専ブラで出来るだけお願いします!

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【R18(G)】チートスキルで異世界無双できないから生き足掻く21

1 :七色 ◆5yAzQ5rmCs :2023/12/29(金) 01:17:53 ID:E46KlGYl





                      ,ィ
                   (:{     >--- 、__
                        ></: : : : : : : : : :ヽ、__ノ
                  /: /: : : : ,: : :/: : : : : |: :\
                  ,:': : :/: : / : /: ,.ィ: :.イ : : : |: :、: :ヽ
                     / : : /: : / : /: / ':/ |,: : :./: : :∨: :、
               ,.ィ : : /:/:': : :!{/ ̄}' ̄|: : /トl、: :|:|: :.`             無法地帯と無毛痴態
             /.. ,ィ/': : : |: : :| == ムイ }'マ: |:|: ∧
            /.>''" . |: : : :l\:.| u     、 ==/l:/,:!,: : |
           /.: : :.`"'''ーi: : : :|、_     __     ,: /:.lリ \}\
         /: : : : : : /: : : : ,: :.:.| :、  乂:.:.:.ソ  八:_:」─''''"´
        /: : : :.,.-‐-、_/___|: :.∧   、      イ: :.|
         / : : /ニニニ=|/// |: :{ ゝzzz/` ーく.:.:/: : :|
      /,. イニニニニニニ|////,: |ヾ= `¨´孑 〈: :{-、: :|
       ,:/ニニニニニニニニニ|////|:j!\____/:./ニ.∨        ,.-――---ァ
     /:{二二二二ニニニ|////}:.}//|`  r''|/,: :{ニニニ`ヽ,   rく   _二≧ア
     ,: : |二二ニニニニニ}///,':.:,゙//|.    ∨',:.:',二ニニニ}  /:::::::ー=rー '
     {/!\,ニニニニニニ/ / /:.,'///l.  l   ∨∨:、二二/  〈::::::::::: /
    /: //}//>- 、_,.イ,'//,'/:.,'//<.  :.  \∨}ィ─∧ , ' \;;;;/
    ,: :/'´ |//////'//////,{: |//T≧=--゙ー--'-ハ'////,/   '
  ,: : '   ` 7ー ':.|,'/////,'从|//||        ||ム ̄,:'     /
  /: /    /.:. :.:.///////// / /'           || l}     ,:'
 ':. /    /: : :Y、///,\///,/............::::::.....   /'人\  /
/: /    /: /'´¨//\///,`"゙'7---― ¨ r―--イ : |: : |` ´
: /    //   \//\///,/      /: : : : :.:|: : |: : |





  ●転移したファンタジー異世界でクソみたいな扱いされながら頑張って不自然なほど都合のいい世界でクラスメイトを防除したりスケベするお話
  ●誉と安価とあんこは浜で死にました。石川先生、しかしヒロイン軍が海より迫ってきています。ワシは知らぬ、怖っ……。
  ●成人向けの描写や、グロテスクな描写などがありますので閲覧する際はご注意ください
  ●この作品はフィクションですので実在の人物や団体とは全く無関係です。未成年は飲酒しちゃ駄目だよ
  ●異世界に転移してしまった彼を見守ってあげてください。
  ●銀髪ロング巨乳と金髪ロング巨乳。
  ●本作品にはパノラマサイトやら呪術廻戦のネタバレが含まれることが判明しました。未プレイの方は今すぐ遊んでください。夏油大好き

  ●狐版の規約を破らないようご協力をお願いいたします。
  ●>>1や管理人以外による当スレへの自治行為、誹謗中傷・荒らしなどの行為は遠慮していただくようお願いします。
  ●私は規約に違反しない限り、皆さんの雑談を歓迎しますし止めません。第二太陽みたいにひたすら対話を続けるのヨシ。皆でなろうスフィア計画
  ●ただこの言葉を曲解して、第三者を煽ったり挑発する輩。単発の荒らしと思わしき行為などは考慮の上、通報します。ようは仲良くしてね。
  ●感想は個人の自由です。ただ書き込む場合はDisになったり、行き過ぎたものは他人にとっては不快なので、一度考えてから書き込んでください。
  ●どうしてもDisったり批判したい場合は>>1に対してだけやってください。頑張って喘いで喜んでみます。
  ●sageを付けると泣いて喜びます。乙や合いの手、感想や支援等は励みになるので嬉しいです。まとめなども自由ですが一声いただけると嬉しいです。

  ●また、別の板での投下や作品についての話はここではせずその板内でしていただくようお願いいたします。





4001 :名無しさん@狐板:2024/02/04(日) 23:29:44 ID:axY+LBAF
助言はありがたいんだけど嚥下動作事態が痛いから唾飲み込むのすら覚悟がいるのよね

4002 :名無しさん@狐板:2024/02/04(日) 23:49:01 ID:rgjb7m3q
殺菌効果のある飲み物飲むといいぞ
はちみつとか生姜とか

4003 :名無しさん@狐板:2024/02/04(日) 23:53:01 ID:Yd66Kpf4
嚥下するだけで喉が痛いときは、喉用綿棒で喉に蜂蜜を塗ると殺菌もするし患部保護にもなるし栄養も取れるし旨い

4004 :名無しさん@狐板:2024/02/04(日) 23:55:34 ID:yfBksFco
普通に耳鼻咽頭科で薬もらうといいよ

4005 :名無しさん@狐板:2024/02/05(月) 00:04:15 ID:ds7TlqFR
寝る前にイソジンでうがいすると、翌日すごいよくなってるよ

4006 :名無しさん@狐板:2024/02/05(月) 00:12:01 ID:727xkSVc
普通に耳鼻咽喉科行くべし、薬もらうべし

4007 :名無しさん@狐板:2024/02/05(月) 00:17:35 ID:07N4pwV3
この時間に医者は開いてないし、開いてる時間には行く暇がないんやで

4008 :名無しさん@狐板:2024/02/05(月) 01:14:15 ID:wK/TACoM
喉を潤すのは滅茶苦茶大事なので痛くても唾を嚥下して水を飲むのが一番早い解決方法なんだよね

4009 :名無しさん@狐板:2024/02/05(月) 04:04:23 ID:tBf9mWqQ
嚥下痛がひどいときは無理に飲み下さずにスポドリとかを少量口に含んでおくといいぞ

4010 :名無しさん@狐板:2024/02/05(月) 16:29:37 ID:OdSSLfRl
呪術がとうとうUBWパクったけど、呪術読者のやる夫やささらはどんな反応するか…

4011 :名無しさん@狐板:2024/02/05(月) 19:36:34 ID:jkd0Clif
喉の痛みは白湯にのど飴溶かして飲んだり、桔梗湯やペラックとか良いぞ

4012 :名無しさん@狐板:2024/02/05(月) 19:38:32 ID:pc8yEX0j
先月の俺がいる…<週末に喉風邪
月曜に即かかりつけの耳鼻科でロキソニンと抗生剤諸々貰って飲んで寝たらすぐ良くなったからさっさと病院のお世話になるのは本当大事

4013 :名無しさん@狐板:2024/02/06(火) 11:57:22 ID:eS2zZjcm
つまり…今の時期ハチミツスプレーがあったら売れるのでは?

4014 :名無しさん@狐板:2024/02/06(火) 12:46:07 ID:RE0asgBG
蜂蜜金柑のど飴3〜5粒をコップ1杯の水に入れて電子レンジで1〜2分加熱
お好みの熱さに為るように水や牛乳を足してクイッと飲む
外に外出しないでも保湿のためにマスクしておくと喉の調子が悪化するのを防げるからお勧め!

4015 :名無しさん@狐板:2024/02/06(火) 21:47:15 ID:FfPIDCgi
のど飴はノンシュガーのvc3000愛用してるなぁ
他にオススメののど飴って何かある?

4016 :名無しさん@狐板:2024/02/06(火) 21:56:21 ID:3g73t77S
発熱あると病院が発熱外来で予約しないとだめってのがあるから行く病院をしらべてからのがいいで。
のど飴は声優が龍角散を砕いたのをミネラルウォーターに混ぜて飲むが一番きくってあった。ただし、龍角散の販売店から想定外なので何があっても責任は自己負担だって

4017 :名無しさん@狐板:2024/02/06(火) 22:01:18 ID:FfPIDCgi
>>4016
砕くと即効性高過ぎて逆に毒になるから錠剤やカプセル型指定の薬珍しくないからなぁ

4018 :名無しさん@狐板:2024/02/06(火) 22:01:34 ID:cUT9I8E7
のど飴は、あくまでのど飴だから
市販薬ならペラック、ペラックスイートがいいな

4019 :名無しさん@狐板:2024/02/06(火) 22:04:31 ID:3g73t77S
発熱に効く風邪薬ってなにかあるかな?最近発熱して次の日に重症化してロキソニンやイブ飲んだけど効果でずにぶっ倒れた。
コンタックとパブロンがいいとかでたけど。

4020 :名無しさん@狐板:2024/02/06(火) 22:14:54 ID:Mc697F7r
いつもと違う風邪薬が体質に合わなくて死にかけた人の話とか聞くので他の人が効いたからで勧めにくいのはある

4021 :名無しさん@狐板:2024/02/06(火) 22:33:33 ID:yZhXQ516
浅田飴(お高い)

4022 :名無しさん@狐板:2024/02/06(火) 22:59:55 ID:cUT9I8E7
ロキソニン駄目ならアスピリンを相談するんだ

4023 :名無しさん@狐板:2024/02/06(火) 23:46:25 ID:FfPIDCgi
アスピリン系市販品でも眠くなってダメでロキソニンに毎度お世話になってる自分みたいなのもいるからなぁ
まずはちゃんと診察受けて合う薬探してもらってからよ

4024 :名無しさん@狐板:2024/02/06(火) 23:48:11 ID:pN6Lg1a+
どれが効くかわからん…せや!全部飲めばどれか効くやろ!(グビー

4025 :名無しさん@狐板:2024/02/06(火) 23:58:32 ID:FfPIDCgi
>>4024
抗凝血剤にグレープフルーツ…

4026 :名無しさん@狐板:2024/02/07(水) 04:00:41 ID:ho0SK9Fr
自己責任だけど栄養ドリンクで薬を服用するのもあり
体力を底上げして免疫を強化する
元気の前借りでしかないのでしっかり体を休めるように

4027 :名無しさん@狐板:2024/02/07(水) 06:07:01 ID:ecyX6Hya
お高いユンケルとポカリがぶ飲みして温かくして最低10時間は寝る!
力業だけど体調不良の時はこうしてるなぁ

4028 :名無しさん@狐板:2024/02/07(水) 07:50:41 ID:ttCSYs2i
せきが止まらない時色々試した結果、味覚糖のど飴EXが一番効いたな

4029 :名無しさん@狐板:2024/02/07(水) 14:59:59 ID:h/0MUfib
安い栄養ドリンク系は力を前借り(極小)して
効果が切れると返済(大)する感じだと思ってる
ポカリやOS1や漢方で自然治癒力あげるのがいいと思う

4030 :名無しさん@狐板:2024/02/07(水) 16:47:57 ID:lAtGx4ws
情報ありがとう。熱は下がったけど。今後のために重症後の薬は常備しとく

4031 :名無しさん@狐板:2024/02/07(水) 21:39:17 ID:eXocL+DR
何にせよ過剰摂取だけは止めて置いた方が良い
(風邪なのに受験勉強のため風邪薬とその副作用で眠らない様に無理して飲み続けたコーヒーが
形容し難いドス黒い混合液なってゲーゲー吐き出だされる様子を救急搬送先の担架で見た人)

4032 :名無しさん@狐板:2024/02/07(水) 21:54:56 ID:c7kkIk7R
総合感冒飲むより医者、医者行ってるヒマ無えってなら当たりつけて単発ココが悪いやろって当たりつけて其処に効けってのを飲む
栄養ドリンクはその他成分と糖分カフェイン他が多いのでMvMやBミックスや亜鉛やマグなりサプリと基本栄養のプロテイン飲む
あと首ってつく部位と肩甲骨の間暖めて寝る

4033 :名無しさん@狐板:2024/02/08(木) 00:30:38 ID:H2UtKaRv
医者行くのが一番だぞ
市販薬より処方箋のが強力な薬出してもらえるし
点滴も打って貰える

4034 :名無しさん@狐板:2024/02/08(木) 02:49:56 ID:uJRHhlaC
医者の方が安く済む、とかいうのは建前じゃなくて本当なんだよなあ

4035 :名無しさん@狐板:2024/02/08(木) 06:12:44 ID:5p4icND/
医者で1本500円の点滴1時間受けて来るだけで
一週間気怠かった疲労が取れたのは普通に脅威を感じた

4036 :名無しさん@狐板:2024/02/08(木) 08:37:11 ID:A4tj1p3P
発熱してなかったら医者で点滴指定って気持ちはあるな

4037 :名無しさん@狐板:2024/02/08(木) 10:15:59 ID:3VkVYgfU
今、薬手帳もアプリがあるから入れとくと良いよ。
緊急でかかりつけ以外の医者にかからなけれないけなくなったときとか、
緊急搬送されたときとか手帳は持ってないから役に立つ。

4038 :七色 ◆5yAzQ5rmCs :2024/02/08(木) 10:26:42 ID:A3bPS1gD


          /ヽ、
           /: : : : `ー┐
            {.: : : : : : : :.{
          _、+''"~ ̄ ̄~"''<         喉風邪患う→病み上がりだけど大雪警戒で人が居ないから緊急出社して前泊勤務、体調不良で搬送
         /: : : : : : : : : : : : : : :\
      / : : : : : >=ニニニニニ=<:`、       そして見事コロナになったのが私、喉がいたいいたいで何も飲めない何も食べれない七色です
       ‖ : : : //.: : : : : : : :.\\V
      |: : :.‖ィ: : : ・: : : : : :・: : :) Y       嚥下するだけで痛みが酷くて辛いんじゃ。病院からただいま
      | : : : {ー====zz[><]zz==彡}
      人,/: : ≧‐''~´    i    `ヽ,ノ{
       }: : :.乂V    人  ∨イ : }
        {__,,.、イ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``ー''"


4039 :名無しさん@狐板:2024/02/08(木) 10:35:57 ID:3OuKsUxy
養生してクレメンス。

4040 :名無しさん@狐板:2024/02/08(木) 10:37:46 ID:bufOterD
おかえりなさいでやんす
体調大丈夫かなとは心配してたけど予想以上に酷いことになってた……

4041 :名無しさん@狐板:2024/02/08(木) 10:41:43 ID:ytnJBE+j
>>4038
絹豆腐の冷奴に納豆と醤油を混ぜ混ぜした奴なら、のど越しが冷たくつるっとしてて、余り痛くないですよ

4042 :名無しさん@狐板:2024/02/08(木) 10:42:23 ID:ytnJBE+j
納豆は引き割りの物がお薦めです

4043 :名無しさん@狐板:2024/02/08(木) 10:49:37 ID:bFTVONLM
嚥下するだけで痛い場合は蜂蜜を一匙口に含んでおくと、
飲まなくてもゆっくり溶け出して喉に回るので良いぞ

4044 :名無しさん@狐板:2024/02/08(木) 11:12:11 ID:vsAxMpdi
馬鹿じゃねえの(ストレート)>会社側
治るまで寝てろってペナルティかけてもおかしくない側ぞ

4045 :名無しさん@狐板:2024/02/08(木) 11:43:39 ID:ICVOipmC
お大事になさってください

4046 :名無しさん@狐板:2024/02/08(木) 12:17:22 ID:RqndInPZ
ご自愛ください
・・・近況見る限りさっさと転職した方がいいんじゃないかと(他人事

4047 :名無しさん@狐板:2024/02/08(木) 13:07:36 ID:ewhdHiQV
お大事に

4048 :名無しさん@狐板:2024/02/08(木) 14:24:28 ID:ntl6RS+N
お大事にしてください
嚥下するのも痛い時は過湿するしかないんで、加熱でも超音波でもいいんで加湿してください…
後はホットの飲み物を入れて湯気を吸ってから飲むとかもアリです。

4049 :名無しさん@狐板:2024/02/08(木) 17:19:55 ID:QOrRKgxB
唾飲み込むだけでもちょっとした覚悟がいるからな

4050 :名無しさん@狐板:2024/02/08(木) 17:20:51 ID:DPY+fsP4
人を壊すことに何も感じてない会社みてえだな・・・お大事に

4051 :名無しさん@狐板:2024/02/08(木) 18:06:39 ID:uJRHhlaC
お大事に
うちの母もノド腫れあがって物食べれなくて死にかけたよ
今でも冷蔵庫に、その時のアリナミンメディカルバランスが非常用に眠ってる

4052 :七色 ◆5yAzQ5rmCs :2024/02/08(木) 18:14:42 ID:A3bPS1gD

               _________
             _、‐''"_,,. -‐‥‥…‐- ..,,_ ~''<
            / .''´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:``ヽ、 、
.        //:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\\           薬切れると寒気と痛みが凄いから寝る以外できないんだな
       / /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. (゚ ):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶\
        / /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:._ -''"~ ̄ ̄ ̄ ̄   、       コロナだから休むこと伝えると上司から「連休でよかったね(勤務時間的な意味)」って言われて
.      ∨ ~''' - _:.:(゚ ):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:._-~__         _,W      ちょっと悲しい気持ちになった七色であった。ちくしょうめ
      ‖     ~''〜、、:.:.:.:.:.:.:.:.://     \     '⌒ヽW
     ‖__  __/ ̄ ̄~"''<.//        V          W
     √ ̄   /    / ̄|''" ̄》           }ー―==ミ、  }
    ′    i{   xく/ ̄|≧彡'\_____/      \厂
    i      ゝ/:.:.:.:.\ |  i{                    }
    |      /:.:.:.:.:.:.:.:.: ヽ| /\                    人
    八、   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. j /   ヽ、_           _,.,、イ:.:.: \
.      '" /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ‖ゝ ___/ ̄Τ ̄厂 / ̄:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: 、
.    /  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ‖           ヽ/./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. \
    ′./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i{_______,,..、丶´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、
     ‖:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.乂:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: \


4053 :名無しさん@狐板:2024/02/08(木) 18:18:26 ID:ZJsLkJBS
コロナに罹ってる時の喉の痛みはマジでやばいからなぁ…
冷たいものより温かいものの方が通りやすいよね。後スポドリ

4054 :名無しさん@狐板:2024/02/08(木) 18:36:26 ID:vsAxMpdi
そもそも寝る以外なにもしないのが正解なんだ
ドンマイやで、気にしてたら本当に病んでまうで

4055 :名無しさん@狐板:2024/02/08(木) 19:21:28 ID:3YGZyGJF
コロナ後に咳が残る人もいるから気をつけてください
年末コロナかかって咳が喘息っぽくなって一月ぐらい収まるまでかかりました

4056 :名無しさん@狐板:2024/02/08(木) 19:25:43 ID:n31/6T4m
ちゃんと喚起しないといつまでも治らないので注意してください。
あと咳が残るはマジ本当です、喉喘息っていうらしくって薬飲まないと1月くらいそのままなのでその時は病院行った方がいいです

4057 :名無しさん@狐板:2024/02/08(木) 19:26:08 ID:n31/6T4m
喚起→換気

4058 :名無しさん@狐板:2024/02/08(木) 19:56:06 ID:Y942Kmm1
お大事に
鼻うがいが意外と効果あります

4059 :名無しさん@狐板:2024/02/08(木) 20:21:07 ID:JxuAxafs
お大事に
アロエあるならガーゼやナプキンで覆って喉に巻くと炎症に効果ありますぞ
ウイルス外に出すには水分摂るしかないんで飲めるようにならんときついね

4060 :七色 ◆5yAzQ5rmCs :2024/02/08(木) 20:30:01 ID:A3bPS1gD


          /ヽ、
           /: : : : `ー┐
            {.: : : : : : : :.{             のどぬーるスプレーと龍角散は神
          _、+''"~ ̄ ̄~"''<
         /: : : : : : : : : : : : : : :\        水飲んでも耳の裏?に鋭い刺すような痛みがして2,3口しか飲めねぇ
      / : : : : : >=ニニニニニ=<:`、
       ‖ : : : //.: : : : : : : :.\\V        コロナがただの風邪とか絶対ウソだよ、罹ったら死んでもそんな事言えない
      |: : :.‖ィ: : : ・: : : : : :・: : :) Y
      | : : : {ー====zz[><]zz==彡}
      人,/: : ≧‐''~´    i    `ヽ,ノ{
       }: : :.乂V    人  ∨イ : }
        {__,,.、イ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``ー''"


4061 :名無しさん@狐板:2024/02/08(木) 20:36:28 ID:YkWCKYr+
コロナで一体何人死んでるんだと思ってるんだろうねそれ言ったやつ

4062 :名無しさん@狐板:2024/02/08(木) 20:38:31 ID:NPY8jeLP
コロナはただの風邪って言ってる人はそもそも風邪を風邪と認識できないタイプのおバカだからしゃーない

4063 :名無しさん@狐板:2024/02/08(木) 20:40:05 ID:ncl97Inz
龍角散はマジで効く
粉は強いし、飴もそこそこ助かる

4064 :名無しさん@狐板:2024/02/08(木) 20:45:59 ID:ncl97Inz
喉が痛い時は確か液体よりゼリー系の飲料が飲みやすいって書いてたかな
OS−1ゼリーみたいなやつ

4065 :名無しさん@狐板:2024/02/08(木) 20:46:07 ID:dBW17NvG
一年間後遺症で喉に違和感持つものに言わせれば、ただの風邪で肺の機能が本人が気が付くほど落ちたり、後遺症で苦しんだりしねえわで御座るよ
後遺症が残らないことを今から祈っております

4066 :名無しさん@狐板:2024/02/08(木) 20:54:21 ID:iTyQF8Nc
幸い後遺症が出なかったのでインフルより多少きついくらいで済んだけど、
罹った直前はかなり用心して三密を避けてて、濃厚接触者は誰も罹ってなくて、ワクチンも打ってたので、どこで罹ったのか全く分からず感染力の強さにびびったわ

4067 :名無しさん@狐板:2024/02/08(木) 20:55:01 ID:uc9DNc3H
ワクチン打ってなかったんだっけか、重症化したら呼吸器付けないと呼吸困難に成るケースがあるらしいからスマホ手放さない様にな

4068 :名無しさん@狐板:2024/02/08(木) 20:57:14 ID:SNxmtsix
罹ってないから分からないから罹った時の為の実体験から来るお話は実際助かります。

4069 :名無しさん@狐板:2024/02/08(木) 21:00:08 ID:lun2EI12
別メーカーで二重マスク手洗いうがい鼻うがい眼鏡洗い帰宅後即風呂で一度も罹患せずでいけてるわ
マジでマスクしてないの増えてきてて戦々恐々としてる
市販の液体プロテインも栄養分は保水液より多いしタンパク質とれるから選択肢としてはエエぞ

4070 :七色 ◆5yAzQ5rmCs :2024/02/08(木) 21:00:56 ID:A3bPS1gD


          /ヽ、
           /: : : : `ー┐
            {.: : : : : : : :.{             あ、実はワクチン打ってたんだよね。東京駅の集団接種会場で
          _、+''"~ ̄ ̄~"''<
         /: : : : : : : : : : : : : : :\         2年位前の話だけど……ワクチンって半年で効果切れるんだっけ?
      / : : : : : >=ニニニニニ=<:`、
       ‖ : : : //.: : : : : : : :.\\V       
      |: : :.‖ィ: : : ・: : : : : :・: : :) Y
      | : : : {ー====zz[><]zz==彡}
      人,/: : ≧‐''~´    i    `ヽ,ノ{
       }: : :.乂V    人  ∨イ : }
        {__,,.、イ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``ー''"


4071 :名無しさん@狐板:2024/02/08(木) 21:02:34 ID:Sw6A4hFD
あれは意識不明になるような重症化を和らげるものであってかからなくなるようなものじゃないから

4072 :名無しさん@狐板:2024/02/08(木) 21:03:17 ID:iTyQF8Nc
ワクチンは罹りにくい効果は半年もたない。二ヶ月くらいから徐々に落ちる
重症化しにくい効果は一年くらいもつ

4073 :名無しさん@狐板:2024/02/08(木) 21:08:55 ID:JxuAxafs
2年前だと今の流行型と違うから感染を抑える力はないと思われる
職場ではストレスで抵抗力が落ちてる人から感染してるという笑えないジョークが流行ってる

4074 :名無しさん@狐板:2024/02/08(木) 21:08:57 ID:ncl97Inz
感染予防が短くて重症化防止効果が長く続くんだっけ?

4075 :名無しさん@狐板:2024/02/08(木) 21:10:35 ID:uc9DNc3H
重症化予防は一年以上という情報しか無いな、重症化しませんように

4076 :名無しさん@狐板:2024/02/08(木) 21:20:49 ID:DPY+fsP4
トローチはよく効く気はするんだが長く持たなくてな・・・
あの真ん中の空洞の輪、いらなくない?埋めといてよ

4077 :名無しさん@狐板:2024/02/08(木) 21:24:30 ID:n31/6T4m
のど飴って後で歯を磨かないと虫歯になるのは罠ですねw

4078 :名無しさん@狐板:2024/02/08(木) 21:26:13 ID:soEoUsY0
うちの職場もう一人が重症化してもう一人が咳がやばい。
自分は病み上がりだけど。夜勤だから人がガチでいない

4079 :名無しさん@狐板:2024/02/08(木) 21:34:50 ID:ntLWdjeY
ワクチンは可能なら半年に1度は打った方がいいかなぁ
感染予防効果がかなり短いから

4080 :名無しさん@狐板:2024/02/08(木) 21:35:24 ID:soEoUsY0
>>4076
窒息するケースが増えたから開けたって記事あった。

4081 :名無しさん@狐板:2024/02/08(木) 21:42:28 ID:pG3VX2pL
ワクチン接種は無料だったのに打たない人が多かったよな
もったいないなーとか思いながら自分は喜んで打ってた

4082 :名無しさん@狐板:2024/02/08(木) 21:57:52 ID:D+kXWnos
ワクチンは副作用が酷くて一日休むことになりそうなのがなあ

4083 :名無しさん@狐板:2024/02/08(木) 22:02:08 ID:3kf0z080
副作用におびえて打たず仕舞いのチキンだっているんですよ

4084 :名無しさん@狐板:2024/02/08(木) 22:05:01 ID:I31SsD6D
職業の関係でワクチン7回打ってるけど2回目以降毎度毎度きっつい副反応で丸一日寝込んでるからひとによるべよ
上司なんぞ針刺したとこが虫刺されみたいになるくらいですんでるし

4085 :七色 ◆5yAzQ5rmCs :2024/02/08(木) 22:08:24 ID:A3bPS1gD


          /ヽ、
           /: : : : `ー┐
            {.: : : : : : : :.{             
          _、+''"~ ̄ ̄~"''<
         /: : : : : : : : : : : : : : :\         こんなにつらいなら半年感覚で予防接種受けるよ。でも有給消化させないでくれよな!
      / : : : : : >=ニニニニニ=<:`、
       ‖ : : : //.: : : : : : : :.\\V        ヘルダイバー2、マッチメイキングできなくてソロゲーになっちゃってるしもうだめだな!
      |: : :.‖ィ: : : ・: : : : : :・: : :) Y
      | : : : {ー====zz[><]zz==彡}
      人,/: : ≧‐''~´    i    `ヽ,ノ{
       }: : :.乂V    人  ∨イ : }
        {__,,.、イ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``ー''"


4086 :名無しさん@狐板:2024/02/08(木) 22:08:31 ID:sdh3jDXo
副反応は事前に心の準備が出来るけどコロナは出来ないからワクチン打った方が気持ち的に楽だった

4087 :名無しさん@狐板:2024/02/08(木) 22:11:09 ID:CkrTk1i6
副反応は人によるよねぇ
自分は副反応怖くて三日くらい前から夜ふかしとかせずちゃんと寝てビタミンサプリとかも飲んで暴飲暴食せずに体調整えてヨシッ!で
射ちに行って副反応も無くピンピンしてました
元から平気だったのか整えたおかげかは判らぬ

4088 :名無しさん@狐板:2024/02/08(木) 22:11:58 ID:lun2EI12
今流行中のJN1について東大医科学が解明出してたけどXBBに対して中和抵抗性極めて高いて…
流行株と異なる先祖株のワクチンうつ意味…うーん

4089 :名無しさん@狐板:2024/02/08(木) 22:12:15 ID:jfIf19F5
仕事が忙しくてワクチン受けれなかったから未だにノーワクでござる
コロナにも3回感染してるでござる、なんか耐性付いたのか2回目3回目とどんどん症状が軽くなってるんだよね
ウイルスが弱毒化してるのかな

4090 :名無しさん@狐板:2024/02/08(木) 22:15:04 ID:vsAxMpdi
かなしいなあ>マッチメイクできない

4091 :名無しさん@狐板:2024/02/08(木) 22:20:19 ID:VVHLmnM6
ネギ、生姜、柚子、豆腐で味噌汁を大量に作って作り置きしておくと便利よ
たまに袋うどんとか投入したり、喉風邪とか料理する気力出ないからな
ポカリも買い溜めしておくと良い
喉は定期的に緑茶や白湯に溶かしたのど飴でうがいしたり、アイスクリームを食べるのも実は良かったりする

4092 :名無しさん@狐板:2024/02/08(木) 22:27:24 ID:JxuAxafs
売れそうなゲームが初動でこけるのを見るのは悲しいねバナージ

4093 :名無しさん@狐板:2024/02/08(木) 22:32:36 ID:NPY8jeLP
食欲無い時でも流し込めるゼリー飲料は偉大な発明

4094 :名無しさん@狐板:2024/02/08(木) 22:57:26 ID:bFTVONLM
3月まで無料

4095 :名無しさん@狐板:2024/02/08(木) 22:59:37 ID:5r6vgexR
人によってワクチンの副作用だいぶ違うからなぁ・・・
自分は腕突っ張っていてーな程度だったけど他の人はだめで2日ぐらい仕事や済んだし

4096 :名無しさん@狐板:2024/02/08(木) 23:19:50 ID:32zRzQoX
唾も飲めないのは本当につらい…喉ちんこが腫れて舌について更に痛くて
唾が溜まって窒息しかけて目が覚めるんだ…ふふ、こわい
我慢できずに2回目の病院に行くくらい辛かったなぁ…マヌカハニーと消炎作用のお薬はお友達…

4097 :名無しさん@狐板:2024/02/08(木) 23:26:31 ID:RqndInPZ
幸いコロナは罹ったことないし副反応も初回は翌日熱出たけどそれ以降は筋肉痛くらいで済んでる
副反応のリスクと罹患・重症化のリスク比較すると特別な理由がない限り射つべきだと思うがなあ

4098 :名無しさん@狐板:2024/02/08(木) 23:59:12 ID:3kf0z080
プリンやらカスタードクリームやらの飲みこみ易いハイカロリー食品と
お高めの栄養ドリンクを全部飲んだら布団にIn

あとは過剰なカロリーと身体の抵抗力がなんとかしてくれる

4099 :名無しさん@狐板:2024/02/08(木) 23:59:40 ID:VVHLmnM6
射つのも射たないのも自己責任で、どちらもリスクあるからな
色々な情報を仕入れて熟考の末にどうすれば良いのか考える必要がある
薬害にあった人に対する国の反応や対応から自分は射たないことを選んだけど、射つと決めた場合も副反応や薬害にあった際はどういう対応をすれば良いのか予め手順を決めるとかマニュアルを作っておくと良いんじゃないかな

4100 :名無しさん@狐板:2024/02/09(金) 01:32:28 ID:4es/nO9K
コロナ初期に感染した身としては39度後半の高熱が10日間続き、薬で抑えないと地獄だった
ワクチン副作用も38度くらいでるけど39度が何日も続くのに比べればたった数日で済むならそっちのが良いという感想

4101 :名無しさん@狐板:2024/02/09(金) 03:13:41 ID:2+3a/7i4
必ずいる自身のコロナやインフル感染の報告を職場に来てする輩
そして謎の使命感で体調が良ければ潜伏期間でも出社してくる輩
顎マスクで「私が会社を回してるんだ!」と叫び暴れ飛沫感染で部署ごと全滅
……フィクションやで?

2109KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス