専ブラで出来るだけお願いします!

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【R18(G)】チートスキルで異世界無双できないから生き足掻く21

1 :七色 ◆5yAzQ5rmCs :2023/12/29(金) 01:17:53 ID:E46KlGYl





                      ,ィ
                   (:{     >--- 、__
                        ></: : : : : : : : : :ヽ、__ノ
                  /: /: : : : ,: : :/: : : : : |: :\
                  ,:': : :/: : / : /: ,.ィ: :.イ : : : |: :、: :ヽ
                     / : : /: : / : /: / ':/ |,: : :./: : :∨: :、
               ,.ィ : : /:/:': : :!{/ ̄}' ̄|: : /トl、: :|:|: :.`             無法地帯と無毛痴態
             /.. ,ィ/': : : |: : :| == ムイ }'マ: |:|: ∧
            /.>''" . |: : : :l\:.| u     、 ==/l:/,:!,: : |
           /.: : :.`"'''ーi: : : :|、_     __     ,: /:.lリ \}\
         /: : : : : : /: : : : ,: :.:.| :、  乂:.:.:.ソ  八:_:」─''''"´
        /: : : :.,.-‐-、_/___|: :.∧   、      イ: :.|
         / : : /ニニニ=|/// |: :{ ゝzzz/` ーく.:.:/: : :|
      /,. イニニニニニニ|////,: |ヾ= `¨´孑 〈: :{-、: :|
       ,:/ニニニニニニニニニ|////|:j!\____/:./ニ.∨        ,.-――---ァ
     /:{二二二二ニニニ|////}:.}//|`  r''|/,: :{ニニニ`ヽ,   rく   _二≧ア
     ,: : |二二ニニニニニ}///,':.:,゙//|.    ∨',:.:',二ニニニ}  /:::::::ー=rー '
     {/!\,ニニニニニニ/ / /:.,'///l.  l   ∨∨:、二二/  〈::::::::::: /
    /: //}//>- 、_,.イ,'//,'/:.,'//<.  :.  \∨}ィ─∧ , ' \;;;;/
    ,: :/'´ |//////'//////,{: |//T≧=--゙ー--'-ハ'////,/   '
  ,: : '   ` 7ー ':.|,'/////,'从|//||        ||ム ̄,:'     /
  /: /    /.:. :.:.///////// / /'           || l}     ,:'
 ':. /    /: : :Y、///,\///,/............::::::.....   /'人\  /
/: /    /: /'´¨//\///,`"゙'7---― ¨ r―--イ : |: : |` ´
: /    //   \//\///,/      /: : : : :.:|: : |: : |





  ●転移したファンタジー異世界でクソみたいな扱いされながら頑張って不自然なほど都合のいい世界でクラスメイトを防除したりスケベするお話
  ●誉と安価とあんこは浜で死にました。石川先生、しかしヒロイン軍が海より迫ってきています。ワシは知らぬ、怖っ……。
  ●成人向けの描写や、グロテスクな描写などがありますので閲覧する際はご注意ください
  ●この作品はフィクションですので実在の人物や団体とは全く無関係です。未成年は飲酒しちゃ駄目だよ
  ●異世界に転移してしまった彼を見守ってあげてください。
  ●銀髪ロング巨乳と金髪ロング巨乳。
  ●本作品にはパノラマサイトやら呪術廻戦のネタバレが含まれることが判明しました。未プレイの方は今すぐ遊んでください。夏油大好き

  ●狐版の規約を破らないようご協力をお願いいたします。
  ●>>1や管理人以外による当スレへの自治行為、誹謗中傷・荒らしなどの行為は遠慮していただくようお願いします。
  ●私は規約に違反しない限り、皆さんの雑談を歓迎しますし止めません。第二太陽みたいにひたすら対話を続けるのヨシ。皆でなろうスフィア計画
  ●ただこの言葉を曲解して、第三者を煽ったり挑発する輩。単発の荒らしと思わしき行為などは考慮の上、通報します。ようは仲良くしてね。
  ●感想は個人の自由です。ただ書き込む場合はDisになったり、行き過ぎたものは他人にとっては不快なので、一度考えてから書き込んでください。
  ●どうしてもDisったり批判したい場合は>>1に対してだけやってください。頑張って喘いで喜んでみます。
  ●sageを付けると泣いて喜びます。乙や合いの手、感想や支援等は励みになるので嬉しいです。まとめなども自由ですが一声いただけると嬉しいです。

  ●また、別の板での投下や作品についての話はここではせずその板内でしていただくようお願いいたします。





1825 :名無しさん@狐板:2024/01/08(月) 23:21:12 ID:ObFao9Do
就職氷河期時代の新卒募集・実務5年以上に比べれば可愛いもんよ

1826 :名無しさん@狐板:2024/01/08(月) 23:21:13 ID:sUYQDQIx
辞められたら出し損なのはわかるけど
就業時間中に勉強して取るんだ、業務免除だ!
とかなら職場かソイツのどっちかがよほど酷くない限り義理人情で残りそうなもんやけどな

1827 :名無しさん@狐板:2024/01/08(月) 23:33:21 ID:8DpS672L
AWSすらSAAしか取ってないし他は基本情報くらいしかない怠惰エンジニアなので何も言えぬ……

1828 :名無しさん@狐板:2024/01/09(火) 00:46:47 ID:qEli40H6
仕事してるとCiscoの資格はなくても別になぁって気はしてる
転職するなら実績より資格持ちの方が分かりやすいけど

1829 :名無しさん@狐板:2024/01/09(火) 18:25:13 ID:ez142kYP
資格とれば手当が出るって言われてもモチベーションが中々続かないわ
上司に取れって言われてるけど技術士とか受かる気しない

1830 :名無しさん@狐板:2024/01/09(火) 19:30:56 ID:FRe+8Bsc
中途で入ったその年に前任の資格持ちが定年退職で止めるから資格取ってくれって言われたなあ

1831 :七色 ◆5yAzQ5rmCs :2024/01/09(火) 20:01:39 ID:4LLVuabh




 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`
                    i
                    |        しかも受験料は自分持ち、勉強は自分で頑張れという。研修期間とか設けてくれないと
.    -─‐-           |         ただでさえ人が居なくて大変なのに死んじゃうやんすよ。半年で6人近く消えた事実を見てくれ。
  ′       \       |        
__|_ =ミ                 |       ただいまでやんす。今日はスゴイ電車が混んでた
  |     ο   | 厂¨ ̄ ̄ ̄
  (_(_人)_)     ム 〉: : : : : : : :
  |∧マ¨¨lフ  イ.ノ { : : : : : : : :
  | ⌒} ̄ ィ7   V7 : : : : : : : :


1832 :名無しさん@狐板:2024/01/09(火) 20:04:51 ID:hIAXEOW+
つ転職

1833 :名無しさん@狐板:2024/01/09(火) 20:07:59 ID:VeGE2tqu
おかえりでやんす

1834 :名無しさん@狐板:2024/01/09(火) 20:08:24 ID:6o7EjVqh
お疲れ様でやんす

1835 :名無しさん@狐板:2024/01/09(火) 20:13:33 ID:Q22Tpf3d
お疲れ様です

1836 :名無しさん@狐板:2024/01/09(火) 20:13:55 ID:RUgpi4BB
>>1832
気軽に言うのやめーや。転職の敷居よりも今の環境をイッチがどう思っているかやろ

1837 :名無しさん@狐板:2024/01/09(火) 20:14:37 ID:gPjWDsFM
昔(二十年前)だったら費用自分持ち勉強勤務外は珍しくなかったが。その分基本給又は毎月の資格手当としてシスコなら+2万ぐらいにはなったんだけど。。。資格によっては更新もするのがあるからね

1838 :名無しさん@狐板:2024/01/09(火) 20:14:56 ID:HvNoG76b
おかえりでやんす
せめて受験料ぐらいは会社が出して欲しいですな・・

1839 :名無しさん@狐板:2024/01/09(火) 20:25:43 ID:KbvbP/vq
おかえりー

1840 :名無しさん@狐板:2024/01/09(火) 20:28:41 ID:U2pLp1cw
6人が新入りか中堅かで意見が分かれる所
受験を筋トレと考えれば自分で金払って時間使って身につくものとして納得できるんよ

1841 :名無しさん@狐板:2024/01/09(火) 20:28:52 ID:/mR4vbq3
おかー
>受験料は自分持ち
えぇっ?会社の指令でやることなのにマジ?

1842 :名無しさん@狐板:2024/01/09(火) 20:32:05 ID:zw/RXcaG
おかえりでやんす
普通合格したら受験料は払ってくれるぞ会社都合で資格とって言うなら

1843 :名無しさん@狐板:2024/01/09(火) 20:37:34 ID:AprzS32m
おつかれおつかれ

1844 :名無しさん@狐板:2024/01/09(火) 20:38:49 ID:aR/rNyJP
受験料1回は会社もち2回目以降は自腹なところもあったっけな
金払いたくないから勉強するっていう

1845 :名無しさん@狐板:2024/01/09(火) 20:43:35 ID:BTaKwX3Y
噂でブラック企業が資格とれといっときながら取れない状態しといてとれなかったら給料減らされるってのあったな

1846 :名無しさん@狐板:2024/01/09(火) 20:48:08 ID:Qd6TjgMl
自腹って…上の上に相談して
駄目なら会社に見切りつけるかなぁ

1847 :名無しさん@狐板:2024/01/09(火) 20:51:39 ID:8crrM9Z2
自分所は受かったら受験料後払い+合格祝い金だったわ
なんにせよ業務命令なのに自腹はない

1848 :名無しさん@狐板:2024/01/09(火) 21:01:57 ID:GyMKGlcU
会社が控えめに言って糞っすね

1849 :名無しさん@狐板:2024/01/09(火) 21:04:39 ID:8KGJPpAA
会社で取得を推奨してる資格なのに全部自腹とかマジであるの?

1850 :名無しさん@狐板:2024/01/09(火) 21:06:33 ID:A+l794Ju
義務でも命令でもなく推奨だから、とかか?

1851 :名無しさん@狐板:2024/01/09(火) 21:08:32 ID:zw/RXcaG
費用負担してくれるなら勉強しますで良いと思うわ流石にオフの時間削って自費はねーよ

1852 :名無しさん@狐板:2024/01/09(火) 21:09:28 ID:aqJghjZS
言われて資格取ったけどお賃金増えない会社もあるでな…
最初に言えよモチベ下がるわ

1853 :名無しさん@狐板:2024/01/09(火) 21:12:18 ID:wrmfCyVz
おかえりでやんす
CCNAって受験料4万くらいするやろ、会社も半額は補助せんと人いなくなるで

1854 :名無しさん@狐板:2024/01/09(火) 21:15:42 ID:WZcKFEti
グレー企業なうちでも必要資格の取得には金だしてくれるのに

1855 :名無しさん@狐板:2024/01/09(火) 21:58:55 ID:tsLdUFEZ
推奨だけど命令じゃないから金出さないってあるよなー

1856 :名無しさん@狐板:2024/01/09(火) 22:06:34 ID:Gj6iQHXA
転職しろってことでしょ

1857 :名無しさん@狐板:2024/01/09(火) 22:11:02 ID:fJeRU5Vy
鎌倉武士より御恩と奉公が成り立ってねぇじゃねえか・・・

1858 :名無しさん@狐板:2024/01/09(火) 22:11:59 ID:qEli40H6
CCNAは受験料高いくせに持っててもあまり評価されんからなぁ…
大体もう1つ上のCCNPを求められるけど勉強めんどいし受験料たけーよ

1859 :名無しさん@狐板:2024/01/09(火) 22:58:58 ID:dIP6BF1g
さっさと辞めねーかなってフリなのではないかと疑ってしまうレベル

1860 :名無しさん@狐板:2024/01/09(火) 23:13:56 ID:qKCYJmRB
ベンダー試験の受験料は会社補助前提なのか高いよな
受験料自腹ならそれに見合うだけの賃金上昇ないとつらい


1861 :名無しさん@狐板:2024/01/09(火) 23:18:15 ID:wXgyNvpb
推奨どころか必須でも会社が負担しなきゃいけないって事はない
特殊な例だけど運転免許なんか仕事で必要でも自己負担の企業の方が多い

1862 :名無しさん@狐板:2024/01/09(火) 23:51:20 ID:2i2CxNl7
まあ、スキルに合った賃金払われないなら転職考えるわな。自分で受験料払ったなら会社にあれこれ言われても響かなくなるし

1863 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 02:53:11 ID:VfKLkcXx
合格したら試験代出すとかないとやる気しないぜ

1864 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 08:27:02 ID:bywLjXgX
入社や契約更新で資格費用云々決めてないならブラックでもグレーでもなく合法でしょ
良い悪いではなくそれがルール

1865 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 09:40:16 ID:eE5QFv0F
公務員は受験料出ないし資格取得の褒賞もないぞ

1866 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 19:15:21 ID:UvjZzN8t
ブラック企業って別に違法な企業って意味じゃないんで合法だろうがブラックはブラックです

1867 :七色 ◆5yAzQ5rmCs :2024/01/10(水) 20:30:47 ID:9MtA2u2C




 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`
                    i
                    |       そんな七色の前に現れたのは自分の仕事を把握しない人、ケツを拭いてもらうことに躊躇いのない人
.    -─‐-           |       
  ′       \       |       事前準備を全くしないで当日に挑もうとする人。なんだったら会議始まってるのに駄弁ってる人。
__|_ =ミ                 |       
  |     ο   | 厂¨ ̄ ̄ ̄     顔面レッドクイーンになっちゃうよこんなの。ただいまでやんす
  (_(_人)_)     ム 〉: : : : : : : :
  |∧マ¨¨lフ  イ.ノ { : : : : : : : :
  | ⌒} ̄ ィ7   V7 : : : : : : : :


1868 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 20:36:06 ID:KdXVI3hA
おかえりでやんす
ヤバいですね

1869 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 20:53:49 ID:kDveIgpC
おかえりでやんす
うーん、同僚ガチャ失敗!

1870 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 21:00:57 ID:h98e9Q+O
おかえりでやんす
こんなんじゃ俺、銀髪がデフォの異世界に逃げたくなっちまうよ

1871 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 21:05:44 ID:zmH0FRMg
おかえりでやんす
ストレスでチートが急成長してそうな環境

1872 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 21:07:27 ID:hhyEJZz1
おか
ワイ氏、入ってきて1か月も経ってないいい歳したおっさんが来て5分で仕事ボイコットしてそのまま帰ってリアル宇宙猫

1873 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 21:15:36 ID:AADKBB5s
おかえりんこでやす

1874 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 21:33:16 ID:rJYSSC3U
おかえり
周りが危険を察知して逃げだしてる最中、楽観視して居座るモノの末路とは

1875 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 21:34:30 ID:V/62/T2/
おかえりー

1876 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 21:37:09 ID:D+P4AXpq
ブルーフェイス不可避

1877 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 22:00:06 ID:hhyEJZz1
>>1876
最終的に意識がブラックアウトしそう
レッドアウトでも可

1878 :七色 ◆5yAzQ5rmCs :2024/01/10(水) 22:42:16 ID:9MtA2u2C




 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`
                    i
                    |       12/25から休んで1/4と1/5もちゃっかり休んで15連休取ってたやつは許さないぞ私
.    -─‐-           |
  ′       \       |        じわじわとなぶり殺しにしてくれる。ようやくテレワークに移れるから許したる
__|_ =ミ                 |
  |     ο   | 厂¨ ̄ ̄ ̄
  (_(_人)_)     ム 〉: : : : : : : :
  |∧マ¨¨lフ  イ.ノ { : : : : : : : :
  | ⌒} ̄ ィ7   V7 : : : : : : : :


1879 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 22:43:02 ID:oPbdd3fp
テレワーク生きてたの!?

1880 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 22:44:27 ID:h98e9Q+O
私は許そう、だが他は許すかな?

1881 :七色 ◆5yAzQ5rmCs :2024/01/10(水) 22:50:50 ID:9MtA2u2C




 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`
                    i
                    |       大多数の人は間違いなく1/4と1/5休んでた不届き物だよ。だってその時スゴイ電車空いてたもん
.    -─‐-           |
  ′       \       |       昨日今日とか駅のホームに人溢れかえってるもん。やんなるね
__|_ =ミ                 |
  |     ο   | 厂¨ ̄ ̄ ̄
  (_(_人)_)     ム 〉: : : : : : : :
  |∧マ¨¨lフ  イ.ノ { : : : : : : : :
  | ⌒} ̄ ィ7   V7 : : : : : : : :


1882 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 22:50:51 ID:wOy6unBE
15連休とかすげぇ・・・

1883 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 22:54:00 ID:hhyEJZz1
昼の仕事は1週間休みだったけど夜の副業は3が日も仕事ですた

1884 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 22:54:49 ID:md0KoMw4
流石に25から休むのはレアケースじゃねえかな(28から休んだ)

1885 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 22:56:00 ID:KdXVI3hA
15連休ほどは休まなかったが1/5休んで連休繋げたわ

1886 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 22:57:25 ID:ZMwdzEIn
身内がコロナったせいで強制連休化した人もいるんですよ!

1887 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 22:59:32 ID:zDXS0dbo
連休初日にインフルになって連休中ずっと寝込んでたわ

1888 :七色 ◆5yAzQ5rmCs :2024/01/10(水) 23:03:27 ID:9MtA2u2C




 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`
                    i
                    |      みんな苦労してる……くそっ、頑張って出社したアッピルしてチラッチラッしてからお年玉と同情を買う作戦がご破産だ
.    -─‐-           |
  ′       \       |         今日のところはこれくらいで勘弁しておいてやるでやんすよ……
__|_ =ミ                 |
  |     ο   | 厂¨ ̄ ̄ ̄
  (_(_人)_)     ム 〉: : : : : : : :
  |∧マ¨¨lフ  イ.ノ { : : : : : : : :
  | ⌒} ̄ ィ7   V7 : : : : : : : :


1889 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 23:04:02 ID:kDveIgpC
15連休とか三日目でやることなくて暇を持て余すわ
二連休で十分やな

1890 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 23:07:53 ID:GfT7/+g9
溜まりに貯った有給回しただけだから…

1891 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 23:09:50 ID:/dTq3M2Z
うちの工場は年末のダイハツのやらかしの影響で15連休でしたね
ダイハツの取引先はどこも似たようなもんじゃないかと思います

1892 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 23:10:28 ID:KAMW3LYn
休みたい、ゆっくりしたい日が人類で大体被ってるからクソ忙しくてもみんなそこに有給ぶち込むんだ

1893 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 23:14:05 ID:BxpsJ92D
お年玉とは違うけど作ってたAAがパソコンの再起動で消えたから今日はなにもないんだ

1894 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 23:19:27 ID:oHo4ZbBW
世の中暇な時間歓迎する人ばかりじゃないんやな
何もやることない時間とか至福なんじゃが

1895 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 23:47:12 ID:1wUgAaWo
年末年始も成人の日も普通に仕事でした
祝日ってなんだ?

1896 :名無しさん@狐板:2024/01/10(水) 23:49:22 ID:KAMW3LYn
書き入れ時(なお業種による)

1897 :名無しさん@狐板:2024/01/11(木) 00:36:40 ID:cxPUT9gF
1/5は休んだぞ
チームのみんなが休んでいるから一人きたところでやれることがあまりないし

1898 :名無しさん@狐板:2024/01/11(木) 00:59:22 ID:JpWwlCqu
5まで休みだった代わりに成人の日の8日から仕事だった弊社

1899 :名無しさん@狐板:2024/01/11(木) 06:33:13 ID:jiTzcGrg
正月に帯状疱疹出たせいで昨日まで苦しんでましたが何か?

1900 :名無しさん@狐板:2024/01/11(木) 11:07:48 ID:nrCyZlO5
なにか?じゃねーんだよここは近況報告の場所か?

1901 :名無しさん@狐板:2024/01/11(木) 13:39:29 ID:GjvYewGA
投下してないときは雑談の場だぜ?

1902 :名無しさん@狐板:2024/01/11(木) 15:22:23 ID:LhYwFjmF
仕事の愚痴が仕事の状況話してるときに喧嘩腰?上から?
まぁ、とにかく特に聞いてもいないことをよくわからん調子で言うのは良くないよ
普通の口調で言えないの?って話でしょ。知らんけど

1903 :名無しさん@狐板:2024/01/11(木) 15:22:43 ID:YwVZ+YzQ
考察でも雑談でも投下が無いのに数百レベルで進むのは異常やぞ
ぶっちゃけ投下があると思って見に来たら無くてしょんぼりする

1904 :名無しさん@狐板:2024/01/11(木) 17:30:25 ID:ulF2KA15
イッチが来たら50前後消費するんだから投下じゃなくて雑談言われても知らんがな……
1日でその消費だったら文句言われてもしゃーないけど数日経過してたらそっちの落ち度だろ

1905 :名無しさん@狐板:2024/01/11(木) 17:33:46 ID:vO9/a1mo
イッチ、資格試験と仕事始まりで忙しいから間開くんじゃね?知らんけど

1906 :七色 ◆5yAzQ5rmCs :2024/01/11(木) 19:06:31 ID:ybUWKSmP


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`
                    i
                    |            通勤時間が無くなるだけでもホント快適というか時間増えるし体力減らないから偉大だよ
.    -─‐-           |
  ′       \       |             今は月3/4在宅勤務が指標だけど、次あるなら完全テレワークできる会社が良いな。
__|_ =ミ                 |
  |     ο   | 厂¨ ̄ ̄ ̄          そのためにも資格取るのは間違いじゃないと自分に言い聞かせるのだ。ただいまでやんす
  (_(_人)_)     ム 〉: : : : : : : :
  |∧マ¨¨lフ  イ.ノ { : : : : : : : :
  | ⌒} ̄ ィ7   V7 : : : : : : : :


1907 :名無しさん@狐板:2024/01/11(木) 19:09:20 ID:KDqzNh/v
おかえりでやんす

1908 :名無しさん@狐板:2024/01/11(木) 19:09:37 ID:PzKKiP6g
おかえりでやんす
今の職場は七色氏の顔色を七色に変えることができる素敵な職場ですね!

1909 :名無しさん@狐板:2024/01/11(木) 19:10:28 ID:E62K7IJk
おかえりー

1910 :名無しさん@狐板:2024/01/11(木) 19:12:04 ID:TLZDlUi9
おかえりでやんす
NO監視社会、YES在宅

1911 :名無しさん@狐板:2024/01/11(木) 19:18:05 ID:HhgqnHDs
おかえりでやんす

1912 :名無しさん@狐板:2024/01/11(木) 19:34:02 ID:gZwkQO/y
おかえりでやんす

1913 :名無しさん@狐板:2024/01/11(木) 19:43:56 ID:GjvYewGA
おかえりー、片道1時間として往復2時間の自由はでかいよなぁ

1914 :名無しさん@狐板:2024/01/11(木) 22:52:19 ID:dYgN2P3a
おかえりでやんす、電車で時間潰せるようにしたスマホは偉大だよなあ
なお首都圏ラッシュ

1915 :名無しさん@狐板:2024/01/11(木) 23:06:21 ID:OLbN9tUM
おかえりでやんす
資格勉強お疲れ様でやんす

1916 :名無しさん@狐板:2024/01/12(金) 15:14:19 ID:3sihdD29
おかえり
最低一週間で50時間、月200時間くらい働け、がワイの会社のスタンス

1917 :名無しさん@狐板:2024/01/12(金) 16:38:40 ID:bkXbStyq
普通じゃね?

1918 :名無しさん@狐板:2024/01/12(金) 16:44:53 ID:q9UY9Vbr
残業すること前提なのは普通じゃないゾ

1919 :名無しさん@狐板:2024/01/12(金) 17:01:15 ID:q9NfWhgW
ゴクウブラック「でえじょうぶだ、給料を払わねえ残業は逆説的に労働時間にはカウントされねえ。」

1920 :名無しさん@狐板:2024/01/12(金) 17:04:43 ID:fiGvYCvY
みなし残業代が給料に含まれていますよ!
何と今月の残業がゼロでも無料で貰えちまうんだ!

1921 :名無しさん@狐板:2024/01/12(金) 18:47:51 ID:g7DDJWBK
8時間労働って人間には向いて無さすぎるんよね
健康のために6時間から8時間睡眠とれとれ言われるし睡眠と労働で大半が消えるのやっぱバグかなんかだよ

1922 :名無しさん@狐板:2024/01/12(金) 19:02:13 ID:q9bpItod
8時間労働(+休憩時間1時間、通勤時間は含まれず)で実質仕事で10時間くらいは使うんだ
8時間も睡眠取ったらあと6時間しか残らないんだ、人は仕事をするために生きてる生き物じゃないんだ、だから睡眠時間を削って趣味の時間を作るんですねぇ

1923 :名無しさん@狐板:2024/01/12(金) 19:20:43 ID:+Gvzdh+R
1日8時間でもだいぶ制限した後っていう闇

1924 :名無しさん@狐板:2024/01/12(金) 19:34:09 ID:axf17fYd
1人で生きていけるほど人間はまだ強くないからなあ
衣食住と娯楽が1人で完結する未来が来ると信じて

1925 :名無しさん@狐板:2024/01/12(金) 19:48:34 ID:ro5Mnxct
>>1923
90年代までサラリーマンは週休二日ですらなかったしな
有給休暇すらない時代、それだけ働いてよく体とメンタルがもったもんだ

2109KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス