専ブラで出来るだけお願いします!

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

【オリックスが日本一になる前に】 めざせファニーホース 95頭目 【野球編を終わらせたい】

1 : ◆hz0MVNEtcA :2023/09/04(月) 21:57:26 ID:so/PWLlJ



                 /: /:. :. :.|: : :| : : : : |:____,,、、、、: : :|`、___
             /: /: : : :.∧ : | : : : : |乂___/ /:\:.`、.//
             .: : :|: : : :/ ̄ヽ|\ : : |:.|:.|   _/ ./ / \}/|
              _|:.: :.|: : : :ィ=====ミ\:|∧|ャう示>' /     :\
               ヾ|:.:./| : \`, 乂rツ }:.ヘ   `~~>< ーァミ.     \
               |: ,从: : :|:,ヾ         ⊂ニニ ̄`   ヽ     >へ-=ミ
               |‖ム〉: :|∧      `      /: /¨: ー‐ミ_,//ニ=- .∧
               |;  Y/\:.∧    t : : : : : フ  /:イ: : : : : `, \ニ=- _-=ニ∧
             //:.:. :.:\|>s。   ー ''"  / : : : : : : : `,   ∨-=ニ=-'' ̄∧
.              ///: : : : : : : : マ/>     イ|_‖: : : : : : : : |,,__∨-==ニニニ∧
.               ̄/: : : : : : : : : :.|=| \ ¨  / i|:.: :.:|: : : : :. :|,,、ィム∨二二二二∧
            ‖: : : :. :. :.|: :. :.|二ニ=-ヽ__/_-=从: : |: : : : : :.|二ニニ∨二二二二∧
                i|:. :.:|: : : : :|: :. :.|   ./⌒ヽ_/ ̄ ヽ/: :. :. :. :.|ニニニ=∨二二二二∧
                i|:. :.:|: : : : :|: :. :.|  / / ̄{/   /: : : /:.:.:|二ニ/_-∨二二二二∧
               八: : |: : : : :|: :. :.|/  ̄ ̄ ̄}ー.:''" : /:. :. :.ノニ〃/ニニ=∨二二二二∧
            |ニヽ从: : : :\: /    ̄ ̄ ̄}、: ̄: : : : : /ニ.‖ :|二二=∨二二二二∧
            |二二ニヽ: : : :/       ̄ ̄ヽ ̄ ̄/´\ニ=|  |二二ニ∨二二ニニ==|
            |二ニ\ニ}:. :./       _,,, 八: : :{二二\|  マ二二二∨二ニニニ|
            |二二二/二\       /ー‐=ニニ\{二ニニハ  ̄¨¨¬-=ニニニ二二二|
            |二二=/\二ニ\-=<    |二二二二二二|         ̄ -=ニニ=-

     日本ハムか広島へトレードするプランもあったが、両方ともキャッチャーが悪くないのでポシャった

・ このスレは競馬をしていると見せかけてキャラのやり取りを楽しむスレだと思ってたら競馬すらしなくなった
・ のんびりまったり行きましょう 緩く行こうぜ
・ 史実馬はが蹂躙されても泣かない 読者は時に史実馬応援してる気がする
・ ダイスは操作できません どこかの意思が操作してるかもしれませんが、それは作者のあずかり知らぬところです
・ 性別が一部変わっております あまり真面目に考えないでください おっぱいついてもオスです おっぱいが大きいほど走ります(個人差アリ)
・ 歴史の針はどこを指しているんだろう 明後日であるのは確実 明後日じゃなくて四次元じゃないかな でも妙に整合性あるんだよな
・ 出てくるキャラは皆普通じゃない(確信) これはどっちの物語でも同じ
・ 考えたら負け
・ 史実の人物と性格が全員違います 物語の円滑な進行の為には致し方なし 正義が日ハムで活躍できてよかった
・ まともな競馬を望む人間はブラウザバックを勧めます
・ 主人公はやる夫に戻る予定です 予定です 予定ですから 予定は未定って言葉がある
・ 基本的>>1に多くを求めないほうが楽です ポンコツです 8bitです 神輿は軽いほうがいい
・ こんなスレにまじになってどうすんの
・ 人材はギリギリで安定してきたが、誰か抜けたらまた悶着起こしそう
・ 突然の失踪もあるかもしれません 失踪はするけど帰ってくるからセーフ 帰ってくる周期が段々長くなってきたけどな
・ ドジャース打線とオリックス打線は別物
・ AA配役の理由はあまり深く考えるな
・ 最近史実馬がいい感じに拮抗してきた気がする なお、テイエムオペラオーの主な勝ち鞍は宝塚記念です
・ 昔のような話はもう書けないと思います あんなん描いてたら終わる
・ デッドオアストライクを基準に考えれば浮き上がるストレートは常識の範囲内
・ 消える魔球は投げないけど、3m手前で変化する魔球を覚えた 最遅は55キロだ
・ やる夫より周りの成長を楽しもう
・ 女キャラが多い理由は競馬編で男キャラ統一した反動です
・ ウマ娘のキャラを大体出した後で良かった 影響されていたらもっと変なキャラ付けになっていたかもしれない
・ 祝 野球編2周年突入しそう そして3周年に行きそう 4周年には行かないと信じたい
・ やりたいことがそこそこあるけど現実でやらないことができてきた
・ 早寝早起きってやる夫スレの敵だね
・ 突然また書かなくなったらその時はごめんなさい



.

1513 :名無しさん@狐板:2023/11/04(土) 20:13:58 ID:NxeL8NzU
今日2回目の三者凡退。なんとか形にはなってきたか・・・?

1514 :名無しさん@狐板:2023/11/04(土) 20:55:54 ID:H5Ck8LCR
回が進むごとに山本の投球良くなってるね。これはオリックス有利では?

1515 :名無しさん@狐板:2023/11/04(土) 21:18:16 ID:y8/T7CzQ
エースは早めに潰さないと駄目という見本だなと
阪神は満塁の時に打ってたら早期にKOもあり得たけど調子が出てきて手がつけられなくなったし

1516 :名無しさん@狐板:2023/11/04(土) 21:32:32 ID:LdsFSsPD
完投いくのか…

1517 :名無しさん@狐板:2023/11/04(土) 21:35:18 ID:faN3kA0T
姉弟子大勝利! 希望の七戦目へ

1518 :名無しさん@狐板:2023/11/04(土) 21:38:03 ID:NxeL8NzU
これでMLB挑戦へできることはやったな、あとはオリックスが認可して、何球団からラブコールがかかるか

1519 :名無しさん@狐板:2023/11/04(土) 21:45:13 ID:y8/T7CzQ
一転して追い詰められた阪神
次が青柳だから宮城とはエースと裏ローテぐらい違うし

1520 :名無しさん@狐板:2023/11/04(土) 21:46:46 ID:NYwfkV9r
去年の青柳が戻ってくることを祈るか
オープナー的な使い方して総力戦か

1521 :名無しさん@狐板:2023/11/04(土) 21:50:57 ID:faN3kA0T
リリーフが不安定なら完投すればいいじゃないとばかりに、9回に157キロで三振取ったのは痺れたわ

1522 :名無しさん@狐板:2023/11/04(土) 21:51:19 ID:V5wdjoqr
両チームともに総力戦でガチると思うが
まぁさすがにオリは姉弟子の連投はないやろ……ないよね?(9回抑えの可能性

1523 :名無しさん@狐板:2023/11/04(土) 23:37:10 ID:FXSFuKhC
一進一退で最終戦まで縺れ込んだな
阪神も次戦はなりふり構わず勝ちに来るだろうな

1524 :名無しさん@狐板:2023/11/05(日) 03:05:04 ID:PId4vKTh
さて、そろそろブリーダーズカップのチャンピオンシップサタデーがスタートするな
みんな早朝に熱狂する準備はできた?

1525 :名無しさん@狐板:2023/11/05(日) 05:46:36 ID:NdrevH/c
BCは戸崎……って感じ
なんでCデムや川田乗せんかったんや?

1526 :名無しさん@狐板:2023/11/05(日) 05:49:13 ID:bHb+cD0L
ここまで日本勢全滅か…辛いね

1527 :名無しさん@狐板:2023/11/05(日) 07:02:32 ID:PId4vKTh
オーギュストロダン、最内に進路を求めたムーア騎手の本領流石すぎる
シャフリヤールは地元のアップトゥザマークをかわせずか

1528 :名無しさん@狐板:2023/11/05(日) 07:02:32 ID:NdrevH/c
オーギュストロダン来たああああ!
世界的名馬!

1529 :名無しさん@狐板:2023/11/05(日) 07:03:00 ID:bHb+cD0L
シャフリだめかぁ、日本勢きついな

1530 :名無しさん@狐板:2023/11/05(日) 07:11:49 ID:S7SaFRyZ
まあソングラインは期待してたからちょっと厳しい結果だけど他は頑張ってる方でしょ
特にシャフリヤールとウインマリリンがここまでやれるならピークの国内最強馬レベルなら普通に勝ち負け出来る

1531 :名無しさん@狐板:2023/11/05(日) 07:14:26 ID:bHb+cD0L
まあシャフリは手術明けにしてはかなり頑張ってたか

1532 :名無しさん@狐板:2023/11/05(日) 07:21:02 ID:PId4vKTh
まあ次がメインイベントだ・・・
アメリカ競馬の意地か、日本競馬の勢いか。
この戦いで現在地が定まるだろうな

1533 :名無しさん@狐板:2023/11/05(日) 07:46:06 ID:bHb+cD0L
日本勢だめか…

1534 :名無しさん@狐板:2023/11/05(日) 07:50:22 ID:S7SaFRyZ
ソトカゲが2着だし頑張ったけど届かないか
少なくとも凱旋門賞みたいな絶望感はないし挑戦し続ければ勝てそうな気がする

1535 :名無しさん@狐板:2023/11/05(日) 07:52:02 ID:NdrevH/c
ソトカゲぇ!? こんなに強かったんかよ……

1536 :名無しさん@狐板:2023/11/05(日) 07:52:44 ID:NdrevH/c
ひたすらに先行させて強い馬なら合いそうね

1537 :名無しさん@狐板:2023/11/05(日) 08:01:14 ID:aibPIXsD
ソトガケ不気味に思ってたけど2着に来たな
ウシュバは最後方で途中から上げていって最後バテたか5着か

1538 :名無しさん@狐板:2023/11/05(日) 08:06:40 ID:PId4vKTh
しかしアメリカの3歳は割りとウィークポイントっぽいなぁ、故障で多く欠いた上にBCクラシックで日本馬に先着されるのはキツイのでは
一方4歳はなんとか評価回復といったところかな、正直リッチストライクがダービー獲った時は荒れる世代だな思ったけど

1539 :名無しさん@狐板:2023/11/05(日) 08:22:55 ID:OO28PTgD
遅すぎると思って押し上げたけど無駄に使った感じやな

1540 : ◆hz0MVNEtcA :2023/11/05(日) 08:25:55 ID:eYljK+T0
1着最後緩めて1馬身差だからまだ実力差はあるな
今期の米ダート中距離は去年フライトラインにボッコボコにされて
残ったメンツが極薄だったから今年が本当チャンスだった…

BCの総評としてはここ最近大丈夫かってメンツも掲示板には載ったから挑戦は成功だった

1541 :名無しさん@狐板:2023/11/05(日) 10:02:09 ID:DTNP1uGX
でも最高結果が掲示板だとやはり辛い
日本馬が世界相手にも勝てるという事を証明してほしかった

1542 :名無しさん@狐板:2023/11/05(日) 10:02:26 ID:aibPIXsD
2年前のラヴズとマルシュがどれだけ凄いことをしたのか改めて実感した

1543 :名無しさん@狐板:2023/11/05(日) 10:18:40 ID:NdrevH/c
しかしやはりディープ最後の大物はオーギュストロダンだったか

1544 :名無しさん@狐板:2023/11/05(日) 10:21:02 ID:JkTOo5Zj
マインドユアビスケッツは来年種付け数増えそうだな

1545 :名無しさん@狐板:2023/11/05(日) 14:03:49 ID:n0WiyZ0y
まあアメリカからすりゃアメリカ専門じゃない短期遠征であっさり勝たれたら困るわな

1546 :名無しさん@狐板:2023/11/05(日) 14:26:37 ID:NdrevH/c
ウインマリリンが3着に入ったの嬉しいと同時、じゃあここ2戦はなんだったんだよ…ってなるわ

1547 :名無しさん@狐板:2023/11/05(日) 14:34:54 ID:ZlbgiJLD
今回は残念な結果になったものの、凱旋門よりも勝ち筋が見えるような気がした

1548 :名無しさん@狐板:2023/11/05(日) 15:50:16 ID:RfR6xl/4
みやこS セラフィックコールがすげえ脚で差し切ったなあ
スタート直後につまづいてもこの勝ち方するのは強い

1549 :名無しさん@狐板:2023/11/05(日) 16:32:07 ID:NdrevH/c
デムーロ今日出遅れ過ぎで笑えんわ

1550 :名無しさん@狐板:2023/11/05(日) 18:27:47 ID:PId4vKTh
さあここからは日本シリーズモードや、ついに最終決戦!

1551 :名無しさん@狐板:2023/11/05(日) 19:49:03 ID:PId4vKTh
テンポは阪神、青柳が思ったより好調だぞこれ

1552 :名無しさん@狐板:2023/11/05(日) 20:11:18 ID:PId4vKTh
比嘉が日本シリーズで失点!
これは・・・なんという阪神打線の勢いか

1553 :名無しさん@狐板:2023/11/05(日) 20:26:49 ID:8LNEIFuj
勝ったな。堀入ってくる

1554 :名無しさん@狐板:2023/11/05(日) 20:32:19 ID:n0WiyZ0y
阪神の雰囲気がいいな

1555 :名無しさん@狐板:2023/11/05(日) 20:56:25 ID:uDl2os33
ここから追いついて延長引き分けとかないかなぁ。

1556 :名無しさん@狐板:2023/11/05(日) 21:16:18 ID:n0WiyZ0y
>>1553
堀周辺はシュールなくらい警官がいっぱいだが気をつけてな

1557 :名無しさん@狐板:2023/11/05(日) 21:18:47 ID:n0WiyZ0y
この調子だとミッション道頓堀に突入せよ始動になるかな?

1558 :名無しさん@狐板:2023/11/05(日) 21:20:13 ID:PId4vKTh
イトマサが流れ渡さず3人3人3人で終わらせていく
スレ的にはまだ1年はプロ野球編見れそうだけど

1559 :名無しさん@狐板:2023/11/05(日) 21:22:15 ID:agExNROs
阪神ファンワイ、6点差でも不安になる

1560 :名無しさん@狐板:2023/11/05(日) 21:24:46 ID:n0WiyZ0y
こけるときは盛大にな阪神でも
ここまで来たら押し切るだろう

1561 :名無しさん@狐板:2023/11/05(日) 21:30:46 ID:v00HOB4P
こっからはもうひっくり返らんやろ

1562 :名無しさん@狐板:2023/11/05(日) 21:34:14 ID:n0WiyZ0y
ビッグイニングしたら伝説になるわ

1563 :名無しさん@狐板:2023/11/05(日) 21:35:26 ID:n0WiyZ0y
報道もほぼ決まった体だな

1564 :名無しさん@狐板:2023/11/05(日) 21:45:55 ID:n0WiyZ0y
38年ぶりか

1565 :名無しさん@狐板:2023/11/05(日) 21:51:06 ID:agExNROs
いやー白熱した日シリだったわ


1566 :名無しさん@狐板:2023/11/05(日) 21:51:28 ID:6dEcNZEz
阪神が前にアレした1985年、史実だとシンボリルドルフがJC有馬勝った年なのでこのスレだとファニーのラストラン

1567 :名無しさん@狐板:2023/11/05(日) 21:52:59 ID:fj0Zx+ij
さてMVPは誰かな
X見てたらノイジーか森下か近本でかなり予想ばらけてたな

1568 :名無しさん@狐板:2023/11/05(日) 21:54:26 ID:n0WiyZ0y
園田の歌姫ファンと阪神ファンは近そう

1569 : ◆hz0MVNEtcA :2023/11/05(日) 22:04:29 ID:eYljK+T0
宮城はともかくその後右が並ぶところで対右被打率.333の比嘉を出したのはどういうこっちゃ
山下いりゃ日本一行けたかなぁ

1570 :名無しさん@狐板:2023/11/05(日) 22:08:21 ID:n0WiyZ0y
9回裏だけでも結構ヒット出てたし
勝ち目自体は普通にあった気はする

1571 :名無しさん@狐板:2023/11/05(日) 22:11:20 ID:fj0Zx+ij
ノイジーのホームランは甘い球じゃなかったのに
あれでできた流れが最後まで変えられなかったな

1572 :名無しさん@狐板:2023/11/05(日) 22:15:40 ID:PId4vKTh
>>1569
一応だけどパワプロじゃ対左Fだからイメージ先行になりすぎてるのよ・・・

1573 : ◆hz0MVNEtcA :2023/11/05(日) 22:24:40 ID:eYljK+T0
対左.056だから明らかに左相手に投げさせるべき数字してる

1574 :名無しさん@狐板:2023/11/05(日) 22:48:22 ID:PId4vKTh
姉弟子へのポスティングは問題なく承認と
彼にとってはここからが忙しくなるぞ

1575 :名無しさん@狐板:2023/11/06(月) 00:54:07 ID:2+/wIQ9n
なんとか第6戦で活躍できて良かったなー
先発不足なチームでいけるだろうか

1576 :名無しさん@狐板:2023/11/06(月) 13:51:09 ID:L8Plf+Kt
エスコバーがセルフ戦力外やりかけてて草
どっちかと言うとDeには契約延長の意志あったけどエスコバー側が他球団の評価聞きたいでウェーバー→オファー無かったから手続き上どうしても自由契約になる、ってだけ(Deはあくまで延長の意志がある)らしいが

1577 :名無しさん@狐板:2023/11/06(月) 14:12:59 ID:2+/wIQ9n
選手としてさらに活躍できる場に行きたいっつー向上心は評価するけどチームとしては勝手に出ていかれると困るねん

1578 :名無しさん@狐板:2023/11/06(月) 15:36:03 ID:XRChMHyB
阪神桧山という近い事例があるからそこまで大したことではないと思う

1579 :名無しさん@狐板:2023/11/07(火) 19:00:41 ID:2HIVco8B
いまさらながら
もしかしてイクイノックスってロブロイ以来の秋古馬3冠狙えるのか

1580 :名無しさん@狐板:2023/11/07(火) 19:03:41 ID:Z+fppRd8
すっかり高額賞金になった秋の三冠だけど
全部出て勝つのは相当タフな馬か今年で引退させる馬だから使い切るかだよな
ただ秋の古馬三冠って天皇賞以外は勝っても種馬としての価値が出るかというと…

1581 :名無しさん@狐板:2023/11/07(火) 19:15:21 ID:gf95T2U8
府中2400が価値無い正気か?、じゃあなんでダービーが府中2400やねん
形式としてはその年の種牡馬見定めるレースやぞ

1582 :名無しさん@狐板:2023/11/07(火) 19:28:25 ID:zlD8Yz8K
JC勝ったら引退だろうなこれ以上日本で種牡馬価値を上げるならマイルG1勝つぐらいだろうし

1583 : ◆hz0MVNEtcA :2023/11/07(火) 19:49:43 ID:knynf13s
日本はまだ2400への権威がある方だな
エピファネイアもキタサンも死んだドゥラも一昔前リーディングだったディープキンカメも府中2400のG1勝ちがある
この辺りはマツクニ師の言う「2400は特別な距離」って理屈が日本だと成立する
欧州はアダイヤーとフクム日本にぶん投げるくらい2400は平地種牡馬としての勝ちを見出せない距離になってる

1584 : ◆hz0MVNEtcA :2023/11/07(火) 19:54:13 ID:knynf13s
ここ10年のKG勝ち馬のその後
2014 タグルーダ      牝馬
2015 ポストポンド     平地→障害種牡馬
2016 ハイランドリール   平地→日本行き
2017・2019・2020 エネイブル 牝馬
2018 ポエッツワールド  平地→障害種牡馬
2021 アダイヤー      引退即日本行き
2022 パイルドライヴァー 障害種牡馬
2023 フクム         引退即日本行き

【4/10牝馬とはいえ、誰も欧州で平地種牡馬してないってどうなってんだ】

1585 :名無しさん@狐板:2023/11/07(火) 20:08:31 ID:zlD8Yz8K
KGってイギリス最高レベルのG1なのに勝ち馬がこんな扱いなのか
日本で言えばJCだろうけどこっちは何やかんや種牡馬成功してるの多いのに差がありすぎる

1586 :名無しさん@狐板:2023/11/07(火) 20:18:23 ID:I2Ri40CP
現代のイギリスはチャンピオンSの方が最高峰なイメージ

1587 :名無しさん@狐板:2023/11/07(火) 20:33:10 ID:gf95T2U8
日本に来た組は父系サドラー・サドラー・ダンジグ母父もディンヒル・ドバウィ・キングマンボか
ハイランド以外は2400しか実績無いし、血統もメジャーすぎて困らないから流した感じですかねこりゃ

1588 :名無しさん@狐板:2023/11/07(火) 21:45:34 ID:ZpcPXr9k
欧州はサドラー系(特にガリレオの血)が飽和しすぎてるんじゃね疑惑が

1589 :名無しさん@狐板:2023/11/07(火) 22:24:15 ID:mri2axqD
世の中の移り変わりとはいえ2400すら長いとなると長距離レースやステイヤーが好きな俺としては少し寂しい気持ちになるな

1590 :名無しさん@狐板:2023/11/07(火) 22:43:00 ID:2HIVco8B
東京2400mはやっぱりチャンピオンコースなんよな

1591 :名無しさん@狐板:2023/11/07(火) 23:32:03 ID:DetW4uAu
イギリスは障害のほうが人気でメイン扱いだし
その上で障害馬は騙馬がメインになるからしゃーないといえばしゃーない

1592 :名無しさん@狐板:2023/11/07(火) 23:52:43 ID:n3h+8Aeh
ディックフランシスの小説なんか平地よりも障害レースの方が舞台になることが多かったぐらいだし

1593 :名無しさん@狐板:2023/11/08(水) 07:16:58 ID:E/CZQq9R
障害人気なのになんで長距離軽視なんかな? むしろ長距離馬の方が障害用種牡馬として需要ありそうなもんだが

1594 :名無しさん@狐板:2023/11/08(水) 07:28:54 ID:Fjfs2tFY
長距離は消耗が激しく回数が使えないただでさえ芝もからみつく上にもぐらの穴等でボコボコだし更に勝っても賞金も安いからメリットが皆無なのよな
日本も大昔は4000のレースもあったけど使う馬も少なくて廃止されたし長距離レースは淘汰されていく運命からは逃れられないのよな
2400は権威はあるが欧州は今はそれだけでは中々認めてもらえないのよ。それ以外の距離の勝ちがあってこそ光るものだしね

1595 :名無しさん@狐板:2023/11/08(水) 07:30:25 ID:XWUcH+1y
春天が長距離で一番権威あるんだっけ。時代は変わったなあ

1596 :名無しさん@狐板:2023/11/08(水) 13:38:06 ID:BvvoXEwI
近藤巨人行きか…力ある直球は新天地でも通用するかな

1597 :名無しさん@狐板:2023/11/08(水) 14:11:16 ID:qxF62NVu
日本の場合はディープという菊春天を圧勝した事のある馬が長年リーディングサイヤーとして君臨し続けたおかげでいまだ春天の権威は保っているという話もある
種牡馬として大成するには中距離だけではだめで、長距離も圧勝できるスピードとスタミナと頑健性を持っていなくちゃダメという風に見られているっぽい
その風潮は多分、キタサンのおかげでさらに強まった可能性も…

1598 :名無しさん@狐板:2023/11/08(水) 17:16:23 ID:onhn43ND
ステイヤーとして敬遠されがちだったキタサンブラックが種牡馬として大成功したからなあ。
寿命縮むだろうってくらい大人気に(白目

1599 :名無しさん@狐板:2023/11/08(水) 19:21:21 ID:bKaaDESY
欧州競馬のレース場と日本のレース場の差を見ると
本当に日本競馬は整備されたレース場なんだなと思う

1600 :名無しさん@狐板:2023/11/08(水) 19:22:20 ID:lat6xDd7
ウィポだとステイヤーよく作るけど現実だと人気ないよなぁ
個人的にやっぱ2400〜3200も勝てる馬が強い馬って感じるんだよな

1601 :名無しさん@狐板:2023/11/08(水) 19:29:22 ID:bKaaDESY
作中時点だと2500は走れるようにしたいはあるだろうな

1602 :名無しさん@狐板:2023/11/08(水) 20:26:36 ID:bKaaDESY
>>1588
欧州は遡るとノーザンダンサーにほぼ行き着くようになりそうだね

1603 :名無しさん@狐板:2023/11/09(木) 00:43:06 ID:c7TLH9i2
オーギュストロダンが勝ったBCのレースを見てみたが、コーナリングが圧倒的に上手いな
最終コーナーで最内を膨らまずに曲がってるのに、さほど減速せずにスルスルと曲がり終わった時にはトップに立ってる
2着3着の馬との差は最終コーナーの曲がり方でついてるし

1604 :名無しさん@狐板:2023/11/09(木) 21:19:10 ID:PRk1JobR
武豊騎手復帰は25日からか
怪我の回復が予想以上に遅れてるようで

1605 :名無しさん@狐板:2023/11/09(木) 22:25:33 ID:yG05Ccgz
歳だしな……うん、なんでこの年でまだ復帰しようとしてんのか意味わからんが

1606 :名無しさん@狐板:2023/11/10(金) 13:14:49 ID:NjrnyZ3I
カルティエ賞はエースインパクト。無敗での凱旋門賞制覇が評価高かった感じか・・・。
オーギュストロダンは来年も現役続行して取りに行くのか、それとも・・・。

1607 :名無しさん@狐板:2023/11/10(金) 23:19:28 ID:cyv2dDo4
新サポマックイーンが分かりやすい阪神モデルファンだな

1608 :名無しさん@狐板:2023/11/10(金) 23:24:29 ID:BsgFs5aV
ゴールデングラブ発表されたけど今回はどうなん 個人的には一票差で源田選手が選ばれて「あぶねぇ!!」ってなってるんだけども

1609 :名無しさん@狐板:2023/11/11(土) 00:17:31 ID:8X/rurWm
投票者のUZR軽視浮き彫りで案の定荒れてるけど、色々見ててそのUZRにパークファクターが存在しないことを知ったのが一番の驚きだった

阪神の二遊間受賞が色々言われてるけど
土のグラウンドなんだから範囲方面でもエラー方面でもメチャクソ不利じゃん…
優勝と日本一の印象補正は否定出来ないだろうが、不利な中で一応UZR+なんだったら別に良いだろと思った

1610 :名無しさん@狐板:2023/11/11(土) 16:46:08 ID:VhUoowgA
GG賞!木浪w宮崎wの反応からの、
じゃあ他に誰がいるんだ?って難問ぶつけられる流れが本当に笑える

1611 : ◆hz0MVNEtcA :2023/11/11(土) 22:29:32 ID:dUw54LlG
ショートはもう木浪でいいよ、他いないし
サードは該当者なしでよかったんじゃね?

1612 :名無しさん@狐板:2023/11/12(日) 11:31:40 ID:DGe+/pW9
エリ女もしかして三浦チャンス……?

1613 :名無しさん@狐板:2023/11/12(日) 15:25:55 ID:ym87Oypi
ヤマニンウルスさん勝ち上がる度に2着との着差詰まってると思ったらどんどんおかしな事やってて草
スロー大逃げっぽい動き2番手でガン無視してノーステッキ持ったままで勝ってやがるw

2209KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス