専ブラで出来るだけお願いします!

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

【R-18/G】アザトース ◆2OV9DPwD8gの雑談所兼投下所【内政/安価】

1 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/01/09(火) 00:03:57 ID:ErBT67oA

                ハノ\.ハ
                  / {l涜l} ∧}}二≧ュ、
               _厄オ≧=====≦  \  ヽ
              /ィ /厶   、  ミ、 ヽ    ハ
.             { ! 〃{! 〃  ヽ l} ハ     \
             _ゝ{ {レヘ{ {!   i} .ノ / l}ハ ////\
            ィ/リ爪 / {盲}    {盲} 彳 i}  //   l}ヽ.
         // /广{乂"" _    "" 厶イ.リ il|//   乂∧
          〃./ {! /   ∨  \厂 ̄ } 川 リ/ l   !ノ ∧
         乂{  ゝ.  /r=≦廴}≧=く´ ∧{{イ   ノ /} l} }
        / /∧ {!l / \_x介トx_/ {! ヽ  く .イリ ノ .ノ
.        {! .// .∧ {!  ′ 廴_l!__}ヘ ハ  l}!  乂く≦彳
         乂 {!  \/  / /∧   V l} 从 l   .〉〉  \
          厂\≧ し’≧=≠个≒=≦ し   リ .イ∧ 乂j}
.         /  /厂   / /    !     ∨  〈     i}く リ
        {!  { {l  ∨ .〃 '  ∨     ∨ //∧ イ イ{
       ゝ ゝ≧ー/  ′    ∨ ',    ∨!  .ィ爪  乂
         刈 / {!  { .′{! {! l}  }   .人} //イ l! f´ i}
.          {! 乂 {\ V  ゝ   ,リ j!_ イ メ 厶イ77i} l}  ノ
          ゝ  {! く厂厂`ヽ__l_{!__ ォ廴广¨´  ,厶イ_ノ
               {! ⌒⌒⌒} | } |
                        し  し

<説明>
このスレはアザトース ◆2OV9DPwD8gの雑談所兼投下所です。

<注意事項>
このスレは実在の人物・団体・宗教とは一切関係ありません。
荒らしはNGしましょう。管理人に通報します。
.

2585 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/03/07(木) 19:10:09 ID:A318A3cg
いや、弱小国家の言うことなんてどこも聞かないし外交力のために富国強兵する内政スレにすればいいのか!

2586 :名無しさん@狐板:2024/03/07(木) 19:11:25 ID:LbpZQmI3
ここはWW2当時から手を加えてナチが宇宙人と結託して売国ならぬ売星しようとしていた証拠を捏造してですね…

2587 :名無しさん@狐板:2024/03/07(木) 19:13:18 ID:g9LPbR5S
>>2581
航空機だと、BETA戦に使えないじゃねーか!という突っ込みが有権者から来るのがね
アメリカは多目的にしがちだから、そういう事情かなと

2588 :名無しさん@狐板:2024/03/07(木) 19:19:37 ID:UFHZJBdQ
>>2585
???「僕の事を道路っていうの辞めようよ!」

2589 :名無しさん@狐板:2024/03/07(木) 19:23:08 ID:UFHZJBdQ
マブラブの元ネタにしたがって、クローンで人口を維持しよう
そして世代を重ねるごとに強化していって……対BETA用クローン世代、第五世代を!(裏切る

2590 :名無しさん@狐板:2024/03/07(木) 19:27:54 ID:8n138Iaa
地中侵攻対策なら、そう難しくもないな

2591 :名無しさん@狐板:2024/03/07(木) 19:27:59 ID:sx6QkAte
陸戦と言えばタンク脚部の戦術機AAあったな

2592 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/03/07(木) 19:33:20 ID:A318A3cg
>>2588
ステラリスやってると弱い国は道路にすらなれないということがよく分かる
強ければ好感度なんて勝手に上がっていくんだ!力こそパワー!

2593 :名無しさん@狐板:2024/03/07(木) 19:37:45 ID:6VTpkLY3
>>2587
結果として微妙なもんが出来上がるコースw

>>2591
ガンタンクみたいに短時間匍匐飛行での移動ができれば、割りと使えそうだよね>戦車脚部の戦術機
一般戦術機ほど乗り手選ばないだろうし

2594 :名無しさん@狐板:2024/03/07(木) 19:39:27 ID:4lmGKkVz
>>2589
そして「敵と相打ちになっても最終的に男女が一組残れば勝利」なガンパレ世界線へ・・・

2595 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/03/07(木) 19:39:51 ID:A318A3cg
しかしまあ、あれだよね
戦術機はパイロット一人に何でもかんでもやらせ過ぎだよね
戦車なんて最低三人いないと回らないのに
やることがもっと複雑な戦術機を一人で動かせってのは無茶が過ぎるのでは?
そりゃ適性者も減るし死の8分だって起きるよ

2596 :名無しさん@狐板:2024/03/07(木) 19:42:54 ID:UFHZJBdQ
>>2594
あの世界もだいぶ詰んでるんだけどね……第六世代に子供が残せない時点で
まぁ、第七世代や第八世代生まれるんですけどねw

2597 :名無しさん@狐板:2024/03/07(木) 19:45:07 ID:LbpZQmI3
複座型戦術機はあるけど三座型にしてもいいレベル
やはり衛士の確保のためにクローンを…

2598 :名無しさん@狐板:2024/03/07(木) 19:46:34 ID:sx6QkAte
確かタンク脚部撃震が作られた二次創作でも二人か三人乗りだったな

2599 :名無しさん@狐板:2024/03/07(木) 20:24:18 ID:Ia7glGEz
ステラリス国家があったらマイナスだらけの補正と保護してやっても恩を仇してしか返さないだろうから滅びるのを待つか、城下町一択だからね
あそこの人類は

2600 :名無しさん@狐板:2024/03/07(木) 20:49:20 ID:2lTjDaWK
>>2596
大丈夫!何十年か絶えれば光国人がやってきて助けてくれるはず。
そうでなくとも、ガンパレ本編前に幻獣戦争で和平して鬼魂号作った世界とかあるしなぁ。

2601 :名無しさん@狐板:2024/03/07(木) 20:53:35 ID:m9D9nlZ0
>>2598
戦傷で戦術機乗れなくなったパイロットの受け皿として定番よな

2602 :名無しさん@狐板:2024/03/07(木) 21:20:01 ID:lW4LOifc
第六世代をマブラブ時空で作れたら生身(強化外骨格)でBETAと戦う戦士団とか作れそう……
生物工学を進めていくと作れたりして?
少なくともクローンは出来てるからな……

大陸調査兵団だ!

2603 :名無しさん@狐板:2024/03/07(木) 21:22:40 ID:uSW7UdyH
白銀武が純夏と結ばれるをわざとせずに
BETAに寄った因果を人間側に引き寄せる為に
延々とループする作品で複座で無人機を操作させて被害担当にする作品があったなぁ

2604 :名無しさん@狐板:2024/03/07(木) 21:44:12 ID:X4kdFasA
ソシャゲでは、G元素を使って敵対部隊を異世界追放!までやり出したBETA…

2605 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/03/08(金) 08:37:00 ID:8C5JKmSl
しかし、火力支援が足りなくて戦術機がすり潰されるってのが定番展開だし、
まず砲兵が人工衛星を使った弾着観測射撃して十二分に間引くべきだよなあ

地下侵攻はそれこそ戦術機に護衛させればいい
どうせ砲兵が十二分に間引くまでは戦術機は暇なんだから

全盛期ソ連砲兵が全力を出せなかった頃にはなかった戦術機がのちの時代にはあるんだし

2606 :名無しさん@狐板:2024/03/08(金) 08:56:33 ID:gu3ZGuGS
問題は逆襲撃かな
護衛が攻めに行ったタイミングで地下進行されたり、普通に光線から退避できなくて、消し飛びそう

2607 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/03/08(金) 09:00:37 ID:8C5JKmSl
だから「十二分に間引いてから」なんだよ
BETAに地下侵攻するだけの余力を残させないのがベスト
戦術機の一部を護衛に残すのがベター

2608 :名無しさん@狐板:2024/03/08(金) 10:01:21 ID:du5cbOLq
それは母艦級が斬首戦術に使われてる場合だと成立しないのが問題かな

かなりの数が居ると公式設定なので
ttps://twitter.com/Muvluv_Official/status/1696130951695503682?t=slpPo_OMh7ujJHsa6lK_rA&s=19

2609 :名無しさん@狐板:2024/03/08(金) 10:08:44 ID:du5cbOLq
あと、部隊集結や通信の集結点とか狙われると、守るべき箇所が増えたり、分散的な運用に成らざるおえないという可能性も

2610 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/03/08(金) 10:22:12 ID:8C5JKmSl
>>2608
>>2609
じゃあどうすればいいと思う?代案はあるんだよね?

2611 :名無しさん@狐板:2024/03/08(金) 10:35:14 ID:du5cbOLq
>>2610
対抗手段としては、戦術機のエンジンを使った空飛ぶ自走砲や輸送車や大容量のネットワークによる指揮所機能の分散と小規模化による高機動化が思い付きます
後者は、現実のウクライナの戦訓(指揮所すぐ狙われる)として現実化した問題で
、米軍や自衛隊も模索中だったりと、時代の先取りに成りますし

2612 :名無しさん@狐板:2024/03/08(金) 11:13:55 ID:gu3ZGuGS
国の連携がとれる前提なら
冒険者がダンジョン突っ込んでるから溢れてこないよ
を軍でやる感じなら押し込めるし、そのまま勝てると思う
まあ、その前提が出来なくて足引っ張ってるんだが

2613 :名無しさん@狐板:2024/03/08(金) 11:23:29 ID:gghZp/G1
第四世界から第五世界に侵攻したらBETAに蹂躙された幻獣。

2614 :名無しさん@狐板:2024/03/08(金) 13:41:51 ID:QWMmaIFM
幻獣をBETAで蹂躙するのは無理かなぁ……。
幻獣を大幅にデノミしない限りは。

2615 :名無しさん@狐板:2024/03/08(金) 13:47:15 ID:+wRZ82a9
同じレベルの絶望的状況下なのにガンパレと違ってマヴラヴに希望は何故ないのだろう

2616 :名無しさん@狐板:2024/03/08(金) 14:02:54 ID:HlAwjYNH
ベータの物量に対して、火力が足りてる描写がないからかと。
戦術機を活躍させるためだろうけど、そもそも戦術機は火力が足りな過ぎて、根本的な解決からは遠い存在だし

荷電粒子砲のインパクトの為には希望があってはいかんのだ

2617 :名無しさん@狐板:2024/03/08(金) 14:03:09 ID:9ZauqTQY
マブラヴ世界は人間が愚かだから……
人間が一致団結すればBETAに勝てるって明言されてるしね……

2618 :名無しさん@狐板:2024/03/08(金) 14:10:42 ID:QWMmaIFM
そもそも第五世界に来ても、セプがハイヴごとに一発NEP打ち込めば無かった事に出来るし、
BETAは無名世界観外から、そう言った世界補正無視しできる防御整えた上で
世界間侵攻してきた存在ですとしないかぎりのさばれないのよねぇ……。

2619 :名無しさん@狐板:2024/03/08(金) 14:34:38 ID:RsToZcqZ
砲兵封じが強すぎるねんなベータ

2620 :名無しさん@狐板:2024/03/08(金) 14:38:56 ID:HlAwjYNH
戦術機の脚を無限軌道にして、ガンキャノンにしてる二次もあったなーって

2621 :名無しさん@狐板:2024/03/08(金) 14:40:07 ID:HlAwjYNH
もちろん、ちょうハイスペック戦術機をだして、旧式をガンキャノンにする感じで

2622 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/03/08(金) 14:43:26 ID:8C5JKmSl
>>2611
コスト的に数揃えられるの?
砲兵は数が揃わなきゃろくに役に立たないのは原作の描写からも読み取れると思うんだけど

2623 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/03/08(金) 14:44:05 ID:8C5JKmSl
>>2620
>>2621
……ガンタンクでは?

2624 :名無しさん@狐板:2024/03/08(金) 14:45:20 ID:HlAwjYNH
ガンタンクだった、ごめんw

2625 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/03/08(金) 15:25:15 ID:8C5JKmSl
個人的には砲兵は安価な牽引砲でとにかく数を揃えて地上のBETAを近寄らせずに圧殺
母艦級で地下侵攻してくるのは適時戦術機で対処、がベターだと思う

別解としてはもう155mm機関榴弾砲とか作って戦術機に装備させて曲射も直射も戦術機にやらせるか
こっちは数を揃えられない問題を機関砲にしてしまうことで連射速度でゴリ押す発想
>>2611の「空飛ぶ自走砲」案を「榴弾を高速連射する戦術機」にすることでコスト面を逆に解決した案でもあるか

2626 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/03/08(金) 15:46:24 ID:8C5JKmSl
ていうか機関榴弾砲より榴弾機関砲のほうが呼び方的には正しいか
擲弾機関銃とか言うし

2627 :名無しさん@狐板:2024/03/08(金) 15:50:11 ID:iQ/dqJ8T
コストや発射速度考えるなら後装式の自動迫撃砲にしたほうがいいね

フィンランドの国防企業パトリアが作ってる120mm自動迫撃砲システムでAMOSとNEMOがリアルであるけど
AMOSは2連装化してるだけあって発射速度がかなり早いから短時間で多数の砲弾を投射するのに向いてるし
NEMOのほうはそれを単装化して発射速度は低下したものの、小型軽量化と省スペース化に成功して
現行の装輪装甲車等の屋根部分に取付可能だから自走迫撃砲に改装するのが容易

2628 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/03/08(金) 15:56:18 ID:8C5JKmSl
>>2627
後送式自動迫撃砲にするなら戦術機のサイズと突撃級や要塞級の防御力を考えたら200mmクラスがいいだろうな
サイズ感的には人が20mmクラス口径の弾倉式ショットガン持ってる感じになるか

2629 :名無しさん@狐板:2024/03/08(金) 15:56:50 ID:1tNfeH0p
>>2625
もう少し踏み込んで、最初の砲兵を安く自動化して母艦級にやられる前提で引き寄せて、母艦級を第二陣の砲兵で撃破までやれそう

2630 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/03/08(金) 15:59:14 ID:8C5JKmSl
>>2629
安く自動化……ってどうやって?

2631 :名無しさん@狐板:2024/03/08(金) 16:04:23 ID:GLv/sF1d
弾幕を扱う戦術機はルーデルで有名なサンダーボルトがあったな

2632 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/03/08(金) 16:07:12 ID:8C5JKmSl
あるいは初速を限界まで落とせばリボルバー式40mmグレネードランチャーを
戦術機サイズまで拡大したリボルバー式400mmグレネードランチャーとかもできるかもしれんな
戦艦の主砲サイズの榴弾を曲射も直射もできるってのは強い

2633 :名無しさん@狐板:2024/03/08(金) 17:46:36 ID:du5cbOLq
>>2622>>2625
人型に拘らないなら、戦術機よりは低コストに揃えられるかと

BETAの脅威として、損害を無視する習性と車両を上回る走破性、速度と航続距離が有りますから
自走砲ならまだしも、牽引砲だと前線が抜かれた時や浸透を許した時に逃げられず、=機材放棄か部隊喪失という2択しか無くなるのが問題かなと
一体も漏らさない迎撃を強いられるのは、拠点直撃が無くても脅威かと


2634 :名無しさん@狐板:2024/03/08(金) 17:52:36 ID:du5cbOLq
上半身は砲塔、下半身は降着脚とアウトリガーに+跳躍ユニット(ロケット機能削除)とか

2635 :名無しさん@狐板:2024/03/08(金) 18:17:04 ID:hM+myprE
ぶっちゃけ、極超音速巡航ミサイルというか、誘導弾を低空飛行させて撃ちまくれば
レーザー級なんか簡単に攻略出来るんじゃないの?

射程が300kmだの1000kmだのあろうが、水平線なんか4kmしかない。地平線だって大差無い

低空飛行でマッハ8の弾体に突撃されたら、インターバルが12秒もあったら迎撃不可能

マッハ8って、秒速2.7kmだぜ
水平線から対処するには2秒で対応出来なきゃ駄目

2636 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/03/08(金) 18:21:59 ID:8C5JKmSl
>>2635
ぐうの音も出ねえ……
マブラヴって昔の作品なんだなあ、と実感してしまう……

2637 :名無しさん@狐板:2024/03/08(金) 18:24:26 ID:4QfeMPHH
まあただ、それを出すとおそらく半年くらいで新型BETAを出してきて対処されてしまうんだろうけど。

2638 :名無しさん@狐板:2024/03/08(金) 18:25:03 ID:du5cbOLq
>>2635
極超音速ミサイルは低空を飛べないんですよ
各国で開発中の物は鉛直に近い角度で上空から突入する形で、低空巡航とかは無理

2639 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/03/08(金) 18:25:44 ID:8C5JKmSl
つまりBETAの新型が出てないのは「拡張が順調だから」に過ぎなかった……ってコト!?
いやその通りだわ(自己解決)

2640 :名無しさん@狐板:2024/03/08(金) 18:27:51 ID:du5cbOLq
まあ、人類の航空戦略を本気で奪いたいなら
塔型光線級とか出て来そうだしね

2641 :名無しさん@狐板:2024/03/08(金) 18:35:15 ID:hM+myprE
>>2638
別にミサイルである必要は無いのよ
レールガンとかで、初速を極超音速にして射出すれば良いから
低空で滑空させる事は可能かなと

レールガンにする方が、エンジンのコストも浮くしな

2642 :名無しさん@狐板:2024/03/08(金) 18:38:15 ID:hM+myprE
まあ、対処法自体は色々あるから、後はBETAに対応される前に擂り潰せば良いって感じじゃね?

2643 :名無しさん@狐板:2024/03/08(金) 18:38:29 ID:du5cbOLq
>>2641
そのコンセプトがSSTO撃墜に使われたムカデ砲だったかと

2644 :名無しさん@狐板:2024/03/08(金) 18:40:10 ID:TGgTZkRH
太陽系に来てるBETAって超新星爆発かなんかで故障してて、採掘条件を満たしていなくても(知的生命体が居るとか)屁理屈つけて採掘実行
仮に製造元の停止命令があっても停止しないそうな
戦闘用BETAが存在しているらしいけど故障が原因なのか原作で出てるのは作業用BETAだけ(光線級も採掘用を流用)
モビルスーツのザクが有れば無双出来る(アージュ談)
それが悔しいのか後付設定盛り沢山

2645 :名無しさん@狐板:2024/03/08(金) 18:44:27 ID:du5cbOLq
あのムカデ砲はなんでボツったんだろう?
やっぱりコストかな?

2646 :名無しさん@狐板:2024/03/08(金) 18:46:44 ID:9FNJWo8e
>>2639
そうですよ人類が弱くて数種類の重機で対処可能だからしてないんです

2647 :名無しさん@狐板:2024/03/08(金) 18:54:22 ID:l/k7d7r7
>>2640
というかハイヴ地上構造物の屋上に光線級の皆さん集めて砲陣地にされたらハイヴ目視出来る範囲内に人類が侵入出来ないよね……
そういうマンチ戦術に走らないのは「ほどほどに対応出来てる」と人類に錯覚させて人類弱体化パッチを外させない為でしょうけど

2648 :名無しさん@狐板:2024/03/08(金) 18:59:08 ID:p5potoFT
>>2647
いやそれは別に、宇宙ミューオン使って地平線から探査すりゃ分かるだろうから

2649 :名無しさん@狐板:2024/03/08(金) 19:13:07 ID:/K6eX1uU
光線級自体がただの掘削用レーザーを流用してるだけとかいうやる気の無さ
やる気出たので超重光線級作りました!来いよロシア領土なんて捨ててかかってこい

2650 :名無しさん@狐板:2024/03/08(金) 19:13:18 ID:A3H2dvJy
製造元に話付けに行って戦闘用BETA借りてくるが現実的な手段になるくらいには糞だな…

2651 :名無しさん@狐板:2024/03/08(金) 19:29:13 ID:jB6Q8oqV
BETAにとって人類は森の中にいるシロアリや害虫みたいなもんだからな
重機で蹂躙できる
が、ちょっとコストがかさんできたので再利用しましょうね
っ兵士級

2652 :名無しさん@狐板:2024/03/08(金) 19:46:36 ID:FM1JwUNX
拡張に順調だったのに兵士級が出たのは
第三計画がインドでリーディングしたのがBETAに察知されて
それが誘発材料じゃないかなと思ってる

2653 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/03/08(金) 19:46:59 ID:8C5JKmSl
知れば知るほどマブラヴ内政スレする気が失せていくな……

2654 :名無しさん@狐板:2024/03/08(金) 19:49:06 ID:g85sTHqG
末期戦のための設定ですからね

2655 :名無しさん@狐板:2024/03/08(金) 19:51:26 ID:+wRZ82a9
ライトなナーロッパ内政スレとか鉄華団運営スレとかどうでしょ

2656 :名無しさん@狐板:2024/03/08(金) 20:18:04 ID:idA7YGRR
現代ダンジョン物内政スレとか(ただの思いつき)

2657 :名無しさん@狐板:2024/03/08(金) 20:21:27 ID:czcBwGuf
対応力の上ブレがでかすぎて、敵戦力不明でストーリー作れってなるからオリジナルでいいってなるよね
蹂躙前提だから
新型は出ないで増産だけvs内政で国連携で足引っ張りのマイナスを解消
位にまで単純にしないと言ったもん勝ちゲームになる

2658 :名無しさん@狐板:2024/03/08(金) 20:26:01 ID:/K6eX1uU
ここはマブラヴに似た感じで味方・敵がはっきりしてて勢力が無駄に多すぎない…進撃の巨人で…!
原作に殺された!

2659 :名無しさん@狐板:2024/03/08(金) 20:27:44 ID:gghZp/G1
江戸時代から始めないと。

2660 :名無しさん@狐板:2024/03/08(金) 20:32:06 ID:MRKdknpl
そもそもマブラヴ自体がギリギリまで学園物風に売り込んでおいてプレイ中に末期戦SF叩き込んで、
ショックの衝撃を感動の衝撃と一緒くたにしてしまえ!という、あまり趣味とお行儀がいいとは言えない見世物小屋商法なので……
真面目に掘り下げたら嫌な空気まで掘り下げるのは仕方ないと言える

2661 :名無しさん@狐板:2024/03/08(金) 20:36:12 ID:9kZcdaX1
まぁ、そもそも星間文明に対して未進出文明が創作物補正やギミックなしでまともに対抗しうるか、って問題になるしなぁ

2662 :名無しさん@狐板:2024/03/08(金) 20:38:21 ID:XtonnqRO
宇宙邪神としてメガテン世界を侵食(侵略)するとか

2663 :名無しさん@狐板:2024/03/08(金) 20:38:49 ID:du5cbOLq
作業機械のBETAでも、メタ戦術張られたら、各国が協力しても無理だろって言うのは確かに有りますね
人類を自然災害と認識してる馬鹿なBETAだから協力したら勝てるけど、敵知性体と認識されたら勝てる気がしない
そうすると、第4計画って、第5計画よりも害悪上な気がしてきた

他のスレでたまに見るチートを投げられるとかなら勝てるかな?

2664 :名無しさん@狐板:2024/03/08(金) 20:42:18 ID:p5potoFT
人類を知性体と認識しちゃったら自分達がプログラム違反してた事に気付いて発狂停止するんじゃないの

滅茶苦茶頑張って屁理屈こねて「人類は知性体じゃないんだ!」ってやってんでしょ

2665 :名無しさん@狐板:2024/03/08(金) 20:45:42 ID:iQ/dqJ8T
ステラリスのFTL文明を相手に原子力時代の段階の前FTL文明が戦って勝利できるかと言ったらまぁ

2666 :名無しさん@狐板:2024/03/08(金) 20:51:49 ID:g85sTHqG
こっちもそのレベルの協力者なり必要そう

2667 :名無しさん@狐板:2024/03/08(金) 20:53:43 ID:du5cbOLq
武蔵さん介入?

2668 :名無しさん@狐板:2024/03/08(金) 20:55:42 ID:9kZcdaX1
ガンパレの作者さんの別作品前史だったか、技術差がある地球側が抵抗し続けるも
宇宙人が退いた直接の理由は、同族殺しのトラウマ直撃という精神的なものだったからなぁ、そこら辺の理由付けが誠実だった

2669 :名無しさん@狐板:2024/03/08(金) 20:59:07 ID:XtonnqRO
(太陽系の)BETAが超新星爆発で故障しているという後付け設定が出る前は
シリコニアンのプログラマーがブラック労働に追われてやっつけ仕事したせいで
炭素生命を正しく判定できなくなってるという説があったw

2670 :名無しさん@狐板:2024/03/08(金) 20:59:27 ID:RZC7Co/g
武蔵だけじゃ足りないから竜馬と隼人も介入させようぜ!

2671 :名無しさん@狐板:2024/03/08(金) 21:00:24 ID:GLv/sF1d
BETAの創造主の珪素生命体ってもう出てたっけ?漫画だと母星に向かう感じで終わってたけど…

2672 :名無しさん@狐板:2024/03/08(金) 21:10:47 ID:obX88W38
>>2671
未だに出てない。存在が匂わされてるだけ

しかし、考えれば考える程、マブラヴスレ完走し切った某所は凄かったなあと思う
宇宙開発全振り日本とかどうしてそうなったしw

2673 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/03/08(金) 21:44:41 ID:8C5JKmSl
うーん……ティンと来るものがあるまで休むか……

2674 :名無しさん@狐板:2024/03/08(金) 21:48:47 ID:iQ/dqJ8T
アザトースさんには明日の日下部vs墨田があるしね

2675 :名無しさん@狐板:2024/03/08(金) 21:50:18 ID:obX88W38
推しvs推しなんでしたっけ?

2676 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/03/08(金) 22:16:43 ID:8C5JKmSl
そうだよ(吐血)

2677 :名無しさん@狐板:2024/03/08(金) 22:24:35 ID:Ih1H/YzQ
マブラヴはあんこと熱烈で余計な設定を吹き飛ばす事で二次創作を成立させるものらしいし…

2678 :名無しさん@狐板:2024/03/08(金) 22:27:27 ID:NyHfQp7C
マブラヴとISはやる夫スレだとゲッターやマジンガーみたいなスパロボぶっ込んで雑に解決する物のイメージ

2679 :名無しさん@狐板:2024/03/08(金) 22:35:56 ID:TGgTZkRH
ゲッターとかマジンガーがやって来てBETA側が悲壮な覚悟で立ち向かおうとするところを雑に蹂躙するのが好き

2680 :名無しさん@狐板:2024/03/08(金) 22:40:42 ID:XdvaXzWP
設定的にマブラブ世界の人類が団結できてなくて技術も戦艦の移動要塞ぐらいしか作れてないのに
人類が踏みとどまって戦えてる時点でそいつら来たら勝ち目ないしな

原作者は否定してたけど

2681 :名無しさん@狐板:2024/03/08(金) 23:08:28 ID:vko0HHgt
ロボ子の事か〜!

2682 :名無しさん@狐板:2024/03/08(金) 23:10:09 ID:CyVUmZ4x
初めは人類一致団結すれば勝てるよ!(なお殴り合って出来ない)
だったのが後付けでさあ……二次創作気に入らんのは別に構わんけどあそこまで盛ったら人類勝てんの?

2683 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/03/08(金) 23:11:31 ID:8C5JKmSl
設定の人そこまで考えて(ry

2684 :名無しさん@狐板:2024/03/08(金) 23:12:34 ID:g85sTHqG
クロスオーバー先でもやったからね…

2685 :名無しさん@狐板:2024/03/08(金) 23:14:22 ID:8EnR2OB9
そこまで行くと、人と同じことすることが嫌いなただの天邪鬼みたいだなあw

781KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス