専ブラで出来るだけお願いします!

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

【R-18/G】アザトース ◆2OV9DPwD8gの雑談所兼投下所【内政/安価】

1 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/01/09(火) 00:03:57 ID:ErBT67oA

                ハノ\.ハ
                  / {l涜l} ∧}}二≧ュ、
               _厄オ≧=====≦  \  ヽ
              /ィ /厶   、  ミ、 ヽ    ハ
.             { ! 〃{! 〃  ヽ l} ハ     \
             _ゝ{ {レヘ{ {!   i} .ノ / l}ハ ////\
            ィ/リ爪 / {盲}    {盲} 彳 i}  //   l}ヽ.
         // /广{乂"" _    "" 厶イ.リ il|//   乂∧
          〃./ {! /   ∨  \厂 ̄ } 川 リ/ l   !ノ ∧
         乂{  ゝ.  /r=≦廴}≧=く´ ∧{{イ   ノ /} l} }
        / /∧ {!l / \_x介トx_/ {! ヽ  く .イリ ノ .ノ
.        {! .// .∧ {!  ′ 廴_l!__}ヘ ハ  l}!  乂く≦彳
         乂 {!  \/  / /∧   V l} 从 l   .〉〉  \
          厂\≧ し’≧=≠个≒=≦ し   リ .イ∧ 乂j}
.         /  /厂   / /    !     ∨  〈     i}く リ
        {!  { {l  ∨ .〃 '  ∨     ∨ //∧ イ イ{
       ゝ ゝ≧ー/  ′    ∨ ',    ∨!  .ィ爪  乂
         刈 / {!  { .′{! {! l}  }   .人} //イ l! f´ i}
.          {! 乂 {\ V  ゝ   ,リ j!_ イ メ 厶イ77i} l}  ノ
          ゝ  {! く厂厂`ヽ__l_{!__ ォ廴广¨´  ,厶イ_ノ
               {! ⌒⌒⌒} | } |
                        し  し

<説明>
このスレはアザトース ◆2OV9DPwD8gの雑談所兼投下所です。

<注意事項>
このスレは実在の人物・団体・宗教とは一切関係ありません。
荒らしはNGしましょう。管理人に通報します。
.

870 :名無しさん@狐板:2024/01/31(水) 22:30:49 ID:QmTNdJpe
内政・・・転スラも春のアニメ三期からダンジョン経営に乗り出すな
ダンジョンにトイレは必要だ、リスポーン出来なきゃアトラクションとして運営出来ねぇだろうが(意訳)など「魔王や勇者達が」意見を出し合い楽しく経営する

871 :名無しさん@狐板:2024/01/31(水) 22:31:26 ID:9Pi/8BwJ
自分が最近読んでる現代ダンジョン作品だと
・冒険者がオムツ着用や携帯トイレ持参
・ダンジョンの各階層の入り口周りで安全確保できている所に仮設トイレ設置
・排泄したところにスライム等のスカベンジャー担当モンスターを連れてくる

872 :名無しさん@狐板:2024/01/31(水) 22:32:05 ID:vdVnuNjz
>>869
スライムは進化先の豊富さがあるという風潮

873 :名無しさん@狐板:2024/01/31(水) 22:32:50 ID:S15GPYvx
ゴブリンも負けてないぞ。

874 :名無しさん@狐板:2024/01/31(水) 22:32:54 ID:xIUbLecM
>>868
ゲーム的なスキルですかね
それを何某かに付与されたり付与できる感じの物が多いです

875 :名無しさん@狐板:2024/01/31(水) 22:32:58 ID:jdWAqbap
魔石やドロップアイテムを餌に冒険者を呼び込んで食らう系のダンジョン
ダンジョンの宝箱には取り込まれた先達の装備を流用することでコストダウン!

876 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/01/31(水) 22:34:02 ID:S1FBsCGD
>>874
やっぱゲームが現実を侵食してるような世界観が人気出るのか……?

877 :名無しさん@狐板:2024/01/31(水) 22:36:32 ID:TE+7NhBX
ギフトは世界によるものかな?
何かから与えられたものか、生来の才能に名前をつけたものとか

878 :名無しさん@狐板:2024/01/31(水) 22:36:44 ID:xW6OjWxg
後、何故かお掃除ゴーレムが居るパターン

879 :名無しさん@狐板:2024/01/31(水) 22:36:53 ID:xIUbLecM
>>876
宇宙人や異次元生命からの介入の可能性も有りますね


880 :名無しさん@狐板:2024/01/31(水) 22:36:55 ID:QmTNdJpe
それこそギフトは特定の試練を乗り越えた結果「本人の資質にある程度沿った能力」を報酬として与えられるとか

転スラだと「あ、これインド神話じゃね?」なノリで渡してるな
異世界に移動する際が「かなりの確率で死亡します」だったりするんで生きて行けた奴はそれだけで「死の試練を乗り越えた者」扱いで強い
ついでに昔の「放射線浴びたらクッソ強くなる」みたいなノリもあるかもしれんが

881 :名無しさん@狐板:2024/01/31(水) 22:38:54 ID:S15GPYvx
並行世界トーナメントなんてのも。

882 :名無しさん@狐板:2024/01/31(水) 22:39:04 ID:jdWAqbap
VRMMO物で解体スキルを取るとドロップアイテム(品質固定)じゃなくて死体が残って、自分で解体することで丸ごととれる(品質は自分の解体の腕次第)ようになるって設定の作品あったなぁ・・・
解体スキル無しで金属ゴーレム倒してもインゴットのみ、マグロ釣っても釣り上げた瞬間に切り身一つになるというw
なお解体スキル取ると普通ならフィルタで抑えられるグロ描写が強制解禁される模様

883 :名無しさん@狐板:2024/01/31(水) 22:39:16 ID:9Pi/8BwJ
ゲームっぽい部分は読者がイメージしやすいようにしているんでしょうね
やる夫スレなら設定を書いたレスにアンカー付けて確認しやすく出来るから
設定が膨大になっても割と大丈夫

884 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/01/31(水) 22:39:57 ID:S1FBsCGD
あー、なるほど
私はあくまでもゲームを現実の延長線上に考えてるけど、
普通は逆で現実をゲームの延長線上に考えてるのか

885 :名無しさん@狐板:2024/01/31(水) 22:39:58 ID:xIUbLecM
>>876
人気かどうかは、パッとしない現実をチートで塗り替える願望の有る人が多いからかな?

886 :名無しさん@狐板:2024/01/31(水) 22:42:38 ID:dU2xVflm
スキルが先天的でギフトが後から与えられたから後天的。チートが超抜能力とか捉えていたけど作品ごとに色んな解釈があるんだなぁ…

887 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/01/31(水) 22:43:14 ID:S1FBsCGD
>>885
なるほどなあ
そりゃあ「自分が主人公のゲームが現実に侵食してきた」みたいな作品がヒットするし多く書かれるわなあ

888 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/01/31(水) 22:45:16 ID:S1FBsCGD
いや違うか
「自分が主人公のゲームが現実を侵食しに『行く』」か
ゲームの延長線上として現実を描いてるんだから

889 :名無しさん@狐板:2024/01/31(水) 22:45:45 ID:xIUbLecM
>>887
チートでハーレムとかは、戦前から有るジャンルだったりしますし

890 :名無しさん@狐板:2024/01/31(水) 22:45:48 ID:QmTNdJpe
>>886
そもそも「チート(ズル)」なんてのは世界観次第だからなあ、ギフトやスキルの存在が一般的ならチートじゃないでしょ

891 :名無しさん@狐板:2024/01/31(水) 22:47:58 ID:QmTNdJpe
まず「どうしてダンジョンやモンスターとかいるんです?」から考えるべきかも
特殊な能力を別に与えなくても良いけど、特殊な能力を与えるならダンジョンやモンスターが成立してる理由と繋げた方が分かりやすい

892 :名無しさん@狐板:2024/01/31(水) 22:50:01 ID:xIUbLecM
モンスターやダンジョンは侵略者か、資源として"与えられた"かとか?

893 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/01/31(水) 22:50:07 ID:S1FBsCGD
>>889
狩猟時代の成功体験が脳みそに刻まれてるんだろうねえ
自分の群れじゃ最下層だったけど追い出されたりはぐれたりして別の群れに行ったら
元居た群れより狩りの技術が劣っててそこでは自分は頂点になれて子孫繁栄できる、
みたいな

894 :名無しさん@狐板:2024/01/31(水) 22:53:22 ID:QM1tStFg
なろう主人公は渡来人のことだった!?

895 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/01/31(水) 22:53:23 ID:S1FBsCGD
そういうことが繰り返されてそういう本能を作る遺伝子ばっかり繁栄したら
そりゃ男はみんなそんな考えを持つようになるよ

896 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/01/31(水) 22:53:49 ID:S1FBsCGD
>>894
だいたいあってる
いやマジで

897 :名無しさん@狐板:2024/01/31(水) 22:54:12 ID:jdWAqbap
そもそも広義のチートなんてジークフリードやヘラクレスのころからあるからね・・・

898 :名無しさん@狐板:2024/01/31(水) 22:55:09 ID:vdVnuNjz
そういう渡来人のおかげで技術が広がったんだ

899 :名無しさん@狐板:2024/01/31(水) 22:56:12 ID:QmTNdJpe
せやな「クッソ強い英雄大活躍」なんてどんだけ昔からあるねんってぐらいにあるし
ギリシャとか悲劇盛りまくったりするけどその辺は「それが流行だったから」みたいな物なんだよね

900 :名無しさん@狐板:2024/01/31(水) 22:59:59 ID:QM1tStFg
なろう主人公が渡来人だとしたら、日本でなろうが流行ってる理由って舶来信仰が根付いてるからなのかね?

901 :名無しさん@狐板:2024/01/31(水) 23:01:42 ID:xIUbLecM
ダンジョンで内政物をするなら、ダンジョンマスター物か、パーティー作って参加やパトロン路線しかない気がする
配信は必要かな?

902 :名無しさん@狐板:2024/01/31(水) 23:01:55 ID:dU2xVflm
チートもズルと言う意味から凄まじい技術・能力の意味で使う人の方が今は多そう…いやゲーム界隈では今もズルって意味で現役かな?

903 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/01/31(水) 23:03:07 ID:S1FBsCGD
日本以外にもなろう主人公みたいなのは神話時代からあるし、
上でも言ったとおり「渡来人がハーレムを作った」現象が何千年も何百世代も繰り返されて来たからだと思う

904 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/01/31(水) 23:04:04 ID:S1FBsCGD
いや、狩猟時代からだから何万年も何千世代も、か

905 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/01/31(水) 23:06:34 ID:S1FBsCGD
そりゃそんだけ繰り返してれば男は大体チーレム大好きになるよ
リアルチーレムご先祖様たちが何千世代にも渡って遺伝子濃縮してきた結果が私たちなんだから

906 :名無しさん@狐板:2024/01/31(水) 23:06:36 ID:QM1tStFg
あ〜、それ(渡来人ハーレム)が男の理想になるって経験が遺伝子や文化に刻まれてるのか

907 :名無しさん@狐板:2024/01/31(水) 23:06:51 ID:QmTNdJpe
>>901
パトロン路線なら配信はアリじゃね、プロデュースも入ってくるかもしれんが
問題は内政モノとしてどうなのかって所だけど、例えばインフルエンサーによって流行や攻略情報を撒く事によってダンジョン攻略の状況に影響与えるとか

モンスターを楽に倒す方法などをバラ撒く事で攻略状況に影響与える+配信収入で稼いだ分を軍資金に加え攻略を進める みたいな

908 :名無しさん@狐板:2024/01/31(水) 23:07:13 ID:9Pi/8BwJ
アーサー王宮廷のコネチカットヤンキーは135年も昔の小説なのに
一般人が大昔にタイムスリップして偉人達と出会って現代知識で活躍する
という、なろう小説っぽさがあって驚く

909 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/01/31(水) 23:12:42 ID:S1FBsCGD
>>906
具体的な仕組みとしては

「自分の有能性を示したくなる」
「それができなきゃ別の群れに移りたくなる」
「有能性が示せれば自信満々になる」
「女は自信満々の男に惹かれるから托卵とかの間接的なものを含めてハーレムになる」

みたいなコンボの脳神経回路を作る遺伝子が脈々と受け継がれてきたんだろうね

910 :名無しさん@狐板:2024/01/31(水) 23:16:54 ID:Acqy0zv7
結局何の話してんの
悪役令嬢のダンジョンモノの構想からハーレム形成するオスの話になっちゃってるけど

911 :名無しさん@狐板:2024/01/31(水) 23:17:24 ID:xIUbLecM
>>909
自然の品種改良やね
狐も数十年で犬みたいな気性に改良できるし、現世人類の出現からなら筋金入りだろうな

912 :名無しさん@狐板:2024/01/31(水) 23:18:12 ID:QM1tStFg
狼とか群れをつくる動物は大体そのコンボ決めてるから、人間が進化する前からの習性かもね

913 :名無しさん@狐板:2024/01/31(水) 23:19:08 ID:vdVnuNjz
>>911
犬みたいになると毛皮の質下がるらしいから難しいね

914 :名無しさん@狐板:2024/01/31(水) 23:19:15 ID:QmTNdJpe
>>910
しょうがないよ

「自分の有能性を示したくなる」
「それができなきゃ別の群れに移りたくなる」
「有能性が示せれば自信満々になる」

をしたくて話題変えて語りだしたんだから

915 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/01/31(水) 23:19:31 ID:S1FBsCGD
>>910
話がそれた
それだけ

916 :名無しさん@狐板:2024/01/31(水) 23:19:53 ID:jdWAqbap
1000年前の御伽噺で宇宙人に求婚したり戦争やってるんだから業が深いよね

917 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/01/31(水) 23:20:26 ID:S1FBsCGD
>>914
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

918 :名無しさん@狐板:2024/01/31(水) 23:23:16 ID:xIUbLecM
>>915
で、ダンジョンで内政物ならどんな形の内政したいですか?
ダンジョンマスターで運営とか、ダンジョン内で商売とか、パトロンパーティーで攻略とか
自ら潜って何らかの資金繰りに使うとか

919 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/01/31(水) 23:23:57 ID:S1FBsCGD
>>910
>>914
君らもまさにそれだねw
誰も逃れられないw

920 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/01/31(水) 23:26:56 ID:S1FBsCGD
>>918
ああ、そろそろ話戻そうか、いくらなんでも話が逸れすぎた

いま考えてるのはパトロンパーティーかな
装備やら消耗品やらのパトロンになる代わりに成果を徴収するとかの

921 :名無しさん@狐板:2024/01/31(水) 23:28:22 ID:xIUbLecM
>>920
訓練の手配とか、企業との提携とか?
更にパーティー増やしてとか?

922 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/01/31(水) 23:29:19 ID:S1FBsCGD
>>921
そうそう、そんな感じ

923 :名無しさん@狐板:2024/01/31(水) 23:31:39 ID:QM1tStFg
一つパーティーのパトロンをするのか、モブパーティー複数のパトロンするのかで好み分かれそう

924 :名無しさん@狐板:2024/01/31(水) 23:33:20 ID:dU2xVflm
複数ならその中の斥候パーティーを支援してマッピングからのマップ売りとか凄く重宝されそう

925 :名無しさん@狐板:2024/01/31(水) 23:33:33 ID:QmTNdJpe
成果を徴収だけだと具体性がちょっと、現場の情報の開示によるプレイヤーおよびその傘下においての攻略情報共有はデフォルトで含まれてると思いますが

926 :名無しさん@狐板:2024/01/31(水) 23:34:13 ID:ORa5Wa+x
つまり悪役令嬢は鵜飼い、冒険者は鵜!(悪役なので露悪的な例え)

927 :名無しさん@狐板:2024/01/31(水) 23:36:32 ID:xIUbLecM
最初は悪役令嬢に憑依(世間的な評判悪し)スタートで、資金調達に新人勧誘や引き抜きとかですかね?
ステータスとかはある感じですか?
目標は借金返済とそこからの飛躍とか?

928 :名無しさん@狐板:2024/01/31(水) 23:39:42 ID:QM1tStFg
あ、パーティーのパトロンするって話なら、スペオペ悪役令嬢の舞台ならダンジョンじゃなくて惑星開拓や宇宙開拓でもいいのか

929 :名無しさん@狐板:2024/01/31(水) 23:41:02 ID:x2zVmEax
>>928
1が宇宙開発や神に至るみたいな壮大なスケールにはちょっと飽きてきたから、今度は気分的にもっと地に足付いた規模で抑えたい的な雰囲気だしてたで

930 :名無しさん@狐板:2024/01/31(水) 23:42:01 ID:Acqy0zv7
借金背負ってる悪役令嬢がパトロンなんかできるのか?
特定のパーティ支援だと育成ゲーな方向でモブ複数パーティ支援だと組織運営ゲーだな

931 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/01/31(水) 23:43:45 ID:S1FBsCGD
>>925
ダンジョンアタックで取れた資源の売却益の何割かを徴収とかそんな感じで考えてる
冒険者としては装備やら消耗品やら知識やらのサポートが得られて、パトロンとしては投資しただけでお金が増える
もちろん、冒険者が死んだりしたらどっちも損だからそこまでひどい割合じゃない感じにしたい

932 :名無しさん@狐板:2024/01/31(水) 23:44:23 ID:xIUbLecM
>>930
更に借金をするんだよ
借金を返す為には借金をするんだ

933 :名無しさん@狐板:2024/01/31(水) 23:44:35 ID:xW6OjWxg
貴族だと、「借金だらけだけど資産はある」っていう矛盾した状態も結構あり得る

934 :名無しさん@狐板:2024/01/31(水) 23:45:03 ID:QmTNdJpe
>>930
だから一発逆転のダンジョン攻略なんじゃね、幸い一定期間ごとの支払いさえしてくれれば鬼詰めはしてこない状況なんでしょ
金あったらあるだけ返せやって状況だったら無理な話になるから

935 :名無しさん@狐板:2024/01/31(水) 23:46:21 ID:vdVnuNjz
これは家名義の借金、今からするのは個人名義の借金

936 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/01/31(水) 23:46:33 ID:S1FBsCGD
>>927
そんな感じのスタートが妥当かなあ
冒険者のステータスとかはあんまり細かいと管理しきれないからレベルと役割くらいにしておきたいねー
一応のゴールは借金返済、返した後は……どうしよっか?

937 :名無しさん@狐板:2024/01/31(水) 23:46:51 ID:xIUbLecM
>>932
これ、タイムリミットとして良くね?と思った
破断点

938 :名無しさん@狐板:2024/01/31(水) 23:47:27 ID:QM1tStFg
借金じゃなくても、一定額の上納金をしなくてはならないとかの設定でもいいしね

939 :名無しさん@狐板:2024/01/31(水) 23:48:13 ID:QmTNdJpe
借金背負った理由次第でどこにでも話は伸ばせそうですね、復讐なりさらなる飛躍なり

940 :名無しさん@狐板:2024/01/31(水) 23:48:27 ID:jdWAqbap
昔PSVitaで出てた「俺に働けって言われても」シリーズみたいな感じかな?
冒険者雇ってPT組ませて迷宮に突入させて上前を撥ねる

941 :名無しさん@狐板:2024/01/31(水) 23:48:56 ID:xIUbLecM
脂ぎった老人の玩具にされる手付金とか

942 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/01/31(水) 23:50:34 ID:S1FBsCGD
>>940
あー、なんか聞いたことある気がする
多分そんな感じ

943 :名無しさん@狐板:2024/01/31(水) 23:51:31 ID:QmTNdJpe
それこそ悪役令嬢要素生かすなら「悪役と定義される為にいる筈の存在」が何らかの形で借金に関わっていて
借金返済後その存在に対し何らかの行動を行う為に攻略事業を継続するって事も出来そう

944 :名無しさん@狐板:2024/01/31(水) 23:52:54 ID:7id7uFud
破産されたら貸した方も困るくらい借りたカエサルは、理想の悪役令嬢だった?

945 :名無しさん@狐板:2024/01/31(水) 23:54:04 ID:jdWAqbap
アレもたしか家賃とか払えなくなるとゲームオーバーだったはず<俺に働け〜

946 :名無しさん@狐板:2024/01/31(水) 23:54:26 ID:Acqy0zv7
支援しないと破産しますわよ〜と脅すから悪役令嬢?

947 :名無しさん@狐板:2024/01/31(水) 23:54:56 ID:QmTNdJpe
>>944
まあ、最終的に中央へ戻って「ざまぁ」するから追放された後にアレコレする系悪役令嬢モノフォーマットとしちゃアリか
貴種流離系だし

948 :名無しさん@狐板:2024/01/31(水) 23:55:09 ID:vdVnuNjz
>>946
くっくっくっ、一蓮托生ですわね…(冷や汗ダラダラ)

949 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/01/31(水) 23:55:53 ID:S1FBsCGD
>>943
主人公が本当は悪くないけど自分が悪いことにして借金背負った
だから悪「役」令嬢、みたいな?

950 :名無しさん@狐板:2024/01/31(水) 23:56:00 ID:QmTNdJpe
あまり借金する事癖になられてもなって思うけどね

951 :名無しさん@狐板:2024/01/31(水) 23:56:22 ID:xIUbLecM
支援しないと世界経済が破綻しますわよぉ

952 :名無しさん@狐板:2024/01/31(水) 23:57:50 ID:jdWAqbap
親がとんでもない借金だけ残して蒸発したとか?
ハヤテのごとく!かな?

953 :名無しさん@狐板:2024/01/31(水) 23:57:51 ID:xIUbLecM
>>949
確かに

954 :名無しさん@狐板:2024/01/31(水) 23:58:05 ID:dU2xVflm
展開によってはライバル集団を吸収合併とか出来るのかな?

955 :名無しさん@狐板:2024/01/31(水) 23:58:41 ID:QmTNdJpe
>>949
それこそ「王族と政略結婚狙いのために親が借金してまで資金バラ撒いて工作してた」
だけど最終的にその政略結婚は婚約かその寸前まで一度は行ったのにご破算となり、親は憤死し残ったのは中央での悪評と借金だけみたいな?

956 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/01(木) 00:01:59 ID:Vd6+R8jc
>>954
ライバル集団が蹴落とされて落ちぶれていくだけよりも、蹴落としておいて手を差し伸べる方が悪役令嬢っぽい感じはする

957 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/01(木) 00:03:20 ID:Vd6+R8jc
>>955
で、令嬢はそれでも親を愛していたから全部自分が悪いことにして借金も悪評も背負い込んだとか?

958 :名無しさん@狐板:2024/02/01(木) 00:05:09 ID:HrfIQTWc
追放されても家名を捨てずにやろうとしてるんだからなんらかの誇りや愛着はあるでしょうね

959 :名無しさん@狐板:2024/02/01(木) 00:06:01 ID:JWcKzYA9
>>957
マスコミにリークされてバッシング、でも証拠すら無いのと未成年から嫌疑不十分で、余計に悪名がとか

960 :名無しさん@狐板:2024/02/01(木) 00:07:25 ID:JWcKzYA9
そして、自殺未遂からの憑依とか?

961 :名無しさん@狐板:2024/02/01(木) 00:10:37 ID:1MC0GFyD
貴族にとって名を捨てるとは自身の心と命を捨てるのと同義故に悪名と化しても捨てる訳にはいかない最後の矜持とか?

962 :名無しさん@狐板:2024/02/01(木) 00:10:48 ID:35Wo17U7
>>960
それは誇りや愛着ある悪役令嬢のする行動では無くない?
頭を捻りに捻って考え続けて、知恵熱でぶっ倒れたあたりで何か繋がっちゃいけない線が繋がって「思い…出した!」位にまけてもろて

963 :名無しさん@狐板:2024/02/01(木) 00:12:03 ID:mqGbG8S2
利益も考えてたとは言え親も娘を愛していた(だから娘が知らん内に借金&裏工作した)みたいな感じのノリじゃないと借金返済やる気も起きないでしょうね
そして借金返済マトモにやっていくなら、本人が知らなかったとしても悪評は背負う

なので最初は悪評があんま知られてない地方(攻略難易度低いダンジョン)で事業やりましょうねー
悪評はデバフ、でも実績さえあればより積極的な事業展開も出来ます みたいな

964 :名無しさん@狐板:2024/02/01(木) 00:15:04 ID:JWcKzYA9
>>962
成りたくて悪役をやるとは限らないからね

965 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/01(木) 00:17:31 ID:Vd6+R8jc
>>960
そこらへんはどうしようね?
悪役令嬢の割と古めなスタンダードは「気が付いたらゲームの悪役ポジションの令嬢になっちゃってた!」だから間違ってないとも思うけど

もしそうするなら憑依者が自殺未遂した悪役令嬢の遺書を読んで
「両親が自分のための行いを失敗して残した借金と悪評を全て自分一人で背負いこもうとした、だけど耐え切れなかった」
とかの内容に自分が死んだ境遇を重ね合わせて心を動かされ、その志を完遂することを目指す、とか?

>>962
マイルドに行くならこっちだと思うけどw

966 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/01(木) 00:18:51 ID:Vd6+R8jc
>>963
そうそう!そういうの!

967 :名無しさん@狐板:2024/02/01(木) 00:23:41 ID:JWcKzYA9
>>965
良いですね
前の人格の影響を少し受けてて、家族は大好きとか

968 :名無しさん@狐板:2024/02/01(木) 00:25:02 ID:1MC0GFyD
悪名を背負う以上は強い娘なイメージになりつつある

969 :名無しさん@狐板:2024/02/01(木) 00:26:59 ID:JWcKzYA9
家族との思い出が詰まった屋敷を取り戻したいとか

970 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/01(木) 00:28:09 ID:Vd6+R8jc
遺書憑依コンボも知恵熱接続もどっちも面白そうなんだよなあw

781KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス