専ブラで出来るだけお願いします!

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【R18】真・女神転生オタクくんサマナー 〜世界滅亡パパ活計画を阻止せよ!〜【その64】

1 :ほびー ◆hpknKoAjeI :2023/11/29(水) 18:34:40 ID:WgZk6yIQ


                             真 ・ 女 神 転 生

    __      _,,,,,,_    _      ____   _、-       _
     }ニ「.   ./ニニニニ ノニニ=- _ /ニ/  ./ニ/        |ニ|  _ノ{ _              }
--==ニニ二ニ=-.../ニ/⌒''7ニ/ ノニ/⌒`.ニ//ニ/    .|ニニ      _-=ニニニニ二二} _ -=ニ-、     /|
    /ニ!.   _/ニニニニニ./ )ニ(  ./ニ/〈ニ.〈     .|ニニ    ./ニ|  |ニ|  -=ニニニニニニニニ}--==ニニ二二ア _ -―--、
  //|ニ|  `ー''"~ ̄/ニ|       |=/ ./,ニ-_    .|ニニ- _、-ニニ|  `"  _ -ニ}       _ノニ|     |ニ|  - ⌒ー― ⌒''ー"
//  |ニ|.       /ニ./    /./   \ニ=-_ /ニ⌒ヽニ二/ _ -=-  ̄  -=ニ-=- '"⌒    / /
 ̄    |ニ|    -=ニ二/  -=ニ二/     \ニ-../ニ/   . \,ノ  )ニ=-  ̄       ̄ヽニ=- _ -=ニ=-
     `"                      ̄  ̄                        ̄   ̄
.../\  ./\  ./\  ./\  ./\  ./\  ./\  ./\  ./\  ./\  ./\  ./\  ./\  ./\  ./\
< .世.. >< .界.. >< .滅 ..>< .亡 ..>< .パ.. >< .パ.. >< .活 ..>< .計 ..><. 画 ..>< .を . ><. 阻 ..><. 止 ..><. せ ..>< よ_ >< .! ..>
...\/  .\/  .\/  .\/  .\/  .\/  .\/  .\/  .\/  .\/  .\/  .\/  .\/  .\/  .\/


                            _」L佝廊」_
                     >''"..:i::i::i::i::i::i::i::i::i::i::."''<
                        /⌒〉::i::/::i::i::i::i::i::i::i::i::i::i::i::i::\
                       ク::i::i::i::i::i::i::i::i::i::i::i〈ヾ:i::/`:、(^\
                   /,   /::i::/::i::i::i::i::i::i::i::i::i::∧∨ /〈\  `、
                    〈/  /::i::/:i::i::i::i::i::i::i::i::i:|::i::∧∨ /}     `、
                      {  /⌒7/ 丁\:i::i::i::i:|∨::∧∨ノ     \\
                  ノ         ノ|  \|\| V/∧  |      | ̄
                       | /八  |       /∧  | : | : |
                  乂{   八( ̄ ̄\八  |   /  ̄乂,| : |l八ノ
                     八  {乂≧=≠ `¨\|リイ≠=≦ ノ  八/ 〉
              _、- ⌒\{/∧      ::       イ彡イ  ∨   `''<
           _、-''゛ /  /  乂∧       ::      /ノ  ̄ ̄\
                /  /    / |\  、     ,  イ|  / ̄\ 〉     \
       /      ./  /       |>''"~~ ̄~゚"''</  「 /    ∨       \
      /      /  /  ̄ ̄>''´          `'く \{       ',        |
     / ̄ ̄\   /  /  _/    _、 -‐‐- .,_     `、 |     ‘,        「
   /         \|   |厂 / / ̄/       \ \  N|      ',         |
   ,′          |  /^7 /         \  \i⌒\八        ‘,         |\
     \     l/   //⌒i   |           \  \ニ-l[∧       ::        |  |
       \  /   //‐二|   | 〉            \八'∧      :        |  |
  ,      /     /八‐二|   ∧'∧  .  \     \  \//〉       |        :  |
  .′    /   \,// 个へ  /  V∧ . \\-‐…‐- \ \〉/      |        :  |
       {       く|   l   ∨l/⌒V∧\ \\\ |   、〈〈:       |    .  /
 ′    ‘,      [\ | |   |    V∧ \「 xf笊ミト }\〉/〉      :  / /   /
/   \    ',     乂 八八  乂xf笊ミ ∧ \\ 乂ツ }ノ\'//        ::/   〈 : / /|
      \  ‘,      \ \\ く[ 乂ツ⌒\「⌒`:: :: <]|  \      ,    V 〈/|
__    \ ',         \ \\(⌒:: :: ::  :l   : : : :  ノ| /厂\     ‘        . V|
    ̄\  \〉          Y 厂ニ\ : :        . :::] /{       、     \ ノ
/ ̄ ̄ ̄\  /∧          | |二二‐\   ‐-   '  /⌒) /. {      ∧\       /
        \〈 ∧        :| | -=ニニ二>   _/ニ/l/ 八       /  :. \   〈            ____
      _ -=ニ∧       | | \ _二二二二- /  |  :: `:.   ‖〉 : |:  \  _ _ -‐=ニ二二二二二二-
  / ̄ ̄     /  `、       | |  :. \  ̄‐=ニニ ̄⌒つ| ::   ::.   //   |\      〉二二二二二二二二二二‐
/       ̄     \     | [ .::  厂 ̄>‐‐=ニ「/ ̄ ̄\   ::  /|′  |     /二二二二二二二二二二‐
                 .  | [ .: :: / /  | ::::::::: |     : \  ∨ 厂 :: | :   /二二二二二二二二二二‐
                    \| [.:./ ̄~~゚"'+| ::/::::::|     ::      ‖ :| | ::  /二二二二二二二二二二‐
                    /乂;′      V :::: ∧     |   |   ‖ :ノ | ::. /二二二二二二二二二二‐
                  / : :: ::| :         ノ〉:::〈::∧__   |  ∧  { イ   ノ  ∨二二二二二二二二二二‐
   ̄ ̄ ̄\        /| :: :: :: ::| |    _、-ニ/::::::: V:∧  ̄丁 ̄ ‘,{ 八/   〉二二二二二二二二二二‐
\       〉     / ::八|:: :: : /⌒7¨¨´    \:::::::/:: 八   ‘,    ∨/ /_    |/二二二二二二二二二二‐
二\        /二l/-ニ| : : ::′ ′       \:::::/      ',   〈'/|[     |〉二二二二二二二二二二‐
二ニニ≧=====≦ニニニ二二| : : :|   ′         .:∨        :.    |/|[     |二二二二二二二二二二二‐
-二二二二二二二二二二八 : ::|  |          .::          |     | 八   |二二二二二二二二二二二ニ-
ニニニニニニ二二ニニニニニ>|  |       _ -ニ- _       |     |′    |二二二二二二二二二二二二>''”
ニニニニニニ二二二ニニニニニ|  |   _ -ニニニニニニ-    |    \   ‖二二二二二二二二二ニ>''”
二二二二二二二二二二二ニ/\| -=ニニ-  ̄  ̄ -ニニ-  | _ - ニ\ ‖二二ニニニニニニ>''”
二二二二二二二二二二ニ=-^\ニニニ-    ⌒¨¨⌒  -ニニ-ニニ- ⌒V  「二二二二二ニ=‐
”''<ニニニニニニニニニニ/   \>''゛             \二/     `、 {ニニニ=-  ̄
\   ”''<ニニ二二ニニ‐/     ::.    \          . :         `、 ̄                 /
二\    `¨¨¨¨¨¨¨¨¨/        ::.     : : . . .  . . . . . : :       .:      \                /
二二\           /        ::.      : . . . . . . . . . :      .:       \              /‐
二二二\                 :.      `¨¨¨¨¨¨¨´     ..:                    /ニ‐
二二二二\               \              /            ,      /二‐
二二二二二\__,/                 \            /       ___ _}     /二ニ-
二二二二二二∨                   \           .::   _ ―_―  ̄   ̄^:,   /二二ニ-
二二二二二二7                   `、    _  -‐=ニ ̄ニ- ̄             _/二二二ニ-
二二二二二二{              _  -‐=ニ ̄ ..   .:  /              ∨ /二二二二-
二二二二二二{ _ - ―¬冖ニ二 ̄ _   \  ::    :: /                   ∨ /二二二二-
二二二二二二〉¬⌒ ̄             ̄  ‐ニ\___   ___厂                     ∨ /二二二ニニ-
二二二二二- 厂                    ∨ 〉   ′                      ∨二二二二二ニ-
二二二二二ニ{                          ∨   /                     |二二二二二二二-

4368 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 05:39:02 ID:FL7AawNC

死んでも終わりじゃないのがメガテン世界なのに友奈ちゃんもまだまだ想定が甘いのか、全部塵するから関係ない扱いなのか…

4369 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 06:04:29 ID:EcaGWZxv
それはそうなんだが初対面で無許可でアナライズする人には辛辣にもなるよ
一般的に喧嘩売ってんのかコラって行為だからね
これだけでも危険性や依存性を認知してなくて社会に合わせる気無いの丸わかりだし

4370 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 06:13:53 ID:FL7AawNC
戦術の勝率を上げるために社会がある前提だから、お外に出すこと自体が問題外なのよ
悪魔業界の外でもやらかす可能性が高いし、当事者死亡で収まるかどうか

4371 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 06:25:53 ID:hdOsbYb/
>>4366
そこで「自分も昔はこうだったなあ……」でなく「大人の深い考えも理解できない子供が」みたいな感じなのも若さって感じではある

4372 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 06:31:51 ID:EcaGWZxv
そうなのかもなあ
どうなるんだろ学園

4373 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 07:05:40 ID:hdOsbYb/
あとは漂流者の世界では多分、子供を真っ当に守ろうとする大人はとても貴重品だったんだろうなってのはある

4374 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 07:33:30 ID:/AWhe6EI
他の襲撃は自力対処してそうだから漫画好きさんは学園行きかな

4375 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 08:11:05 ID:y9D69f3D

あー、それでオウバンさんは女の子だったのね、旧約2のヒロイン不在時限定で女装して出てきたわ

4376 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 09:05:56 ID://XScHTp
漫画好きも風ディーン戦前の相談時に気づてるっぽい...?

4377 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 09:42:34 ID:Y5tZQR/r
第十三生徒会(裏)は他者と接するとき常に駒としてどの程度の価値があるか
どのように駒として使うかを値踏みしている…此れが将棋の理な訳か。
地味に天衣のレベルは小説では81だったのが89になっているな。

4378 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 11:00:35 ID:NWy53cln
てか悪魔業界って無許可アナライズの時点で殺されても文句言えないんじゃないっけ? マグサリオン繋がりじゃないけど
∴に汚染された第六天ラストを思い出すわ彼ら。徹頭徹尾自分と相手が相対して勝負する、駒として動かす、犠牲がでても仕方ないっていう将棋の理。
何か色んなのがランダムにポップする、最高のチームワークはスタンドプレーって現状を潰そうとしてるから割と危険分子かなとは。

4379 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 11:16:56 ID:yjdzlH1Y
一般常識的には間違いなく失礼だけど、その場所ごとに独自のルールとかもあるだろうからね
漫画さんが初めてきた時もアナライズされてたし、友奈ちゃんたちが転校したてのときの食堂でのレベルが足りない雑談に対して周りがびっくりしてたから
学園内だとレベル見るくらいはルール的に問題ないか黙認されてるんじゃないかな

4380 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 11:19:08 ID:hC7YsWGD
もし仮に天衣とセックスして、冬優子ともセックスすれば、それは親子丼が成立したということにならないだろうか

4381 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 11:36:07 ID:F3k077/d
捨てるな倫理観 取り戻そう人の心 かけろマヨネーズ

4382 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 11:44:33 ID:f9dTio0Y
頭九頭竜は最前線オブ最前線張れる最優戦力じゃないんだと分らないとどうにもならんなー。
人を駒として犠牲に出来るのは自分たちは犠牲にはされない立場だって考えてるからだと思う。
自分たちは犠牲にならず守られる立場だって無意識に甘えてるのかね、、、

4383 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 11:45:56 ID:V8wDAswY
将棋的に自分を王将の立場とするならそんなもんだろう

4384 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 11:48:11 ID:pxy1WgJm
最前線はれたとして、呪われてる状態で周りを平然と使い捨ての駒にしようとするわけで、当然反発されていずれ背中を撃たれる
他者から信用されないと使うのが難しい戦術なのに、性癖メシアンのような洗脳系の手段を使わないなら、その信用を得るのに全然向いてない

4385 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 11:53:14 ID:GaKKe+gO
ぶっちゃけ将棋脳に洗脳されてるからそれ直さないと先に進まないからしゃーない
その手の洗脳な教育は時間かけておかしさに気づかせないといけないし
問題は時間かけてるとその性質的に前線に出ようとする事なんだけど

4386 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 11:54:03 ID:NWy53cln
後Restartの方でも言われてるけど人工3000の小コミュニティしか知らないから
雑多な人間がそれぞれ好き放題に動くっていう事を認識できていないのが割と致命的かなと。
彼女らの世界は小さい事とそれ以上に将棋の理で染め上げられて皆同じ方向に突っ走ってたのもあるんだろうが。

4387 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 12:13:21 ID:b9/dXNIm
「何で悪い子になってはいけないのか。それは悪い子ほど悪い大人の格好の餌食になるから」
鎧武での言葉が身に染みるよね

4388 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 12:33:17 ID:V8wDAswY
漂流してきた子供達にとっては真剣にそれが最善(と思わされてる)なのでタチが悪い

4389 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 12:37:00 ID:EG16zdZo
後、九頭竜技巧のネックとして、「現在使えるリソースの全部を犠牲にしても勝てない」状況だと確実に詰むのよね。
そして、そこまでの過程で犠牲を出し続ける以上、無限のリソース(戦力)の補充がない限りリソースは目減りし続ける。
「自分のリソースが尽きる前にすべての相手のリソースが尽きる」場合でしか勝てない、きわめて限定的なメソッドであるとしか言いようがない。
駒を取らせるが、自分を有利にできる駒を取る、という選択のできる将棋の机上における戦術であるという感想になるなあ。

4390 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 12:37:34 ID:OWvsKwDW
むしろウワサになっているのに素行不良で締められないファウストは何者なんだ……

4391 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 12:40:15 ID:NWy53cln
目先の勝利しか考えていない、盤面で勝つ事しか想定できないメソッドだわな<犠牲を出し続ける

4392 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 12:42:51 ID:In/ebqw1
まあちょっと最前線見学させてやれば自分らが最強って認識は覆せるかもだけど
問題は絶対邪魔になる事だよなぁ

4393 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 12:45:34 ID:DNEY0s4o
まあつまりは頭マブラヴ星人だなって事な
敵が次から次に湧いて出てきてる現状において、重要なのは目先の戦場での圧勝よりも戦力の維持・拡張
ヤクザを全滅させるかわりに前線組が半壊しました、直後にセプテン到来して詰みです、じゃ話にならん

4394 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 12:54:49 ID:GaKKe+gO
敵を倒さないと先がないのは間違いないんだけど
敵を倒しても先がなければ意味がないのも忘れちゃいけないから難しい

4395 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 13:00:08 ID:T/q9fcSs
結果として先(この世界)までたどり着いたからヨシ!

4396 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 13:04:24 ID:xZa6+RXY
九頭竜組は漂着時期が九頭竜撃破直後のGP50前後だったら、もうちょっと手熱い支援とか引率の教師もらえて出ることできたんだろうけど、
今はレベル70ぐらいの雑魚敵がハメ技ばら撒きながら普通に集団で出るっぽいからなあ



4397 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 13:06:40 ID:EG16zdZo
その上で自分で言った後気づいたが、現状見えてる範囲だと敵味方のリソースの補充の概念が見えんな、九頭竜技巧。
前提が将棋なら相手の駒取ったら自軍の駒にできるのでリソース増えるんだが。
その意味ではチェス的な思想なのかもしれん。

4398 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 13:06:55 ID:3EzNQpXj
>>4389
いや逆に聞きたいが現在使えるリソースを全部犠牲にしても勝てない相手に詰まない手段なんだよwww
最近思うんだけど読者のエデン化深刻だなって
現行世界を見下してるようにドリフターを見下してる感じが凄い出てきてる

4399 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 13:09:04 ID:H0l9gBi5
将棋は将棋でも詰将棋の部類だし、将棋脳とは言うけど実際のルールはチェスだし。
現環境の勝利条件は、精鋭少数でボス打倒じゃなく全体的な戦力の底上げ且つ被害の抑制(日常生活の維持を含む)になってるからね。
犠牲を積極的に戦術に組み込む九頭竜技巧は現環境にそぐわないのよね。

4400 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 13:10:31 ID:EG16zdZo
>>4398
ああ、これは俺の言い方が悪いな、すまない。
「前提としてリソースを消耗しすぎる」ので、「最終的に目減りしたリソースではどうしようもない状態になって詰む」って話なのよ。
最終的な破滅につながりやすいので、長期戦に向いてない、一回限りの戦闘(ゲーム)のメソッドよねって。
そのうえで現在使えるリソースを全部犠牲にして勝てない相手に積まない手段は普通ないので、そうならないようにしようと。
……普通ない、はずなんだよなぁ(漫画さん見つつ)

4401 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 13:17:23 ID:NWy53cln
現状キリギリスの戦術が採集決戦だからな……w

4402 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 13:18:12 ID:OKcIxFxz
ドリフターを見下してるスレ住人なんていたか…?
特定個人、特定集団は見下されてるというかアウト扱いだけどそれをドリフター全体にするのは分母デカすぎだろ。

もっと見下されてる集団なんていっぱいいるだろ(京都を見ながら)

4403 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 13:19:36 ID:y9D69f3D
将棋で言っても「相手の駒を取っても自分が使うことはできません」+「次の対局では前の対局で取られた駒は使えません」って感じだしね
軍人とかがテロリスト鎮圧するような規模だと有効なんだろうけど、戦争規模とか対怪獣規模には向いてない印象
ましてや、今だと「相手は大将棋の駒も使ってきます」とかだからね


4404 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 13:22:45 ID:NWy53cln
九頭竜技巧について語ると「自分達は選ばれた特別な存在だから使命を果たさなければならない」っていう思想と
稀代様の様に犠牲ありきで戦術を練るからアカンという点を論議すると見下す様な論調になるのは気を付けないといけないのはあるかも?

4405 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 13:24:39 ID:EG16zdZo
「リソース効率的に使いつぶして圧勝する(もしくは確実に勝つ)」のと「後を考えて可能な限りリソースを残すために苦戦してでも勝つ(敗北の可能性を許容する)」はそもそも目的意識が違って、九頭竜技巧が前者なだけだからなw
別に前者が間違ってるわけでも後者が正しいわけでもなく、状況において望ましい解答が違うに過ぎない。
現状九頭竜技巧がこの環境下における解答にはなってない、というのが多分実情なんだろうが。

4406 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 13:24:46 ID:OKcIxFxz
>>4403
ニャ●「あ、軍人将棋から飛行機の駒持ってきますね」

4407 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 13:26:38 ID:NWy53cln
あれだ。アズレンなら九頭竜技巧で良いんだが艦これで自分の鎮守府でやられたらブチ切れる(爆)

4408 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 13:31:57 ID:q0Xz+m4U
勝率95%だって言われたら「もうちょい押し込むリソースか戦術ないかな」とはなるな
だがそれはそれとして継戦能力も大事にいて行きたい、のを分かってもらわなきゃならんのよな

4409 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 13:35:56 ID:NWy53cln
わかった上で選ぶならしゃーない。けど彼ら九頭竜技巧こそが至高という判断しかできないっていう問題よね。
問題児言われてるジエン君は常識やそこらわかった上で必要ならこっちを選ぶ、という判断が出来るから外出できてるというか(保護者が居るってのもあるが)。

4410 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 13:35:59 ID:y9D69f3D
九頭竜技巧の周回はジャンルがタワーディフェンスとかそっち系だったのかなーとはちょっと思うw

4411 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 13:38:32 ID:OKcIxFxz
>>4407
レベル1捨て艦戦法を行う提督は実在する…! のでそういう意味では戦法が間違ってるわけではないんだ。
今必要な戦法じゃないし社会全体で共用するような戦法じゃないってだけで。

末期戦で残りの戦闘回数がわかってるような状態なら輝きはするんだよ多分…。ほら、マブラヴのあ号たん殲滅戦みたいな?

4412 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 13:41:15 ID:f9dTio0Y
九頭竜技巧そのものは人命消費前提ってのを修正すれば優秀な戦法だと思う。
ただ漫画さんクラスが今後必要なのは勝ち筋の見えない相手に無理やり勝ち筋を見出す方法なのよね(例;オティヌス
んで準最前線の人類悪連中は同技巧に頼らなくても詰将棋的に相手の弱点を割り出し殴り倒す方法をもう持ってると思う(例;レイド
この世界で修正した九頭竜技巧が必要なのってむしろまだ戦術が固まってないラインぎりぎりの連中な気がするな。いってみりゃ戦術戦略思考の難しい兵隊を効率的に動かす方法だもん

4413 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 14:36:54 ID:ISaF5v4y
日本国民全員一億個の弾?で突撃すれば勝てる理論?

4414 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 14:41:47 ID:mh7S2R4j
巫女様達が殆ど使えんと判断した時点で考慮する価値あるのものとは思えんかな

4415 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 14:55:04 ID:nC5orccj
よくわからんが末期戦の戦術ってのはわかった

4416 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 15:07:27 ID:1uMmVL+e
九頭龍戦法って要するにモー・ショボーのバイナルストライク連打してればいつかきっと勝てるはずみたいなイメージ

4417 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 15:07:41 ID:GaKKe+gO
大体それっぽい感じだよね>タワーディフェンス
しかも末期戦だから戦力足りなくて犠牲ありでも倒さなきゃいけない

4418 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 15:17:28 ID:I5Cys4vg
くそみてーな末期戦環境下でろくでもない戦術思想に洗脳されちゃった少年兵の皆さんの境遇には同情するけどそれはそれとして治療終わって現在の常識身につけるまではお外に出せないんだ
仕方ないね

4419 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 15:20:44 ID:AKCQVda1
つまり、頭ピクミンだった…?

4420 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 15:33:59 ID:F3k077/d
話だけ聞くと戦時中にありがちな理想だけを目指した欠陥兵器みたいな印象しかないけど、実際の運用見たらスゲー!この戦術なら世界を救える!ってなるから見とけよ見とけよ

4421 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 15:46:10 ID:I5pziZgT
楽しい生活。というリソースを無駄なものとして優先的に切っていく戦術なんて使ったら

4422 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 15:46:25 ID:OWvsKwDW
ピクミンはRTAだと(死んだ分の補充がロスだから)なるべく殺さないように立ち回るんだよなぁ……

4423 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 16:24:50 ID:AKCQVda1
(…める…ダンドリ力高める…(頭ファミチキなみかん))

4424 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 16:28:15 ID:GaKKe+gO
ピクミンをプレイさせて犠牲戦法でクリアした所にRTA動画見せて(ダンドリ力で)脳を焼く?

4425 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 16:42:07 ID:pxy1WgJm
>>4400
頭護国のふゆがそれに近いな
自分らの理念に従わない相手を強引に取り込もうとしたり敵と見なして潰そうとしたら、忙しくなりすぎたようで巨悪の1つを見過ごして世界滅亡

4426 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 16:47:30 ID:hO5+HUto
つーかそれをやってたと思われるアダムがフェグダにズタボロに負けたからなあ>バイナルストライク連打
無敵の必勝戦法とか後出しチート修正やってくる糞GMに相性最悪なんじゃね?

4427 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 17:13:59 ID:ASe390Yj
その世界だと狂気だろうが何だろうが、思想と戦術を一つにしないと生き残れなかったって意味では間違いなく役には立ってたんだろうなぁとは思う
思うけど、今の世界だと元の世界と同じやり方はできないからアップデートしないといけないんだが、洗脳入ってるから根本的なアップデートができないんだよな…

4428 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 17:20:31 ID:NWy53cln
需で発展したけどその所為でアプデできない中華思想かな?

4429 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 17:28:36 ID:2IZDM4++
う〜ん
こんな時は心の怪盗団をぶつけて改心させる?
あと、ごく一部の大人以外を信用していない気がするから学園にはいない「大人」と合わせるとか?

4430 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 17:30:58 ID:NWy53cln
……鉄華団かな?<大人を信用しないで身内で集まってる

4431 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 17:44:45 ID:ASe390Yj
大人たちが諦めたら行きつく果ては鉄華団かなぁって気はする
自分たちのやり方を変えられないで、周りのやり方に合わせなくて、善意から止めてくれる言葉も聞かないから言われることもなくなって、どうしようもなくなって詰む、の流れが否定できない

4432 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 17:55:46 ID:cW+TQiyk
風ディン戦前の漫画さんが言ってたように結局王道を歩めるやつが一番強いし
伸るか反るかの博打打ちは居てもいいけど世間をそれ一色に染めようとするのはいただけないと思うわ

4433 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 18:05:01 ID:In/ebqw1
九頭龍なんちゃらの最大の問題点は「言うほどすごくない」ってとこでしょ
3分の1が時代遅れで残りは妄言って評価なんだし

4434 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 18:07:24 ID:F3k077/d
怪盗団は怪盗団で光の種シナリオみたいなフラグ立ててる...

4435 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 18:07:45 ID:cGt58Aiy
基本的には常に九頭竜技巧を使用し最善・最高効率を目指す
最善・最高効率を望む為安定性に欠けるがその場合は可能な限り情報を暴き、リソースを削って死ねとなる。
犠牲を望むわけでは無いが犠牲を許容する手法、人間を駒として運用し効率的にリソースとして消費しようとする思想だ。

4436 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 18:10:14 ID:ASe390Yj
犠牲前提だから世間を染められないと本領を発揮できない上に、本領発揮しても今以上の成果を出せるかっていうと多分無理だし、システムの構築だからちゃぶ台返しもできる黒幕との相性最悪なんだよね、出てる限りだと…
他のあらゆる戦術を上回る成果を出せないとそれ一色にするほどの有用性はないし、それ一色にできるような環境じゃない限り犠牲にした駒の補充が効かなくなって手が狭くなっていって対応力が下がるっていう

4437 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 18:11:34 ID:N6pHjPcC
巫女ペディアも情報汚染あるからフィルター通してからじゃないと検証も出来ないし
それで使える一部を見つけ出すのも手間がかかるのが本当に洗脳が糞だよなってなる

4438 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 18:19:43 ID:1uMmVL+e
九頭竜技巧の漫画さんの評価を知りたい

4439 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 18:21:08 ID:ASe390Yj
少なくとも祈り手たちは九頭竜技巧の概要聞きに来たって言われてたし、他者から見た評価を見て見たくはある

4440 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 18:23:38 ID:In/ebqw1
行き詰った貧乏世界の戦術が今の金持ち世界に合うはずがなく…

4441 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 18:25:12 ID:7c1rO4Vn
自分たちすら「お前ら戦力外ね」という上位者からの指示に反発してるのに
他人が素直に他者に従うはずがないという部分に理解が及んでないあたり、実に子供なんだな

4442 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 18:26:21 ID:In/ebqw1
洗脳が悪いよ〜洗脳が〜

4443 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 18:27:42 ID:D5LsIYYq
他人を素直に言いなりにする精神汚染とセットでばらまく前提だからな

4444 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 18:28:42 ID:T6PIP2lN
それもあるが元々の環境+元の世界状況+洗脳がね…

4445 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 18:30:12 ID:9yGo+Qh3
やはり母親の喝とメスガキ介錯洗脳切除か必要なのではないか……?

4446 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 18:32:14 ID:1uMmVL+e
子供が自信満々で提出した戦闘理論を正論で叩き潰して泣かせちゃって
大慌てであやし始める漫画さんが見たいとも言う

4447 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 18:37:05 ID:m6cTvXu+
九頭竜技巧は最強っていう認知の歪みだから心の怪盗団案件なんだけど、ちゃんと手順踏んで外出ようとしたり理事長の話は聞いてたりと
ただでさえ忙しい怪盗団呼んで洗脳解除するほどの緊急性も無いからな

4448 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 18:46:57 ID:In/ebqw1
サバイバーズギルトもあるだろうしなぁ
洗脳抜きでも自分たちに託された遺産が世界を救うと信じたいでしょ

4449 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 18:54:32 ID:d2NbEYDX
本気で九頭竜戦術が起死回生を狙える凄いモノならニャルが母親に突っ込んだ神話生物使って妨害するかなんかしてるはずだしね

4450 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 19:12:12 ID:EG16zdZo
>>4426
実際現状出てる情報だけで表面的に考えたら、弱点が多すぎるのよ九頭竜技巧。
本質的には詰将棋という話が出たように、戦場(盤面)の全情報を把握して、その場にあるリソースを使い切る手法に近いから。
なので前提情報にないリソースが敵にあった瞬間終わる(まあ、九頭竜技巧に限らずたいていの場合そうだが)ので、後だしジャンケンは致命傷になると思う。
このため、九頭竜技巧の成立には最低でも「盤面の全情報を握るための情報収集と解析能力」と「得た情報をもとに完全に詰められる優秀な全体指揮者」の両方が必要になるんじゃないかな。
……問題は、前周回から逃げてきた連中の立ち位置が、良くて「前線指揮官」レベルで終わってそうな気配が漂ってて参謀本部と総司令部がないことだが。

この辺りのリソース的観点で漫画さんを見ていると、敵も味方も相手が理解できない(漫画さんの場合は下手すると本人もその瞬間まで理解できてなかった)リソースを持ち出して、
それで思いっきり殴りつけてリソースの奪い合いに大差をつける(逆転する)方針とも言えるのよね。
戦は謀(はかりごと)の典型ともいえるが、分析と対応という部分では九頭竜技巧と同じなのだが、「情報を読み切れない、読み切らせない」という前提の差異があるのだ。
いや、読ませない、は九頭竜技巧にも多分あるが、読めないと積ませられないのでそこを想定に入れられない気がする。


4451 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 19:16:28 ID:EG16zdZo
……つらつら並べると、やっぱ漫画さんの《メタ・アナライズ》が心底おかしいな。
極論あれがある限り、九頭竜技巧使い相手に漫画さんが負ける目が情に負ける以外に思い浮かばないw

4452 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 19:17:12 ID:ISaF5v4y
メタもちって漫画さんとアマッカスか?
アマッカスは回廊で周回しってやばい悪魔と戦った結果しっただけ?

4453 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 19:18:13 ID:In/ebqw1
メタアナなかったらもう20回ぐらい死んでそうだからな

4454 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 19:25:06 ID:H0l9gBi5
九頭竜技巧って、プレスターンバトルについて行けるのか?と言う疑問がある。
指し手から駒に命令を出す九頭竜技巧だと、自立して行動・連携する敵に戦闘速度で遅れるイメージがある。

4455 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 19:26:09 ID:EG16zdZo
《meta-(高次、あるいは超越的)》アナライズだから、本来世界の内側からは理解しえない情報まで理解してる節があるよね、アレ。
その意味ではアカラナ回廊(ズルヴァーン・アカラナにしてアカシック・レコード)経てるアマッカスが持ってるのは理解できなくもない。
漫画さんは……なんで?
いや、マジで世界の内側でそこに至れるのは“全知”に接触でもするか、世界から逸脱うするぐらいしか俺レベルの知識だと思いつかんぞ?

4456 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 19:28:40 ID:EG16zdZo
>>4454
本気で類推でしかないけど、プレスターンバトルでの九頭竜技巧の運用は、相手の全情報を把握している前提で考えると
「相手の取りうるすべての手を潰す、ないし誘導して致命的な手を打たせないようにする」
じゃねえかと思う。で、こっちは相手の弱点を必中で殴る。

4457 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 19:32:51 ID:ASe390Yj
アナライズ持ちがトラップ踏み抜いて強引に突破してクトゥルフ神話技能取るとかそういう流れで使えるようになるとか言われてた気がする
…いや普通狂うわ

4458 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 19:33:48 ID:9yGo+Qh3
戦闘のの規模デカすぎて指示が間に合わない、あると思います。
支援アリ漫画さんの特化指揮でもやれたとして大雑把な指揮で細かいとこは現場に任せる位じゃないだろうか(こなみ

4459 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 19:34:41 ID:aFT6aTYF
>>4456
そういう観点だと、九頭竜技巧の究極形は「指示を出さず相手が何かする前に殺す」ことに特化したD2の先行0ターンキルPTなのかね
風ディンとか見た感じだとこのスレじゃD2スキルはがっつり火力ナーフされてるから再現は厳しそうだが

4460 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 19:39:24 ID:EG16zdZo
>>4458
>>4459
いやあ、俺が考えてて止まったのもまさにそこなのよw
なので、「全情報を把握できる情報力」と「それに基づく演算と高次予測に基づく盤面を支配する指揮」がどうしても前提になるなあ、
>>4458で言ってる内容になった。
基本視点が「盤面」なので、ターン制だろうとプレスターンだろうとリアルタイムストラテジーだろうと、「捨て駒を犠牲にすることを半前提にして、相手を詰ませる過程を構築する」っていうスタンスになるんじゃねえかな。
この場合「最終的に相手を積ませ、自分側は消耗の度合いはともかく集団としては生存する」なのでターン数そのものは問題にならんし。
……これできるの、「ラプラスの魔」じゃね?


4461 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 19:41:03 ID:H0l9gBi5
>>4456
>>プレスターンバトルでの九頭竜技巧の運用は、相手の全情報を把握している前提で考えると
相手の全情報を把握するためまず捨て駒ぶつけなきゃならんのでは?
捨て駒確保しようとしても、それに頷く奴はまず居ないんで、前提条件から破綻してないか?

4462 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 19:41:37 ID:ISaF5v4y
ニンスレのクローンヤクザとか人権無視アタックなら効率いいよな

4463 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 19:42:06 ID:EG16zdZo
>>4460
orz>>4450で言ってる内容、だった

4464 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 19:45:21 ID:EG16zdZo
>>4461
割と反論できんw
しいて言うと「捨て駒」って単語と、「盤面」の規模をどこにとるか、かなぁ。
事前調査、交戦しながらの兵力すりつぶしながらの情報収集を経て、
「敵全情報を把握した、これより四十二手で詰めにかかる(なおこの詰め手の中でも計算済みの犠牲は支払われ、それによって相手の手を誘導するものとする)」
とプランに基づいて相手を嵌めにかかるんじゃないかと……(超類推)

4465 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 19:45:22 ID:In/ebqw1
ぶっちゃけ狂人の妄言だし洗脳で無理矢理信じさせてるだけだから考察するような価値あるもんじゃないと思うよ

4466 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 19:45:49 ID:ASe390Yj
プレスは勝つときも負ける時もサクッと死ぬシステムだから情報共有できるなら相性いいし、できないなら死ぬほど悪い気はする
割と耐性踏んだらワンミスから殺しに来るからノックによる確認も難しいだろあのシステム

4467 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 19:48:07 ID:EG16zdZo
>>4466
多分情報共有できるなら、で同じ考えだと思うんだけど、耐性ノック用の小部隊を三十ほど用意して、
それぞれに別の属性で殴らせていけば全滅するまでにノックは終わるんじゃないかと……(超非道)

4468 :名無しさん@狐板:2023/12/13(水) 19:51:12 ID:cW+TQiyk
時代は死に覚え(他人)ゲーなんて許してくれないんだ
初見RTAが求められる地獄なんだ

3877KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス