専ブラで出来るだけお願いします!

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

アザトース ◆2OV9DPwD8gの掌編集

1 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2023/05/25(木) 21:11:34 ID:AUaMVC7F

                ハノ\.ハ
                  / {l涜l} ∧}}二≧ュ、
               _厄オ≧=====≦  \  ヽ
              /ィ /厶   、  ミ、 ヽ    ハ
.             { ! 〃{! 〃  ヽ l} ハ     \
             _ゝ{ {レヘ{ {!   i} .ノ / l}ハ ////\
            ィ/リ爪 / {盲}    {盲} 彳 i}  //   l}ヽ.
         // /广{乂"" _    "" 厶イ.リ il|//   乂∧
          〃./ {! /   ∨  \厂 ̄ } 川 リ/ l   !ノ ∧
         乂{  ゝ.  /r=≦廴}≧=く´ ∧{{イ   ノ /} l} }
        / /∧ {!l / \_x介トx_/ {! ヽ  く .イリ ノ .ノ
.        {! .// .∧ {!  ′ 廴_l!__}ヘ ハ  l}!  乂く≦彳
         乂 {!  \/  / /∧   V l} 从 l   .〉〉  \
          厂\≧ し’≧=≠个≒=≦ し   リ .イ∧ 乂j}
.         /  /厂   / /    !     ∨  〈     i}く リ
        {!  { {l  ∨ .〃 '  ∨     ∨ //∧ イ イ{
       ゝ ゝ≧ー/  ′    ∨ ',    ∨!  .ィ爪  乂
         刈 / {!  { .′{! {! l}  }   .人} //イ l! f´ i}
.          {! 乂 {\ V  ゝ   ,リ j!_ イ メ 厶イ77i} l}  ノ
          ゝ  {! く厂厂`ヽ__l_{!__ ォ廴广¨´  ,厶イ_ノ
               {! ⌒⌒⌒} | } |
                        し  し

<説明>
このスレはアザトース ◆2OV9DPwD8gが掌編を書いていくスレです。

<注意事項>
このスレは実在の人物・団体・宗教とは一切関係ありません。
荒らしはNGしましょう。あまりに酷い場合は管理人に通報します。
.

3683 :名無しさん@狐板:2023/10/05(木) 21:35:17 ID:Mt2/Bx9E
アザトースさんは最強の艦娘は誰ですかね?
私は雪風でレベル172です
艦娘はコンプリートしてて今鍛え中の新艦娘以外は最低レベル70越えですね。

3684 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2023/10/05(木) 21:36:44 ID:27OJt4xI
誰とケッコン(仮)するか決めあぐねてLv99がいっぱいいます(´・ω・`)ショボーン
そしてアークロイヤルがドロップしません(´・ω・`)ショボーン

3685 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2023/10/05(木) 21:38:37 ID:27OJt4xI
しかし雪風か……雪風は「お前本当に駆逐艦か?」っていう性能してるからなあ……
個人的に改二を含めた駆逐艦の中で一番強いのは雪風、含めないでも雪風だと思ってる

3686 :名無しさん@狐板:2023/10/05(木) 21:43:44 ID:l1jCUCSe
ステータス高いし装備補正も乗せやすい
昼の雑魚チラシも夜戦で敵ボス撃破も可能
なんだコイツはぁ……最強じゃないかぁ……

3687 :名無しさん@狐板:2023/10/05(木) 21:43:54 ID:Mt2/Bx9E
雪風、時雨、タシュケントやフレッチャーとか重宝しますよね。
個人的にここに朝潮も加わる

3688 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2023/10/05(木) 21:46:58 ID:27OJt4xI
先制対潜重視かあ
しかしタシュケントほしいなあ……スロット数は正義(スロット数教)

3689 :名無しさん@狐板:2023/10/05(木) 21:53:36 ID:X0APeZPE
叢雲と大和と結婚して悔いなく終わらせた
ただ大和改二があると聞いて……流石に引退した時期のアイテムじゃ足らんかった残念

3690 :名無しさん@狐板:2023/10/05(木) 21:55:06 ID:Clq4NeWC
高速戦艦である大和改二と航空戦艦である改二重が有るから2隻めも有るとはかどるのよね

3691 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2023/10/05(木) 21:55:46 ID:27OJt4xI
大和改二はやべーっすよ
戦力も消費も
でも補強増設使っちゃう!!!だって6スロ戦艦になるから!!!(ビクンビクン)

3692 :名無しさん@狐板:2023/10/05(木) 22:09:10 ID:sUbk+zl4
ぜかまし養殖して缶を貯めといてよかったとおもいましたね大和は。
三隻いるから足りなくなることはない

3693 :名無しさん@狐板:2023/10/05(木) 22:13:44 ID:Oomx7emS
1000回以上大型を回したが、1隻も来なかった大和型
長門型はいっぱい来たけどな・・・

3694 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2023/10/05(木) 22:16:38 ID:27OJt4xI
むしろ千回以上回す資源はどこから……((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

3695 :名無しさん@狐板:2023/10/05(木) 22:24:07 ID:Afp3V7/V
いきなり大和豆知識、今でこそ戦艦と言えば大和だが極秘兵器扱いかつ目立った戦果を挙げられなかったので戦中から戦後しばらくにかけて人気の戦艦と言えば長門だった
それが時間が経つにつれて大和の存在が明らかになり宇宙戦艦ヤマトを筆頭に様々な作品が大和を取り上げた為に今の知名度と人気を獲得した

3696 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2023/10/05(木) 22:25:33 ID:27OJt4xI
とか話してたら雪風来た

3697 :名無しさん@狐板:2023/10/05(木) 22:28:53 ID:rqL+i+JF
おめでとー

3698 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2023/10/05(木) 22:29:19 ID:27OJt4xI
大和は浪漫がある
実用性はない
けどそれでもいいじゃない
戦艦だもの

3699 :名無しさん@狐板:2023/10/05(木) 22:31:46 ID:Afp3V7/V
おめでとうございます

3700 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2023/10/05(木) 22:33:23 ID:27OJt4xI
>>3697
>>3699
ありがとー

3701 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2023/10/05(木) 22:48:07 ID:27OJt4xI
艦これは浪漫ゲーだから艦を沈めないのが前提だけど、
戦略ゲーなんかだと「沈んでも痛くない艦を量産する」のが正義なんだろうね

3702 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2023/10/05(木) 22:49:21 ID:27OJt4xI
もしくは「沈んでも痛くないくらい量産する」か

3703 :名無しさん@狐板:2023/10/05(木) 22:51:26 ID:flj8EING
それなんて米帝プレイ

3704 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2023/10/05(木) 22:52:35 ID:27OJt4xI
米帝は勝った、勝ったら正義、米帝は正義
見事な三段論法だと感心するがどこもおかしくはない

3705 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2023/10/05(木) 22:54:21 ID:27OJt4xI
物量揃えて統制すれば勝てる
当たり前だよなあ?

3706 :名無しさん@狐板:2023/10/05(木) 22:58:29 ID:yJYQYWnV
月間空母とか言われてましたが人員どうしてたんやろな

3707 :名無しさん@狐板:2023/10/05(木) 23:03:03 ID:b9GtjpZC
現実ではアメリカは世論に左右されるから物量で押すにも限界がある

3708 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2023/10/05(木) 23:04:11 ID:27OJt4xI
隔月刊正規空母、月刊軽空母、週刊護衛空母やね
人員はどうしてたんだろうね
建造中に座学やって完成したら実地訓練とか?

3709 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2023/10/05(木) 23:07:22 ID:27OJt4xI
ぶっちゃけ沈んだ時のダメージとか考えたら「カタパルトで同じの飛ばせるんだから週刊護衛空母でいいじゃん」と思わなくもない

3710 :名無しさん@狐板:2023/10/05(木) 23:19:58 ID:flj8EING
まあ、沈んだ船の生き残りの再編成とかもいるだろうし
最悪は上の方さえしっかりしとけば下は速成でなんとかなる。
大元の人員は大恐慌の失業者が山ほどいるしな

3711 :名無しさん@狐板:2023/10/05(木) 23:42:01 ID:bw6dKNyK
船乗りって専門職だから早々簡単に促成栽培できないって聞いたことあったんだけどなぁ

3712 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2023/10/05(木) 23:45:30 ID:27OJt4xI
船長とか航海士とかは促成栽培できないだろうねえ
けどいわゆる水夫とかなら促成栽培もできるんじゃない?

3713 :名無しさん@狐板:2023/10/05(木) 23:53:14 ID:J7nbiq7P
勝ち戦なら拾えるしね

3714 :名無しさん@狐板:2023/10/06(金) 00:02:29 ID:1ZIG9Z9f
護衛空母みたいな小型艦では戦後長く使うことや、艦載機が大型化した際に対応できないと思ったんでない
実際多数作った小型空母は戦後は他所に売却された奴以外は軍縮でドンドン解体されていったし

3715 :名無しさん@狐板:2023/10/06(金) 00:49:54 ID:ZPo+GKak
艦載機の大型化を想定した。英軍のコロッサス級戦時急増空母も建造時は3年しか運用しない想定だった。
ただ、装甲がないから改造が楽で、先に退役した姉妹のパーツを使って2001年まで現役。
戦時中は居住性その他諸々無視して建造したせいでベットがない。食堂がない。色々ないって船だったけど。

3716 :名無しさん@狐板:2023/10/06(金) 13:16:58 ID:u+tD0J9B
寝床無し、食堂なしって乗員の寝る部屋や飯はどうしてたんだ

3717 :名無しさん@狐板:2023/10/06(金) 19:43:40 ID:Heo8oNx2
直立しながら寝ていた可能性?

3718 :名無しさん@狐板:2023/10/06(金) 20:14:05 ID:FwdzJsYZ
大航海時代だと甲板や通路で寝てたな

3719 :名無しさん@狐板:2023/10/06(金) 20:53:57 ID:aIEiFpjg
つるせそうな所に布通してハンモックじゃね?

3720 :名無しさん@狐板:2023/10/06(金) 20:55:48 ID:eMhZdwdH
産業革命時代のイギリス労働者は部屋に張ったロープで寝てたらしいしな

3721 :名無しさん@狐板:2023/10/07(土) 00:36:10 ID:PZH1eC92
正解。ハンモックとロープで寝てた。
食事は床で食べるか、テーブル代わりに天井の柱からロープで板を吊るした。
戦後すぐににその辺直して、今後作る軍艦には食堂の設置を義務化する決まりができた。
復員船になった子は格納庫に大量のベットを作って戦地から将兵を故郷に連れて帰ったイギリス側の葛城見たいな子です。

3722 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2023/10/07(土) 09:02:18 ID:5dv1tpjp
葛城かあ
欲しいなあ
いつのイベントで出るんだろう?

3723 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2023/10/07(土) 11:20:07 ID:5dv1tpjp
やっぱり戦車や戦艦はいいなあ
浪漫がある

対戦車ミサイルや魚雷で倒されるから歩兵や駆逐艦に護衛されなきゃ動けない上にあらゆる意味で重いし、
だったら歩兵と駆逐艦でええやんけ!ってなるけど(´・ω・`)ショボーン

3724 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2023/10/07(土) 11:31:32 ID:5dv1tpjp
いや、駆逐艦じゃなくて航空機か

3725 :名無しさん@狐板:2023/10/07(土) 11:36:53 ID:EWKknnv1
まあ、いろんなものを含めたコストが割合うかが大事だからねぇ・・・
戦艦は合わず戦車は合った

3726 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2023/10/07(土) 11:39:49 ID:5dv1tpjp
ウクライナ戦争見てると「歩兵>砲兵>戦車」の順番で重要じゃね?って思えてくるんだよね

3727 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2023/10/07(土) 11:43:03 ID:5dv1tpjp
だから戦車もコストが割に合わなくなってるんじゃないかな

3728 :名無しさん@狐板:2023/10/07(土) 11:45:18 ID:k+zjlPs8
>>3723
戦後の軍艦ってごく少数の空母以外はほぼ全艦駆逐艦なんでしたっけ
ズムウォルト級とかも駆逐艦名義ですし

3729 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2023/10/07(土) 11:47:13 ID:5dv1tpjp
そうだよ少数の空母と、それよりちょっと多いイージス巡洋艦と、それに統制される沢山のミサイル駆逐艦
あと潜水艦がいくらか

3730 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2023/10/07(土) 11:51:05 ID:5dv1tpjp
でまあ、空母が必要不可欠か?っていうと
人工衛星や空中管制機(陸上機)や大型ドローンで偵察して
ミサイル駆逐艦からミサイル飛ばしてもいいっちゃいい

となると空母を守るイージス巡洋艦も要らんからミサイル駆逐艦だけでええやんけ!
とも考えられる

3731 :名無しさん@狐板:2023/10/07(土) 11:52:11 ID:7c/nICC/
ドローンで攻撃ヘリの価値が激減したしな

3732 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2023/10/07(土) 11:55:25 ID:5dv1tpjp
クアッドコプター型のドローンとか「ちっちゃな無人ヘリ」だもんねえ
何より安いから砲兵に直接配備して弾着観測射撃とかできるし

ウクライナ戦争で砲兵だけじゃなく戦車も似たようなことやるし、
歩兵にも小隊・分隊レベルまでドローンが行き渡ってるし

3733 :名無しさん@狐板:2023/10/07(土) 12:24:12 ID:Yob9I1/c
SFのバリアーみたいな多少コストや場所とっても装甲>火力にならないと戦艦や戦車達の出番は減っていきそうな悲しみ

3734 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2023/10/07(土) 12:28:30 ID:5dv1tpjp
盾は面を守らなきゃいけないけど矛は点を破ればいいからねえ……

3735 :名無しさん@狐板:2023/10/07(土) 12:41:36 ID:0TjHQr7k
必要最低限の威力があって安価にピンポイント攻撃できるのがドローン兵器のヤバいとこよね・・・

3736 :名無しさん@狐板:2023/10/07(土) 12:53:34 ID:SoKC2uaz
>>3730イージス艦は別に戦艦の種別名じゃないぞ定期

3737 :名無しさん@狐板:2023/10/07(土) 12:59:35 ID:wxV1/19g
つまり矛と同じ位の厚さの盾があれば!

3738 :名無しさん@狐板:2023/10/07(土) 13:01:21 ID:PZH1eC92
アドミラル・クズネツォフ(重航空巡洋艦)が涙目でこっちを見てる

3739 :名無しさん@狐板:2023/10/07(土) 13:11:11 ID:wxV1/19g
そもそもロシアの装備って型落ち品ばっかだから……

3740 :名無しさん@狐板:2023/10/07(土) 13:46:39 ID:0cRe8tg4
>>3735
ウクライナが20万機調達とか言ってるし、安いのかは疑問

>>3727
防衛省の構想では、小型化、無人化、野砲兼用や電磁バリアとかそういう方向を模索してるしね

3741 :名無しさん@狐板:2023/10/07(土) 13:56:27 ID:FYp6oFdS
空母って国土次第ではあるが他国への攻勢に出ないならあんまり必要ないからなぁ
領土のエアカバーするなら本土の基地の航空隊で良いじゃんってなるし

3742 :名無しさん@狐板:2023/10/07(土) 14:08:53 ID:0cRe8tg4
ちな、バリアのソースね
ttps://www.sankei.com/article/20230620-PW7VERFJK5ICNDZJ6TEZZ7VXIA/

3743 :名無しさん@狐板:2023/10/07(土) 14:25:56 ID:0TjHQr7k
>>3740
ミサイルやら戦闘ヘリや戦闘機に比べたら圧倒的に安いよ

3744 :名無しさん@狐板:2023/10/07(土) 14:40:19 ID:0cRe8tg4
>>3743
2万2000機で800億円位だから、20万機なら8000億円だけど?

3745 :名無しさん@狐板:2023/10/07(土) 14:50:16 ID:RNwhL8+y
>>3741空母は金食い虫過ぎて収支を見ると震える代物だからね
「何が何でもシーレーンを確保しないといけない」国以外が持つと血反吐吐いて死ぬんだよ?分かってる?某国君?

3746 :名無しさん@狐板:2023/10/07(土) 14:56:52 ID:BgKdjdFX
一機あたり40万なら安いわな
何機あったら戦闘機なりと同程度の効果を得られるは知らんが

3747 :名無しさん@狐板:2023/10/07(土) 14:57:41 ID:BgKdjdFX
ゼロ1個抜けとるぅ……

3748 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2023/10/07(土) 16:26:07 ID:5dv1tpjp
>>3736
そもそもイージス艦は戦艦じゃねえよ

3749 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2023/10/07(土) 16:31:47 ID:5dv1tpjp
だいたいドローンつっても民生用の1万のから軍事用の1億のまでピンキリだろう

3750 :名無しさん@狐板:2023/10/07(土) 16:47:43 ID:398ALRRp
ドローンって言葉がもう曖昧だから本当は止めた方が良いんだよな

ミサイルだってドローンっちゃドローンだし

3751 :名無しさん@狐板:2023/10/07(土) 17:03:45 ID:PZH1eC92
水星の魔女のドローン戦争がこんな状況っぽい。
でも実際混乱するよな。作業用の旧ザクからクフやザクUFZ型まで。
全部ザクって呼んでるようなもんだから。

3752 :名無しさん@狐板:2023/10/07(土) 17:13:38 ID:7c/nICC/
まあ、数百万数千万のスティンガーミサイルやら作るよりも民間のドローンに爆薬載せて突っ込ませた方が射程はともかく小回りや価格、使いやすさは段違いにいいしね。

3753 :名無しさん@狐板:2023/10/07(土) 17:18:53 ID:VFdMocPw
支援の予算が底付きそうだって話が出てたな

国防総省、ウクライナ支援資金をほぼ使い尽くしたと民主党に警告
ttps://grandfleet.info/us-related/pentagon-warns-democrats-that-ukraine-aid-funds-are-nearly-exhausted/
>>成立したつなぎ予算は45日分なので、バイデン政権は11月中旬まで「ウクライナ支援資金の補充を受けられない」という意味になり、しかも「プールされていた資金」も殆ど残っていないらしい。

3754 :名無しさん@狐板:2023/10/07(土) 17:24:53 ID:PZH1eC92
あー、これはアメリカ様が友好国に「誠意」を期待するパターンかな?
というか、最近日本が海外支援でバラまいてるのってこれか?

3755 :名無しさん@狐板:2023/10/07(土) 18:14:57 ID:4iblg1UU
>>3745
……なんで日本なんて貧乏人がそんなもんあんなに持ってたんだ……

3756 :名無しさん@狐板:2023/10/07(土) 18:18:53 ID:pzAH0Drk
>>3755戦前なら海軍軍縮条約の抜け穴だったから、今なら……良いですか?
日本が持っているのはヘリ空母であれは空母モドキです。
日本が持っているのはヘリ空母であれは空母モドキです。
日本が持っているのはヘリ空母であれは空母モドキです。
大事な事なので3回書きました。

3757 :名無しさん@狐板:2023/10/07(土) 18:43:40 ID:CTr5gCeN
日本は揚陸艦も持ってるぞ、主な用途は津波で港使えなくなった地域への上陸とか

3758 :名無しさん@狐板:2023/10/07(土) 19:08:40 ID:Notntfwv
>>3757
うちの揚陸艦は侵攻用じゃないからセーフ!(欺瞞

まあ実際津波で港破壊とか日本あるあるなので間違ってはいない

3759 :名無しさん@狐板:2023/10/07(土) 19:17:01 ID:FYp6oFdS
何で多数の国が支援してる西側の方が予算尽きそうで、一年持たないと言われてたロシアが交戦継続出来てるのか
或いは表に出てないだけでロシアも財政蒼色吐息?

3760 :名無しさん@狐板:2023/10/07(土) 19:27:51 ID:P7J+kydY
>>3759
地方インフラがいよいよヤバいらしいよ

3761 :名無しさん@狐板:2023/10/07(土) 19:28:53 ID:VFdMocPw
支援した武器弾薬の相当数がウクライナ上層部によって横流しされてアメリカ議会がガチギレという話が

3762 :名無しさん@狐板:2023/10/07(土) 19:29:50 ID:FYp6oFdS
完全に我慢比べでWW1宜しくどっちもボロボロの結果になりそう


3763 :名無しさん@狐板:2023/10/07(土) 21:31:47 ID:3c1wuE0j
ぶっちゃけバイデンよりトランプがましだったか?
あとキチガイ増税メガネよりは安倍晋三の方がましだったな?
あれでクソ教会との癒着がなければな
まあ増税メガネは財務の狗だから余計にたちが悪い

3764 :名無しさん@狐板:2023/10/07(土) 21:47:53 ID:GodDiLhR
このスレいつも政治関係で荒れてるなぁ

3765 :名無しさん@狐板:2023/10/07(土) 21:57:02 ID:CUKfR3gu
変にリアル政治と宗教書き込む様なのはレスもせずにNGで良いんよ……

3766 :名無しさん@狐板:2023/10/08(日) 08:06:01 ID:oHr5IJXE
リアルでも友人とは政治、宗教の話はせんほうがいいという教訓

3767 :名無しさん@狐板:2023/10/08(日) 08:30:01 ID:AB0FAaZ2
スレに関係ない体制批判は他所でやってよと・・・。

3768 :名無しさん@狐板:2023/10/08(日) 10:13:49 ID:B0rDucJo
ダークライを介入させよう

3769 :名無しさん@狐板:2023/10/08(日) 10:52:53 ID:aMXe9UnL
百合の間に挟まる汚っさんも追加しよう

3770 :名無しさん@狐板:2023/10/08(日) 11:05:58 ID:yCt5+6RE
話変わるけどyoutubeで全話公開されてるobsoleteってアニメが面白かった
突如現れたエイリアンが石灰岩1トン(10USD前後)と2.5mの汎用ロボットを交換してくれるようになり
真っ先にアフリカ諸国が軍事転用したり混乱していく世界を描いた作品

3771 :名無しさん@狐板:2023/10/08(日) 11:15:10 ID:3P2pWhDw
あれ、髑髏マークエンブレムの奴が、戦士としても一流な上、教官としてもクッソ優秀だから、
さらに混乱加速してくのよな

3772 :名無しさん@狐板:2023/10/08(日) 12:05:14 ID:95LiFS++
エグゾフレームというのが解析不能という点を除けば個々の能力では地球産機械に必ずしも大幅に優れているという訳ではないのだが、極めて安価で操縦がお手軽であるために使い方次第で作業機としても兵器としても極めて大きな影響を与えてるんでしたっけ
ヤクザとかも手に入れて犯罪に使うから警察も歯が立たず、結局条約で使用禁止してる国々も手に入れて使用せざる得ないという

3773 :名無しさん@狐板:2023/10/08(日) 12:42:56 ID:yCt5+6RE
エグゾフレーム自体は解析不能だから装甲を後付したり
M2重機関銃をショートバレルにして引き金と持ち手を追加してアサルトライフル風にしたり
既存の武器を転用してるのも渋くて良かった

3774 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2023/10/08(日) 13:02:56 ID:i+sasnJ2
obsoleteの話題が自スレでされるのはめっちゃ嬉しいんよ!!!
あれいいよね……いい……
「こういうのでいいんだよ、こういうので」って思う

3775 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2023/10/08(日) 13:11:12 ID:i+sasnJ2
3Dアニメで主人公が渋い男たちなのもいいよねえ……
それぞれ個性的でユーモアもあって、こういうカッコイイ男になりたいぜ!って思わせる魅力がある

あと交換資源が石灰岩ってのもいい
石灰岩って海と生命によって何億年もかけて形成された堆積岩だから宇宙規模で見たらめっちゃ貴重なんよね
ハビタブルゾーンにある惑星からしか取れない

3776 :名無しさん@狐板:2023/10/08(日) 13:14:41 ID:yCt5+6RE
4話でのインカの黄金とガラス玉を交換していたスペイン人はいい例えだと思った

3777 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2023/10/08(日) 13:20:23 ID:i+sasnJ2
だよね!あの例えメッチャ好き!
鉄は宇宙にありふれてて、エグゾフレームは宇宙のあちこちで使い古した中古品
それで激レアな希少資源が手に入るんだから異星人は笑いが止まらんだろうね

3778 :名無しさん@狐板:2023/10/08(日) 13:33:48 ID:NIvPPuRd
虚淵玄原案というだけで内容がよく分かるな

3779 :名無しさん@狐板:2023/10/08(日) 13:34:03 ID:SHJWJ840
>>3770
情報ありがとう。それ気になってたんだ。


3780 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2023/10/08(日) 13:43:41 ID:i+sasnJ2
布教のために1話のリンクを張っておこう
2話以降は1話から飛べるよー

EP 1 OUTCAST | OBSOLETE
ttps://www.youtube.com/watch?v=LzqPSoMXAig

3781 :名無しさん@狐板:2023/10/08(日) 14:50:27 ID:3idEf/mu
ほほうm興味深い

3782 :名無しさん@狐板:2023/10/08(日) 19:00:33 ID:pmf6gdJ/
OBSOLETEはいい作品だから続編が欲しいんだよなぁ
リアルとファンタジーのいい感じの妥協点を合格してると言うか

3783 :名無しさん@狐板:2023/10/08(日) 19:14:17 ID:95LiFS++
宇宙人の仮称が行商人を意味するペドラーなんだが、真っ先に別の意味を思い浮かべてしまう

1381KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス