専ブラで出来るだけお願いします!

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【R18】真・女神転生オタクくんサマナー 〜世界滅亡パパ活計画を阻止せよ!〜【その68】

1 :ほびー ◆hpknKoAjeI :2024/01/07(日) 18:17:22 ID:2V/B5gvT


                             真 ・ 女 神 転 生

    __      _,,,,,,_    _      ____   _、-       _
     }ニ「.   ./ニニニニ ノニニ=- _ /ニ/  ./ニ/        |ニ|  _ノ{ _              }
--==ニニ二ニ=-.../ニ/⌒''7ニ/ ノニ/⌒`.ニ//ニ/    .|ニニ      _-=ニニニニ二二} _ -=ニ-、     /|
    /ニ!.   _/ニニニニニ./ )ニ(  ./ニ/〈ニ.〈     .|ニニ    ./ニ|  |ニ|  -=ニニニニニニニニ}--==ニニ二二ア _ -―--、
  //|ニ|  `ー''"~ ̄/ニ|       |=/ ./,ニ-_    .|ニニ- _、-ニニ|  `"  _ -ニ}       _ノニ|     |ニ|  - ⌒ー― ⌒''ー"
//  |ニ|.       /ニ./    /./   \ニ=-_ /ニ⌒ヽニ二/ _ -=-  ̄  -=ニ-=- '"⌒    / /
 ̄    |ニ|    -=ニ二/  -=ニ二/     \ニ-../ニ/   . \,ノ  )ニ=-  ̄       ̄ヽニ=- _ -=ニ=-
     `"                      ̄  ̄                        ̄   ̄
.../\  ./\  ./\  ./\  ./\  ./\  ./\  ./\  ./\  ./\  ./\  ./\  ./\  ./\  ./\
< .世.. >< .界.. >< .滅 ..>< .亡 ..>< .パ.. >< .パ.. >< .活 ..>< .計 ..><. 画 ..>< .を . ><. 阻 ..><. 止 ..><. せ ..>< よ_ >< .! ..>
...\/  .\/  .\/  .\/  .\/  .\/  .\/  .\/  .\/  .\/  .\/  .\/  .\/  .\/  .\/


                            _」L佝廊」_
                     >''"..:i::i::i::i::i::i::i::i::i::i::."''<
                        /⌒〉::i::/::i::i::i::i::i::i::i::i::i::i::i::i::\
                       ク::i::i::i::i::i::i::i::i::i::i::i〈ヾ:i::/`:、(^\
                   /,   /::i::/::i::i::i::i::i::i::i::i::i::∧∨ /〈\  `、
                    〈/  /::i::/:i::i::i::i::i::i::i::i::i:|::i::∧∨ /}     `、
                      {  /⌒7/ 丁\:i::i::i::i:|∨::∧∨ノ     \\
                  ノ         ノ|  \|\| V/∧  |      | ̄
                       | /八  |       /∧  | : | : |
                  乂{   八( ̄ ̄\八  |   /  ̄乂,| : |l八ノ
                     八  {乂≧=≠ `¨\|リイ≠=≦ ノ  八/ 〉
              _、- ⌒\{/∧      ::       イ彡イ  ∨   `''<
           _、-''゛ /  /  乂∧       ::      /ノ  ̄ ̄\
                /  /    / |\  、     ,  イ|  / ̄\ 〉     \
       /      ./  /       |>''"~~ ̄~゚"''</  「 /    ∨       \
      /      /  /  ̄ ̄>''´          `'く \{       ',        |
     / ̄ ̄\   /  /  _/    _、 -‐‐- .,_     `、 |     ‘,        「
   /         \|   |厂 / / ̄/       \ \  N|      ',         |
   ,′          |  /^7 /         \  \i⌒\八        ‘,         |\
     \     l/   //⌒i   |           \  \ニ-l[∧       ::        |  |
       \  /   //‐二|   | 〉            \八'∧      :        |  |
  ,      /     /八‐二|   ∧'∧  .  \     \  \//〉       |        :  |
  .′    /   \,// 个へ  /  V∧ . \\-‐…‐- \ \〉/      |        :  |
       {       く|   l   ∨l/⌒V∧\ \\\ |   、〈〈:       |    .  /
 ′    ‘,      [\ | |   |    V∧ \「 xf笊ミト }\〉/〉      :  / /   /
/   \    ',     乂 八八  乂xf笊ミ ∧ \\ 乂ツ }ノ\'//        ::/   〈 : / /|
      \  ‘,      \ \\ く[ 乂ツ⌒\「⌒`:: :: <]|  \      ,    V 〈/|
__    \ ',         \ \\(⌒:: :: ::  :l   : : : :  ノ| /厂\     ‘        . V|
    ̄\  \〉          Y 厂ニ\ : :        . :::] /{       、     \ ノ
/ ̄ ̄ ̄\  /∧          | |二二‐\   ‐-   '  /⌒) /. {      ∧\       /
        \〈 ∧        :| | -=ニニ二>   _/ニ/l/ 八       /  :. \   〈            ____
      _ -=ニ∧       | | \ _二二二二- /  |  :: `:.   ‖〉 : |:  \  _ _ -‐=ニ二二二二二二-
  / ̄ ̄     /  `、       | |  :. \  ̄‐=ニニ ̄⌒つ| ::   ::.   //   |\      〉二二二二二二二二二二‐
/       ̄     \     | [ .::  厂 ̄>‐‐=ニ「/ ̄ ̄\   ::  /|′  |     /二二二二二二二二二二‐
                 .  | [ .: :: / /  | ::::::::: |     : \  ∨ 厂 :: | :   /二二二二二二二二二二‐
                    \| [.:./ ̄~~゚"'+| ::/::::::|     ::      ‖ :| | ::  /二二二二二二二二二二‐
                    /乂;′      V :::: ∧     |   |   ‖ :ノ | ::. /二二二二二二二二二二‐
                  / : :: ::| :         ノ〉:::〈::∧__   |  ∧  { イ   ノ  ∨二二二二二二二二二二‐
   ̄ ̄ ̄\        /| :: :: :: ::| |    _、-ニ/::::::: V:∧  ̄丁 ̄ ‘,{ 八/   〉二二二二二二二二二二‐
\       〉     / ::八|:: :: : /⌒7¨¨´    \:::::::/:: 八   ‘,    ∨/ /_    |/二二二二二二二二二二‐
二\        /二l/-ニ| : : ::′ ′       \:::::/      ',   〈'/|[     |〉二二二二二二二二二二‐
二ニニ≧=====≦ニニニ二二| : : :|   ′         .:∨        :.    |/|[     |二二二二二二二二二二二‐
-二二二二二二二二二二八 : ::|  |          .::          |     | 八   |二二二二二二二二二二二ニ-
ニニニニニニ二二ニニニニニ>|  |       _ -ニ- _       |     |′    |二二二二二二二二二二二二>''”
ニニニニニニ二二二ニニニニニ|  |   _ -ニニニニニニ-    |    \   ‖二二二二二二二二二ニ>''”
二二二二二二二二二二二ニ/\| -=ニニ-  ̄  ̄ -ニニ-  | _ - ニ\ ‖二二ニニニニニニ>''”
二二二二二二二二二二ニ=-^\ニニニ-    ⌒¨¨⌒  -ニニ-ニニ- ⌒V  「二二二二二ニ=‐
”''<ニニニニニニニニニニ/   \>''゛             \二/     `、 {ニニニ=-  ̄
\   ”''<ニニ二二ニニ‐/     ::.    \          . :         `、 ̄                 /
二\    `¨¨¨¨¨¨¨¨¨/        ::.     : : . . .  . . . . . : :       .:      \                /
二二\           /        ::.      : . . . . . . . . . :      .:       \              /‐
二二二\                 :.      `¨¨¨¨¨¨¨´     ..:                    /ニ‐
二二二二\               \              /            ,      /二‐
二二二二二\__,/                 \            /       ___ _}     /二ニ-
二二二二二二∨                   \           .::   _ ―_―  ̄   ̄^:,   /二二ニ-
二二二二二二7                   `、    _  -‐=ニ ̄ニ- ̄             _/二二二ニ-
二二二二二二{              _  -‐=ニ ̄ ..   .:  /              ∨ /二二二二-
二二二二二二{ _ - ―¬冖ニ二 ̄ _   \  ::    :: /                   ∨ /二二二二-
二二二二二二〉¬⌒ ̄             ̄  ‐ニ\___   ___厂                     ∨ /二二二ニニ-
二二二二二- 厂                    ∨ 〉   ′                      ∨二二二二二ニ-
二二二二二ニ{                          ∨   /                     |二二二二二二二-

4036 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 21:53:26 ID:Sr/jaGVf
乙 クイッカも漫画さんの逆転の切り札みたいな感じになってきたのう

それはそうと徹頭徹尾九頭竜技巧とかいうメインに据えられないゴミに固執したのが敗因だったとしか

4037 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 22:04:37 ID:lg/e4oSp
>>4033
うん、その通りなんだけど、こいつの持ってる手札+フル・メタアナライズによる耐性とスキルの判別の時点で、単に力押しで全滅する(友愛ガードごと押し切れるので知ってても知らなくても大差ない)んだ……w

4038 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 22:05:32 ID:B0Pu9i1L
わ あ お
る た ま
い ま え


4039 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 22:05:54 ID:lg/e4oSp
>>4036
その……敗因:舐めプなので、九頭竜技巧に固執しての敗北ですらない……w

4040 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 22:08:31 ID:i7cTWtYh
フル・メタアナライズで稼いだ情報アドを全力で投げ捨てるスタイル

4041 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 22:08:37 ID:iCr0M2AI
っていうか、これまで楽勝だったってことは単純にスペックだけで勝てる相手としか戦ったことないよね
ステータスで圧倒するだけで戦略・戦術が関わらない部分で押しつぶしただけやw

4042 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 22:09:54 ID:Alr5fjgH
単に格下だと舐めて脳死で定石打ったら詰んだってだけよね

4043 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 22:10:12 ID:mVscdJ5B
ふと思ったけどこの人
今のAI全盛期の将棋に対応できるんだろうか。たかが思考の加速程度で

4044 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 22:14:19 ID:10gPnZ6N
定石にしてもビタルジャじゃなくてラスタうてばよかった気がするし、マジでよくわからんのよなぁ、あそこ
どうせ回復は次の手番ならあのタイミングで使う意味あんまなかったし

4045 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 22:16:05 ID:fbpwmW7a
AIもフルに使って研究して将棋星人に食らいつこうとしてるだろう、
この世界の九頭龍棋士にすら単純な将棋の勝負で負けそう(真顔)。

4046 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 22:18:09 ID:K9zhaM3B
前世の業で今世をdisると大勢が不幸になるから止めるんだ

4047 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 22:19:16 ID:lg/e4oSp
>>4044
漫画さんが言った「悪魔が怖いんだな」が全部だと思う。
圧倒的実力で相手をねじ伏せられる状態で、舐めプができる余裕を見せながらも、感情的な恐怖心から自分の死(全体局面としての詰み」ではなく個人としての「詰み」)を恐れたんじゃねーかと。

4048 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 22:19:25 ID:V/JvioEV
現代の将棋もまた、集団戦の時代になりつつあると言うのが一般的な見方だからのう

昭和の頃みたいな破天荒な棋士の出番がどんどん減っているのだ

4049 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 22:25:24 ID:HclSeR5F
昭和の破天荒な棋士は、今の時代では上手く取り繕えないと逮捕されて追放されそうだがw

4050 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 22:26:22 ID:eko/wOxQ
天国の米長も泣いているな

4051 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 22:29:56 ID:A/VGRuz2
今回のバトル何が酷いって、狂った因習村なりに積み上げたモノ全部台無しにしてるんだよね。
・悪魔化して「知恵」を失った→戦術家として劣化
・強力な固有スキル頼み→せっかく開発したコンボ活かせず
・中心戦術のはずの龍王砲を活かす動きしない→因習村の住民でも助走つけて殴るレベル

4052 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 22:31:41 ID:gc8B4Jft
イロハの状態聞いて、衛宮式魔術鍛練思い出したよ
辛くて命の危険しかない上に、それが別に+になることもないというのが特にね

4053 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 22:36:59 ID:10gPnZ6N
そもそも竜王砲は性質上完全にスタンドアローンなのが強みだから中心戦術にはおけねぇんだよなぁあれ…
ある分には邪魔にならないけど、通常攻撃&本人バフ全く持ってないから火力があんまりでないからあくまで「毎ターン発生するステージギミック」以上にはなれない
アレをメイン戦術に据えるならそれこそ世界樹の迷宮のチェイススキルみたいなのが必要になるんじゃないかな…

4054 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 22:38:05 ID:V/JvioEV
昨今の棋士はどんどん表面上はまともな人増えてるとはいうしな

4055 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 22:38:07 ID:I+K99L/L
>>4052
心眼に至る集中力は得たからヨシ!
ヨシじゃないが

4056 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 22:39:41 ID:lg/e4oSp
>>4053
そもそも九頭竜王自身龍王砲には一切固執してないからなw
本格岸波相手に「やりたきゃやってみたら・そっから新しい定石生まれるかもしれないし」的に大分突き放した意見投げてたし。

龍王砲自体はまあ、夕方過ぎにも意見を述べたが、「序盤のアド稼ぎと支援砲撃とヘイト買い役」かなぁ……w

4057 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 22:41:25 ID:DVltmhI8
『万能と貫通でぶん殴る。通じなくても属性攻撃と補助のサブアームあり』とスキル構成は悪くないハズなのに……

4058 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 22:42:07 ID:zXbk3+Sx
衛宮式はあの間違いも含めて英霊エミヤの製作工程だから…

九頭龍技巧の最大の問題は厨二病爆発させて名前つけちゃったことだと思うんだ

4059 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 22:42:59 ID:xtSK8WGE
(そも竜王砲、相手の射程外から一方的に殴るという、人類の定石は良いとしても)
(一緒に火砲増やすとかダメ増やすとか、総火力上げる努力もしろよと言いたくなる)

4060 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 22:43:04 ID:V/JvioEV
そういえばこの世界だと加藤1239段はやっぱりロウなんだろうか?

4061 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 22:44:04 ID:TyNJ1V4/
竜王砲は敵のモブでいたらウザいよ

4062 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 22:45:48 ID:lg/e4oSp
>>4061
デビサバの邪龍や龍王に抱く殺意よ……

4063 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 22:47:39 ID:DKvVGLvH
龍王砲の極みはデビサバ版閣下のメギドラダインだよ

4064 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 22:48:07 ID:oHo4ZbBW
一生懸命戦ってたら画面外から攻撃してくるクソギミックよ
恩讐や反射だけじゃ殺しきれなくてずっとチクチク刺してくるんだ

4065 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 22:49:14 ID:1RJFthXr
マップギミックとかで手を出せない距離から大量に防げない釣瓶撃ちされるのは嫌やね
単騎で絡め手もなしにダダ撃ちするだけだと……んまあそう、ないですね

4066 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 22:49:36 ID:HclSeR5F
>>4059
色々教えるにも指導役のはくのんでは無理だったんじゃね
ビビリや妄執による精神デバフがなかったとしても、一人前になってない状態でとり残され、
覚醒したばかりの人間を数十人数百人と戦力にしないといけないので、手っ取り早く習得できる分野に絞るしかない面もあるだろうし

4067 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 22:49:37 ID:eLw7aaAO
近づいて仕留めようとして邪鬼とか幽鬼とか龍王とかで足止めされると殺意すら湧く

4068 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 22:55:03 ID:10gPnZ6N
イロハが運用する場合は造魔なりなんなり使ってカジャ最大かけして一撃の威力上げてるっぽいのが言われてるんだが、本格派白野は上げずに打ち続けてたからなぁ…

4069 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 22:55:08 ID:D+P4AXpq
TRPGならマップ外からの狙撃だしなぁ(しかも狙撃返しできねぇ奴)

4070 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 22:57:23 ID:lg/e4oSp
>>4068
威力は物理プレロマとかギガプレロマで押し上げたよ!
それでスキルスロット埋まって貫通とか絡め手とか取れなくなってるけど!

4071 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 22:57:40 ID:TyNJ1V4/
アルちゃんが敵なら最優先で殺すからな…

4072 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 22:58:20 ID:I+K99L/L
一方その頃怪盗団は13マス先(射程延長スキルなし)を狙いうちにしたり、陣地の半分を総攻撃で燃やし尽くしていた

4073 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 23:00:17 ID:K9zhaM3B
>>4072
あいつら何なの...

4074 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 23:00:42 ID:1RJFthXr
まあ今のとこ、竜王砲って要するにアルちゃんを目指したいのねって話だけど
アルちゃんは遠距離ブッパだけじゃなくていざって時のカウンターもあるわけだし
そもそも部隊運用する事前提でやってるからこそなんでね

4075 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 23:00:54 ID:I+K99L/L
力の管理者のバックアップ付きのワイルド一味

4076 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 23:02:45 ID:ok4e1SMm
>>4073
新しいアトラスの顔よっ!(アン〇ンマン風)
とまぁ、今後次のペルソナシリーズ(ペルソナ6?)出るまで番長みたいに酷使される枠では

4077 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 23:03:33 ID:TWNo4baV
これを見ると令和の日本が舞台のライドウ3が欲しくなる。主人公はタイムスリップした14代目葛の葉ライドウ。

4078 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 23:04:40 ID:I+K99L/L
まあ流石にP5Tと魔神転生・デビサバはマスのスケールが違うじゃろ
龍王のブレスより認知式拳銃の射程が長かったらちょっと怖いぞ

4079 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 23:05:48 ID:ZMwdzEIn
>>4077
ソイツ、存命中

4080 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 23:06:28 ID:ht/ung2m
そういや今怪盗団はTに行ってるけどベルベットルームどうなってるんだろう
番長やフィレモン式の面々は使用不可状態なんだろうか

4081 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 23:06:58 ID:bqgX9AgM
同じ1マスでもマスのスケールが違うってことね
戦争ゲームの1ヘクスは数十キロとかもありえるけど
街づくりゲームでコンビニ1店舗を置くためのマスがそんなでけえ訳ないわね

4082 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 23:07:19 ID:Cn4ggfNV
>>4077
割と真面目にライドウ3はやりたいよな……時間移動は前例がなくもないし、ソウルハッカーズとかデビルサマナーの面々との共演とか、そういうのがちょっと見たい

4083 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 23:21:38 ID:oHo4ZbBW
>ライドウ3
今度はどんな理由で東京が吹き飛ぶんだろうな

4084 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 23:27:45 ID:x+TAO7kq
この世界、超力戦艦はまだ残ってるようだが、アバドン王シナドを再召喚する奴はいるのだろうか

4085 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 23:31:56 ID:cY9gwzZM
大正20年(昭和6年)以降の話って考えると二・二六の裏での暗躍とか?

4086 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 23:33:04 ID:FQvESEfV
平成には来たことあるから令和に来てもおかしくないな14代目

4087 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 23:46:48 ID:TWNo4baV
デビルサマナー世界のメシア教団&ガイア教団や残りの四天王などが知りたいから本気で欲しい

4088 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 23:51:54 ID:ud1OGbwq
結局マンゲツって四天王じゃないんだっけ?

4089 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 23:52:02 ID:x+TAO7kq
アトラス公式のツイッターに、葛葉四天王の残り二人の名前を教えてくださいって書き込んだら教えてくれないかな

4090 :名無しさん@狐板:2024/01/11(木) 00:38:39 ID:MHQEEuyx
友奈ちゃんと一緒に行動してDB倒しまくってたファウストは10くらいはレベル上がったかね

4091 :名無しさん@狐板:2024/01/11(木) 02:53:58 ID:7Ad6fgv1
乙ー
敗因草

4092 :名無しさん@狐板:2024/01/11(木) 06:53:48 ID:UWvljWyt
ライドウシリーズで新作が出てくれたらきっと残りの四天王も分かる筈!

4093 :名無しさん@狐板:2024/01/11(木) 07:45:10 ID:MHQEEuyx
ソルハカ2の出来を見ると、仮にライドウ3の発表があっても不安なんだが。

4094 :名無しさん@狐板:2024/01/11(木) 10:05:12 ID:Lb/q+hcF
今最前線だと嗜みレベルでやってるマッスルドリンコ限界飲みって絶対長期的には健康被害出る奴だよな

4095 :名無しさん@狐板:2024/01/11(木) 10:08:40 ID:TlhyLBu+
魔法の類かけるのも悪魔の血浴びて生体マグネタイト摂取するのも情報汚染考えたら似たようなもんだよ

4096 :名無しさん@狐板:2024/01/11(木) 10:19:39 ID:eouL2dPc
ふと今更気付いたが、もしやイロハが物理オンリーの筈の龍王砲に
火炎属性の天斗爆撃砲を持たせてるのってミザール対策のためか?
あいつ火炎弱点だしアレ相手だと通常攻撃に拘ってる余裕なんてないし

4097 :名無しさん@狐板:2024/01/11(木) 10:20:52 ID:NdjU2l55
しかしBGMに大逆転鳴らして普通にそのまま詰んだな
意外と勇壮な曲だったのに草なんだわ

4098 :名無しさん@狐板:2024/01/11(木) 11:06:31 ID:Lb/q+hcF
ふと思ったが、キョウジスペシャルってさ、たとえばヘブライ系の天使とか大天使だけ弾丸にするスタイル貫いたらメガテンでは絶対にいるはずの四文字死ね勢に大ウケじゃね?

4099 :名無しさん@狐板:2024/01/11(木) 11:29:02 ID:wL4Ze9Pk
絶対指差してゲラゲラ大爆笑するだろうけど、自分達がいつそうならんとも限らんから結局警戒はされそう
使ってるのは天使とは言え悪魔を問答無用で封印して弾丸にして使い潰す人間の言葉とか超信用ならんし

4100 :名無しさん@狐板:2024/01/11(木) 11:42:40 ID:e3kpyqD7
優れた才は無くとも最低限の素養さえあればメギドラオン撃てると考えるとキョウジスペシャルはデメリット差し引いても有用よね
威力は撃ちてのステータスに依存したりすんのかしら

4101 :名無しさん@狐板:2024/01/11(木) 11:43:48 ID:Ns8R5ltm
○○に人権なんかねーんだよ!って思想で呪砲使ってジェノサイドしてる奴
と考えると、そりゃその○○が嫌いな人からすればスッとはするけど、それはそれとしてヤベー奴だから関わらんとこってなるかと

4102 :名無しさん@狐板:2024/01/11(木) 11:47:35 ID:0Yjh+WJG
セガ子会社の世界なんだから千人砲ぐらいぶっ飛んだのをお出ししていこう
昔のライドウ系書籍を電子で書い直すか〜と思ってチェックしてたが、死人駅使って電子化してないのな

4103 :名無しさん@狐板:2024/01/11(木) 12:06:16 ID:Lb/q+hcF
>>4099
だが待って欲しい。基本メガテンだと悪魔召喚士の時点でどんなスタイルでも悪魔からは警戒されるのがデフォでは?

4104 :名無しさん@狐板:2024/01/11(木) 12:09:54 ID:eouL2dPc
警戒の方向性が違うやつでは?
柱間と卑劣様、敵からしたらどっちもヤバイし警戒するけど同じ警戒じゃないみたいな

4105 :名無しさん@狐板:2024/01/11(木) 12:11:23 ID:3TkmJ/Dj
メガテンTRPGリプレイといい、けっこう電子化されてない書籍多いよね

4106 :名無しさん@狐板:2024/01/11(木) 12:14:35 ID:J+268r44
カーンは何時電子化されますか?
TRPGはいつ復刻されますか?

4107 :名無しさん@狐板:2024/01/11(木) 12:14:40 ID:H+ybaJaV
1.戦っても勝てないぐらい強い
2.交渉出来るなら見逃してもらえる可能性がある
3.負けると生きた爆弾にされる
1、2はともかく3だからそりゃねえ

4108 :名無しさん@狐板:2024/01/11(木) 12:16:21 ID:J+268r44
合体は気にせず、食べられるのもしゃあないですまし、悪魔殺すのは平気で、消滅は嫌がるってのは割と謎である
個体によるのかな

4109 :名無しさん@狐板:2024/01/11(木) 12:17:45 ID:Lb/q+hcF
とはいえソウルハッカーズとか見るにあいつ等20発の銃弾になって敵撃ち殺すのに使われるのはアリよりのアリっぽいんだよな

4110 :名無しさん@狐板:2024/01/11(木) 12:18:24 ID:vOTO2aTk
強くなる取り込まれる分には消滅じゃねえ!って価値観なのかな

4111 :名無しさん@狐板:2024/01/11(木) 12:18:44 ID:Ns8R5ltm
警戒の方向性と度合いが相当に違うからなあ
いずれにせよ敵対の可能性があるにしろ、ただ厄介な技術を持ってるだけで話は通じる奴と
話が通じそうにもなく自分らの同族を生贄するような奴、では「ヤバさ」が違うというか

4112 :名無しさん@狐板:2024/01/11(木) 12:32:06 ID:Lb/q+hcF
あとはドラマ版悪魔召喚士と路上で合体可能なDIOシステムの特徴を生かして3体同時発射でお前に相応しいソイルは決まったを?

4113 :名無しさん@狐板:2024/01/11(木) 13:10:37 ID:HTmpDuMI
悪魔ほ基本的に自己の同一性をあんま重要視してないように見えるんだよな、まず何よりも力と信仰が頭にくるって感じ…

4114 :名無しさん@狐板:2024/01/11(木) 13:22:51 ID:HtbbGbbY
漫画さんのガミジンがメス堕ちしたのは特殊例か

4115 :名無しさん@狐板:2024/01/11(木) 13:28:26 ID:vOTO2aTk
合体後も明確に自我の連続性があるの悪魔PCか悪魔人か人修羅のピクシーくらいでしょ

4116 :名無しさん@狐板:2024/01/11(木) 13:34:38 ID:H+ybaJaV
二次によるけど
合体後の自我や記憶は合体前のと混ざるか、強いのが主導権を持つ
ってのが多い感じ
あと個体差も結構あるのと付き合いの長さや深さで自我の強さも変わるのでは

4117 :名無しさん@狐板:2024/01/11(木) 13:49:41 ID:KjqnvsbG
魔神転生(上田版)のピクシーはエルフとヴァルキリーになっても自我はほぼそのままだった気がする。
アレは主人公、ヒロイン、トト(オリジナル)、オルトロス(離脱ケルベロス加入)、ワイバーン、↑、ウリエル、増長天で今思うとよくクリアできたなレベルだった。

4118 :名無しさん@狐板:2024/01/11(木) 13:59:46 ID:vOTO2aTk
魔界の本体から送られる「キャラクターとしての人格」と 召喚されてから蓄積された「経験」が混ざるだろうから、純度100%の自我を受け継ぐのは無理じゃねえかな
前に人間が悪魔と合体して己の精神を維持できる者は千人か万人に一人の割合で、大学に1人くらいはいるって話題があったけど、悪魔の方もそれまでの自我保てるのはそんなものでは?

4119 :名無しさん@狐板:2024/01/11(木) 14:03:32 ID:B3eXUSqu
人間の一部分切り抜いたシャドウでも本体と乖離することままあるのに、如何に況むや悪魔同士然らば

4120 :名無しさん@狐板:2024/01/11(木) 14:04:55 ID:138umuWd
なぜ古文

4121 :名無しさん@狐板:2024/01/11(木) 14:15:14 ID:KjqnvsbG
本霊、分霊設定はよく採用されるけど本体に還元されないその個体の活動データが合体に関する人格に影響を与えるのかなぁとは思う。
まあそのうちテセウスの船って最初と最後ではどこが同じなの? ってなるんだろうけど継続して接してるとわからない的な。

4122 :名無しさん@狐板:2024/01/11(木) 14:21:17 ID:PFuBmLoV
ところで九頭竜技巧って、天衣や九頭竜の戦闘描写を見るに、竜王砲によるPT外移動と支援砲撃を組み込みつつ、
この周回で歴戦のサマナーたちが駆使してる戦術を(知識不足等で粗さがある状態で)ある程度使えるような感じなのかな?
承太郎が前衛、天衣が前線指揮もスレッタ込みなら後ろからの指揮もできて、いろはが竜王砲の役割をやってたようだし

これは今漫画さんたちの構築(アル達の遠距離砲撃、漫画さんPTが前衛で足止めと殴り合い、ブルアカのキャラが本営に情報伝達)の劣化亜種っぽいが

4123 :名無しさん@狐板:2024/01/11(木) 16:12:55 ID:eouL2dPc
まぁ漫画さん達はスキルとかは特種でもやってること自体は割と普通だからね
普通にやってるだけだと普通のは普通に押し負けるから
それで勝ってるのが逆に珍しくなるだけで

4124 :名無しさん@狐板:2024/01/11(木) 17:44:31 ID:Lb/q+hcF
……もしかして超高位の幽鬼とか悪霊辺りでキョウジスペシャル使うと『貫通付きの呪殺』が発動する……?
大天使とかで『貫通付き破魔』もワンチャン狙えたりする?

4125 :名無しさん@狐板:2024/01/11(木) 18:04:07 ID:f1N+2IAO
◯◯貫通+W◯◯プレロマorブースタ+最上位スキルは基本かつ王道で鉄板

4126 :名無しさん@狐板:2024/01/11(木) 18:10:11 ID:i2wfdeiT
メガテンの場合悪魔は基本的に情報存在だから、悪魔合体とかでも「自分という情報は必ず何らかの形で残る」という考えかもね。
合体して変貌、強化されていっても「自分ではある」という確信というか。
そういう意味では悪魔という情報をエネルギーとして消費しつくす狂死スペシャルは確かにたまったもんじゃないのかもしれない。

4127 :名無しさん@狐板:2024/01/11(木) 18:13:04 ID:i2wfdeiT
結局のところ、よくわからんw<九頭竜技巧の正体

途中まで九頭竜組(天衣とかイロハとか承太郎とか)が言ってたことを分析していくと、「棋譜」と称する大量の過去の戦闘データから、ケースとごとに「有効な手段」を洗い出して、目の前のケースに一番有効な手段をたたきつける類のもの、つまりメタ打ちマル秘帳かと思ってたんだが、代表例であるはずの龍王砲(特に本格岸波)がこれに真っ向から反してるからなあ……

4128 :名無しさん@狐板:2024/01/11(木) 18:13:21 ID:WKtCa+QT
>>4126
人格では無く意思のほうが大事な感じなんかね?

4129 :名無しさん@狐板:2024/01/11(木) 18:15:45 ID:i2wfdeiT
>>4128
どっちかってと概念論の方かなー。自我連続性に人間ほどこだわってない可能性も割と高そうだし。
「自分という概念」は「合体先の悪魔」の中に内包され、その悪魔がさらに合体していっても、それが「自分であるという概念」は消えないっていう。
なお、同様に他の悪魔の「自分」も内包しているので概念情報自体は膨れ上がる気もするが。

4130 :名無しさん@狐板:2024/01/11(木) 18:18:47 ID:WKtCa+QT
>>4129
情報生命体である悪魔ならそっちのがらしいなー

4131 :名無しさん@狐板:2024/01/11(木) 18:20:49 ID:138umuWd
魂=知恵がなく、その上で人間の観測次第で幾らでも変化するってのがデカいと思う

4132 :名無しさん@狐板:2024/01/11(木) 18:22:23 ID:cWoLGmDh
そこら辺の価値観の違いもあるから道具扱いするのもいるんだろうけど、
情報”生命体”だからそういう扱いされれば普通に反発されるというね

4133 :名無しさん@狐板:2024/01/11(木) 18:25:07 ID:e3kpyqD7
作品毎に搭載できるアクティブ&パッシブスキルに差があるけど
大体の作品でパッシヴ抜いてサブウェポン積みがち
尖らせるのは終盤になってからだなあ

4134 :名無しさん@狐板:2024/01/11(木) 18:25:19 ID:Lb/q+hcF
まず道具扱いの前提が結構曖昧というか。

自衛隊の『戦車』とか『戦闘機』とか車ヲタの『愛車』とかって間違いなく『道具』だけど、
下手な人間より大事にされてること多いじゃん?

4135 :名無しさん@狐板:2024/01/11(木) 18:25:21 ID:138umuWd
>>4127
前提がダメだから積み上げたデータもおかしいよ
提唱した奴も活かせてないよ
それはそれとして天衣は手持ちのデータと実践で頑張ってたよ
って話では?

4136 :名無しさん@狐板:2024/01/11(木) 18:32:10 ID:bQWVJ73S
あらゆる敵への対策戦術集って感じの仰々しい定義だった覚えはあるな >九頭竜技巧
情報集めるマシンはあっても特にメタを張るでもなく、相手の手を先読みするでもなかったのでそのへんどうなったのかは実際よくわからん
龍王砲礼賛を抜きにすればやってることはただ普通に情報を集めて戦ってるだけ?

2285KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス