専ブラで出来るだけお願いします!

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【R-18】◆toJd5AYQtwの雑談・投下所 Part44

1 : ◆toJd5AYQtw :2024/08/22(木) 18:55:28 ID:3tXn+HOp

                 ,こニ-_   __ _
                ノこニニ-_  ./^》,⌒``丶
        __ ,.--ミ_-こニニ≫`` ̄ _、 ``丶  .}
       ⌒ニ=-<⌒`ー≫''^V/ _、‐''~ _、‐''~ ./´'く__
         / ̄¨ア^`_、‐''~ . Vア゛ .//   ./   }:∨__
         {⌒// .//_、‐''~ /. ./// ._、く//./ } }:〈__
-_            〈/.。゚//. ../..レ〈..T亢㍉//./ .ノノ [__
ニニ-_        {//./. .././ . . /' └ツ   ,二y゙  厂
ニニニ-_=-__     :{{/ . // //. ./{ : : :     沙ノ/.//
ニニニ-_ニニ-__   .八 N {. {.{. ./込,_    _ `__彡'
⌒^-ニニ-_ニニニ-__   ヽ⌒И {ニニニ=- _   イノノ
    ̄-ニニ=- _-__、‐=ニニゝ⌒ニ-__ニニニ-_/'
       ̄-ニニニ-_、 /⌒``丶-ニ_ニニ=--ク_
          ̄ / /: : :`、: . `、: ̄-ニ_ ̄^ヽヽ
           {{.  , : : : : `、. . `,. . . .\冖¬⇒ミ、
          f´´''+′: : : :.:.`: : : :}: : : /}: }   Y  }トミ
         ''^⌒`v: __:.:.:.:. :.:.:. .: :八.:.: : :,゙ ,゙. . . . }|. ノ'. . .`、
_     〃   /: : : : : .:.:}.:.:. /´: .:.:.:.:,゙ ,゙/. ../_- ,′. . }`,
-‐…``‐‐.ハ.,,_ , /: : : : : : .:.}.:.:/:.:.:.:.:.:.:/.:/+。,,_/. ..,′. . ノ }|
. . . . . . . . . ._、‐''~:.:.:.: : : : : : : .:}:イ.:.:.:.:.:.:./.:/-=/こ=-- __/¶ノ
. . . . . _、‐''~.:.:. : : .:.: : : : . . .:: .:〔_}.:.:.: 、゙ :厶+'’ニニニニニT″        __、┐rf〔
._、‐''~.:.:.:. : : : : .:.: : : :.:. . . . .: :|厂.:.:.、゙ :、゙''"~~ ̄~~"''〔``x ┐````アァ'´ _、rf〔〔〔>`
: : .:.:.: : : : : : .:.:. ハ...:.: . . .∧.:.|.:.:.:、゙ :、゙ニニニニニニ<癶>-_r¬ √.{、rf〔rく^'ー┐
.:.:.:.: : : : ∧: : : ,′ :. . . ../ . . :|.:、゙ :、゙=-  ̄~~"''冖-=ニニニ-V/_rf〔〔_人ゝ-ッ┘´
∧: : .:.:./. . , . .′  :. ./. . . . |゙.:/丶``.:._、‐^〕} . .}. .     \\込,``    ̄
  ,:.:.:.:,′ .′. .  . ._. . . ..:K_、‐¬冖^ : . 〕}. . ;  . . .    `、`、}_}|
. . ′.:′   v _、‐''~.:.:.:.:}〕iト.」´ . . . . . . . . : .〕[ . .′. .     ∨⌒
. . ..∨  _、‐''~.:.:.:.:.:.:.:.:./√`v. . . . . . . . .: 〕[ . ,  . . . .      :
___..、‐''~.:.:.:.:.:.:.:_,,、 ''7.√こ|. . . . . . . . :.〕[ . ′. . . . .  . :|
冖¬…¬冖''^`    : } ̄ニ|. . . . . . .  .:〕[. .{ . . . . . .   . .:
~~ ̄: : : :_、ヽ`   「ゝ''゙└=ミ」_..、-‐¬冖冖〕[. .:{. . . . . . . . . . ,
: : .:_、丶`     「`ニ゙ノ /./_|. . . . . . . . . . . .´"''~-- ..,,_ . . . ′
丶`         └‐''¨゛: :|. .            ,′. .    `ヽ」
.              _ '_、 :|           ,′         :|
            _ '_ ' :-=ニニニニ=- _,′_、 ‐===‐- _|
       _ '_ '     |ニニニ_、rf〔⌒`ヾ }ニニニ_、rf〔⌒ヽ



【主な過去作】
やる夫はおだ家に仕官するようです
ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1494943148/
【R-18】やる夫と壬生のゆかいな仲間たち 四振り目
ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1516894753/

【現行】
やるやらが幻の救援列車の謎を追うようです
ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1709908995/

と気ままに色々書いてます

ここの作品はだいたいやるぽん!様、だっておwwwキャンセル様、暇な時にやる夫まとめ様にまとめて頂いております
ttp://yarupon.blog134.fc2.com/
ttp://inzainewtown.blog.fc2.com/
ttp://himanatokiniyaruo.com/blog-category-248.html

おだ家は完結のやる夫様にも
ttp://kanketsuyaruo.blog.fc2.com/blog-entry-1496.html
救援列車の謎はやる夫まとめくす様にも
ttps://yaruomatomex.com/blog-category-401.html
壬生シリーズと金稼ぎはやる夫スレ本棚様にも
ttps://yaruobook.com/?cat=280

注意
・ここに書き殴ってる作品に続きはあまり期待しないようにお願いします。
 まとめさんへ
 まとめてくださるのは大変ありがたいですし大変励みになるのですがその事だけはどうか了承ください
・最近は「やる夫と日本のゆかいな志士たち」を連載中
・たまにがっつりエロ書くのでご注意を
・最近投下ペースが悲しいですご了承ください
・一応18禁です

前スレ
【R-18】◆toJd5AYQtwの雑談・投下所 Part43
ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1722275318/

4474 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 01:37:25 ID:4SQVpeOh
ももんじ屋か

4475 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 01:37:31 ID:/1elyoNt
 鳥は獣ではないから食っても問題なし、
ウサギを一羽二羽と数えたのはウサギの長い耳を鳥に見立てて、こいつを食っても獣を食ったことにならないということにしようという屁理屈が元ネタだとか

4476 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 01:44:57 ID:bHjqL1Id
かつてはショコラトルには唐辛子ぶっ込んで飲んでたんだってな
正直な話、現代の砂糖チョコをアルブミンで興奮するまで口にしたら高血糖で体調おかしくなると思うが
古代メキシコでは塩コーヒーみたいなノリで高濃度なものを摂取してたんだろうな

4477 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 01:57:22 ID:71mV2KJv
小学校の頃図書館に置いてた学ぶシリーズ的な本で読んだなチョコレートの歴史

4478 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 02:07:05 ID:6r9Ktgj3
マザー2でゆで卵を生卵に戻す装置を作れる研究援助を欲してる発明家いたけど
当時は攻略に関係なくてしょーもなっ!って思っていたが普通に凄いよね

4479 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 04:17:00 ID:jJbVie++
チョコなんて江戸時代の人間にはほぼ媚薬やで

4480 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 06:01:41 ID:GLIAnXoe
お茶ももとはカフェインきめて座禅しやすくするためのツールだったしねぇ

4481 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 06:29:33 ID:9vuSNLyn
食材の話を聞くとケンは何やらかしてるんだよ!ってなる

4482 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 10:42:20 ID:BBi7OFt5
カカオ99%は流石に食えんかったな
70%は美味しい

4483 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 10:45:19 ID:uwD8cHmw
99%チョコは甘いコーヒー紅茶と合わせると美味しい

4484 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 11:02:12 ID:BBi7OFt5
そもそも単品で食べるものではなかったってことか

4485 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 11:04:15 ID:Vgk4EkXx
成人して港区女子になってそうなアイドルについて考えたら三連休がもう最終日だ

4486 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 11:10:05 ID:h3+djBwW
ぶっちゃけ例の事件がリアルにあったから港区女子レベルなんか目じゃないレベルのことが芸能界、とくにアイドル界隈だとやってそうだなあって……

4487 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 11:33:45 ID:uJoaZNSk
アステカとかの原産地だと西欧との接触以前はカカオは不味いまま飲んでたみたいなんだよな…
活力が出るんで人気ではあったそうなんだが

4488 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 13:20:30 ID:lYPV+kNc
ココアもチョコも甘いから勘違いしがちだけど99%チョコみたいに単体ではかけらも甘さないからな
でもまぁ栄養もあるだろうし薬と言われれば納得の味
実際媚薬みたいな使い方されたらしいし
そう考えると現代の刺激物になれてちょっとやそっとの刺激では効かないってのは勿体ないことかも知れんね

4489 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 13:39:49 ID:u+S5y/8A
ケン「この時代の日本人はカフェイン耐性が低い」

4490 : ◆toJd5AYQtw :2024/09/16(月) 14:03:36 ID:s2+gaIND
じゃあなんですかこんなことを毎日沖田さんにするやる夫が見たいとでも言うんですか
ttps://i.imgur.com/6OsU3b4.jpeg

4491 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 14:04:49 ID:e52cBFct
沖田さんだけじゃダメっすね
雪泉さんにもちゃんとしないと

4492 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 14:10:16 ID:9vuSNLyn
作中で最上位にあたるいともたやすく行われるえげつない行為じゃないですか

4493 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 14:13:19 ID:uwD8cHmw
青年海外協力隊とかだと厳に慎む様にお達しが出るやつ

4494 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 14:17:14 ID:QUEUubhQ
ジュースだろうが上げちゃダメなんだよな
親から「贅沢を覚えるので上げないでください!」と厳重注意される奴

4495 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 14:58:10 ID:TZhOnAw5
仮に今後奇跡的に成り上がって京都に行ったとしても食えないの本当に残酷である

4496 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 15:02:54 ID:9vuSNLyn
材料だけなら金と伝手が極まっていればそろえられるし味も試行錯誤すればたどり着けるだろう、現にこの世界で出しているんだから
でも見た目は21世紀までの技法の集大成だから食べた人の記憶だけでは絶対にたどり着けない

4497 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 15:12:52 ID:I3S6Zl7V
ゆで卵は鰹節、ごま油、味醂、醤油を混ぜたやつに漬けると美味いのが出来るぞ、何なら熱々のご飯の上にこの鰹節を乗せて食べると良い、飛ぶぞ

4498 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 15:45:53 ID:DUwa+IIt
厳重警備の刑務所とかだと麻薬のように角砂糖が裏で売買されてるとか

4499 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 16:08:53 ID:xdpaWOfb
アマシャリって隠語があるくらいには貴重品>刑務所
あと、アルフォートで脳が溶けそうになるってのは刑務所の中で描かれてたな

4500 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 16:10:25 ID:BTG7vW2a
ぶっちゃけ現代でも一月我慢した好物食うだけでも脳が溶ける…

4501 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 16:18:05 ID:x8F07iLE
>>4497
つまり、ゆで卵のめんつゆ漬けの事だな
半熟ならなお良し

4502 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 16:18:12 ID:aktV0mKt
>>4499
お陰でアルフォートは帝愛地下施設では流通が規制された

4503 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 16:57:12 ID:TZhOnAw5
今は工業地帯ごと無くなったが、かつて朝鮮半島の南北経済交流の一環で
北朝鮮側に作られた工業地帯でお菓子のチョコパイが通貨と化した話を思い出した

4504 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 17:51:39 ID:ziQTBfSN
甘味と脂味は麻薬

4505 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 17:56:30 ID:IEzMPUSl
海軍とアラブ人は甘味で釣り上げる。

4506 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 18:19:36 ID:FiPwAloW
坊さんが密教系の修行で山籠もりする時、身内からの「喜捨」で差し入れられた煎餅や羊羹といった甘味は修行僧みんなで山分けになる
勿論自分が食べてもいいんだけどチョンボのフォローの返礼品として飛び交ったりするので御菓子大王が修行僧のボスの地位に君臨する
修行が終わって娑婆に戻ると当然地位も価値も暴落するので最後の打ち上げで皆一気食いする…w

4507 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 19:18:07 ID:eX/Zhg3b
アルフォートの箱は100万がちょうど入るくらいのサイズらしい
一部では隠語になってるとか

4508 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 19:51:07 ID:71mV2KJv
俗にいう「板チョコ」やね

4509 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 19:52:29 ID:Jq4XJCZh
入れてみた

50万しか入らん

4510 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 19:55:55 ID:DVFCIPO0
板チョコの上がこんにゃくとレンガだっけ、板チョコだけなんかオシャレな感じが

4511 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 19:56:03 ID:79RP2Jfn
目玉焼きにかけるものって大抵の人は固定なのか…
普通に日によって醤油だったりソースだったり塩コショウだったり麺つゆだったり気分次第で変えるもんだとばっかり

4512 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 20:01:16 ID:mvbjJcXn
俺は目玉焼きはご飯で食うときは醤油、パンで食うときは塩コショウと組み合わせで変えるタイプだな

4513 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 20:02:06 ID:0C97sI55
>>4511
黄身が固焼きならソース。半熟なら醤油にする
このように黄身の焼き加減で変えてもいいと思うんだが
固定したがる人はいるようだな


4514 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 20:02:57 ID:BTG7vW2a
恐らくだが…半熟か固焼きかをまず固定してるんじゃないかなって

4515 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 20:03:44 ID:ziQTBfSN
目玉焼きは白飯と一緒なら醤油でパンと一緒なら塩コショウ

4516 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 20:08:41 ID:D5n0DG0K
気分によっては変えないけど料理によっては変えることもある

4517 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 20:08:43 ID:WVUyqog/
大体はオリーブオイルで焼いてる。掛けるのは塩胡椒一択

4518 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 20:08:55 ID:0C97sI55
思ったより塩コショウの目玉焼き派が居付いてるのね
塩と胡椒を別々に置いていた家庭に育ったので
塩コショウ同時使用が思考に浮上しない


4519 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 20:09:06 ID:lYPV+kNc
気分で醤油か塩コショウ辺りかな
焼く時に塩かけて味付けちゃう時もある

4520 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 20:11:08 ID:0C97sI55
>>4519
焼くときにに塩!
そういうのもあるのか

4521 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 20:22:02 ID:FiPwAloW
>>4509
最近のは実質値上げで内容量とか外箱の寸法ガッツリ削られてるから…w

4522 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 20:25:36 ID:/69RrP5i
目玉焼きの話題で両面焼き派があんまいない
半熟両面焼きことサニーサイドダウンはいいぞ

4523 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 20:28:13 ID:BTG7vW2a
両面焼きは手間がなぁ…

4524 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 20:29:31 ID:Vi/USRpr
パンのお供の目玉焼きなら塩、ご飯のお供(ベーコンエッグ丼)にするなら醤油だな
そしてこのベーコンエッグ丼に醤油だけでなくバターを加えることでこの料理は完成する!!!

4525 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 20:38:48 ID:iumL2kjk
水ちょい入れて蒸し焼きのが楽だもんで
半熟も作りやすいし

4526 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 20:51:41 ID:duHxNHN8
この時空だと場合によっては実家の姉にしこたま〆られそうだな沖田さん。

4527 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 20:56:20 ID:WVUyqog/
アメリカ人は大体両面焼きしてるらしいね

4528 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 20:57:30 ID:BTG7vW2a
卵の衛生面への信頼の差じゃなかったっけ

4529 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 20:57:43 ID:z2vS1tts
卵はしっかり焼かないと食中毒怖いからね

4530 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 20:59:26 ID:WVUyqog/
TKGが食えん国は哀れだねぇ……
東欧だと日本みたいに低温殺菌してる国が多いからサルモネラの心配はないそうだけど

4531 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 21:01:17 ID:C1wVfge3
それでも十何年かに一件くらい死ぬ程度にはサルモネラ菌は恐ろしいよね
まあ食べるんやけどなブヘヘ

4532 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 21:01:38 ID:14feFOVr
ロッキーの映画を真似て倒れる奴が多数いたって聞いたが(生卵ジョッキでイッキ)

4533 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 21:05:30 ID:z2vS1tts
日本じゃ普通に生卵食えるからわからんけど、海外から見たらアレ自殺行為みたいなもんらしいしなぁ

4534 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 21:06:54 ID:iumL2kjk
イギリスだったかが生で食える卵を売り出したってのは聞いたことある
国認定のマークが付いてるとかなんとか

4535 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 21:07:31 ID:XUfVjZfW
でもミルクセーキはアメリカでも生卵つかうんよね

4536 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 21:07:42 ID:BTG7vW2a
日本で例えると生の豚肉とり肉をぐちゃぐちゃに混ぜて食うみたいな感じかなぁ(エンガチョ)

4537 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 21:09:43 ID:WVUyqog/
欧州でもタルタルステーキ系は大体生卵乗せてるよな

4538 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 21:12:20 ID:TZhOnAw5
向こうの玉子であっても殻表面の凸凹の間に潜む雑菌を
消毒できるならば(かつ玉子が傷んでないなら)別に生で食えるんやで?

4539 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 21:14:11 ID:ziQTBfSN
>>4536
つまりドイツのメット(豚の生肉)か

4540 : ◆toJd5AYQtw :2024/09/16(月) 21:15:25 ID:m9B0sGt0
なんだかんで生食可能な豚肉の出荷に情熱をかけるドイツ人が一番やばいと思う

4541 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 21:15:56 ID:WVUyqog/
低温調理器使えば家でも卵を殺菌できるらしい

4542 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 21:18:56 ID:WVUyqog/
>豚の生肉
カース・マルツゥ(ウジ虫チーズ)食ってるイタリア人に比べりゃ可愛いもんですから……

4543 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 21:18:57 ID:D5n0DG0K
パンで食べるならターンオーバーもいいんだがご飯だとサニーサイドアップ最強なんだ

4544 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 21:24:57 ID:iumL2kjk
税関密着系の番組見てると
外国人ってやたら豚肉持ち込もうとするよね

4545 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 21:25:08 ID:pt9J1yzY
動物性の食材とキノコを生で食おうとするやつはだいたいみんなやばいよ

4546 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 21:39:46 ID:OTmPW/JN
>4540
生食可能なカキ(死ぬ)だのフグの卵巣(死ぬ)だの食おうとする民族もいるし…

4547 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 21:41:47 ID:P3dfxbAc
マムシだろうが何だろうが取りあえずくう、食えるようにする民族
農民がこれは食えるモノという農学書を出せる程度に中世色んなもん食ってたらしいからな……蜘蛛とか

4548 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 21:42:21 ID:DDlkzy/t
酒に漬けなきゃ……>マムシ

4549 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 21:42:33 ID:e52cBFct
蒟蒻芋とかいう有毒根菜

4550 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 21:42:49 ID:3pR6hO91
ゆで卵の半熟の美味さを向こうの人は知らないのか・・


4551 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 21:43:21 ID:0fEbKuhH
フグを食ったヤツがメッチャ美味え!?って言った後死んでくからどんな味か気になったのはわかる
問題なのは縄文時代に一家全滅した痕跡から江戸時代に食って死んだという話が残ってることだ

4552 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 21:43:57 ID:TZhOnAw5
>>4550
ポーチドエッグがあるからそうでもない

4553 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 22:02:43 ID:WVUyqog/
フランスでも生卵はよく使われるそうで。
カルボナーラには必須の材料ですしね。

4554 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 22:28:02 ID:lYPV+kNc
ロッキーのあのシーンはワンチャン死ぬような事をしてまで強くなろうとしてるって描写らしいね

4555 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 22:31:32 ID:qN0bz0zt
向こうの人は半熟卵を普通に食べる。「カリオストロの城」で伯爵が銭形警部と初めて会った時に食べてたエッグスタンドに立てた卵も、スプーンの入り方から見ると、多分半熟。
温泉卵も一度火が通っているのでOKとのこと。

4556 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 22:33:13 ID:9vuSNLyn
>>4551
1000年以上時代が過ぎていたら情報は断絶しているか伝わっても変遷しているし
江戸時代にはフグはてっぽうと呼ばれて当たると死ぬが美味いって認識だったじゃない

4557 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 22:33:38 ID:qN0bz0zt
>>4555
あ、アニメが根拠って訳じゃなくて、食べ方の分かりやすい例として出してます。

4558 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 22:34:17 ID:uwD8cHmw
というより欧米の方が火の通り方、通し方に関して意識を割いてるやろ

4559 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 22:46:13 ID:d/wz2ZMK
そのうち生ユッケの提供が禁止されたみたいにさわやかのハンバーグも行政から禁止食らうんだろうか

4560 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 22:46:32 ID:WVUyqog/
火を使う調理法に関して中華は追随を許さんよな。
「揚げる」という工程一つ取っても数十通りのやり方があるし。

4561 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 22:54:16 ID:/69RrP5i
北宋の時点で石炭というかコークス使って強火調理してたからな

4562 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 22:54:28 ID:zYxyGw/Y
単純にロッキーのころは安全な卵の基準が今ほど厳格じゃないだけだぞ

4563 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 22:55:52 ID:ir9xJvMU
カルボナーラはイタリア料理だぞ。

4564 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 22:56:48 ID:uJoaZNSk
>>4499
脳が溶けそうになるのはアルフォートでは無い
月に6回のパン食に付いてくるマーガリンだ

4565 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 23:28:29 ID:Rrmevxl+
>>4559
鹿児島の鳥刺しも禁止になりそうだからやめて欲しいわ

4566 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 23:40:59 ID:jJbVie++
お手頃で入手できて生で食える肉なんて馬肉くらいやろ
それももちろん衛生管理しっかりしたやつ

4567 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 23:43:06 ID:uwD8cHmw
牛、牛を使う(アイマスネタ)

ご家庭で生食するならほぼ牛か魚やな

4568 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 23:43:14 ID:jJbVie++
偶々早朝にテレビで「飲めるハンバーグ」と特集してて
これはアカンと思った二日後に食中毒でニュースになってて草も生えなかった

4569 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 23:44:22 ID:6+l+6AY3
北条司のシティーハンターでロッキーの再現やってたが、生卵に赤マムシドリンク、牛乳加えてミキサーにかけた奴をジョッキで飲んでたな

4570 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 23:52:48 ID:rQYFFMB6
美味しんぼじゃないけど食べ物関係で生とか塩とかチーズとかを極端に有難がる風潮はあるよな

4571 :名無しさん@狐板:2024/09/16(月) 23:55:00 ID:Rrmevxl+
>>4566
冷凍は聞かないけど熊本の店で出てくる馬刺しはたまーに当たる
学生やってた頃の農学部の教授陣の飲み会で出たり、研究室の提携先の肉牛農家さんの飲み会で当たったり
重篤化してないから運が悪かったで流してたで

4572 :名無しさん@狐板:2024/09/17(火) 00:03:37 ID:3w44PJcJ
最近だとフジテレビが豚しゃぶのタレ対決かなんかやって食中毒出してたな
あんな赤い豚肉よく食う気になったもんだ

4573 :名無しさん@狐板:2024/09/17(火) 00:04:12 ID:6zqOrsGl
ユッケは別に禁止じゃないよ
ただ、メチャクチャ管理が厳しくなったのでそこらの焼肉屋じゃ出せないほど手間がかかるようになっただけ

今でも出してる店はある
クソ高いけど

4574 :名無しさん@狐板:2024/09/17(火) 00:09:28 ID:GwTxXvC1
一部のお店「生レバーに生ユッケです。お客様、よく焼いてからお食べ下さい」

2224KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス