専ブラで出来るだけお願いします!

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

〜この素晴らしいシンオウに祝福を!そのひゃくろくっ!〜

1 :NEO坊 ◆LXwkncCAp. :2024/12/30(月) 15:10:31 ID:zjAwGbT2



                                                  _   _
                                                ,ィ/////////>、
           ___..、、ノ)_ -=ニア                         .,ィ///////////////ヽ
            ⌒ア`: : : : : : ___ >_                       ,'/////////////////∧
          __/: : : :..、:ヽ(: : : :./⌒ヽ _                _ -=ニ-{////////, -- 、 // >'"}
          ⌒ア´、: : : \从_/(‐=ニニニニ=‐  _         .        {/////// {   }''"     }
           l: : :)\: : .)/⌒ ‐=ニ-_-_-_-_-_≧s。 __ 。s≦>_-_-_-_-_-_-_', ̄  ̄ ̄ ゝ-- '      .,'
           人: ハ〈ソ\(/    ヽ   ⌒ ‐=ニ-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-___' ,           , '_       
            )Vハ  { ⌒ヽ  〉         ‐=ニニニニ=‐  ⌒¨¨¨¨¨¨⌒: .           . :\-_\
               V⌒ =‐_ノ    〈       \     ∨  〜、、_-_-_-_-_-_-_-_-_-_≧=---=≦-_-_
                ´     ノ       ヽ   ∨     .\-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_- \-_-_-_-_-_)
              /       /         '.   '.       \_-_-_-_-_-_-_-_-_-_--_ \-_-_l'''''ア‐-,、,......,        ,........,  ,..............., , -.、   , ,................,l'''''''''''''''''''!
            /   ´  /',  =‐ミ         L=‐ミ    \-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_ ,......l. {. ○ .}.l  !-----ャ l   l  l__  __ハ、__.ノ,.'レ/l_  ,.'.l.  t:ュ.  l ,---,-
           _/   /  /  ∧    )ヽ          ヽ  \     \ 、-_-_-_-_-_-_‐=ニ .l    `ーr''ノ      .> l   ''''''!rー'  'ー┐__.,.'  ,.' ,.'  '、.!、 ,...,!  l l   >
        く⌒ヽ  イ      / ∧                 ∨ / \       ⌒ヽ-_-_-_-_-_、-_,フヾ!   lアヽヽ/]  「,.ニ、、 l  ,......l.L..,  .,....l.l.   ,.' ,.'  ,、  t- ,ン'´  ,.!  ̄ ̄`
  __  // ⌒ヽ  ィ(     /  、   __)        ∨ /      `、v_\-_-_-_-_./  イ  lヽ  ヽく  /'J丿./.!   l   .l  `ー、`-、,.' `-、,/ ヽ!ン  ./
  ( o }}ニニ=‐/     〕 「}        `、  ニ=‐ミ       ∨    `、   ))つ \-_-_-_-ヽ'"l.,、,、l ヽ'´ `.'´  ヽ_/ lヘ ヘ! ,.、  `-、 i.k、        'ア,ィ /
  ≧‐‐=ニ .:′     {ニ |.|ニ=-  、、... __       ⌒ヽ       ___    〈v_ ノ⌒ヽ) \-_-_-_-_'"V `  .「~p__).,r.;=:-、「゙レァ.,r.三.、r‐;:;.‐;:`‐i.,r.;=:-、r‐;:;‐、 ´ '"
       { r 、 乂〉 //‐=ニニニニニニ}}ニニニ=‐   、、... _  -_-_-〉               \-_-_-_-_ 丶-_l .'ー'.  ゙ ‐-‐' 'ー'ヽ`.゙ --' .'ー' 'ー' 'ー' ゙ ‐-‐'.'ー' 'ー'
       l〈  (\ノ 〈/    ̄   ‐=ニニニニニニニニニニニニ=‐       、、、.. __ \-_-_-_-_-_ |
         乂〉\)       -―- 、 〈_-_-_-_-   ̄     ‐=ニニニニニニニニニニ ノ  \-_-  〜この素晴らしいシンオウに祝福を!そのひゃくろくっ!〜
              /: : : : : : : : : :\/⌒¨¨\    〉        i:i:\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       -_-_-_ |
             /: : : : : : : : : : : : : : ヽ:i:i:i:i:i:i:i:\ ヽ(ヽ       ∨i:i人               -_-_-
            ,: : : : : : : : : : : : : : : : ',i:i:i:i:i:i:i:i:i:i`、 Y 〉        Vi:i:i:i:.              ∨_-′
             _ -lゝ  __/二ヽ __ ノ li:i:i:i:i:i:i:i:i:iノ  }/        }i:i:i:i:i:i:\             ∨/-_
               l` ―‐、 {___} , ―― ' .l:i:i:i:i:i:i:i:i/  /         ′i:i:i:i:i:i:i:\            V-_
             ヘ    ー一'    /i:i:i:i:i:i/  / 、         /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\             /_-_-
             \        /i:i:i:i:i:く⌒¨¨ 〈.  \     ./i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:丶         /_-_-_
             .::i:i`>‐---‐<´:i:i:i:i:/     ヽ    \  ィ⌒ヽi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i人_       /_-_-_-


【前スレ】ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1735214738/

【当スレ有志wiki】ttps://seesaawiki.jp/poke_konosin/
【ポケモンwiki】ttp://wiki.xn--rckteqa2e.com/wiki

3836 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 21:48:44 ID:CFwVmKMz
水銀みたいに統率Bとかのトレーナーに天賦が自分を売り込む様な場合なら有り得るかと>エンペラー以外

3837 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 21:49:13 ID:22uNHdMN
ああ、XかYかって話なら多分適性かな?
うちのリザードンは最初にYだろうって言われたし

3838 :NEO坊 ◆LXwkncCAp. :2025/01/02(木) 21:49:53 ID:3DcQtTki

もし『エース』になって「統率」上げる影響力を持つなら、「大人しく『専用』枠もってこいやオラ」って言うオラオラ系メスガキになるかもしれません(特に「統率:A」ない相手には)

3839 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 21:51:10 ID:TTqrWF+S
ロトムは器用さに出力使ってる感じあるし、天才でも自前での専用はさすがにな。
その分使いやすさが他のタイトエンドと桁違いだし

3840 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 21:51:43 ID:22uNHdMN
まあそりゃそうか
手綱握り切れてないのに無茶聞く道理がないわ

3841 :NEO坊 ◆LXwkncCAp. :2025/01/02(木) 21:51:51 ID:3DcQtTki

まぁチームメンバーへの影響力がクソでかくなるでしょう、こんな劇物を超えた劇物の『天賦』を『エース』に添えると(特に「統率」型以外)

3842 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 21:52:26 ID:fSnl05Mr
本来従う義理がないわけだしね元々の統率がAじゃないやつ

3843 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 21:53:28 ID:nOB6afAG
まあミラクルズ以外ならテンガンのヌシでバハムートの天賦とか他から専用剥がしてつければええやんって言われたらそらそうよっていう

3844 :NEO坊 ◆LXwkncCAp. :2025/01/02(木) 21:53:57 ID:3DcQtTki

それすなわち、「メスガキを突破するほどのチームにおける『エース』の座とそれ以上の影響力をこいつに譲り渡す」ということになります

3845 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 21:55:09 ID:22uNHdMN
それ最早チームのガワ被った群れでは?

3846 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 21:55:11 ID:fSnl05Mr
天賦リザードン…これは専用振り直したやろうなぁ→なにっ!?
天賦バハムート…これは専用振り直したやろうなぁ→なにっ!?

いやまあ外野から天賦かどうかなんて簡単には判断できないけども

3847 :NEO坊 ◆LXwkncCAp. :2025/01/02(木) 21:55:39 ID:3DcQtTki

結論:取扱注意の核爆弾みたいなもんです>>『天賦』バハムート(『テンガンのヌシ』付き)

3848 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 21:55:54 ID:RG5+BNGn
過去に言われてた天賦をエース弐添える最悪の例になるわけか

3849 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 21:56:47 ID:Btn2WLUW
天賦3体いるし金冠が欲しくなるわね
ガッシュちょっとメジロ化して爆乳にならねぇか?

3850 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 21:57:32 ID:1LpF0RkI
テンガンのヌシなおかげでエンペラー任命専用でも実質技能拡張専用持ちみたいなところがある

3851 :NEO坊 ◆LXwkncCAp. :2025/01/02(木) 21:59:29 ID:3DcQtTki

とまぁ、こういう単純スペック以外のところの影響もあるのが難しいとこなんですよね(ストーリー&スレの設定的に考えると)

3852 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 21:59:38 ID:Btn2WLUW
メスガキ編成相手よけろ先に切ったらヤバいわ
マックもいれてたらかわせきってもヤバい

3853 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 22:00:16 ID:fSnl05Mr
まあ出会って早々あんな無茶振りしてくる奴の手綱を握る難易度考えればねぇ?

3854 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 22:01:45 ID:E+GIiJrM
現状の大人し気味のメスガキも、
殺気向けられておとなしく引き下がったけど専用寄こせとかエース寄こせとかそこまで本気じゃないにしても不和の種まきかけたりするからなあ
まあ天賦に限らず我が強いやつはこういうことするかもしれんけど
メンバー増えるって本当大変…

3855 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 22:02:35 ID:Btn2WLUW
天賦エ−スでうまくいってる例は黒鉄かなぁ
あの子、能力がC〜C+まで行って技能拡張固有にまで上がれば一気にBの最前線まで踊りでそう

3856 :NEO坊 ◆LXwkncCAp. :2025/01/02(木) 22:04:40 ID:3DcQtTki

なんせメスガキは明確にロトムやリザードンと違って『エース』任せられても『親玉』やってた経験から乗り気で引き受けますからね

3857 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 22:04:41 ID:22uNHdMN
能力Cのイッキなんてイッキじゃない(過激派)

3858 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 22:05:50 ID:GxMCVhd/
>>3857
イッキ君はミソッカス能力で格上をぶちのめしていく原作の印象がつよい……カズマさんかな?

3859 :NEO坊 ◆LXwkncCAp. :2025/01/02(木) 22:05:52 ID:3DcQtTki

※なお、『天賦の才』の気質的にはロトムやリザードンみたいなヤツの方が少数派とも言います(『エース』適性がない、『エース』とか面倒など)

3860 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 22:07:00 ID:qJMwFJU9
そういうもんなのか
元々が戦いとは不向きなタイプの天賦は天賦になってもそっちは不向きだとか思ってたけど

3861 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 22:07:04 ID:E+GIiJrM
同種族の頂点だもんなあ

3862 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 22:07:14 ID:Zz8nagOw
自由に振舞いたいの定義にナチュラルに頂点に立って他者を使うことが入ってるタイプ

3863 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 22:07:19 ID:22uNHdMN
まあやっぱエースって華だからね
個人的には二枚看板の方がめんどくせえと思うけど。ルサルカ使うから余計に

3864 :NEO坊 ◆LXwkncCAp. :2025/01/02(木) 22:07:34 ID:3DcQtTki

※そして『エース』引き受けたけどもっと自由に動きたいとかブーブー言って条件付きの『エース』発動系のポテを持って来かねないメスガキ

3865 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 22:07:55 ID:yVUQ1h2d
そもそもエース適正低いならなんで統率上がるのって話だからなぁ

3866 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 22:08:38 ID:fSnl05Mr
捕獲前なら無理無理wって言ってたけど今はまぁ、お前ならやれるだろうなって感想しかねぇ…

3867 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 22:09:00 ID:8Q8SWIaI
IFエースのメリュ子はちょい見てみたいなw

3868 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 22:10:08 ID:cyDGME4d
天賦って要は種族の王でその気質があるからね

3869 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 22:10:14 ID:22uNHdMN
なんか明らかにエース向いてないのが天賦エースやってたパターンはあった気がするな……

3870 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 22:10:15 ID:cu/UpPD3
天賦はエースに据えれば統率上がるってのが曲者だよね
統率Bなら本職には劣っても疑似的に複合型になれるし色々とは選択肢に幅が出来る
その場合天花さんが言ってた様に何に従ってるのか分からない状態になりかねない訳だけど
ヨスガの変態みたいに普通に上手くやれる可能性もあるんだけどね

3871 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 22:11:22 ID:qJMwFJU9
統率が上がってポテンシャルが増えるまではいいとして自分が従えれない要統率を天賦パワーで雇い入れると危ないって感じがする

3872 :NEO坊 ◆LXwkncCAp. :2025/01/02(木) 22:11:32 ID:3DcQtTki

種族としての向き不向きは当然あるものの、『エース』適性ゼロの『天賦』の方がまぁ少ないでしょうね(モルガンだってやっぱりあると思われる)

3873 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 22:11:34 ID:Zz8nagOw
IFメスガキがエースになって専用割り当てられたらどうするんだろう
パンプアップでさらに化け物ステにするのか王道で強化追尾にするのか

3874 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 22:11:35 ID:E+GIiJrM
>>3869
凛とこの赤ずきんの天賦やな

3875 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 22:12:17 ID:22uNHdMN
>>3874
そうだそうだ、やたら脆かった記憶が強い

3876 :NEO坊 ◆LXwkncCAp. :2025/01/02(木) 22:13:34 ID:3DcQtTki

そして人間、「統率」上げられるチャンスがあれば飛びつきたいのが人情なのもまた事実(でも実は他の『役割』の方がチーム的にバランス良くなったり)

3877 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 22:15:12 ID:fSnl05Mr
どんな事でもそうだけど無理に入れて形が崩れてしまって大失敗って起こり得るからね
カードゲームしてると強いカード突っ込んだはずなのに逆に弱くなるとか起きるし

3878 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 22:15:40 ID:Zz8nagOw
絆増えるし、統率Bなら追加任命解放されたり影響デカいからなぁ
でも実利だけで選ぶといろんな意味での相性以外でエースを選ぶというリスク
かみ合えば問題ないが

3879 :NEO坊 ◆LXwkncCAp. :2025/01/02(木) 22:15:57 ID:3DcQtTki

「『天賦』をエースに据えて、ダメだったらその時はその時で良いだろ」って?残念ながら、本人にとって「その時」になったらもう遅いんですよねブヘヘヘ

3880 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 22:16:01 ID:22uNHdMN
ゲームと違ってデータだけじゃなくて感情があるってのが厄介な問題ね

3881 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 22:16:18 ID:TMRJ4gbX
天賦は何も与えなくても強いんだからそのままで…ってやってたら種族の頂点としてのプライドが爆発するんだろうな

3882 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 22:16:36 ID:E+GIiJrM
天賦側もその利点をわかってて売り込みかけたりするからねえ

3883 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 22:16:52 ID:AvbCcF6D
BからAに出来るなら役割自体が増えるし自分が統率Bなら飛びつく自信がある

3884 :NEO坊 ◆LXwkncCAp. :2025/01/02(木) 22:17:56 ID:3DcQtTki

天花さん「結論、『天賦の才』は劇薬です」

3885 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 22:18:22 ID:Zz8nagOw
場合によってはろくに活躍する前にアシストが裏みちづれで心中させるけど受け入れてね
って統率Bが天賦に受け入れさせられるかというと、かなりコミュレベル必要そう

3886 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 22:18:48 ID:22uNHdMN
うちの原始天賦どもは扱いやすい部類で助かります

3887 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 22:19:23 ID:ICSDzyjd
劇薬を3体抱えてるミラクルズって一体?

3888 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 22:19:33 ID:qJMwFJU9
やはり天賦には子供の頃からの洗脳教育が1番

3889 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 22:19:37 ID:cu/UpPD3
エースというそのチームの主軸を変える判断下す事になる訳だしね
メリー号の竜骨が逝った訳でもないのにサニー号に乗り換えるようなものじゃない?

3890 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 22:20:11 ID:CFwVmKMz
散々天賦は劇薬って天花さんも言ってたしな
統率B以下が天賦エースに手を出すと双方納得してない限りチームが乗っ取られる未来しか見えない

3891 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 22:21:23 ID:rYtiqrOu
メリー号どころか船長(ルフィ)変えるようなもんでしょ、もう成立しないよ

3892 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 22:21:34 ID:c49ZKycy
後天的に天賦をエースに据えるには劇薬となる天賦と既存のポケモンを征する能力が必要なのね

3893 :NEO坊 ◆LXwkncCAp. :2025/01/02(木) 22:22:11 ID:3DcQtTki

ジータだって『天賦』2体持ってるけど、『エース』じゃなくて『二枚看板』と『エンペラー』ですしね>>チームとしてのバランス含め

3894 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 22:22:45 ID:WGOYd84O
天賦を1番上手く制御出来るのは統率の才能を持ってるトレーナーだけど
天賦を1番欲しがるのは統率以外の才能持ちだからリスクも高くなる

3895 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 22:24:30 ID:qJMwFJU9
でもこういう時トレーナーと全ての手持ちポケモンが仕事人感溢れる専業アスリート気質ばかりなら何の問題も起きないのかな

3896 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 22:24:59 ID:HwnZA02d
ウチの原始天賦二人は『初代ポケモン御三家の一匹』と『生態的に人の文化が無ければ真価を発揮できないポケモン』だったのも良かったのかもな……劇薬度は変わらんが他の天賦の才が持ってないことが多い協調性があったって印象

3897 :NEO坊 ◆LXwkncCAp. :2025/01/02(木) 22:25:02 ID:3DcQtTki

もしかしたら絶奈さんのとこがサイバーエンドを『エース』固定なのも、こういう背景があるかもしれないしないかもしれない

3898 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 22:25:48 ID:cu/UpPD3
リーボックも二枚看板の一人として天賦抱えてたけど
天賦エースはリターンもデカいけどリスクも同様で統率型は追加任命関係ないから別のに据えてるチームばかりだな

3899 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 22:27:15 ID:Zz8nagOw
リーボックが統率型でもあるのにエンペラー手に入れられないのもこの類型なんだろうな
トレーナーのバランス重視とエンペラー我の強さの折り合いをつけられない

3900 :NEO坊 ◆LXwkncCAp. :2025/01/02(木) 22:27:36 ID:3DcQtTki

チームの主将が監督おしのけて人事とか運営にまで口出しして、それに他のメンバーが追従するようになる危険があるようなもんです>>専業アスリート

3901 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 22:27:47 ID:yVUQ1h2d
マダラ「俺をエースにしないか?」

3902 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 22:27:55 ID:E+GIiJrM
エンペラーと二枚看板なら希少度はエンペラーの方が高いけど
種族的なものもあり二枚看板シルバーソルクッソ重いよな…なんか絆生えてたし

3903 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 22:29:07 ID:22uNHdMN
シルソルはバリバリの重量級だしなあ

3904 :NEO坊 ◆LXwkncCAp. :2025/01/02(木) 22:29:27 ID:3DcQtTki

で、「俺のカリスマでこいつら従えてんだから黙ってろ」って言われてマジでその通りで監督が逆らえなくなる可能性あり(あくまで最悪のケースのひとつ)

3905 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 22:29:29 ID:qJMwFJU9
>>3901
この世界なら拮抗する存在が何人もいるからわりかし抑えられる方だよなマダラ

3906 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 22:31:00 ID:tbuw1mh5
逆に天賦エースが先にいて、それに合った監督をスポンサーが招聘するっていうチームもありそう

3907 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 22:31:26 ID:gVHPfBR4
借り物は借り物でしかない、解りきっていたことだろうに……な話し

3908 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 22:31:37 ID:WGOYd84O
サッカーあたりがわかりやすいよね
あれ監督の戦術ありきでチームを作らないと弱体化するのにエースのスーパースターがそこに口を挟んだ結果チームが揉めて崩壊してく
だから戦術型の監督よりモチベーター型の監督の方がビッグクラブだと上手くやる

3909 :NEO坊 ◆LXwkncCAp. :2025/01/02(木) 22:32:01 ID:3DcQtTki

結論、最悪の場合チームの乗っ取りが発生(戦国時代並感)

3910 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 22:32:44 ID:qJMwFJU9
>>3906
多々良クラッシャーズが似た感じの経営方針だな
天賦ではないが

3911 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 22:32:45 ID:gVHPfBR4
スポンサーが頭抱えますよぉ…

3912 :NEO坊 ◆LXwkncCAp. :2025/01/02(木) 22:33:15 ID:3DcQtTki

この辺りの「データだけじゃない部分で色々と設定がある」中でこのスレは100スレ以上続いています

3913 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 22:33:23 ID:hvn1C20z
マダラはエース以外だと四層ヌシの柱間をエースにした自分は二枚看板になるぐらいしかルートが見えない

3914 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 22:34:49 ID:E+GIiJrM
マダラはエースキラーとかも似合うと思うんだよな

3915 :NEO坊 ◆LXwkncCAp. :2025/01/02(木) 22:35:08 ID:3DcQtTki

それでチームが壊れたら?「しゃーない、じゃあ次のチーム見つけに行くか(ノッシノッシ)」となる可能性もありますね>>『天賦エース』

3916 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 22:35:27 ID:Zz8nagOw
>>3914
専用はストーキング(確信

3917 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 22:35:29 ID:tbuw1mh5
参謀型でエースに全幅の信頼を置く監督と、リーダーシップ溢れる天賦エースの絆結んだコンビとか強そう
エースが敗れたらその試合敗北決定になりそうだけど

3918 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 22:35:34 ID:qJMwFJU9
アヴェンジャーとかピッタリ

3919 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 22:35:49 ID:6DfLSwof
天賦ってだけで大抵は引く手あまたやからまあそうなるな

3920 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 22:36:16 ID:TTqrWF+S
マダラはしつこい性質だからチェイサーもありそうだし、写輪眼あるからスカウターもできそう

3921 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 22:36:30 ID:qJMwFJU9
まあ天賦に限らず運営サイドまで頭回せるポケモンなんて一握りだしなぁ

3922 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 22:36:48 ID:cyDGME4d
まぁ監督が悪いとしてもチーム崩壊した前科は付きそう

3923 :NEO坊 ◆LXwkncCAp. :2025/01/02(木) 22:37:01 ID:3DcQtTki

天花さん「結論、『天賦の才』はいろんな意味で劇薬です」(トレーナーとの相性などで中和できる例あり)

3924 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 22:37:22 ID:H5htQ7Za
チームに思い入れないとそらそうなるよね
天賦エースでもしっかり手綱握れてるアベーゼは凄いんだよね(あんまりそう見えないけど)

3925 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 22:37:30 ID:gVHPfBR4
結局何なのかというと、ご利用は計画的に…というね

3926 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 22:38:54 ID:qJMwFJU9
まるでダイジョーブ博士だ

3927 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 22:38:59 ID:tbuw1mh5
用法用量をしっかり守って使いましょう。そして気を付けても事故るケースが多数

3928 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 22:39:23 ID:Zz8nagOw
まぁ天賦エース依存でも上手く回ることもあるんだろうけど
PT運営に選手個人が中心になるのは歪だし
選手一人依存体制とかスポンサーのほうが拒否しそう

3929 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 22:39:46 ID:6DfLSwof
虎徹のほうのおじさんだって天賦エースで色々あったしな
まああそこは円満転職だけど

3930 :NEO坊 ◆LXwkncCAp. :2025/01/02(木) 22:42:01 ID:3DcQtTki

そして「監督(トレーナー)、選手(ポケモン)両方ともあくまでスポンサーからの雇われ」ってのが普通に多いのがこのスレのプロリーグ・システム

3931 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 22:42:06 ID:KQK87HzT
メスガキにカズマを与えるとああなるように劇薬は正しく使えば凄まじい効果を叩き出す

3932 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 22:42:42 ID:gVHPfBR4
支配欲の塊みたいな天賦もまあいるだろうし、ほんとその辺りは匙加減1つだと思うよ
というか天賦に限らず、エース適正あってもエースにしたらマズイタイプとかも居るだろうし……

3933 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 22:42:56 ID:Z+QwF2OY
やけん「手持ち」なことは基本ないと

3934 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 22:42:57 ID:CFwVmKMz
そう考えるとライネスは上手く折り合い付けてやってるよね

3935 :NEO坊 ◆LXwkncCAp. :2025/01/02(木) 22:43:12 ID:3DcQtTki

つまり、『エース』が絶対的な忠誠を監督にしてる方がむしろ少ないまであるんですよね(なお「俺の手持ち」と言い切る奴もいますが)

3936 :名無しさん@狐板:2025/01/02(木) 22:43:20 ID:GRBt8WzR
エンペラーだって専用割いてまで任命する位なら、エースにした方がコスパはいいしね。
役割自体も他と重複しないから安定して運用できるのが最大の売りで、そこまで理不尽な強さじゃないし。

2205KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス