が強まりそう
  \ヽ.   irく: : : : :(涜): :.ヽ:Y ノ


656 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/02/01(土) 20:48:15 ID:1C56eWxn
>>654
吸血鬼は「飲む」はできても「食べる、寝る」はできないよー
まあそれでも原作モモンガさんに比べればだいぶマシだね

657 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 20:48:37 ID:AmYGj+cK
食事も睡眠も取れないアンデッドの身体ってガチで不便だよな…
人間性がガンガンすり減っていく…

658 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 20:49:06 ID:jBy1Fovf
簡単に考えるとシャルティアに持たせてあった物以外はなさそうだけど…
問題は何を持たせてあったのかが分からない事と…なんか変な下ネタ系アイテムとか持たされてる可能性がある事

659 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 20:49:44 ID:NkQa+Jo+
>>643
あっ逆かぁ…体だけが習性に引っ張られるなら、血を欲したりとか
欲情しちゃうのは本来通りになるのかな

660 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 20:50:37 ID:NkQa+Jo+
流星の指輪は…さすがに持ってけないか
>>656
モモンガ本来のボディで転移するよりは
シャルティアボディでモモンガさんが転移する方がまだ比較的マシなの草枯れる

661 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 20:51:29 ID:fe9Z1Sz3
酒やジュースと睡眠が一先ず宿での楽しみか

流動食(リゾット類ら含む)やスープ類はセーフならまだ選択肢も増えるが

662 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 20:51:57 ID:jBy1Fovf
そういえばそうだったか
ただ元の世界考えると川の水飲むだけで感動で打ち震えるんじゃないかという疑惑がある
あの世界水も碌な物じゃなさそうだし

663 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 20:52:19 ID:fe9Z1Sz3
ステータスやスキルはモモンガとシャルティアの二人分使えるなら、持ち物も二人分使えても良いんでない?


664 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/02/01(土) 20:53:20 ID:1C56eWxn
>>659
オバロ吸血鬼にとって血は嗜好品程度だし、
シャルティアが欲情してるのはフレーバーテキストが原因だからどっちも無いと思う
つーかシャルティアにR-18AAがねえ!w

665 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 20:53:50 ID:fe9Z1Sz3
そういやシャルティアの人格や記憶とかはどうなってるんだ?
二重人格になるのか、モモンガと融合してシャルティアとしての記憶も掘り返せるのか、そういうのも出来ずにシャルティア人格は消滅か
はたまた、エインヘリアル使うとそっちにシャルティア人格が生えるのか

666 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 20:56:32 ID:Hc6Yf9d9
>>665
エインヘリアルにシャルティア人格の場合、本来を性的に襲おうとする可能性w

667 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/02/01(土) 20:56:45 ID:1C56eWxn
>>665
私がやろうと思ったきっかけのハーメルンの2作品ではどっちも「そもそもフレーバーテキストが現実化しなかった」だね

668 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 20:56:50 ID:j1qRJ+p7
ダイスで決めようぜ

669 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 20:56:51 ID:NkQa+Jo+
>>664
えっちな設定があるのにR18AAがないのは流石に草
(まぁ仮にそういう事が起きたら似た感じの吸血鬼AAで代用は出来そうだけど…)

670 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 20:56:57 ID:jBy1Fovf
そもそもNPCは転移前は人格も記憶もないのでは?

671 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 20:57:39 ID:omjgC4e0
エインヘリアルの方にモモンガ棒つけて本体(モモンガ)を襲うシャルティアか……

672 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 20:58:10 ID:AmYGj+cK
スレのヒロインにこんな奴据えたくねぇっていう裏事情が見える…

673 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 20:59:01 ID:ZjObAZVd
変な電波が・・・シャルティアガワのモモンガがソードアートオンラインにw
転移して早々女NPCのガワになって更にデスゲームになったモモンガの明日はどっちだw

674 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/02/01(土) 20:59:04 ID:1C56eWxn
>>668
それでつまらなくなったらどうするの

675 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 21:02:52 ID:AmYGj+cK
こういうのは話し合って決めた方がいいぞ
なんでもダイス振りたがるのは悪い癖じゃ

676 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 21:04:24 ID:jBy1Fovf
何でもかんでもダイス振れば良いって物じゃないしなぁ

677 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 21:05:59 ID:MfOWlpLC
全部ダイスよりはイッチと参加者間ですり合わせをってのは凄い理性的

678 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 21:06:20 ID:xw/1rYGs
チョイスか混ぜ混ぜ、

679 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 21:06:50 ID:AmYGj+cK
そもそも単発でそんなこと言うんじゃねぇ!!
荒らしだと判断されてもおかしくないぞ!

680 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 21:09:28 ID:MfOWlpLC
あ、ID変ってるわ失礼した

681 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/02/01(土) 21:09:31 ID:1C56eWxn

              |ヽ_∧/.〉
        ,.. -‐… L  ・ ./
.     /    。    ̄~´`ヽ
    //}/ .//   / 。 ', ゚ 。゙マ
.  //   {     i     }   i  }',
  { { 。 !ヽN\_,.ト、/レヘ_ノl,: 。!|
.  〉    、 !,, ○    ○ i  k   更新ー
  ソ    i\|.   、_,、_,  .ノ゚  (
. 〈 ..:.゚ 。.: |≧=‐- -‐=≦i 。 〉  ゴールはLv200に相応しいものにしたいよね
  \ヽ.   irく: : : : :(涜): :.ヽ:Y ノ

プロローグ1:モモンガがシャルティアに〈上位憑依〉して遊んでたらうっかりサービス終了時刻に

プロローグ2:ユグドラシルのサービス終了時に運営がやらかしてバグった状態で転移

スタート:モモンガinシャルティアLv200爆誕(能力は全て累積。アイテムはモモンガ玉以外シャルティアのだけ)

中間目標:訳の分からない世界に放り出されて不安いっぱいだけど生き残るために頑張るぞい!

安価あんこ

ゴール:Lv200に相応しい目的を達成したらクリア!


682 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 21:11:28 ID:fe9Z1Sz3
アンリやラナー、ヒナが内政中心だったから今度は冒険中心になりそうで楽しみ

683 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 21:11:51 ID:jBy1Fovf
レベル200の時点で生き残るだけなら何の問題もないんだよなぁ
人間らしく生きようと思うとキツイけど

684 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 21:11:54 ID:fe9Z1Sz3
転移時期や場所は原作通りカルネ村近く?

685 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 21:13:37 ID:ZjObAZVd
最大の利点:飯が美味い

686 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 21:14:30 ID:xw/1rYGs
流れ星の指輪ないのが厳しい

687 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 21:14:39 ID:FesNzIvC
食べる(意味深)

688 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 21:15:19 ID:1+9WjHam
イビルアイを(吸血鬼としての)先輩呼びして困惑させないとw

689 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/02/01(土) 21:16:19 ID:1C56eWxn
>>684

              |ヽ_∧/.〉
        ,.. -‐… L  ・ ./
.     /    。    ̄~´`ヽ
    //}/ .//   / 。 ', ゚ 。゙マ
.  //   {     i     }   i  }',
  { { 。 !ヽN\_,.ト、/レヘ_ノl,: 。!|
.  〉    、 !,, ○    ○ i  k   そうだね、原作でナザリックが出現した地点に単独転移って形かな
  ソ    i\|.   、_,、_,  .ノ゚  (
. 〈 ..:.゚ 。.: |≧=‐- -‐=≦i 。 〉
  \ヽ.   irく: : : : :(涜): :.ヽ:Y ノ



////////////////////////////////////////////
/////////////////////////////フロスト・ドラゴンの巣///
/////////////////////////////////□/////////
///////////////////////////////////////// ,-―
////////////////////////////////////// _ .-‐'; ; ; ;
//////////////////////////////////////.l; ; ; ; ; ; ; ; ;
///////////アゼルリシア山脈///////////////_.,-’; ; ; ; ; ; ; ; ;
//////////////////////////////////┌ ~; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;
///////////////////////// ドワーフ王国/.l; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;
/////////////////////////////□//// !; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;
//////////////////////////////////,ノ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;
; ; ; ¬- 、/////////////////////////////; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;
; ; ; ; ; ; ; ; ;''ー- 、_/////////////////////// !; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;
; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ''ー- 、_////////////// トードマン集落 ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;
; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;`‐-i/////////////□/__,'__.、; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;
; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; _ .‐‐‐'////////////// ̄     ヽ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;
; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;_ .‐‐"   __ .-‐ リザードマン集落 ,.‐'~     ,/ ~~; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;
; ; ; ; ;__, -'''"~ _ .-''"´~; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;ヽ □ ,l !    __ .-ゝ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;
; ; ' ~  .-''"´~; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; `ー--'"; ;ヽー''"´ひょうたん湖; ; ; ; ; ; ; ; ;
  ./; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;; ; ; ; ; ; ;
  (_; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; □; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;
   ――ー------、; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; 滅びの建物(偽ナザリック); ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;
           /; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;
 ←王国     /; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;トブの大森林; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; __ .-‐''
          ' ―ー---- ___; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; __ .-‐'~~
          _..,-- 、_      __二 '; ; ; ; ; ; ; ; ~=ニ―‐―ー' ̄~      帝国→
        =ニ_; ; ; ; ; ; ``‐ー‐'''"´´; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;"'''‐- 、_            _
         _二=; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; __..ニ=       _,-''"; ;
     ┌''"´~´; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;_ .-‐''"´           ヽ; ; ; ; ;
      .\; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ,/             ,-‐''"~; ; ; ; ; ;
      ./; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; , -‐カルネ村―――'            ┌"; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;_
     /; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; !   □                    ''ーー-、_.,-‐''"
     ' ―ー--- ___; /                □←ココ!
               ~      ___     ナザリック大地下墳墓
                 ,-‐'"; ; ; ;``ー 、 _
                 !、; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;``――ーー- .._
         □        ``¬- 、_; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;__冫
       エ・ランテル           ``‐ー---一ー--‐''"             ,
       城塞都市                               , -‐'":..
                                      カッツェ平野:.. :.. :.
                                        , -'":.. :.. :.. :.. :..


690 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 21:16:52 ID:NkQa+Jo+
>>686
アレがあったら吸血鬼から一時的に人化する能力とか貰えたんだろうけど…
まぁ仕方ないね

691 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 21:17:21 ID:JEIF8gsB
目標:竜帝の討伐とか
確かLv100オーバーらしいし200Lvと設定すれば同格じゃん

692 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 21:17:29 ID:xw/1rYGs
とりあえずクレマンティーヌ眷属にでもして道案内とかさせようかな

693 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 21:18:31 ID:xNGa1jHQ
普通にレベルをコストにして「星に願いを」使うのはアリじゃね?LV200あるんだし

694 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 21:20:00 ID:jBy1Fovf
一度下がったらまた上がる保証がないからちょっと怖いな
その価値はあると思うけど

695 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/02/01(土) 21:27:18 ID:1C56eWxn

              |ヽ_∧/.〉
        ,.. -‐… L  ・ ./
.     /    。    ̄~´`ヽ    んー、最後に竜帝Lv200を倒して
    //}/ .//   / 。 ', ゚ 。゙マ
.  //   {     i     }   i  }',   「これでもう世界が世界級アイテムに振り回されることはなくなった!完!」
  { { 。 !ヽN\_,.ト、/レヘ_ノl,: 。!|
.  〉    、 !,, ○    ○ i  k   でもいいか?
  ソ    i\|.   、_,、_,  .ノ゚  (
. 〈 ..:.゚ 。.: |≧=‐- -‐=≦i 。 〉  「竜帝を探して倒す旅路」を冒険譚にできるし
  \ヽ.   irく: : : : :(涜): :.ヽ:Y ノ


696 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 21:27:57 ID:NkQa+Jo+
いいですねぇ!
今後100年単位で起きるプレイヤー転移災害もつぶせるし

697 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 21:30:06 ID:xw/1rYGs
星に願いをでわざとレベル下げてメサイア系列のレベル入れたいな

698 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 21:30:28 ID:60VKXe/J
最初に裏にいる何かに勘付いて調査がメインクエスト的な

699 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 21:30:42 ID:jBy1Fovf
それもまたヨシだと思います

700 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 21:32:41 ID:ZjObAZVd
アザーッスさん的なめでたしめでたし的展開も良いと思われ

701 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 21:38:14 ID:omjgC4e0
そもそもまず竜帝が原因であることから探さないといけないしな

702 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 21:42:16 ID:I/1oxCjd
つまりはドラゴンクエスト……!

703 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/02/01(土) 21:43:44 ID:1C56eWxn

              |ヽ_∧/.〉
        ,.. -‐… L  ・ ./
.     /    。    ̄~´`ヽ
    //}/ .//   / 。 ', ゚ 。゙マ
.  //   {     i     }   i  }',
  { { 。 !ヽN\_,.ト、/レヘ_ノl,: 。!|
.  〉    、 !,, ○    ○ i  k   竜帝Lv200がラスボスの場合はこうだね
  ソ    i\|.   、_,、_,  .ノ゚  (
. 〈 ..:.゚ 。.: |≧=‐- -‐=≦i 。 〉  ただし冒険譚にするには「私たちスレ主・スレ民は答えを知ってる」のがネック
  \ヽ.   irく: : : : :(涜): :.ヽ:Y ノ

プロローグ1:モモンガがシャルティアに〈上位憑依〉して遊んでたらうっかりサービス終了時刻に

プロローグ2:ユグドラシルのサービス終了時に運営がやらかしてバグった状態で転移

スタート:モモンガinシャルティアLv200爆誕(能力は全て累積。アイテムはモモンガ玉以外シャルティアのだけ)

序盤:訳の分からない世界に放り出されて不安いっぱいだけど生き残るために頑張るぞい!

中盤:「なんか100年おきにプレイヤー来てない?」→「そのせいでこの世界滅茶苦茶じゃん!なんとかしないと!」

終盤:竜帝を探して世界を巡る冒険譚!

ゴール:竜帝Lv200を倒したらクリア!「百年の揺り戻し」は終結し世界に平和が訪れた!完!


704 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 21:52:21 ID:fe9Z1Sz3
未知を求める冒険ってのが楽しいのに、結末が既知になってしまってる矛盾か

705 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 21:52:56 ID:60VKXe/J
それはそう

706 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 21:52:59 ID:rT/d48vS
スレ民の存在は、二次創作のスレで現地主人公を動かす時のネックですな

707 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 21:52:59 ID:kUpXONq3
ルナティックドーン式はアザトースさんの負担大きいしなあ

708 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/02/01(土) 21:53:57 ID:1C56eWxn

              |ヽ_∧/.〉
        ,.. -‐… L  ・ ./
.     /    。    ̄~´`ヽ
    //}/ .//   / 。 ', ゚ 。゙マ
.  //   {     i     }   i  }',
  { { 。 !ヽN\_,.ト、/レヘ_ノl,: 。!|
.  〉    、 !,, ○    ○ i  k   他のルートはこんな感じ?
  ソ    i\|.   、_,、_,  .ノ゚  (
. 〈 ..:.゚ 。.: |≧=‐- -‐=≦i 。 〉
  \ヽ.   irく: : : : :(涜): :.ヽ:Y ノ

討伐ルート:竜帝を倒して「百年の揺り戻し」は終結!世界に平和が訪れた!完!

復讐ルート:クソ運営ぶっ飛ばす!!!

建国ルート:女帝になって好きなワインを飲みまくるぞ!政治なんか宰相にまかせればええんや!

隠遁ルート:つまり、バグってLv200になったやつが他にもいるかも……ってコト!?怖っ、隠れとこ……。

帰還ルート:????を満たしたら解放


709 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 21:56:02 ID:kUpXONq3
危機になるルートはさすがにないかw

710 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 21:57:02 ID:60VKXe/J
良いアイデアだと思ったのは主人公が掲示板見れるチートとかあったな
んでスレ民の募集案では相談に対して未来とか知らない体ですっとぼけてアドバイスするという

711 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 21:57:14 ID:JEIF8gsB
やっぱりこの中だと面白そうなのは
帰還か討伐かなー

712 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 21:58:11 ID:NkQa+Jo+
帰還ルートはどうなるんだろう、あの社会に帰っても希望が見えないのが…

713 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 22:00:19 ID:X8+i2goL
帰還ルートをやるなら世界を復興する方法を模索しないといけませんね。

714 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/02/01(土) 22:03:33 ID:1C56eWxn

              |ヽ_∧/.〉
        ,.. -‐… L  ・ ./
.     /    。    ̄~´`ヽ
    //}/ .//   / 。 ', ゚ 。゙マ
.  //   {     i     }   i  }',
  { { 。 !ヽN\_,.ト、/レヘ_ノl,: 。!|
.  〉    、 !,, ○    ○ i  k   帰還ルートの場合は「りある」をアンデッド文明化するルートになるね
  ソ    i\|.   、_,、_,  .ノ゚  (
. 〈 ..:.゚ 。.: |≧=‐- -‐=≦i 。 〉  有毒惑星でもアンデッドならヘーキヘーキ!
  \ヽ.   irく: : : : :(涜): :.ヽ:Y ノ


715 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 22:04:07 ID:60VKXe/J
ワロタ
いやまぁ人間じゃ脆すぎるのはそう

716 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 22:06:53 ID:FesNzIvC
そうか、全部毒の沼地になった地球でもアンデッドなら

717 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 22:07:09 ID:JEIF8gsB
それは流石に嫌だな

718 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 22:08:29 ID:JseDh2RW
どうせ滅びかけだからやっても問題ないの精神

719 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 22:09:56 ID:xNGa1jHQ
どうせ亡びるのが時間の問題だしそれなら文明保持できる分マシなのでは・・・?(おめめぐるぐる

720 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 22:11:19 ID:FesNzIvC
企業経営者:ゾンビはいいな、給料も休みも要らない

721 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/02/01(土) 22:12:40 ID:1C56eWxn

              |ヽ_∧/.〉
        ,.. -‐… L  ・ ./
.     /    。    ̄~´`ヽ
    //}/ .//   / 。 ', ゚ 。゙マ
.  //   {     i     }   i  }',
  { { 。 !ヽN\_,.ト、/レヘ_ノl,: 。!|
.  〉    、 i!,,==   = = i  k   人口増加はどうするのかって?
  ソ    i\|    ー    ノ゚  (
. 〈 ..:.゚ 。.: |≧=‐- -‐=≦i 。 〉  そこにアーコロジーとかいう人間牧場(ガチ)があるじゃろ?(邪神スマイル)
  \ヽ.   irく: : : : :(涜): :.ヽ:Y ノ


722 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 22:13:05 ID:kUpXONq3
フォールアウトのグールルートかい

723 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 22:13:32 ID:1+9WjHam
水も空気も不要のアンデッドこそ宇宙に適応した新人類なんだ

724 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 22:13:34 ID:JseDh2RW
じゃあますます問題ないな!

725 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/02/01(土) 22:17:38 ID:1C56eWxn

              |ヽ_∧/.〉
        ,.. -‐… L  ・ ./
.     /    。    ̄~´`ヽ
    //}/ .//   / 。 ', ゚ 。゙マ
.  //   {     i     }   i  }',
  { { 。 !ヽN\_,.ト、/レヘ_ノl,: 。!|
.  〉    、 !,, ○    ○ i  k   というわけでルートとしてはこんな感じです
  ソ    i\|.   、_,、_,  .ノ゚  (
. 〈 ..:.゚ 。.: |≧=‐- -‐=≦i 。 〉
  \ヽ.   irく: : : : :(涜): :.ヽ:Y ノ

討伐ルート:竜帝を倒して「百年の揺り戻し」は終結!世界に平和が訪れた!完!

復讐ルート:クソ運営ぶっ飛ばす!!!

建国ルート:女帝になって好きなワインを飲みまくるぞ!政治なんか宰相にまかせればええんや!

隠遁ルート:つまり、バグってLv200になったやつが他にもいるかも……ってコト!?怖っ、隠れとこ……。

帰還ルート:????で解放。「りある」をアンデッド文明化し人間牧場(アーコロジー)で人口増加。


726 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/02/01(土) 22:18:35 ID:1C56eWxn

              |ヽ_∧/.〉
        ,.. -‐… L  ・ ./
.     /    。    ̄~´`ヽ
    //}/ .//   / 。 ', ゚ 。゙マ
.  //   {     i     }   i  }',
  { { 。 !ヽN\_,.ト、/レヘ_ノl,: 。!|
.  〉    、 !  ―     ― i  k   ちなみに討伐ルートの「スレ主・スレ民が答えを知ってる」問題の解決策としては、
  ソ    i\|.u    ,    ノ゚  (
. 〈 ..:.゚ 。.: |≧=‐- -‐=≦i 。 〉  自信ないけど、安価あんこを省いた書き溜め作品にするって方法がある
  \ヽ.   irく: : : : :(涜): :.ヽ:Y ノ


727 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 22:28:10 ID:NkQa+Jo+
帰還ルートはなかなかヤバいけど元の世界が元の世界なだけに
元から根腐れしてたのがリビングデッドしただけって考えれば誤差か…?

728 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 22:29:25 ID:MfOWlpLC
帰還ルートでも夜の一族っぽく別に裏方で支配しなくても良い訳だし

729 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 22:32:55 ID:FesNzIvC
ただアーコロジーから供給される食料が無くなったら

730 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/02/01(土) 22:35:29 ID:1C56eWxn
>>729
アンデッドは食料不要じゃよ?

731 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 22:38:42 ID:FesNzIvC
じゃあ問題ないっすねw

732 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 22:40:15 ID:MfOWlpLC
アーコロジー維持出来る技術者や上流階級とかを主要アンデッドにして愚民は適当に生活させつつ血を呑むムーブとかしてみたいw

733 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/02/01(土) 22:45:05 ID:1C56eWxn
ちなみにアーコロジーに住んでるのは極々一部の富裕層だけ
大多数の貧困層は肺を機械に取り替えてガスマスクをしないと死ぬ外に住んでる
肺で呼吸するだけで金はかかるし飯は不味いし過労死するほど働かされる

でもアンデッドになれば呼吸も食事も睡眠も不要になって疲労もしないという
死は救い(リアル基準)

734 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/02/01(土) 22:48:59 ID:1C56eWxn
というか衣食住が必要ないから人口増加や技術革新を除けばマジで働かなくていい

735 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 22:52:01 ID:ZjObAZVd
それはそれでドブラックでモモンガの精神に来そうなんですがそれはw

736 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 22:57:13 ID:kUpXONq3
建国して酒池肉林じゃー

737 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/02/01(土) 23:02:21 ID:1C56eWxn
とりあえずもう遅いし今何人いるかの点呼だけして、多かったらどのルートがいいか聞こうか

点呼ー

738 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 23:02:48 ID:60VKXe/J


739 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 23:03:16 ID:bDI2oAJi


740 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 23:03:41 ID:NkQa+Jo+


741 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 23:04:34 ID:1+9WjHam


742 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 23:07:01 ID:rT/d48vS


743 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 23:08:03 ID:0bzhJ+Qx


744 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 23:08:13 ID:ZjObAZVd

明日休日出勤なんで途中離脱かなぁ・・・

745 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 23:08:33 ID:jkWOsAjQ


746 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 23:10:54 ID:JEIF8gsB


747 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/02/01(土) 23:12:46 ID:1C56eWxn

              |ヽ_∧/.〉
        ,.. -‐… L  ・ ./
.     /    。    ̄~´`ヽ
    //}/ .//   / 。 ', ゚ 。゙マ
.  //   {     i     }   i  }',
  { { 。 !ヽN\_,.ト、/レヘ_ノl,: 。!|
.  〉    、 !,, ○    ○ i  k   割といるね じゃあ質問ー、どれがいい―?
  ソ    i\|.   、_,、_,  .ノ゚  (
. 〈 ..:.゚ 。.: |≧=‐- -‐=≦i 。 〉  本決まりじゃないから気楽に答えていいよー
  \ヽ.   irく: : : : :(涜): :.ヽ:Y ノ

討伐ルート:竜帝を倒して「百年の揺り戻し」は終結!世界に平和が訪れた!完!

復讐ルート:クソ運営ぶっ飛ばす!!!

建国ルート:女帝とかになって好きなワインを飲みまくるぞ!政治なんか宰相にまかせればええんや!

隠遁ルート:つまり、バグってLv200になったやつが他にもいるかも……ってコト!?怖っ、隠れとこ……。

帰還ルート:????で解放。「りある」をアンデッド文明化して救済するぞい!


748 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 23:13:14 ID:JEIF8gsB
討伐で

749 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 23:13:24 ID:60VKXe/J
建国ルートかなぁ

750 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 23:13:27 ID:NkQa+Jo+
やっぱ王道ルートでしょここは、討伐ルートで

751 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 23:13:37 ID:bDI2oAJi
建国

752 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 23:14:07 ID:rT/d48vS
帰還ルートかなぁ
一番、話が広がりそう

753 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 23:15:13 ID:0bzhJ+Qx
帰還と討伐は前回と似たような感じにならない?

754 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 23:15:51 ID:1+9WjHam
建国を傾国の美姫できるガワで

755 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 23:16:30 ID:ZjObAZVd
復讐ルート
今までにない方向で珍しそうなんで

756 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 23:19:06 ID:jkWOsAjQ
帰還ルート(討伐含む)

757 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 23:19:32 ID:omjgC4e0
建国かなー。原作とは違う方向で建国してほしい

758 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 23:21:51 ID:fe9Z1Sz3
建国

759 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 23:24:17 ID:qJp377/t
帰還

760 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 23:27:19 ID:ntbMz1y8
建国
一番丸くて楽しそう

761 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 23:29:58 ID:JseDh2RW
復讐
しゃあっ ヴァーミリオン・ノヴァ

762 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 23:32:50 ID:YWSCOzoz
建国ルート

763 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/02/01(土) 23:37:52 ID:1C56eWxn
建国ルートが多い感じかな?
まあシャルティア・ブラッドフォールン・アインズ・ウール・ゴウンとか名乗れば王族な5つの名になるしね

764 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 23:38:57 ID:60VKXe/J
モモンガさん楽しくやれそうなのもあるかなぁって
ナザリック国(仮)を作ろう的な?

765 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/02/01(土) 23:41:10 ID:1C56eWxn
ゴウン朝ナザリック王国/帝国/皇国的な?

766 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 23:42:30 ID:60VKXe/J
おーかっこいい

767 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 23:43:51 ID:1+9WjHam
吸血鬼のイメージを重視した場合の建国候補地は
アゼルリシア山脈地下のドワーフ旧王都かトブの大森林地下(Web版ではゴブリン一万匹が棲む洞窟あり、要拡張)ですかねえ
もちろん人類圏に紛れ込む場合はまた別ということで

768 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 23:47:52 ID:kUpXONq3
神聖シャルティアハーレム帝国

769 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/02/01(土) 23:50:33 ID:1C56eWxn
トブの大森林地下って書籍版だとマイコニドの集落があるんだよね
この際どっちも採用しちゃおうか、広いし

770 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 23:51:12 ID:60VKXe/J
世界は広いほどよい
古事記にもそう書いてある

771 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/02/01(土) 23:51:33 ID:1C56eWxn
>>768
シャルティアの馬鹿っぽさとモモンガさんの駄目なネーミングセンスが合わさり最弱に見えるwww

772 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 23:54:17 ID:NkQa+Jo+
>>768
の頭の悪そうな国の名前がいかにもそれっぽうて好き

773 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 23:55:19 ID:rT/d48vS
地下帝国は夢が有るなぁ

774 :名無しさん@狐板:2025/02/01(土) 23:59:42 ID:bDI2oAJi
チンチロリン用意しないとな

775 :名無しさん@狐板:2025/02/02(日) 00:00:56 ID:2+aOyaZh
ゴルフコース作ろう!

776 :名無しさん@狐板:2025/02/02(日) 00:02:06 ID:Tvu5lEP5
一日外出録シャルンガ

777 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/02/02(日) 00:07:14 ID:aFlUJ0l2
シャルンガwww
モモティアとかにしようかと思ってたけどシャルンガいいなw

778 :名無しさん@狐板:2025/02/02(日) 00:08:01 ID:lyXY8T+V
呟きたくなる語感の良さ(笑)

779 :名無しさん@狐板:2025/02/02(日) 00:08:58 ID:oxNYGFHl
何か怪獣の着ぐるみ着てるシャルティア(モモンガさん)を想像したw

780 :名無しさん@狐板:2025/02/02(日) 00:09:15 ID:hbbbjt16
鷲巣麻雀で冒険者と20年戦おう

781 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/02/02(日) 00:10:26 ID:aFlUJ0l2
吸血鬼に血があるか知らないけどあったとしてもいくら抜かれても死なねーから!w

782 :名無しさん@狐板:2025/02/02(日) 00:11:38 ID:Tvu5lEP5
吸った血を持ってかれたら空腹になるかもw

783 :名無しさん@狐板:2025/02/02(日) 00:16:03 ID:Ygt9G3XJ
吸血鬼にだって血ぐらいあるよw作品によっちゃ失血死だってするんだぞwww

784 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/02/02(日) 00:17:37 ID:aFlUJ0l2
あー、そうか
吸血鬼は脱水(デハイドレーション)とかの呪文が効く可能性があるのか

785 :名無しさん@狐板:2025/02/02(日) 00:18:09 ID:lyXY8T+V
型月のやつは飲んだ血内蔵してるから溢れるとえらいことになるんだよな

786 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/02/02(日) 00:22:56 ID:aFlUJ0l2
そうだよな、本来飲食不能なアンデッドが「飲む」だけでもできる、
つまり「飲料バフを得られる」可能性が高いんだから出血とか脱水とかが効く可能性もあるよな

787 :名無しさん@狐板:2025/02/02(日) 00:31:34 ID:7H3j4Ip8
そういえばシャルティアは紅茶とか酒とかの水系は飲めると聞いたような・・・
アルコールやカフェインは素で効果ないみたいですが

788 :名無しさん@狐板:2025/02/02(日) 00:32:17 ID:Tvu5lEP5
脱水されてミイラ状になってもクマムシのクリプトビオシスみたいなもので血をかけたら復活しそう

789 :名無しさん@狐板:2025/02/02(日) 00:33:49 ID:lyXY8T+V
そういや食べれないのか食えないのかにもよるのか
固形物食えるなら娯楽にはなりそう

790 :名無しさん@狐板:2025/02/02(日) 00:34:00 ID:Ygt9G3XJ
ミイラから復活する吸血鬼ってド定番モノだよね!

791 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2025/02/02(日) 00:39:44 ID:aFlUJ0l2
何度でも言うけど「吸血鬼は飲めるが食えない」よー
具なしのスープは多分行ける

792 :名無しさん@狐板:2025/02/02(日) 00:40:24 ID:lyXY8T+V
あ、マジで食べれないのかぁ
少し辛そう

793 :名無しさん@狐板:2025/02/02(日) 00:42:23 ID:Tvu5lEP5
具なしスープの究極を追求して開発されたのがコンソメの由来とされています(捏造)

794 :名無しさん@狐板:2025/02/02(日) 00:42:57 ID:lyXY8T+V
スープ追求でコンソメ、そういうのもあるのか

795 :名無しさん@狐板:2025/02/02(日) 00:43:03 ID:9mR45cRT
いや、元の世界の食事が食事だから多分スープだけでもご馳走だと思う

796 :名無しさん@狐板:2025/02/02(日) 00:43:53 ID:9mR45cRT
センチュリースープ目指す?(無理)

797 :名無しさん@狐板:2025/02/02(日) 00:47:06 ID:Ygt9G3XJ
海に潜ってワカメと昆布探さなきゃ(使命感)

798 :名無しさん@狐板:2025/02/02(日) 00:59:39 ID:7H3j4Ip8
つまりコーヒーやコーラ、味噌汁なんかもイケるわけですねw

799 :名無しさん@狐板:2025/02/02(日) 01:27:11 ID:mE0xaFq1
日本人の食への無限の探究心は固形、咀嚼が不可能でも止まらない!

800 :名無しさん@狐板:2025/02/02(日) 02:54:03 ID:Yg+lzv1E
シャルンガ様、本来の体だと食べるの飲むのどっちもNGだった分
飲めるだけまだマシに感じられるの大分やばいと思う

801 :名無しさん@狐板:2025/02/02(日) 02:56:20 ID:08snuxyi
咀嚼が不可能なら直接血管に打ち込んで、食物バフをえる。
これぞドーピング⋯

155KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス