専ブラで出来るだけお願いします!

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

【オリックスが日本一になる前に】 めざせファニーホース 95頭目 【野球編を終わらせたい】

1 : ◆hz0MVNEtcA :2023/09/04(月) 21:57:26 ID:so/PWLlJ



                 /: /:. :. :.|: : :| : : : : |:____,,、、、、: : :|`、___
             /: /: : : :.∧ : | : : : : |乂___/ /:\:.`、.//
             .: : :|: : : :/ ̄ヽ|\ : : |:.|:.|   _/ ./ / \}/|
              _|:.: :.|: : : :ィ=====ミ\:|∧|ャう示>' /     :\
               ヾ|:.:./| : \`, 乂rツ }:.ヘ   `~~>< ーァミ.     \
               |: ,从: : :|:,ヾ         ⊂ニニ ̄`   ヽ     >へ-=ミ
               |‖ム〉: :|∧      `      /: /¨: ー‐ミ_,//ニ=- .∧
               |;  Y/\:.∧    t : : : : : フ  /:イ: : : : : `, \ニ=- _-=ニ∧
             //:.:. :.:\|>s。   ー ''"  / : : : : : : : `,   ∨-=ニ=-'' ̄∧
.              ///: : : : : : : : マ/>     イ|_‖: : : : : : : : |,,__∨-==ニニニ∧
.               ̄/: : : : : : : : : :.|=| \ ¨  / i|:.: :.:|: : : : :. :|,,、ィム∨二二二二∧
            ‖: : : :. :. :.|: :. :.|二ニ=-ヽ__/_-=从: : |: : : : : :.|二ニニ∨二二二二∧
                i|:. :.:|: : : : :|: :. :.|   ./⌒ヽ_/ ̄ ヽ/: :. :. :. :.|ニニニ=∨二二二二∧
                i|:. :.:|: : : : :|: :. :.|  / / ̄{/   /: : : /:.:.:|二ニ/_-∨二二二二∧
               八: : |: : : : :|: :. :.|/  ̄ ̄ ̄}ー.:''" : /:. :. :.ノニ〃/ニニ=∨二二二二∧
            |ニヽ从: : : :\: /    ̄ ̄ ̄}、: ̄: : : : : /ニ.‖ :|二二=∨二二二二∧
            |二二ニヽ: : : :/       ̄ ̄ヽ ̄ ̄/´\ニ=|  |二二ニ∨二二ニニ==|
            |二ニ\ニ}:. :./       _,,, 八: : :{二二\|  マ二二二∨二ニニニ|
            |二二二/二\       /ー‐=ニニ\{二ニニハ  ̄¨¨¬-=ニニニ二二二|
            |二二=/\二ニ\-=<    |二二二二二二|         ̄ -=ニニ=-

     日本ハムか広島へトレードするプランもあったが、両方ともキャッチャーが悪くないのでポシャった

・ このスレは競馬をしていると見せかけてキャラのやり取りを楽しむスレだと思ってたら競馬すらしなくなった
・ のんびりまったり行きましょう 緩く行こうぜ
・ 史実馬はが蹂躙されても泣かない 読者は時に史実馬応援してる気がする
・ ダイスは操作できません どこかの意思が操作してるかもしれませんが、それは作者のあずかり知らぬところです
・ 性別が一部変わっております あまり真面目に考えないでください おっぱいついてもオスです おっぱいが大きいほど走ります(個人差アリ)
・ 歴史の針はどこを指しているんだろう 明後日であるのは確実 明後日じゃなくて四次元じゃないかな でも妙に整合性あるんだよな
・ 出てくるキャラは皆普通じゃない(確信) これはどっちの物語でも同じ
・ 考えたら負け
・ 史実の人物と性格が全員違います 物語の円滑な進行の為には致し方なし 正義が日ハムで活躍できてよかった
・ まともな競馬を望む人間はブラウザバックを勧めます
・ 主人公はやる夫に戻る予定です 予定です 予定ですから 予定は未定って言葉がある
・ 基本的>>1に多くを求めないほうが楽です ポンコツです 8bitです 神輿は軽いほうがいい
・ こんなスレにまじになってどうすんの
・ 人材はギリギリで安定してきたが、誰か抜けたらまた悶着起こしそう
・ 突然の失踪もあるかもしれません 失踪はするけど帰ってくるからセーフ 帰ってくる周期が段々長くなってきたけどな
・ ドジャース打線とオリックス打線は別物
・ AA配役の理由はあまり深く考えるな
・ 最近史実馬がいい感じに拮抗してきた気がする なお、テイエムオペラオーの主な勝ち鞍は宝塚記念です
・ 昔のような話はもう書けないと思います あんなん描いてたら終わる
・ デッドオアストライクを基準に考えれば浮き上がるストレートは常識の範囲内
・ 消える魔球は投げないけど、3m手前で変化する魔球を覚えた 最遅は55キロだ
・ やる夫より周りの成長を楽しもう
・ 女キャラが多い理由は競馬編で男キャラ統一した反動です
・ ウマ娘のキャラを大体出した後で良かった 影響されていたらもっと変なキャラ付けになっていたかもしれない
・ 祝 野球編2周年突入しそう そして3周年に行きそう 4周年には行かないと信じたい
・ やりたいことがそこそこあるけど現実でやらないことができてきた
・ 早寝早起きってやる夫スレの敵だね
・ 突然また書かなくなったらその時はごめんなさい



.

2209 :名無しさん@狐板:2023/12/31(日) 21:53:02 ID:TrR9UkuJ
まあダスカ生まれる2004年までには長男も復帰するだろう

2210 :名無しさん@狐板:2023/12/31(日) 21:53:10 ID:DX1tY5MT
真面目にやる事が思いつかない状態なんだよな
オーナーとしてもブリーダーとしても頂点極めたって全世界の競馬関係者の誰もが認めるだろうし

2211 :名無しさん@狐板:2023/12/31(日) 21:56:37 ID:TgxEosZn
地味に本州でも馬産の中心地を作れたのは凄い
青森経済をもっと発展させよう

2212 :名無しさん@狐板:2023/12/31(日) 21:58:04 ID:TrR9UkuJ
>>2210
分類だとディープインパクトあたりまでは自家生産馬になりそうなのよな
一人で勝つのに飽きたじゃなくて、一人で走るのに疲れたレベル
なお50を超えて体力気力十分な白饅頭な模様

2213 :名無しさん@狐板:2023/12/31(日) 22:01:07 ID:TrR9UkuJ
綺麗になった人とか無茶苦茶やること増えてそう

2214 :名無しさん@狐板:2023/12/31(日) 22:08:17 ID:AcsuGiCM
自家生産ではファニーより強いのは作れたけど残せる血としては
ファニー、バンブーの子出し超えを果たしたのが一頭もいないしそれを超えるのを作るのが目標になるのかな…?
ウィズダムとエクスプロージョンとファンキーホースとヘヴンズフィールとかがダイス次第でその資格あったけど

2215 :名無しさん@狐板:2023/12/31(日) 22:10:18 ID:GCOkaEJ2
ファニー超えなんて牝馬でようやくバランス取れるレベルなんだよね
罷り間違って牡馬であれに比肩しうるやつが種牡馬入りしたらもうダメですおしまいです

2216 :名無しさん@狐板:2023/12/31(日) 22:17:18 ID:5wu4EFqo
>>2215
産駒が最悪でもG1(jpn1)の1つや2つは取ってくるスーパー種牡馬とか三代後には世界中の馬がそいつの血を引いてそう

2217 :名無しさん@狐板:2023/12/31(日) 22:18:05 ID:TrR9UkuJ
ポジションとして既にパイを食い合うじゃなくて
いかにパイを大きくするかが利益にまで行ったからな
モブ馬だって生まれて死んでいくから
寧ろやる夫の敵はサッカーやバスケ、パチンコ、違法賭博などになった

2218 :名無しさん@狐板:2023/12/31(日) 22:22:01 ID:TrR9UkuJ
いや本当にやる夫の保有している競馬資産だと
勝った負けたより、いかに観衆から金引き出すかや馬主増やすかのが利益になるのよね

2219 :名無しさん@狐板:2023/12/31(日) 22:22:45 ID:GCOkaEJ2
コンテンツに参加する人間を増やす段階なんだね

2220 :名無しさん@狐板:2023/12/31(日) 22:22:48 ID:RHgMRxNG
>>2181を見た後同期のトプロが
春天3年連続3着した時の馬なりで
ブロコレメンバー全員で偉業を讃えた後
「…これマンガになってるのか!?オチも何もあったもんじゃねーよ」
ってオチだったのを思い出した

2221 :名無しさん@狐板:2023/12/31(日) 22:24:32 ID:K0rMFkNZ
もう完全に競馬=やる夫だからな、作中世界で100年後にダービーの名前がやる夫になってても驚かないレベル

2222 :名無しさん@狐板:2023/12/31(日) 22:28:29 ID:TrR9UkuJ
>>2219
正史だと程々に分離してる社台系を完食して
自前でも牧場持ってるからね
モブをガンガン桜にするのは精神衛生上よろしくないから、モブが生きれる場所をこさえた方が利益になる

2223 :名無しさん@狐板:2023/12/31(日) 22:35:37 ID:AcsuGiCM
地方競馬の血もナグルスキー→ブライアンズタイム→ゴールドアリュール→現在と移行したけど
こちらの世界じゃバンブー→バンブー→バンブー→バンブーと完全侵食完了しとるがな
海外所有なら種付け料5億とか取ってそうだよ…

2224 :名無しさん@狐板:2023/12/31(日) 22:42:04 ID:TrR9UkuJ
やる夫記念が出来る可能性はあるが、ダービーが消えることはないだろう

2225 :名無しさん@狐板:2023/12/31(日) 23:00:59 ID:TrR9UkuJ
利益率としてはいいけど重課金するカモしかいない業界は健全か?といわれると疑問符がつくからね
御新規が入らないと廃れていくは枚挙に事欠かないし
もういい俺が走る杯など協賛レースも正史より早く出来て現代でも続いてそう

2226 :名無しさん@狐板:2023/12/31(日) 23:08:17 ID:AcsuGiCM
オリーブの所が安値の外国産馬を使うクラブで準オープン馬出して成功してるから二極化していくかも
安い馬から走る馬集めるのは昔からあるから国内の参入でやるのはきついのだろうけど

2227 :名無しさん@狐板:2023/12/31(日) 23:31:31 ID:ISVYK1e2
会社の人員不足を解決できたら後は過度苦に継がせてジエンドでいいんじゃないすかね

2228 :名無しさん@狐板:2023/12/31(日) 23:36:17 ID:D4JComXy
弥生賞ディープインパクト記念みたく東京優駿やる夫記念になるのか…

2229 :名無しさん@狐板:2023/12/31(日) 23:43:38 ID:TrR9UkuJ
多分無難にG2に名前つく感じじゃね

2230 :名無しさん@狐板:2023/12/31(日) 23:46:04 ID:AcsuGiCM
有馬記念をやる夫記念もしくは入速出記念に改名するかG1新設するんじゃないか?
確か弥生賞ディープインパクト記念もディープインパクト記念に変えようとしたら
元の弥生賞に戻してディープインパクト記念は別にしろって意見の方が強いとか

2231 :名無しさん@狐板:2023/12/31(日) 23:48:48 ID:K3LwOMel
ぶっちゃけ、ダービーより危ういのは有馬記念じゃね?
ダービーは国際的に「ダ−ビーと言うブランド」があるけど有馬記念は92〜00までで一回しか他に取られてないんで今後も伸びて行くとしたら・・・

2232 :名無しさん@狐板:2023/12/31(日) 23:49:35 ID:TrR9UkuJ
有馬記念自体が人の名前だし無理っしょ

2233 :名無しさん@狐板:2023/12/31(日) 23:54:08 ID:TrR9UkuJ
時期よくG1増設したいならあり得るだろうけど
それ以外ならG2止まりだろうな

2234 :名無しさん@狐板:2024/01/01(月) 00:05:44 ID:kPir7+80
あけおめ
大谷と山本が加入した現実のドジャースはどうなるやら

2235 : ◆hz0MVNEtcA :2024/01/01(月) 12:07:32 ID:QMtgufOE
あけましておめでとうございます
昨日は11時に寝てしまった、規則正しい生活に慣れると午前0時まで起きてられなくなる

2236 :名無しさん@狐板:2024/01/01(月) 13:50:34 ID:82VGrTel
本来それが一番健康的なんですがね
それはともかく新年あけましておめでとうございます

2237 :名無しさん@狐板:2024/01/01(月) 15:06:07 ID:47C+gV2q
あけましておめでとうございます
自分は不健康生活で朝方まで起きていてしまいましたね

2238 :名無しさん@狐板:2024/01/01(月) 17:46:11 ID:MXSUE2d3
明けましておめでとうございます

2239 :名無しさん@狐板:2024/01/01(月) 18:43:56 ID:47C+gV2q
クラブ方針はハズレも当たりも混ぜこぜで
競り馬が相馬眼基準点な感じになりそうなんだっけ
口取り参加くらいはできるんかね

2240 :名無しさん@狐板:2024/01/01(月) 19:26:11 ID:47C+gV2q
競馬界の養分としつつも楽しませて損をしたと思わせないクラブ経営
字面だけで難しいのが分かるな

2241 :名無しさん@狐板:2024/01/01(月) 19:30:10 ID:K3+hPWEP
値段に見合う活躍してくれてなんぼだしな
下手に高いだけの馬ばかりだとダメだから

2242 :名無しさん@狐板:2024/01/01(月) 19:35:57 ID:47C+gV2q
現実的にはクラブで儲けるなんて100%無理だから
いかに付加価値を付けるかよな

2243 : ◆hz0MVNEtcA :2024/01/01(月) 20:16:22 ID:QMtgufOE
>>2240
これを一番実現してたのが総帥の居たころのマイネルじゃなかろうか
取り合えず数走るし安い馬で妙に稼ぐからリターンもあるし夢も見れるし

2244 :名無しさん@狐板:2024/01/01(月) 20:27:16 ID:47C+gV2q
まあよく分からないところでなんかして怪我して引退しました
ウン万円損しましたはな
カモにするのはいいけど殿様商売いくない
自分が一口買った馬何してるかさっぱり分からないはモチベーション維持できない

2245 :名無しさん@狐板:2024/01/01(月) 20:28:54 ID:lU7KERTM
お前さえ良ければイクイノックスの一口馬主にしてやってもいいぞ

2246 :名無しさん@狐板:2024/01/01(月) 20:32:25 ID:47C+gV2q
イクイノックスにたどり着くまでの赤字は入場料

2247 :名無しさん@狐板:2024/01/01(月) 20:35:40 ID:nJlUO8uP
イクイノックスとアーモンドアイという近年最強格がクラブ馬だしロマンはあるよな
まあそれを引くのがめっちゃ厳しいんだけど

2248 : ◆hz0MVNEtcA :2024/01/01(月) 20:39:59 ID:QMtgufOE
シルクで狙いの馬取るまでどれくらい貢げばいいんだ

2249 :名無しさん@狐板:2024/01/01(月) 20:41:01 ID:nFviXrzK
クラブ馬も最初の一口の負担だけで済むわけじゃないんだろ
海外遠征とかの費用も負担になってそれなりに金持ってないときつい

2250 :名無しさん@狐板:2024/01/01(月) 20:42:09 ID:47C+gV2q
まあ今のクラブが最低限やってることでも20年前でやると先進的ではある
昔の一口馬主がどれだけ雑な扱いかってのもあるが
現在の情報発信の容易さはあるけど

2251 : ◆hz0MVNEtcA :2024/01/01(月) 20:48:13 ID:QMtgufOE
マルシュロレーヌの時
「なんで本命の馬の帯同馬の遠征費として2万俺らが払わないといけないんだ」って一口馬主がぼやいてた
普通に考えりゃ秋のJBCレディス狙うローテだし

2252 :名無しさん@狐板:2024/01/01(月) 20:49:03 ID:47C+gV2q
重要なのは赤字の圧縮努力とコミュニティの提供かね
桜になるまで親切丁寧に情報発信したら逆に離れるだろうけど
ディズニーよりはお約束が通じるだろ

2253 :名無しさん@狐板:2024/01/01(月) 20:52:36 ID:o8I8d4cz
2万程度で拗ねるとか案外小さいですね
噂であって欲しいとこだ

2254 :名無しさん@狐板:2024/01/01(月) 20:54:05 ID:47C+gV2q
実績と納得が資金供給の二本柱よね
実績があれば黙らせれる、納得があれば黙ってる
それが無理ならある程度嘴挟ませるか金を安くするしかない
現実の馬産バブルはどうなるやら

2255 :名無しさん@狐板:2024/01/01(月) 20:56:26 ID:47C+gV2q
>>2253
いや、自分らの金でよその子の応援団させられりゃ普通は怒るよ
結果が出たから丸く収まったけど

2256 :名無しさん@狐板:2024/01/01(月) 20:57:34 ID:nFviXrzK
一口7.5万のマルシュだと2万の負担に愚痴るやつも居るかもしれん
一口数十万数百万とかの馬だと2万は誤差程度になってくるだろうけど

2257 :名無しさん@狐板:2024/01/01(月) 21:03:09 ID:47C+gV2q
負担金でマイナス、通常ローテ離れてでマイナス、海外いくリスクでマイナス
明らかに帯同馬ポジでマイナス、寧ろこれだけマイナス評価だとまだ揉めてない方まである

2258 :名無しさん@狐板:2024/01/01(月) 21:14:34 ID:g+d/SciE
最後の国内秋競馬を放棄した上で海外遠征の負担+超格上相手に惨敗で悪影響あるかもと思うと金の話抜きにしてもマルシュの一口馬主としてはいい気はしないよな、ほんと勝ててよかったわ

2259 :名無しさん@狐板:2024/01/01(月) 21:15:38 ID:nJlUO8uP
まあマルシュは事前の予想でも掲示板ぐらいは出来るかもって感じだったからな
ジオグリフとかやめとけって言われてるのに砂遊びで半年も無駄にして会員ブチギレでしょ

2260 :名無しさん@狐板:2024/01/01(月) 21:19:01 ID:47C+gV2q
最悪の場合異国の地で脚ポキして予後不良になりました
でも本命勝たせるためだったから許してとかいう案件だったからねえ
一口馬主の意見が纏まるなんて無理だからノイズとして扱うにしても酷い

2261 :名無しさん@狐板:2024/01/01(月) 21:38:49 ID:Ul+6eeFh
一口でも重賞をとれるような馬の馬主になれるのはよほど運がよくなくちゃ無理だからなぁ
そんな中でやっと掴んだ重賞馬が秋ローテを捨てて海外へ、しかも勝ち目ほとんどなしの帯同馬同然とか怒る人が出てくるのは仕方がない案件

2262 :名無しさん@狐板:2024/01/01(月) 22:58:46 ID:47C+gV2q
ジオグリフは砂遊びもだけど
咽喉鳴り放置は一口馬主の馬じゃなければない案件だろうなって思う

2263 :名無しさん@狐板:2024/01/01(月) 23:54:51 ID:GQVZLzFT
100歩譲って本命も同じシルクならまだ許されたんだと思う
DMMバヌーシーでしかもあっちは超大口+一口安くても数の力で総額高くしてる分遠征費は全部クラブ持ちで追加出さなくていいコンボあったからなおキレる
まだ本命のラヴズの一口の負担金が安い、とかならただの募集口数の差でしかないからまだともかくあっち負担ゼロらしいし

2264 :名無しさん@狐板:2024/01/02(火) 00:29:21 ID:IiMe4rLb
割と一口馬主の扱いは業界全体で終わり気味よな
金蔓にした上で殿様商売がデフォルトだし

2265 :名無しさん@狐板:2024/01/02(火) 01:11:24 ID:MHy9VXqg
ジオグリフってぶっちゃけ全盛期福永の騎乗で勝っただけなんかもなあ
なぜかその鞍上全盛期で引退したけどさ

2266 :名無しさん@狐板:2024/01/02(火) 03:20:35 ID:jw+G3cJP
普通ならダート惨敗した時に思い切って喉鳴り治療してじっくり調整した方がいいんだよな
サウジで下手に走った分変な希望持ってしまったのかもね

2267 :名無しさん@狐板:2024/01/02(火) 19:42:05 ID:IiMe4rLb
現実のクラブは競馬界には間違いなくいるんだけど
証券マンより誠実さにかけるぜ、売りつけた時点で+だから
後は野となれ山となれを字で行く

2268 :名無しさん@狐板:2024/01/03(水) 22:35:11 ID:tEdWzpuE
実績のところ2024ねん現在から振り返って
2000年からの競馬に何が必要だろう?

2269 :名無しさん@狐板:2024/01/03(水) 22:38:47 ID:ikT3Kt2H
可能かどうかは別として、サンデーサイレンスの血を引かない有力種牡馬がキンカメ以外にもう2〜3頭いたら凄く楽だった
あとは2000年代の高速馬場推進を止めないのであれば、何とか凱旋門への憧れを消す事かな

2270 :名無しさん@狐板:2024/01/03(水) 22:43:19 ID:tEdWzpuE
JRAの厩務員や引退馬への知らぬ存ぜぬも
早くから手を入れれるなら入れるべきか?
馬主の新規参入の金銭外での問題もあるし

2271 :名無しさん@狐板:2024/01/03(水) 22:49:28 ID:Er+4HemP
ブライアンズタイム系とかトニービン系に頑張ってもらえたらってところかね

2272 :名無しさん@狐板:2024/01/03(水) 23:14:04 ID:tEdWzpuE
SSの血統適性と日本競馬の変化が相性良すぎて
SS以外を駆逐したものな

2273 :名無しさん@狐板:2024/01/03(水) 23:34:35 ID:i6HBZWlX
他のヘイルトゥリーズン系の血もしぶとく血を守ってる
んで血が偏った所でキンカメ等のミスプロ系とかストームキャット系、エーピーインディ系とかがじわりじわりと侵食している
薄め液役になれる系統が後2〜3種入れば濃いクロスに悩む事は無いかな…?

欧州もサンデーの血が少しずつ入ってきてるね

2274 :名無しさん@狐板:2024/01/03(水) 23:36:59 ID:ikT3Kt2H
SSは複数の系統から曾孫世代の種牡馬や種牡馬候補が出てきてるので、何とか血の袋小路を避けられそうだな

2275 :名無しさん@狐板:2024/01/03(水) 23:46:48 ID:tEdWzpuE
贅沢言わないから
27歳まで現役なエルコンとキンへがいたらな

2276 :名無しさん@狐板:2024/01/04(木) 01:39:53 ID:WKFuZztq
馬場造園課の頑張りすぎによる高速馬場化+サンデーサイレンス
の相性が良すぎたのが

頑張るのも良いことだし、相性が良いのもどうしようもないが
サンデーとは別口のサイアーが居ればとは思う(2000年前後)

ブライアンズタイム、トニービンは90年代→00年代の変化についていけず、
期待のミスプロ系はエルコンドルパサー、エンドスイープ、ウォーエンブレムと三連続デッドボールが止めをさしてサンデー1強になっちゃった感。
その年代付近では、個人的にクレイロン系(ダイタクヘリオス,ドクターディヴィアス,アルカング)に力いれてりゃワンチャンあったんじゃないかと。インディアンリッジ筆頭にTheスピード系の系統で、今のカナロアぐらいの牝馬が集まっていればとは思う。

2277 :名無しさん@狐板:2024/01/04(木) 01:55:41 ID:A/08Tywm
なんやかんや、ブライアンやトップロードあとブライトとかも
早逝して種牡馬として実績残せなかったのがな
一頭でも成功してたらもう少し違ってたと思うだよな

2278 :名無しさん@狐板:2024/01/04(木) 02:07:01 ID:F+hW4vre
一般的な程度での成功種牡馬が複数くらいならSS一強まではならなかったと思うけど
ディープが出ちゃってドバっと広がっちゃったからな

2279 :名無しさん@狐板:2024/01/04(木) 02:14:12 ID:x8TtO0lr
ディープが猛威を振るう前の2009年でもうだいぶSS系のみだな
その当時の種牡馬ランキングTOP10で短距離系を除くと、非SS系種牡馬はウォッカの活躍があったタニノギムレット、キンカメ、ボリクリ、クロフネ
ディープの影響が落ちてきた2023年だと非SSやSSの血が薄いのは、ルーラーシップ、モーリス、ハービンジャー、カナロア

2280 :名無しさん@狐板:2024/01/04(木) 09:50:12 ID:1osP74oU
イクイノックスもSS4代目になっているからモーリスと同等にSSの血が薄まっている
だからこそイクイノックスへの期待が青天井で早期引退につながったんだよな
イクイノックス、贅沢言わないから父親ぐらい種牡馬として成功してほしい

2281 :名無しさん@狐板:2024/01/04(木) 20:01:08 ID:gUe6AEDo
作中日本はほぼ理想的な血統比率?

2282 :名無しさん@狐板:2024/01/04(木) 20:29:28 ID:x8TtO0lr
現実でも2004年あたりまではほぼ理想
タキオン、ベガ、マンカフェらが結果を出すようになった2006年くらいからSS系種牡馬が上位に占める割合が大きくなる
作中だとその時期は、バンブー系とSS系の他にミステリックとダンディズムがいて、マスターピースとイディオムが頑張れば大丈夫
血の濃さが気になるとしたらディープ台頭の2010年代。ここでバンブー系とキンカメとボリクリとクロフネにSS系の血を引かない後継種牡馬が出てくれば問題なくなる

2283 :名無しさん@狐板:2024/01/04(木) 21:04:28 ID:aFvduCeK
ミステリックはまだ後継出てないウインディブロウンはビーブルースが出たけどスーパーホースのこいつは子出しが不明で引退後どうなるかわからない
ダンディズムはドラッグホースが出たけどこいつもまだ子出し不明サンデーはディープ出る前からミッションウォッチが出たのでもうこいつで十分だし
ミスプロ系はエルコン抑えたのでしばらく問題無し、ダンジグ系もモーツァルトを確保してたはず。ヌレイエフ系がまだ後継無し、
後は…ストームキャット系、シアトルスルー系辺りと全滅前のマイナー系統を数頭確保できれば当面30年は種牡馬には困らない体制が出来るかな


2284 :名無しさん@狐板:2024/01/04(木) 21:16:53 ID:aFvduCeK
他でやる夫の牧場が抑えたのはブラッシンググルーム系(バスターフォース)チャイナロック系(シラサヤ)カロ系(ヒポグリフ)
引退したら入る予定なのがテスコボーイ系(ルイゾン)ブランドフォード系(ヴィルベル)


2285 :名無しさん@狐板:2024/01/04(木) 22:25:58 ID:gUe6AEDo
ハクロウ・ルイゾン・コムソー・ドステのラインが繋がったらいいな
フサイチホースは欧州でなら種牡馬できる?

2286 :名無しさん@狐板:2024/01/04(木) 23:01:37 ID:PshVPRq3
フサイチホースは欧州の障害用の種牡馬として引き取られる可能性はあるかも?

2287 :名無しさん@狐板:2024/01/04(木) 23:04:16 ID:00S71W3c
五輪で金メダル取ったやつとか居なかったっけ

2288 :名無しさん@狐板:2024/01/04(木) 23:36:21 ID:gUe6AEDo
そういやコムソーは史実で言われたウオッカが牡馬ならのほぼ互換か

2289 :名無しさん@狐板:2024/01/05(金) 02:39:51 ID:LCu7jEd+
ヌレイエフはメルクスが後継か


2290 : ◆hz0MVNEtcA :2024/01/05(金) 21:08:00 ID:quDiM65t
メロディーレーン繁殖入り予定で二度見した
無理だろ…

2291 :名無しさん@狐板:2024/01/05(金) 21:10:06 ID:5HEzRwas
ちっちゃい牡馬ならともかく
母体としての小さいボディは相手選んでも負担が大きそう

2292 :名無しさん@狐板:2024/01/05(金) 21:29:03 ID:roRXHjsN
ドリジャ並みに軽量級な種牡馬っていたっけ?

2293 :名無しさん@狐板:2024/01/05(金) 23:19:11 ID:+krgyWHJ
シャフリヤールが小柄だったからこれが種牡馬入りしたらワンチャン?

2294 :名無しさん@狐板:2024/01/05(金) 23:43:05 ID:Gt5gGmyj
あんな小柄な馬、母体が保つかわからんだろ...
大人しく功労馬として引退できないのか?

2295 :名無しさん@狐板:2024/01/05(金) 23:50:20 ID:rDLHf3Zj
引退しても体格は変わらんしな
作中小さい小さい言われるサンフラワーでも370はあるのに

2296 :名無しさん@狐板:2024/01/06(土) 00:17:39 ID:q28XJ+cE
メーヴェの後継できる牝馬が現状他にいないから、無理でも繁殖にするしかないのでは

2297 :名無しさん@狐板:2024/01/06(土) 12:08:56 ID:csfvDyYg
後母父オルフェってのもまだサンプル少ない「のにもうG1と重賞馬出してる」って時点で相当プラスだしね

2298 :名無しさん@狐板:2024/01/06(土) 14:04:59 ID:FCRpfuk0
あれ、メーヴェにもう一頭牝馬の末っ子おったよな?
いやまぁ、何があるかわからないから、行けるなら繁殖に入れたいのはわかるけど

2299 :名無しさん@狐板:2024/01/06(土) 15:49:16 ID:csfvDyYg
確かまだ1歳定期

2300 :名無しさん@狐板:2024/01/06(土) 16:04:39 ID:VmAu0hoo
8歳でOPで3着入ってるし半弟の成績も合わせて繁殖入り出来ないのが惜しい馬ではあるよな
もう少し大きければ問題無く引退させられるんだけどね

2301 :名無しさん@狐板:2024/01/06(土) 16:16:27 ID:66h1qWQX
川田さん、京都最終レースで今年も元気に一番人気馬を飛ばす

2302 :名無しさん@狐板:2024/01/06(土) 16:39:02 ID:h6Tv0lq+
>>2298
岡田さん、走らせる気満々だから繁殖入りはまだ先になるらしい

2303 :名無しさん@狐板:2024/01/06(土) 18:09:34 ID:8RAs2Wq+
>>2298
ベンバトル産駒だったかな
無事受胎させて牝馬当ててるしこれだけで有能

2304 :名無しさん@狐板:2024/01/08(月) 22:04:09 ID:ZLPLA0xo
現実のG1七勝会はラスボス集団だけど
作中だと
ミスト インド フィージブル シラサヤ ミッション イクノ ファンタジー
うーん纏まりなさそう

2305 :名無しさん@狐板:2024/01/09(火) 15:18:31 ID:WVVYQnwE
ttps://keiba.sponichi.co.jp/news/20240109s00004048286000c
順当オブ順当、荒れる要素0なのは久々な気がする

2306 :名無しさん@狐板:2024/01/09(火) 18:01:25 ID:D6l6ZouO
三冠牝馬がいた年度代表馬は兎も角
4歳以上牡馬満票にならんかったのはちょっとなあ

2307 :名無しさん@狐板:2024/01/09(火) 18:10:44 ID:4UgtGIj9
ウシュバもちゃんと特別賞貰えたか、よかったよかった

2308 :名無しさん@狐板:2024/01/09(火) 19:38:28 ID:RP+eyFrb
ヒーロー列伝はドウデゥースとリバティアイランドか…
文句はないけど、ダート勢でも作ってほしかったな

2309 :名無しさん@狐板:2024/01/09(火) 19:48:52 ID:ANkAkXHc
ウシュバほとんど中央出てないから、賞は微妙かと思ったが特別賞もらえたんだね
しかし、テソーロさん中央でG1未勝利なんだ、ウシュバやウィルソンとか買ってるから
相馬眼良い人なんだなと思ってたが意外や

2207KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス