専ブラで出来るだけお願いします!

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

【R-18G】やる夫は変わるようです【避難所】【13スレ目】

583 :気紛れ小説家 ◆VMLQJcSesE :2023/12/13(水) 11:00:31 ID:WjpB7dhT
>>579の続きです

注:これはやる夫は変わるようですの二次創作です。細けえことはいいんだよの精神でお楽しみ下さい

やる変パラレル やる夫達は大ダンジョン時代で生きるようです その2

sideやる夫

さてそんな風に情報をチェックしていたやる夫だったが、突然スマホから大きな音が鳴りだす
やるお「っ!?これは・・・スタンピードの警報か・・・」
スマホからスタンピードが発生したという避難警報が鳴る音である
スタンピードとはダンジョンのモンスターの間引きをせずほったらかしにしておくと
ダンジョンに収まる許容範囲を超えて、モンスターがダンジョンから外に溢れ出てくる現象の事である
そうならないように現れたダンジョンはコアを破壊して潰すか
資源の発掘に使うダンジョンには必ずその管理をする為の管理人が付くことが決められている
危険な仕事だが、管理人はダンジョンを管理する義務と引き換えに
ダンジョンから取れる資源を取引する権利を有する事ができるため
当りのダンジョンの管理人は巨万の富を得る事が出来るので、危険だがその座を狙う者はごまんといる

まあ最も無能な管理人が管理しきれず間引きが滞っていたり
運悪く人の目から逃れて見つからずにいたダンジョンから許容範囲を超えてモンスターが溢れ出したり
そういう場合に外に溢れ出たモンスターの軍勢が、戦い慣れていない一般人に襲い掛かったり
甚大な被害をダンジョンの周囲に与えるため、まだ大ダンジョン時代が始まった当初は
ダンジョンを発見する技術も発展していなかったので、人類も必死で色々模索していたらしい
それでもやはりどれだけ技術が進んでもそれを使うのは人間である
極稀にだがこうやってダンジョンのスタンピードが起こる事もあるのだ

やる夫「ったく、どこでスタンピードがおこ・・・・・俺の実家の近くじゃねえか!?!?!?!」


続く

2786KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス