専ブラで出来るだけお願いします!

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【R18】◆l872UrR6ywの雑談&実験場69【βテスト】

1 : ◆l872UrR6yw :2024/01/14(日) 19:26:34 ID:ISZEgiTL



              O o  _          || ||
               从{ (   )    {八  || ||
              〔_〕 ノvへへ>-―‐o―=ミK|rヘ  /ヽ
           /\{ ∨ / /'":. :. :. :. :. :.oo (_)亅乂 V / )
            八    |  ' ' ''⌒ヽ:. :. :. :.<メ〈_〉\__O<_
.          〈 \\  | //  /:. :. :. :. :. :. :.O:. |{ヘ:.しヘ_\--,へ
        _\ \ ヽ __/ /__:\:. :. :. :. :. < v へ//:. :.\∨///)
       (___ >(_ノ< _,,ノ:|:. \:. :( ⌒∨ // ):.8:. :V//
     (⌒´⌒>'''"/  i し':. |:. : : |:. :. :.\:.>-(⌒)斗― ァ8o(人__)
      Y  〈  /'  /しo:. :|:. : : |\:. :. :.(_/Y 、⌒ <:.o o:.////)
      `⌒不__/7'⌒|:.o|:. :.|:. : . |  ):. :. |:. (_/:.| }\ ノ: : : : :|///(
       {/し/:. |:. :. |:. :|:. :.|∧:. | /ヽ:.:.:| |:. \ー:.| :. |:. : |:. :.|こ⌒
        / / ∧: |:. :. |:. :|:. :.|_____:∨   i斗匕垰=ミ、: |へ:|:. :.|///(
      / /| | V:. :. :|:.八:,x=ミ、:.〉   | /乂 _ソ||:|),/:|:. :.|////)
      /'  | | ,: : : : |:. :. :>乂 _ソ            |:.|:|/:. |:. :.|⌒´
.          ̄ /:. :/ : |:. i:.ヽ              |/ |:. : |:. :.| ||
          {:. :.i |:. |:. |:. :. 、      '       ' :. |:. : |:. :.| ||
          l ヘ:l | 人: :. 、 心       rっ     イ:.| :. |:.〈 |:. :.| ||
             ノ/ 〉:.\: \: \:. :>      / |: | :. |:. : |:. 人,|
         // /:. :. :. ):. :.):. :. Y:. :.:.ノ} `¨¨´  人:| :. |:. : |:\:. \
           //ノ:. :. :/:. :./ : : : |:.∠ 。゚〜〜〜彡 o〉:. :.\ |i: : 〉:. :.:〉
.          //':. : :/―/:. iへ_彡'   \ o 。 ゚ ノ ^ヽ}:. : }八:/:. /
        {:. :. :./    ヽ:. ',  \___ `⌒⌒´    ノ:./ 、:.\(
       人:. :/'     \: .        ´ ̄ ̄ ̄/: /   `¨¨¨ヽ
            V     ヽ   }:.}            ノ:ノ
        (:./       ハ /:/          /⌒´           ',
        '       | / '             (            /    ', r 、
       /       ノ} i:/              \     //     し{ヽ{
      ,      イ: | |:|                    ゞ'  / /      ', ))
       /     /: i:. | 从                   / ',   _/_'
      ,      ' \ :.|                      ((_// ̄ }/
    /      /   ):.|                      ,'    }/ ハ__彡'
   ,        '   /ノ,                    /  = 彡'     ',
  /     /   ('  i                     ,' //   ',     ',
. 〈           ,                    乂6)        \
  ',       ',     i                  '   \ 、  ',  _ ', ))
   ',      ',     |                  ,'     ) ) _}/   \(
    ',     ', へ  |                 |/     ⌒>'      }



                 【R18】◆l872UrR6ywの雑談&実験場69【βテスト】


━━【注意事項】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  ・ βテストのため唐突に何か始めたり中断したりします。予めご了承ください。
  ・ βテストをもとに本スレを立てた時、本スレでこちらの情報はなるべく出さないでください。
  ・ R18系、とくにR18Gに関する話題は事前にその旨警告願います。
  ・ まとめはフリーですが、できれば事後でもいいので連絡ください。また一切の責任を負いかねます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





501 : ◆l872UrR6yw :2024/01/15(月) 01:43:13 ID:TQgQQlwK
>494
そうだけど、君が望む戦争にしたかったら素直に偉業で書いた方がいいと思うぞ。
16Pもあるんだしさw

502 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 01:43:28 ID:b1r5xxnC
>>500
交易やお救いで利益出てるのでは?
ぶっちゃけ技術者や知識人が一番の宝になってる

503 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 01:43:37 ID:1RQmj08L
中華の処理は普通に租界を増やすくらいかな
後は金銀財宝や租借権とか?
複数国に分割して分断統治するとかか

504 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 01:44:59 ID:IhP9j0ve
乙ー
中華得たら向こうに遷都して文化もなじまないとまともに統治できんしなー

505 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 01:45:35 ID:38bqAUo2
中原までとはいかなくても燕雲十六州くらいまでならいいんじゃない?

506 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 01:46:04 ID:8Luqk4YH
分割してもどうせ統一しようとし始める中華クオリティ
秦の始皇帝が統一したのが悪い

507 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 01:46:52 ID:b1r5xxnC
海は抑えて置くと美味しいからね
美味しいから他国も狙うね

508 : ◆l872UrR6yw :2024/01/15(月) 01:52:20 ID:TQgQQlwK
しかし百万の軍勢をそろえてるのに数万の軍勢でいいようにされてたらどっちも戦力というものを誤解し始めそうだな。

でもまあ中華だと蛮族兵が十倍以上の敵を無双すること割とあるからこまる。

509 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 01:55:04 ID:BWTlQ12z
中華兵運用能力や制度的に見て弱いはずないんですけどねぇ
なんか凹されてるイメージしかないんですよね

510 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 01:58:00 ID:b1r5xxnC
人数が増えると急激に指揮が難しくなるし補給も大変だし兵士が逃げ腰になりがちだし移動も大変になる
あと結局数を活かす全員が一斉に戦える戦場は相手は避けるから

511 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 01:59:41 ID:b1r5xxnC
単純に退いても故郷帰れば生きてける兵士と戦うしかない死兵では気迫が違うのもあるね

512 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 02:01:51 ID:teX2hJ7Z
中華は大軍を運用出来るのが将軍かはわからないからな
だから蛮族に殴られてボロボロになった後文官が軍を指揮して叩きだすとかも普通にある

513 : ◆l872UrR6yw :2024/01/15(月) 02:04:36 ID:TQgQQlwK
そう考えるとやっぱりこの世界の日本軍は戦闘民族なのでは……?
なんでこんなところまで数万もついてきてんの?

514 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 02:05:52 ID:vzAT/3Ew
捕虜を奴隷にして分配とかやってんのかね

515 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 02:06:55 ID:b1r5xxnC
日本も余力で戦争してる裕福な国の筈なんだけどね…
歴代王が皆戦争してるから戦争が楽しいのかもしれない
略奪じゃなくて戦うのが目的で戦ってる兵士達?

516 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 02:07:18 ID:FAvEnMKv
そりゃ毎回のように軍事英雄が指揮してくれるからな
戦ったら勝つし逆らったら怖いw

517 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 02:10:15 ID:8Luqk4YH
相当長期間間断なく戦争してるから
多分職業軍人がかなりいるよね

518 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 02:11:30 ID:8fzMuAxQ
この世界線だと猿の大陸侵攻に恐慌起こすんじゃないか?

519 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 02:33:50 ID:b1r5xxnC
王に付いて行き軍の美味い配給飯食って家族への保証もしてくれる
だから楽しく死にに行こうってなってそう
大陸からしたらそこそこ高度な文明なのに戦い大好きなグロンギ?

520 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 09:13:45 ID:o20UPz18
皇太子や天皇が負け知らずに活躍してるから、参加しないと名家の人間ほど箔が付かない

521 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 09:20:42 ID:8fzMuAxQ
代替わりの度に力を見せつける帝の血
これに逆らうという事はこの矛先が自分に向くという威圧にもなってる

522 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 09:20:53 ID:F6JoQskG
中華に対する対応は清朝に対するイギリスかな?
南京条約で香港の代わりに福州・広州の港を租界として割譲させる形で。

523 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 09:30:20 ID:5dSw407f
皇太子が戦に勝利して天皇を継ぐ、というのと同じ様に
家督を継ぐ条件にしてる家が分家とか地方豪族にも伝播してると思われる。
皇太子と同じ周期で参加してる訳だし。

524 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 09:49:16 ID:ECnQI/Nj
つか、基本中央集権を目指すというか王が決定権と軍権を握ったままだから
史実みたいに現地の武士に土地を奪われる流れにはなりそうにないなコレw

525 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 10:34:18 ID:LjTokSsH

>>518
皇室つよつよ状態で天下人とか出てこないんじゃね?


526 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 11:10:27 ID:vUgc4L5q
>>525
武士政権って「血は穢れ。武器振るって争うのは野蛮」って軍権をアウトソーシングしちゃったせいで発生してるからね
尚武の気質を維持し続ければ何とかなる、といいなぁ

527 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 11:24:11 ID:4UhYNiBI
>>518
最初に恐慌起こして、しばらくして攻めて来たのが皇室ではないと知ってふざけんなと大反攻作戦をするかも

528 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 12:07:16 ID:IhP9j0ve
>>522
そのあたりはブリカスじゃなくて軍事力で居座って実効支配進めるロシア方式だな
仮に条約としたところで向こうも同盟破りを平然とするくらい守る気がそもそもないし

529 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 12:26:58 ID:939AChsQ
>>518
猿って秀吉か
ゲームオーバーしてるじゃないかw

530 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 14:07:21 ID:o+Xb7QfR
【俺大和人物案】
☆偉業:和紙の開発発展(+2P)
☆偉業:金沢漆器の開発(+2P)
☆偉業:医学・薬学の発展(+2P)
◎長所:工学(+1P)
◎長所:芸術(+1P)
◎長所:軍才(+1P)
◎長所:医学(+1P)
◎長所:薬学(+1P)
◇流行:ジャム

531 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 14:19:10 ID:R7bQMNQq
偉業で中華圏以外に入植しておいた方がよくないかな
オーストラリアで羊放牧と製鉄、製塩を組み合わせた大規模入植と都市を作ってインドまでの海外交易の拠点にするとか
アメリカ大陸を探して新大陸の作物を手に入れるなど

532 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 14:22:03 ID:o20UPz18
大陸の国家が中華統一を掲げると、必ず倭も含まれてしまう自体に

533 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 14:35:11 ID:ECnQI/Nj
あー、大陸に拠点をもったままだし晋とやりとりしたりしてたから中華文明圏の端っこどころか一部と見做されている?

534 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 14:42:00 ID:o20UPz18
遼東半島はともかく、福州と広州を取り戻さずに中華統一って名乗っても笑われるよねって

535 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 15:05:48 ID:ECnQI/Nj
便利な港湾をピンポイントでとられてるからなw

536 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 16:01:15 ID:nNgQuACY
三国時代の福州・広州って辺地イメージなんだけどこの時期には晋支配下で開発進んだのかそれともばっちり中華範囲の認識だったのか気になるところよのう
人口はやはり北方が多くを占め、南北逆転が確認されたのは11世紀らしいが

537 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 16:07:51 ID:b1r5xxnC
【俺大和人物案】
☆偉業:技術研究機関設立(+2P)
☆偉業:肉体や軍などの鍛錬の効率化(+2P)
☆偉業:ガラス技術の発展(+2P)
☆偉業:同盟を裏切った晋への懲罰として知識人や技術者拉致(+2P)
◎長所:マジチン(+1P)
◎長所:軍才(+1P)
◎長所:病気や怪我に強い(+1P)
◎長所:カリスマ(+1P)
◎長所:武術コーチ(+1P)
◎長所:学者(+1P)
◎長所:義理堅い(+1P)
×宿命:後宮昼ドラ(−1P)
×宿命:晋の血統の個人的なコンプレックス(−1P)
◇流行:ガラス製品
推奨AA:モードレッド(fate)

義理堅いからこそ祖母の祖国が嫌いな皇子を考えてみた

538 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 16:51:08 ID:2TAMUMl4
【俺大和人物案】
☆偉業:大図書館の建設(+2P)
☆偉業:大学の建設(+2P)
☆偉業:領土の測量・地図作成(+2P)
☆偉業:著作の執筆(+2P)
◎長所:政治(+1P)
◎長所:軍才(+1P)
◎長所:執筆(+1P)
◎長所:教育(+1P)
×宿命:苦労人(−1P)
×宿命:頭令和(−1P)
◇流行:自著の出版
推奨AA:アティ(サモンナイト3)
政治書や軍事書・歴代天皇の言行録や随筆・日記等を執筆する
カエサルやマルクス・アントニウス、李世民の貞観政要をイメージしています
中華に対しては南京条約から香港の代わりに福建・広州の港を租界として得る形で
大陸内部に深入りする事無く交易利権を確保していく。

539 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 16:52:37 ID:K+KK7Kq0
>>537
> ☆偉業:同盟を裏切った晋への懲罰として知識人や技術者拉致(+2P)

懲罰になってないので不自然だと思う。
案作成者の欲望と、キャラの動機付けは切り離して考えた方がいい

540 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 18:24:00 ID:IhP9j0ve
【俺大和人物案】
☆偉業:ローマンコンクリートの製法確立(+2P)
☆偉業:舗装された幹線道路網(+2P)
☆偉業:本土で鉄鉱石の大鉱床を発見(+2P)
☆偉業:中華を生涯政治・外交で圧倒(+2P)
◎長所:政治(+1P)
◎長所:外交(+1P)
◎長所:人材登用(+1P)
◎長所:人望(+1P)
×宿命:お節介(-1P)
×宿命:仲間意識が強い(-1P)
◇流行:演劇
推奨AA:ヴラディレーナ・ミリーゼ(86-エイティシックス-)

遼東半島はやっぱ遠いし、大陸深入り要素にもなってる鉄鉱石を本土でも確保
ローマンコンクリートや幹線道路網でコンボ
中華は政治外交で圧倒する偉業で押さえつけて優位に立つ

人望と人材登用で周囲の人に恵まれるポジションを確保
手に余る事態があれば登用した人材にまかせて解決する劉邦的な方向で

541 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 18:34:13 ID:yru0jV2V
頭令和は、意外とマイナスがでかいんで、戦乱の中では選びにくいな。

542 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 18:43:29 ID:yru0jV2V
【俺大和人物案】
☆偉業:西遊記(+2P)
☆偉業:仏典の和訳(+2P)
☆偉業:インドへの航路の発見(+2P)
☆偉業:宗教組織の体系化(+2P)
◎長所:名将の部下(+1P)
◎長所:名宰相の部下(+1P)
◎長所:カリスマ(+1P)
◎長所:適材適所(+1P)
×宿命:貴種流離譚(−1P)
×宿命:小悪魔(−1P)
◇流行:インド文化
推奨AA:ライネス・エルメロイ(Fate)

543 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 18:44:27 ID:b1r5xxnC
>>539
同盟破りを口実に略奪は報復や懲罰にならないの?
>>540
どうしても軍事長所無いのは怖いな
>>541
宿命だと戦争でのマイナスがかなり大きいから長所軍事頭令和とかだとえげつない戦いするのかな?

544 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 18:50:29 ID:K+KK7Kq0
>>543
軍隊を送り込んで都を襲って略奪したなら懲罰になるけど、技術者を拉致しても懲罰にならない。
目的が、懲罰して相手のメンツを傷つけることなのか、技術者を得ることなのか、ブレてる。

545 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 18:53:59 ID:IhP9j0ve
>>543
軍事長所のある人材見つけて送り込むか自分の側に付ければいいだけの話

546 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 18:54:51 ID:K+KK7Kq0
☆偉業:同盟破りの晋の都を焼く ならわかる
☆偉業:○○(これまで日本に導入されてない技術)の職人を拉致 もわかる

547 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 19:01:44 ID:UjRjg6hc
知識人はそもそも中央に関わらずに生活していることも多いし、技術者はそもそも扱い悪いので、懲罰にならないという意見はわかる
端的にいえば皇族と関係ないし都市住民からも関係ない人達だし

548 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 19:08:02 ID:yru0jV2V
あ、いまお救いすべきお方が種族単位であるぞ。
お蚕様だ。

549 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 19:08:29 ID:tKNKxflv
>>545
都合よく見つかるかわからないし
見つかった軍事英雄ユニットが大和朝廷に奪えば全部してこないとも限らないんだが

550 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 19:10:31 ID:BWTlQ12z
>>548
お蚕様はもうぱちってきてたよ

551 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 19:11:55 ID:yru0jV2V
マジか。手が早い。

552 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 19:16:54 ID:5RR+JQZB
【俺大和人物案】
☆偉業:オーストラリア大陸への入植(+2P)
☆偉業:グアノとグアノ島の発見(+2P)
☆偉業:黒色火薬の発明(+2P)
☆偉業:メンデルの法則の発見(+2P)
☆偉業:シャトル育種の発明(+2P)
☆偉業:消毒法の発明(+2P)
☆偉業:麻酔法の発明(+2P)
◎長所:医学(+1P)
◎長所:生物学(+1P)
◎長所:探検家(+1P)
◎長所:化学(+1P)
◎長所:軍才(+1P)
×宿命:個人の尊厳を無視(−1P)
×宿命:憧れは止まらない(−1P)
×宿命:伝統の軽視(−1P)
◇流行:入植
推奨AA:ボンボルド(メイドインアビス)

553 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 19:22:55 ID:b1r5xxnC
>>537訂正
【俺大和人物案】
☆偉業:技術研究機関設立(+2P)
☆偉業:効率的なトレーニング理論開発(+2P)
☆偉業:ガラス技術の発展(+2P)
☆偉業:同盟を裏切った晋で知識人や技術者拉致(+2P)
◎長所:マジチン(+1P)
◎長所:軍才(+1P)
◎長所:病気や怪我に強い(+1P)
◎長所:カリスマ(+1P)
◎長所:教導(+1P)
◎長所:学者(+1P)
◎長所:義理堅い(+1P)
◎長所:家族仲(+1P)
×宿命:後宮昼ドラ(−1P)
×宿命:晋の血統の個人的なコンプレックス(−1P)
◇流行:ガラス製品
推奨AA:モードレッド(fate)

義理堅いからこそ祖母の祖国が嫌いな皇子を考えてみた
望遠鏡や保存容器目当てにガラス技術は伸ばしておきたい
知識人や技術者目当てなので特に理由は無いが拉致にした

554 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 19:25:37 ID:5RR+JQZB
ガラス技術は大事だが、望遠鏡に至るには光学も重要なんだよな
数学はテコ入れしたから、光学なり物理学なり入れてみると良い気がする

望遠鏡の原理を理解させれば、継承される確率は大きく上がるからね

555 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 19:32:29 ID:b1r5xxnC
王に軍才無しはまだまだ怖いよね
勝敗もなんだけど部下が信用出来るかとか武士の独立みたいになるかもとか

556 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 19:39:55 ID:BWTlQ12z
【俺大和人物案】
☆偉業:紡績機の開発(+2P)
☆偉業:街道の整備(+2P)
☆偉業:荷車の開発発展(+2P)
☆偉業:本土で鉄鉱石の大鉱床を発見(+2P)
◎長所:工学(+1P)
◎長所:発明(+1P)
◎長所:土木(+1P)
◎長所:軍才(+1P)
◎長所:カリスマ(+1P)
×宿命:合理主義(-1P)
×宿命:頭令和(-1P)
◇流行:絡繰り玩具
推奨AA:東雲はかせ(日常)

国内の開発を推進するならこんな感じかなぁという案

557 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 19:43:20 ID:2TAMUMl4
他国から好戦的に見られているが実はこちらから殴りに行ったことは無い。
大戦果を挙げた先帝が崩御したらチャンスとみた周辺国が襲撃してくるのを撃退するのが
皇太子の最初の仕事兼試金石となっているのが実情だもの軍才なしだと怖い。

558 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 20:39:07 ID:IhP9j0ve
>>549
それこそこれまで戦続きで戦ってきたけど、ゆうかりんの元で戦った将兵が全て無能揃いで
軍才持ってる人は一人もいませんってご都合悪い主義を信じたい人くらいでしょ

559 : ◆l872UrR6yw :2024/01/15(月) 21:01:05 ID:TQgQQlwK
『この味がいいね』と君が言ったから七月六日はわるいぶんめい!

560 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 21:01:25 ID:g2GJDLhp
はかいするー!

561 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 21:03:04 ID:2TAMUMl4
ハカイスルー

562 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 21:03:07 ID:uwok3h5L
はかーい
サラダ記念日なんて30年くらい前だからそろそろ伝わらなくなるかなって

戦争の結果予想はこんな感じですかね?
前秦側
・中原とまではいかなくても前秦側の領土を割譲(最大でも燕雲十六州?)

ゆうかりんとしては中華に深入りしたくない、しかし部下とかの大勢はそうじゃないんで領土面では燕雲十六州がギリギリのラインと予想

東晋側
・澶淵の盟みたいな感じの金銭決着
・現代で言うベトナム部分をパージ

こっちはと遠隔地過ぎるから金銭でけりをつける公算がたかいかなと
強いて言うならベトナム?

563 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 21:07:16 ID:BWTlQ12z
はかいするー

564 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 21:07:41 ID:msaeCwq+
はかーい

565 : ◆l872UrR6yw :2024/01/15(月) 21:13:27 ID:TQgQQlwK
戦後処理とか考えといたほうがいいかな。
特に行動案でなかったら適当に考えるか。

566 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 21:22:21 ID:b1r5xxnC
>>558
でも部下に軍事任せるの怖い…

567 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 21:23:43 ID:uwok3h5L
ローマ皇帝じゃあるまいし君主と軍事指揮官が同一は不健全でしょ

568 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 21:24:39 ID:vUgc4L5q
だって分け過ぎた結果が幕府だし・・・

569 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 21:24:54 ID:b1r5xxnC
泰の戦後処理はお互いの健闘を称えて交易するとかになるかな?

570 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 21:27:00 ID:b1r5xxnC
幕府以外でも君主と将軍のトラブルは絶えないからね

571 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 21:27:18 ID:5RR+JQZB
君主と軍事指揮官を分けた中華王朝は何度も滅びてるぞ

572 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 21:27:42 ID:2TAMUMl4
港を租界にして所有し自由貿易できれば十分何だけどね、大陸に深入りせず利益を取ろうとすると大体大英帝国ムーブになる

573 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 21:27:48 ID:BWTlQ12z
戦後処理はなるべく金銭をかっぱいで土地とかは維持できないからあきらめる感じかねぇ

574 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 21:29:58 ID:b1r5xxnC
軍事委託は君主に軍事的才覚が無いとどうしてもやらざるを得ないからね
でも今やってるのはポイントで付与できるから軍権渡さないんだ

575 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 21:30:35 ID:1UExsBkT
ぶっちゃけ秦は誕生しない方が中国としては良さそうなのがなあ……

576 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 21:31:04 ID:k/3SVgN1
>>575
中華統一っていう呪いが生まれちゃうからね…

577 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 21:31:24 ID:5RR+JQZB
中華のクソ人口と強大な文明力相手にガチンコするより
環太平洋の過疎地に入植した方が色々捗る

578 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 21:31:26 ID:1a/iR/t6
>>558
長所軍事レベルの才覚持ちがいるかはわからんのでは?
いた場合やはり帝や東宮がたいした事ないって見切った場合謀反の可能性があるし
普通に謀反されても個人武勇で切り抜けて逃げれる軍事の長所は軍隊指揮しなくても保持しときたい

579 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 21:31:41 ID:m6vYmnj5
ちなみに大分文明が進むまで、君主と軍事指揮官が同一でない方が不健全なのだ。
なぜなら軍権握ってる方がその気になり、下を掌握した瞬間簡単にクーデターできるから。
なので軍権を配下に付与するときも反乱に至れないよう制限は必要である(そして個人的なつながりで連帯して制限が有名無実化するまでワンセット)

580 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 21:32:15 ID:uwok3h5L
文明の発展で都市国家による封建制が機能しなくなったから秦のような統一は遅かれ早かれだったようにもみえる

581 : ◆l872UrR6yw :2024/01/15(月) 21:32:47 ID:TQgQQlwK
>530
>538
>540
>542
>552
>553
>556

で、行動案としてはこんだけかな。
プレゼンあったらおねがいします。

582 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 21:35:15 ID:b1r5xxnC
この時代で頭鎌倉だと軟弱や開明的なのかな?

583 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 21:37:42 ID:b1r5xxnC
>>538が魅力を感じるんだが頭令和が怖い

584 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 21:37:48 ID:5RR+JQZB
>>552は、オーストラリアなど資源豊かな人口空白地への入植と
火薬を始め科学と医学・生物学系で固めてある

オーストラリアなら鉄鉱石も石炭も取り放題だし、居るのは先住民ぐらいだしね
中華でドンパチする必要も無くなる

グアノ島の発見は、硝石丘とかチマチマした生産するより遥かに効率が良いから
どうせオーストラリアに行くために南洋に行くんだしね

585 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 21:38:59 ID:J78dA8Yd
偉業や長所で軍事能力付与できるシステムで、乱世が続くならなるべく軍事関係のスキルは振っておいた方がいいんじゃね
個人の戦闘力がカスだけど指揮能力最強とかでもいい

586 : ◆l872UrR6yw :2024/01/15(月) 21:39:48 ID:TQgQQlwK
頭鎌倉だとだいたいどうなったら殺すんだったかな。

587 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 21:41:11 ID:msaeCwq+
目についたら?

588 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 21:41:27 ID:5RR+JQZB
ナメられた時やな。頭平安より大分穏健だ

589 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 21:41:59 ID:BWTlQ12z
視界に入ったから?

590 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 21:43:13 ID:2TAMUMl4
>>538です
日本や中華に無い大図書館を建設しつつ大学も建設することで知識や技術の発展要素を増やしてみました
測量や地図作成は領土・領海の正確な把握のためですね、数学や天文学が発達したので可能かなと考えました。
著作は追記の通り王自身が自分の考えや主張を著述すれば歴史に残ると思ったからです。

591 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 21:43:56 ID:J78dA8Yd
舐められたら殺す方なのか、それとも楠木正成みたいにヒリついていたくて故郷に火をつけるのか、
後醍醐帝みたいに一時の熱情でなにもかもひっくり返すのか

592 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 21:45:02 ID:m6vYmnj5
舐められたら(権威を傷つけられたら)殺す、ですな。大分穏当。
それはそれとして武士以外の存在をマジで対等にみてないから、民衆や僧侶は気楽に殺すけど。

593 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 21:46:43 ID:b1r5xxnC
民衆もビビらせないと襲ってくるからな

594 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 21:49:21 ID:nNgQuACY
鎌倉詳しい人が室町はナメられた時になっただけ行儀良くなったと言っていた
じゃあ鎌倉はどうなんだというと知らん
北条とか問答無用で敵対勢力族滅してるからああいうノリかな

595 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 21:50:34 ID:o20UPz18
そういう目をした!で殺した薩摩が行儀いい武士なんだから、やはり視界に入ったらなんじゃないかな

596 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 21:51:00 ID:RiWzIx/w
民衆は民衆で舐められたら殺すって倫理観は一緒だからなw

597 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 21:51:45 ID:b1r5xxnC
そういう目をしたもメンチ切られたらやるしかないわ
ここで引くと負けなんだわ

598 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 21:51:57 ID:J78dA8Yd
「侍の本懐とは ナメられたら殺す!! それに尽きる」
良く知られた名言だけど、続いて 「侍をナメておる。だから帝も殺す!!」 って言ってるんだw

599 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 21:52:04 ID:o20UPz18
のこのこと俺の生活範囲に入りやがって。これは舐めてるな?
こうかな。

600 :名無しさん@狐板:2024/01/15(月) 21:52:29 ID:5g4pc9Kd
>>583
それなら代案出してみたら?
何かいい感じの宿命に変えればいい

601 : ◆l872UrR6yw :2024/01/15(月) 21:52:42 ID:TQgQQlwK
そう考えるとこの日本は頭室町くらい入ってるかもしれない。貴族レベルだけかもしれない。

で、行動案投票してもろていいっすかね?

2779KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス