専ブラで出来るだけお願いします!

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

【R-18/G】アザトース ◆2OV9DPwD8gの雑談所兼投下所【内政/安価】

1 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/01/09(火) 00:03:57 ID:ErBT67oA

                ハノ\.ハ
                  / {l涜l} ∧}}二≧ュ、
               _厄オ≧=====≦  \  ヽ
              /ィ /厶   、  ミ、 ヽ    ハ
.             { ! 〃{! 〃  ヽ l} ハ     \
             _ゝ{ {レヘ{ {!   i} .ノ / l}ハ ////\
            ィ/リ爪 / {盲}    {盲} 彳 i}  //   l}ヽ.
         // /广{乂"" _    "" 厶イ.リ il|//   乂∧
          〃./ {! /   ∨  \厂 ̄ } 川 リ/ l   !ノ ∧
         乂{  ゝ.  /r=≦廴}≧=く´ ∧{{イ   ノ /} l} }
        / /∧ {!l / \_x介トx_/ {! ヽ  く .イリ ノ .ノ
.        {! .// .∧ {!  ′ 廴_l!__}ヘ ハ  l}!  乂く≦彳
         乂 {!  \/  / /∧   V l} 从 l   .〉〉  \
          厂\≧ し’≧=≠个≒=≦ し   リ .イ∧ 乂j}
.         /  /厂   / /    !     ∨  〈     i}く リ
        {!  { {l  ∨ .〃 '  ∨     ∨ //∧ イ イ{
       ゝ ゝ≧ー/  ′    ∨ ',    ∨!  .ィ爪  乂
         刈 / {!  { .′{! {! l}  }   .人} //イ l! f´ i}
.          {! 乂 {\ V  ゝ   ,リ j!_ イ メ 厶イ77i} l}  ノ
          ゝ  {! く厂厂`ヽ__l_{!__ ォ廴广¨´  ,厶イ_ノ
               {! ⌒⌒⌒} | } |
                        し  し

<説明>
このスレはアザトース ◆2OV9DPwD8gの雑談所兼投下所です。

<注意事項>
このスレは実在の人物・団体・宗教とは一切関係ありません。
荒らしはNGしましょう。管理人に通報します。
.

2064 :名無しさん@狐板:2024/02/27(火) 14:34:05 ID:JbD+OnZK
結婚と育児がソシャゲより優先されないと少子化は進む
つまりより楽しくするか、より楽にするか、ソシャゲを苦行にするかだ

2065 :名無しさん@狐板:2024/02/27(火) 15:31:17 ID:ES3aNBa4
…ソシャゲは苦行なのでは?

2066 :名無しさん@狐板:2024/02/27(火) 16:45:47 ID:QuzioNiD
俺たちは天井なきガチャという苦行坂を登り始めたばかりだ!

2067 :名無しさん@狐板:2024/02/27(火) 17:12:04 ID:l0G5hse9
>>2060
お前らそれ、腹痛めて産んだはずの子供が毎年結構(そんなことあってはいけな
いんだけど本来)親に虐待死させられてる現実見ろよと常々思う
血が繋がってようがなかろうが、屑親が親になったら子供に無体するのは変わらん

2068 :名無しさん@狐板:2024/02/27(火) 17:51:36 ID:plBZWKgh
>>2064
収入に余裕がなきゃそもそも出産子育てなんて論外なのだ

2069 :名無しさん@狐板:2024/02/27(火) 18:37:59 ID:E2ORCW0w
あとイチャイチャする時間な、労働時間は出産率に直結するというデータもある

2070 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/27(火) 19:02:48 ID:zG2H34Oz
まあ疲れ果てて帰って寝るだけの生活で子作りとかしてられないか……

2071 :名無しさん@狐板:2024/02/27(火) 19:23:48 ID:Gte1fJM1
やはり労働は体に悪いのでメイドロボを…(以下ループ)

2072 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/27(火) 19:52:59 ID:zG2H34Oz
まあ、「退廃的」の需要的にも「天性の工学者」の供給的にもメイドロボが一番実現が早いと思う

2073 :名無しさん@狐板:2024/02/27(火) 19:55:57 ID:DDgGMy6Y
とりあえず見た目が30代前半ぐらいの巨乳メイドロボとか作られないかなあwついでにメイドガイ

2074 :名無しさん@狐板:2024/02/27(火) 20:23:55 ID:64KHVQU2
取り敢えず、独身メイドロボ家庭は性癖の開陳状態になるのは確実だな

2075 :名無しさん@狐板:2024/02/27(火) 20:24:53 ID:T9wHL5Oj
私、メイドロボが発売されたらマルチを買うんだ……

2076 :名無しさん@狐板:2024/02/27(火) 20:25:38 ID:IzDb/+nT
そしてやってくるマルチと書かれた名札をつけたメイドガイ

2077 :名無しさん@狐板:2024/02/27(火) 20:28:00 ID:isev9nvE
今ならロボコじゃない?

2078 :名無しさん@狐板:2024/02/27(火) 20:36:41 ID:rF4AvHvR
ワタシはホライゾンの武蔵、もしくは悪徳領主の天城

2079 :名無しさん@狐板:2024/02/27(火) 20:50:39 ID:64KHVQU2
黒いウエディングドレスのニーミちゃんと結婚式挙げたい

2080 :名無しさん@狐板:2024/02/27(火) 21:05:29 ID:a+HIYX3F
終わクロのSf良いよね

2081 :名無しさん@狐板:2024/02/27(火) 21:31:00 ID:Oh3ut6B2
最近だとVivyのエステラがド直球にツボだった

2082 :名無しさん@狐板:2024/02/27(火) 22:39:56 ID:JD90b7j8
2Bを注文したらトーマスが来ただって!?

2083 :名無しさん@狐板:2024/02/27(火) 22:41:16 ID:tDhhdD+O
邪神像?

2084 :名無しさん@狐板:2024/02/27(火) 23:19:52 ID:Tjt+ChfX
メイドロボに蚕蛾にされる人類か…

2085 :名無しさん@狐板:2024/02/27(火) 23:30:08 ID:fBDE7rRx
>>2079
ハイラーテンシュヴァルツ、めっちゃ可愛いよね
ttps://twitter.com/azurlane_staff/status/1309346328271495168?t=9Eji0He6NZBGDAOmbd6TSA&s=19

2086 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/28(水) 09:08:13 ID:TIOB57Cx
>>2078
そういやどっちも船の名前だね

2087 :名無しさん@狐板:2024/02/28(水) 16:45:31 ID:vQeRmLjJ
>>2086

昔から船乗りは船を女に例えますからその名残ですかね

2088 :名無しさん@狐板:2024/02/28(水) 18:51:29 ID:bsRN40ae
墨田配信19時からか。大丈夫?墨田起きてる?

2089 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/28(水) 19:14:09 ID:TIOB57Cx
墨田起きてた

2090 :名無しさん@狐板:2024/02/28(水) 19:17:38 ID:4ongzNRG
振り返り配信を見るのは初めてだけど賑やかでいいね
振り返り配信枠どころか振り返れる枠すらない娘もいるけど

2091 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/28(水) 19:48:51 ID:TIOB57Cx
なんて残酷なデスゲームなんだ!

2092 :名無しさん@狐板:2024/02/28(水) 19:53:14 ID:lOYE1McW
次は墨田とかべちゅんが残るかなって思うけど、残ったら残ったで一対一の対決になるかと思うと……

2093 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/28(水) 19:53:58 ID:TIOB57Cx
燃えるな!二重の意味で!

2094 :名無しさん@狐板:2024/02/28(水) 19:54:46 ID:lOYE1McW
果たしてアザトースさんは推しを守護りきることができるのか

2095 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/28(水) 20:00:01 ID:TIOB57Cx
シュゴル・ル!シュゴル・ル!

2096 :名無しさん@狐板:2024/02/28(水) 20:06:59 ID:VJIT9LKh
本気で見間違えて何でシュゴラン(シュゴーラン)が出てくるんだろうと思ったw

2097 :名無しさん@狐板:2024/02/28(水) 20:07:28 ID:IfkilOnZ
>>2092
吐血

2098 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/29(木) 11:47:41 ID:eghen3Rt
ちょっと聞きたいんだけど、芋本位制宗教国家と芋本位制企業国家って聞いたらどっちに住みたい?
どっちのほうが嫌とか、どっちのほうがマシとかでもいいから

2099 :名無しさん@狐板:2024/02/29(木) 11:52:19 ID:FpD0QomX
どちらかと言えば宗教の方かなぁ・・・最下層にさえならなきゃなんだかんだで一体感あるし・・・
思想とかちょっと歪むかもわからんが(企業の方もやらないとはいってない

2100 :名無しさん@狐板:2024/02/29(木) 11:53:44 ID:up6HCM3A
企業はノルマありそうだから宗教ですかね

2101 :名無しさん@狐板:2024/02/29(木) 11:54:28 ID:le2IazXx
企業国家で商業重視してそうなくせに芋本位制で運営してるあたり先行き暗そうだから宗教国家かな

2102 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/29(木) 12:00:22 ID:eghen3Rt
ふむふむ、前者のほうがいいか
まあ宗教で芋と芋酒をパンとワインに位置付ければ色々捗りそうだしなー

2103 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/29(木) 12:00:58 ID:eghen3Rt
にしても企業国家のイメージ悪すぎて草

2104 :名無しさん@狐板:2024/02/29(木) 12:01:18 ID:i8xNPrIl
宗教は教義によるかなぁ
神道みたいにユルユルな、教義?有りましたっけ?みたいな教義なら間違いなく宗教国家

企業国家でも経営方針や統治体制によるかな
安定や持続性を考えて社会福祉とか考えてるなら、政体が違うだけで現実と変わらない気がする
人材は畑で採れる物という認識なら論外

2105 :名無しさん@狐板:2024/02/29(木) 12:04:38 ID:elMsnZk8
企業統治と言えばアーマードコアのイメージが強いから評判悪い説

2106 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/29(木) 12:08:50 ID:eghen3Rt
いまの企業って育成コストを労働者家庭に押し付けてるのが問題だと思うんよね
企業国家になったら外部から人材とってこれなくて自力で育てるしかないからまあ現実よりマシにはなるんじゃないかな
というかそうでない企業国家は建国できてもすぐ潰れると思うw

いまは国がある程度人材育成コストを法人税含む税金で賄ってるけど、
それすらなくなって人材育成コストが100%労働者にのしかかったら企業国家が滅ぶw
タコが自分の足食ってるようなものなんだからw

2107 :名無しさん@狐板:2024/02/29(木) 12:12:03 ID:elMsnZk8
政府機関残して面倒ごとを押し付けつつ美味い汁だけを企業が吸う形が最適解って事ですか?

2108 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/29(木) 12:14:53 ID:eghen3Rt
>>2107
企業にとってはそれが最適解になるし、現代は大体そうなってるw
大企業が国家の治安に乗っかっておきながらタックスヘイヴンで税金は大して払わないとかねw
もちろん労働者にとってはろくでもないし子供作る金も時間もないから少子化になるw

2109 :名無しさん@狐板:2024/02/29(木) 12:17:15 ID:pwwZTjyE
大統領を社長に、大臣を部長、各省庁を課に……

にするとその下の方の呼び方何になるかな?w

2110 :名無しさん@狐板:2024/02/29(木) 12:23:27 ID:f8fmYLRb
係長?

2111 :名無しさん@狐板:2024/02/29(木) 12:30:39 ID:i8xNPrIl
>>2108
都市に集中してるのも悪いよね
東京とか税金納めてるだけで、その生産性は地方に劣るし
住宅価格と出生率は相関が有るとか

2112 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/29(木) 12:33:05 ID:eghen3Rt
企業国家って家庭・企業・政府で分担して作ってたヒト・モノ・カネを全部自前で揃えないといけないから
人材が足りないなら育てればよい、物資が足りないなら作ればよい、通貨が足りなければ刷ればよい、
ってことで「育児・量産・造幣」の三本柱が社是・国是になるか、ならずに早期に滅ぶかだと思うんだよね

だから芋本位制でマンパワーとマネーパワーを同期させながら増やして
その二つで工場を回して物資を量産する芋本位制企業国家はありかなー、と

2113 :名無しさん@狐板:2024/02/29(木) 12:42:23 ID:EBI6tJwo
屁を回収して燃料に。

2114 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/29(木) 12:53:09 ID:eghen3Rt
さらに突っ込んだ話すると、そういう持続可能な企業国家だと性交・出産・育児が仕事になって給与が出るようになると思う
だって性風俗や代理母やベビーシッターという仕事が存在してるんだからそれらを総合した仕事が生まれても不思議はない
というかそうしないと国民=社員な企業国家において人材を増やす手段がないし

2115 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/29(木) 12:56:14 ID:eghen3Rt
>>2113
とりあえずNGIDね
一日反省しといて

2116 :名無しさん@狐板:2024/02/29(木) 12:56:24 ID:uoitgeYH
日本全体の行政を概ね掌握する、食料本位性のメガコーポを仮定する
それは幕府というのではないか?

2117 :名無しさん@狐板:2024/02/29(木) 13:00:08 ID:UXEWwQbY
米が芋になっただけだからね。

それはそれとして前前作のラナーがラクス構文を言ったらどうなるんやろとか想像してしまった

2118 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/29(木) 13:02:18 ID:eghen3Rt
>>2116
幕府は国民に給与払ってるわけじゃないからメガコーポではないのでは?

2119 :名無しさん@狐板:2024/02/29(木) 13:02:19 ID:aYHbGJvW
芋本位制とか言ってるからかいけつゾロリ思い出したんやろなぁとは思うが

2120 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/29(木) 13:03:20 ID:eghen3Rt
かいけつゾロリってなんだっけ?なんか名前だけはどっかで聞いたことあるような……?

2121 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/29(木) 13:04:38 ID:eghen3Rt
ってググったら出てきたわ
なんか、児童書?

2122 :名無しさん@狐板:2024/02/29(木) 13:04:46 ID:UXEWwQbY
怪傑ですな正確にはハッタリとペテンで危機を潜り抜けるヒーローのはず?

2123 :名無しさん@狐板:2024/02/29(木) 13:08:13 ID:hjDVL1wd
子供向けの絵多めの児童書よ。
絵本とジュニア文庫の中間くらいなの。
本当は、探偵ポジの主人公がいたらしいんだが、スピンオフが大成しちゃったやーつー。

2124 :名無しさん@狐板:2024/02/29(木) 13:09:26 ID:uoitgeYH
芋食いまくってガスで隕石を押し返す迷シーンがあってですな

2125 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/29(木) 13:10:00 ID:eghen3Rt
禁書目録に対する超電磁砲みたいなパターンかー

2126 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/29(木) 13:18:07 ID:eghen3Rt
>>2119
ちなみに芋本位制とか言い出したのはイネ科とイモ類の面積当たりの収量を比べて
「やだ、イネ科の収量低すぎ……!?」ってなったからだね
おおよそ10アールあたり、麦300kg、米500kg、サツマイモ2t、ジャガイモ3t
あくまで条件が揃ってればこれくらいとれるよって目安だけどね

2127 :名無しさん@狐板:2024/02/29(木) 13:36:29 ID:8+uv7BzU
イネ科「イモ類は収穫量おかしいでござる」
トウモロコシ「せやせや」

なお、トウモロコシはもっとおかしい(反収5トン

2128 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/29(木) 13:37:52 ID:eghen3Rt
あー、鉄血のオルフェンズでバイオ燃料用の作物がトウモロコシだったのってそういう……?

2129 :名無しさん@狐板:2024/02/29(木) 13:40:53 ID:hjDVL1wd
モロコシバイオプラとか、モロコシバイオ燃料とかは昔のSFネタあるあるネタやね。
何で昔かって言うと、今は一部現実だから。

2130 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/29(木) 13:42:23 ID:eghen3Rt
そして今調べたらトウモロコシって北海道がぶっちぎりで4割くらい作ってる……(他の県は1割未満)
そりゃまあ、中南米文明の冷涼な地で作られてた作物だもんね……

2131 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/29(木) 13:44:04 ID:eghen3Rt
というか考えたらトウモロコシって芋サイズの穂が一つの茎に何本もついてるのか
そりゃ芋の反収を超えるか……

2132 :名無しさん@狐板:2024/02/29(木) 13:44:54 ID:FpD0QomX
企業国家ってAC世界みたいに企業の利益が他のあらゆる全てに優越するっていうディストピア的なイメージがついて回るから・・・
宗教国家も似たようなもんだけど割と中の国民はそれで幸せっぽい描写になるケース多いし

2133 :名無しさん@狐板:2024/02/29(木) 13:45:56 ID:g8PLcb7T
トウモロコシはイネ科なのにそう見えないんだよな

2134 :名無しさん@狐板:2024/02/29(木) 13:50:03 ID:g8PLcb7T
あれ、トウモロコシの反収って1トンくらいじゃね?
貯蔵用に乾燥させるともっと減る。

2135 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/29(木) 13:50:21 ID:eghen3Rt
>>2132
企業国家でもステラリスの国是「社員持ち株制度」とかはディストピアじゃないんだけどなあ
でもってなぜか交易価値から電力と鉱石と食料が湧いてくるからスペースコロニーでスタートする起源「宇宙生まれ」と相性がいい
みんな!コロニー生協プレイは良いぞ!

2136 :名無しさん@狐板:2024/02/29(木) 13:52:54 ID:8+uv7BzU
天下五穀(米・麦・粟・豆・黍)の名は伊達じゃねぇぜ!古事記にもそう書いてある(書いてません)
三大穀物は「米・小麦・トウモロコシ」

2137 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/29(木) 13:53:01 ID:eghen3Rt
>>2134
こっちで調べた限りは反収5トンだけど、どこで調べたの?

2138 :名無しさん@狐板:2024/02/29(木) 13:54:26 ID:g8PLcb7T
ttps://vegetable.alic.go.jp/yasaijoho/yasai/1608_yasai1.html
とりあえずググって最初に出てきたここ

2139 :名無しさん@狐板:2024/02/29(木) 13:56:34 ID:8+uv7BzU
あ、すまぬ
トウモロコシ反収5トンというのは飼料用の餌だ
つまり、茎や葉もこみこみ(汗

2140 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/29(木) 13:59:25 ID:eghen3Rt
>>2138
あ!なるほど!こっちで見てたのは飼料用の「青刈りトウモロコシ」だわ!
スイートコーンはたしかに反収1トンだ!

2141 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/29(木) 14:01:00 ID:eghen3Rt
つまり麦300kg<米500kg<トウモロコシ1トン<サツマイモ2t<ジャガイモ3tってことだな!
……やっぱりイモが最強じゃないか!(おこ)

2142 :名無しさん@狐板:2024/02/29(木) 14:03:20 ID:g8PLcb7T
いや、たぶんトウモロコシのこの数字可食部じゃない部分が入ってないか?
粒だけ取ると麦とか米と大差ない気がする。

2143 :名無しさん@狐板:2024/02/29(木) 14:04:16 ID:8+uv7BzU
腹切り

2144 :名無しさん@狐板:2024/02/29(木) 14:06:24 ID:le2IazXx
芋はまぁ保存期間がそんなに持たんから

2145 :名無しさん@狐板:2024/02/29(木) 14:08:39 ID:g8PLcb7T
1反3500本植えて、300gのスイートコーンが取れると1トンくらいなんで、
300g(屋台で売ってるような形のいわゆるトウモロコシ1本)でかじれる芯の周りの粒だけだよね。

2146 :名無しさん@狐板:2024/02/29(木) 14:16:02 ID:cAcNdbRQ
一反辺りに芋何キロ蒔けばええんやろな

2147 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/29(木) 14:16:47 ID:eghen3Rt
たしかに芯と水分を抜いたら米や麦と大差ない気がするな……<トウモロコシ

2148 :名無しさん@狐板:2024/02/29(木) 14:19:50 ID:g8PLcb7T
250g〜350gのトウモロコシの可食部は150g〜200g。
3500本をかけると食べられる部分の収穫量は525kgから700s。
そこから水分飛ばして引いた小麦とおなじ粉状態にすると、小麦と大差ないとおもう。

2149 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/29(木) 14:22:57 ID:eghen3Rt
>>2146
ジャガイモの場合1反あたり100kg〜150kgの種芋で3トン、つまり30〜20倍のジャガイモが取れる
サツマイモの場合は蔦から増えるから種芋は要らない

2150 :名無しさん@狐板:2024/02/29(木) 14:24:31 ID:6XJK6kou
お芋美味しいよね

2151 :名無しさん@狐板:2024/02/29(木) 14:25:59 ID:8+uv7BzU
トウモロコシは10a辺り4000〜4500株(スイートコーン)
可食部は150〜200g
600〜900kgが10a辺りの可食部
なお、ここに水分の減少30%が加わると420〜630kg

2152 :名無しさん@狐板:2024/02/29(木) 14:29:34 ID:8+uv7BzU
一応トウモロコシの芯はいい出汁が出るのでゴミではないけどね……(震

2153 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/29(木) 14:30:15 ID:eghen3Rt
なんで人類は米、小麦、トウモロコシなんて反収の低い作物を世界三大穀物として栽培しまくってるんだろうな……

2154 :名無しさん@狐板:2024/02/29(木) 14:31:46 ID:g8PLcb7T
貯蔵できないと冬に死ぬからでは。

2155 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/29(木) 14:35:23 ID:eghen3Rt
あーそうか、イモ類は水分含有率が高いから貯蔵にも輸送にも向かないのか……
反収に騙されてたな……

2156 :名無しさん@狐板:2024/02/29(木) 14:37:32 ID:KMiPx/GA
イモ類は頑張って一年だけど三大穀物は条件間違えなきゃ軽く数年だから比較にならんのよね

2157 :名無しさん@狐板:2024/02/29(木) 14:38:19 ID:8+uv7BzU
他の植物に比べると反収は良いから(震
ただ野菜の中には10トン(きゅうりや茄子、ピーマン)を超えるのも……あるけど、大半が水分が多くて歳を越せない……

2158 :名無しさん@狐板:2024/02/29(木) 14:38:23 ID:DE19SKy1
芋は地面に埋まってて収穫物を税収として徴収するのが難しいのと
芋は米や麦と違って水分量が多くて水を運ぶような物なのと腐りやすいしで主要作物にするには色々ネックが多いらしい

2159 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/29(木) 14:41:24 ID:eghen3Rt
てことは栽培に水分がさほど要らずに乾燥した種子を保存しやすく
冬穀(小麦・ライ麦)と夏穀(大麦とオーツ麦)で年二回収穫できて
北はロシアから南はインドまで栽培できる麦が実は最強だった……ってコト!?

2160 :名無しさん@狐板:2024/02/29(木) 14:43:54 ID:FWtcb43F
余剰生産になった場合の転化方法が、長い年月の間に確立されてるってのもあるかも
米大陸原産の作物は若いと言えるので

2161 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/29(木) 14:44:53 ID:eghen3Rt
転化方法ってーと保存食にしたり酒にしたり飼料にしたり?

2162 :名無しさん@狐板:2024/02/29(木) 14:46:18 ID:FWtcb43F
ですね、特に酒!飲まずにはいられない!

2163 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/29(木) 14:47:31 ID:eghen3Rt
嗜好品かつ医薬品かつその気になれば燃料にもできるもんなあ……

2164 :名無しさん@狐板:2024/02/29(木) 14:48:01 ID:/LmW5GE8
そこら辺は地理の雑学ゆっくり解説って奴がわかりやすくまとめてくれて面白かったな

781KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス