専ブラで出来るだけお願いします!

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

アザトース ◆2OV9DPwD8gの掌編集

1 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2023/05/25(木) 21:11:34 ID:AUaMVC7F

                ハノ\.ハ
                  / {l涜l} ∧}}二≧ュ、
               _厄オ≧=====≦  \  ヽ
              /ィ /厶   、  ミ、 ヽ    ハ
.             { ! 〃{! 〃  ヽ l} ハ     \
             _ゝ{ {レヘ{ {!   i} .ノ / l}ハ ////\
            ィ/リ爪 / {盲}    {盲} 彳 i}  //   l}ヽ.
         // /广{乂"" _    "" 厶イ.リ il|//   乂∧
          〃./ {! /   ∨  \厂 ̄ } 川 リ/ l   !ノ ∧
         乂{  ゝ.  /r=≦廴}≧=く´ ∧{{イ   ノ /} l} }
        / /∧ {!l / \_x介トx_/ {! ヽ  く .イリ ノ .ノ
.        {! .// .∧ {!  ′ 廴_l!__}ヘ ハ  l}!  乂く≦彳
         乂 {!  \/  / /∧   V l} 从 l   .〉〉  \
          厂\≧ し’≧=≠个≒=≦ し   リ .イ∧ 乂j}
.         /  /厂   / /    !     ∨  〈     i}く リ
        {!  { {l  ∨ .〃 '  ∨     ∨ //∧ イ イ{
       ゝ ゝ≧ー/  ′    ∨ ',    ∨!  .ィ爪  乂
         刈 / {!  { .′{! {! l}  }   .人} //イ l! f´ i}
.          {! 乂 {\ V  ゝ   ,リ j!_ イ メ 厶イ77i} l}  ノ
          ゝ  {! く厂厂`ヽ__l_{!__ ォ廴广¨´  ,厶イ_ノ
               {! ⌒⌒⌒} | } |
                        し  し

<説明>
このスレはアザトース ◆2OV9DPwD8gが掌編を書いていくスレです。

<注意事項>
このスレは実在の人物・団体・宗教とは一切関係ありません。
荒らしはNGしましょう。あまりに酷い場合は管理人に通報します。
.

3144 :名無しさん@狐板:2023/09/08(金) 22:02:18 ID:+Ka4nKmJ
ミノ粉散布下では光なんたら回路くらいしか、まともに動作しないんだっけか

3145 :名無しさん@狐板:2023/09/08(金) 22:05:25 ID:Nqu2P/6A
分子歯車とか使った機械式コンピューター作るしかない

3146 :名無しさん@狐板:2023/09/08(金) 22:06:01 ID:2YMMNYr0
現実で漸く実現しだした技術だな

3147 :名無しさん@狐板:2023/09/08(金) 22:08:00 ID:eewOAaGq
あの時代のSFで携帯とネットを予想してやつないしなあ

3148 :名無しさん@狐板:2023/09/08(金) 22:16:12 ID:Dj7rjRNa
時代だねー…>SNSやネットの普及がまだない時代に作られた作品だからそういったものが存在しない

3149 :名無しさん@狐板:2023/09/08(金) 22:18:52 ID:6RkA4b9E
まぁ、ファースト時には携帯とか影も形もない時代だしねぇ


3150 :名無しさん@狐板:2023/09/08(金) 22:21:16 ID:HX4VClkD
それを言ったら、鉄腕アトムなんて、黒電話使ってるしなあ。
これに関しては現実が想像を凌駕した分野なんでしょ。

3151 :名無しさん@狐板:2023/09/08(金) 22:22:39 ID:2YMMNYr0
一応、大阪万博で携帯は展示されてたから、有るには有った
スマホはマジで無いけど

3152 :名無しさん@狐板:2023/09/08(金) 22:23:43 ID:eewOAaGq
だから携帯とネット普及前ののSFって携帯とネットがあると、話の前提が崩壊する作品とかある
例えばスターウォーズだと、デススターの設計図持って逃げずにデータ送ればいいよねとかw
銀英伝だとヴェスターラントの件隠し通すの不可能だよねとか

3153 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2023/09/08(金) 22:23:45 ID:fNC818fd
ニュータイプ、スマホでいい説

3154 :名無しさん@狐板:2023/09/08(金) 22:25:25 ID:VcE+juEU
改造スマホ人間・仮面ライダースマホンガーVS機動戦士ガンダム

3155 :名無しさん@狐板:2023/09/08(金) 22:26:33 ID:eewOAaGq
いや、スマホでビーム回避やサイコミュ起動できないでしょww

3156 :名無しさん@狐板:2023/09/08(金) 22:28:08 ID:Uiic0XLh
>>3155
OK、スマホ!ビームの回避方法を教えて!

3157 :名無しさん@狐板:2023/09/08(金) 22:30:22 ID:0RfXlvkS
NT能力の心を読む相互理解の代わりに、スマホのSNSによるレスバで行う相互理解が深まるんだ
宇宙世紀の人口や分断状態でやるのはお排泄物な気がするw

3158 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2023/09/08(金) 22:31:12 ID:fNC818fd
それがあったかw
「知覚能力が上がって遠くの人とも連絡できるよ!」くらいならスマホでいいじゃんって思っちゃってw

3159 :名無しさん@狐板:2023/09/08(金) 22:31:53 ID:84On32In
555
Standing by.

3160 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2023/09/08(金) 22:32:22 ID:fNC818fd
でもネットとスマホがあれば「地球に家があるだけでエリートさ」なんて誤解は解けると思うんだw

3161 :名無しさん@狐板:2023/09/08(金) 22:32:32 ID:HX4VClkD
面白いオチですね。

3162 :名無しさん@狐板:2023/09/08(金) 22:36:31 ID:2P7dkqbX
ハーメルンにある偽マフティーとかもそんな感じだったかな

3163 :名無しさん@狐板:2023/09/08(金) 23:10:32 ID:gieqJbPM
しかしそんな世界にミノフスキー粒子を豪快に散布したわけで

3164 :名無しさん@狐板:2023/09/08(金) 23:31:41 ID:sWzTzIdD
ミノフスキー粒子は無力化とセットで開発しないと使用できないな

3165 :化かされた!:化かされた!
化かされた!

3166 :名無しさん@狐板:2023/09/08(金) 23:39:46 ID:qmZHUzee
ミノ粉がレーダーだけ無効化して光学探査を阻害してないので画像解析ミサイルが無効化されないというバグフィックスがあってな

3167 :名無しさん@狐板:2023/09/08(金) 23:45:00 ID:0RfXlvkS
光学探査の結果を診断するCPU部分が多分駄目

3168 :名無しさん@狐板:2023/09/09(土) 00:00:12 ID:TE078vCl
そりゃなぜダメになるのだ

3169 :名無しさん@狐板:2023/09/09(土) 00:14:10 ID:lZz/1TkA
モビルスーツに使ってる技術でコーティングすりゃ大丈夫そうだな、値段は知らんが

3170 :名無しさん@狐板:2023/09/09(土) 00:15:03 ID:G+XBMnxz
ぶっちゃけると原作の放送時期のコンピュータの画像解析の限界で監督が考察してなかったというメタネタに行き着く

3171 :名無しさん@狐板:2023/09/09(土) 05:51:05 ID:D6DdStj7
ミノフスキー粒子の無効化技術ってターンAの時代じゃないとできないんだっけ

3172 :名無しさん@狐板:2023/09/09(土) 06:54:18 ID:FRkFuhj0
ミノフスキー粒子に邪魔されないAIとして脳オルガノイド知能とか研究すると
強化人間系の技術と雑にまとめて扱われそう

3173 :名無しさん@狐板:2023/09/09(土) 07:12:23 ID:hlwzVeVR
>>3172
AIは全部纏めてシンギュラリティAI目指す方向で良いんでない?
アレあればニュータイプ能力なんて誤差になるし

3174 :名無しさん@狐板:2023/09/09(土) 08:56:50 ID:qRy1LEpt
シンギュラリティAIを搭載したセクサロイドを量産し人口減社会を実現しようw

3175 :名無しさん@狐板:2023/09/09(土) 16:45:27 ID:FRkFuhj0
宇宙世紀人の人口増加率を逆手に取ると
彗星核中の重水素をD-D核融合でエネルギー源にできるようになれば
オールトの雲にまで居住範囲を広げて行くことで
数万年単位で人類圏を隣接する恒星にまで延ばせそうではある

要は気が長い木星おじさんルートやな
地球型惑星は人類に必須ではないというドゥガチも混ざってるけど

3176 :名無しさん@狐板:2023/09/09(土) 16:51:39 ID:ZawESLtf
問題は窒素だと思う
地球だとありふれてるけど、宇宙天体では希少だった筈

3177 :名無しさん@狐板:2023/09/09(土) 17:00:41 ID:FRkFuhj0
窒素は彗星核のアンモニアで何とかしてもらうしかないなあ
タイタンみたいな大気組成の星もそう都合よくないだろうし

3178 :名無しさん@狐板:2023/09/09(土) 17:37:43 ID:+Ps/oWpa
木星のヘリウム3とか汲んでるしガス惑星からどうにか?

3179 :名無しさん@狐板:2023/09/09(土) 18:58:21 ID:pV6AKhfp
マンハンターとか言う宇宙世紀最大の闇

3180 :名無しさん@狐板:2023/09/09(土) 19:05:35 ID:pV6AKhfp
サンライズ的にはオフィシャルではありませんぞぉだが、クロスボーンガンダムゴーストにAIが登場してたらしいな。
あとはALICEもAIか。

3181 :名無しさん@狐板:2023/09/09(土) 19:19:35 ID:3Aveg5PG
今となっては完全にパラレル扱いとなったが単機でエースの乗るゲルググJ落とすゼファーガンダムなるトンデモAI搭載MSもいるぞ

3182 :名無しさん@狐板:2023/09/09(土) 20:01:10 ID:xxIYd9EC
短編外伝では一番好き>ゼファー

3183 :名無しさん@狐板:2023/09/09(土) 20:11:01 ID:DwAxGmaT
単行本化された結構古い外伝漫画だと1年戦争時にAI搭載MS同士による戦闘あったなぁ
非正史扱いだろうけど

3184 :名無しさん@狐板:2023/09/09(土) 20:52:12 ID:OsHvYhUd
ダイスが暴れてマジンガー参戦とかありならいいさ。

3185 :名無しさん@狐板:2023/09/09(土) 20:53:31 ID:KNM0rs0t
流石にマジンガーは世界線が違い過ぎて無理だろ

3186 :名無しさん@狐板:2023/09/09(土) 20:56:25 ID:1xQ0Kz0O
ぶっちゃけ最初のほうのガンダムの装甲はマジンガーより強そうww
というか、マジンガーって研究所があるから、結構壊れるんだよね

3187 :名無しさん@狐板:2023/09/09(土) 21:06:20 ID:NayZx64Z
装甲が無事なら超合金Z製の装甲は無傷でも内部の機械は振動で接触がズレたり外れたりして壊れるんだという言い訳もできたんだが
割と装甲も派手に壊れるんだよなマジンガーZ

3188 :名無しさん@狐板:2023/09/09(土) 21:09:01 ID:1xQ0Kz0O
内部の機械だけ壊れたって言われても、当時見てる子供たちにはわかりにくいからな

3189 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2023/09/09(土) 22:05:39 ID:nJkWCD5X
さて、そろそろ真面目にギレン主人公スレの設定資料読み込みするか……(さっきまでステラリスで遊んでた

3190 :名無しさん@狐板:2023/09/09(土) 22:42:46 ID:FRkFuhj0
ターンAにあったりなかったりする超光速機関があればFTL文明になれるのにー

3191 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2023/09/09(土) 22:45:04 ID:nJkWCD5X
そういや0071年スタートなら「優性人類生存説」発表するかどうか選べるね

3192 :名無しさん@狐板:2023/09/09(土) 22:47:59 ID:U2cNj1U8
マンコハンター・ギレンの野望

3193 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2023/09/09(土) 22:50:11 ID:nJkWCD5X
【お知らせ】
>>1に書いてある通り、荒らしはNGしましょう。あまりに酷い場合は管理人に通報します。

3194 :名無しさん@狐板:2023/09/09(土) 22:58:41 ID:lZz/1TkA
ステラリスも良いがX4Foundations も面白いですぞー

3195 :名無しさん@狐板:2023/09/09(土) 23:00:19 ID:5QcbL5D0
AODやろ?

3196 :名無しさん@狐板:2023/09/09(土) 23:05:10 ID:JbaGRX1m
そう言えばギレンは天才ゆえの孤独が安価スレで思いつくだと多少は弱まるかなと思ったり・・・
後はスパロボだとギレン以外にも天才と言われる連中がゴロゴロいるよなとか思ったことがあるなぁ・・・

3197 :名無しさん@狐板:2023/09/09(土) 23:06:31 ID:1xQ0Kz0O
ギレンが主役だと、秘書のセシリアも出るのかな
ギレンの野望で一番知名度上がったキャラww

3198 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2023/09/09(土) 23:10:50 ID:nJkWCD5X
セシリア・アイリーンAAあるんか?と思ったけど一枚だけあったw

3199 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2023/09/09(土) 23:11:52 ID:nJkWCD5X
そういやギレンのIQ200じゃなかったわ、240だったわ

3200 :名無しさん@狐板:2023/09/09(土) 23:15:14 ID:+Ps/oWpa
セッシ―については秘書が務まるような人なら誰でも良いのでは?w
IQは10増えると人数比1/10でしたっけ……一万倍かしこい

3201 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2023/09/09(土) 23:16:36 ID:nJkWCD5X
セッシー呼ばわりされたらもうセシリア・オルコットしか思い浮かばないんよ!!!w

3202 :名無しさん@狐板:2023/09/09(土) 23:20:01 ID:81Jr849Q
可愛いし、良いと思うかな
キャリアウーマン感は無いけど

3203 :名無しさん@狐板:2023/09/09(土) 23:20:51 ID:fPrfPfuF
10が出たときにアタフタすると可愛いだろう?

3204 :名無しさん@狐板:2023/09/09(土) 23:20:53 ID:1xQ0Kz0O
秘書にするには、ちょっとポンコツっぽいww

3205 :名無しさん@狐板:2023/09/09(土) 23:20:55 ID:FRkFuhj0
料理は別の人に任せてどうぞw

3206 :名無しさん@狐板:2023/09/09(土) 23:22:01 ID:+Ps/oWpa
セシリアの略称がセッシ―しか出てこない体質にされてしまってなw
セシリーだと別の名前になるっぽいし……w

3207 :名無しさん@狐板:2023/09/09(土) 23:32:04 ID:AtETsw0B
セッシャー?

3208 :名無しさん@狐板:2023/09/10(日) 01:47:38 ID:G0Tu+Kce
セシリー・フェアチャイルド……?

3209 :名無しさん@狐板:2023/09/10(日) 08:08:19 ID:w5FfNnST
>>3189
ギレンがマトモな戦争指導してる描写が出てる作品ならハーメルンの「多重クロス作品世界で人外転生者が四苦八苦する話」の第二章に有りましたね

3210 :名無しさん@狐板:2023/09/10(日) 08:14:46 ID:C7x6RVzk
てかジオン開発部の連中は一度十分に睡眠取らせた方がいいと思うんだ(数々の珍兵器を見ながら)
アレが承認を受けて量産されてたとか正気かと

3211 :名無しさん@狐板:2023/09/10(日) 08:20:38 ID:w5FfNnST
フィンガーバルカン、ゾック、ゴック、ジャブロー地下侵攻用MS・・・

3212 :名無しさん@狐板:2023/09/10(日) 08:45:50 ID:R+q7+y+O
水中戦用MS造るよりもっと他のことに予算を回せよ!

3213 :名無しさん@狐板:2023/09/10(日) 08:45:53 ID:Vd2Y+rEl
ズゴックE・ハイゴッグは傑作機だしジュアッグは火力支援機として運用すれば役に立つから………(震え声)

3214 :名無しさん@狐板:2023/09/10(日) 08:54:50 ID:RBJmVS4S
コロニーには海が無いから海が欲しかったという二次創作を見たな……<ジオン水泳部

3215 :名無しさん@狐板:2023/09/10(日) 09:04:15 ID:5Cuvf2+B
ギレンって設定の上で頭がいい(IQ240)とされているキャラなんよな
まぁ、当時は仮面ライダーの本郷猛が600だったり、ゴルゴは180、ルパン三世は300
とか知能指数の高さでキャラの頭の良さを補完すること多かったけど
まぁ、IQ高いからと言って作戦立案がうまいというと別にそんなことはないのだが

3216 :名無しさん@狐板:2023/09/10(日) 09:29:20 ID:w5FfNnST
地球侵攻するなら、マトモな戦車と自走砲(カチューシャでもいいぞw)と戦闘機と輸送機が居る
砲台が分離する戦車や空力無視の戦闘機とか要らない

3217 :名無しさん@狐板:2023/09/10(日) 09:33:21 ID:w5FfNnST
ザクシリーズは設計が優秀なので、水中型をユニコーンのみたいにオプション装備化できれば、後は、ゲルググまでザクの派生型で行けるんだよなぁ

3218 :名無しさん@狐板:2023/09/10(日) 09:41:31 ID:Vd2Y+rEl
汎用性のザクと火力と機動力のドムと全てが高水準のゲルググで事足りるからな

3219 :名無しさん@狐板:2023/09/10(日) 09:50:07 ID:Ee7DVQUh
グフとかいらないんじゃないかと言われるわなww

3220 :名無しさん@狐板:2023/09/10(日) 09:50:38 ID:R+q7+y+O
…わざわざ水中戦用のMS造る必要ねーじゃん!!
オプション付けたザクで充分戦えるんならさ、オプション装備開発した方がMSより安上りなのでは

3221 :名無しさん@狐板:2023/09/10(日) 09:52:48 ID:R+q7+y+O
>>3220 途中で送信してしまった…
…わざわざ水中戦用のMS造る必要ねーじゃん!!
オプション付けたザクで充分戦えるんならさ、オプション装備開発した方がMSより安上りなのでは…?
ジオンの開発部は馬鹿なんですか?

3222 :名無しさん@狐板:2023/09/10(日) 09:57:03 ID:+vG6Gg1u
>>3216
ミノフスキー粒子は全てに優先する!
そこらへんは考察しない方が良いw

3223 :名無しさん@狐板:2023/09/10(日) 09:59:25 ID:Vd2Y+rEl
身も蓋もないことを言えばそれもこれも財団Bが悪いんだよ
まぁグフを量産するくらいならその予算でエースや一部ベテラン用にイフリートを少数量産するくらいでいいかな
コストが高いけどドムとグフを足して二で割らない高性能機だし

3224 :名無しさん@狐板:2023/09/10(日) 10:08:48 ID:Ee7DVQUh
そもそもジオンの最初の勝利プランでは南極条約で終わりで地上侵攻なんて想定してないはずだしなあ

3225 :名無しさん@狐板:2023/09/10(日) 10:09:51 ID:+vG6Gg1u
戦記物というよりはスーパーロボット系機械獣だからしゃーないのだ
ドムすら量産せずゲルググ全力でも良いんだよね
最近はドム足装備したGタイプは出来てるし

3226 :名無しさん@狐板:2023/09/10(日) 10:14:07 ID:6/gOi1Tj
>>3209
あの作品永い事更新停止中なの悲しいよね・・・特にオリ主とアインスト系オリキャラ組が好き

3227 :名無しさん@狐板:2023/09/10(日) 10:20:12 ID:6/gOi1Tj
笛吹の戦略系ガンダム作品では、マクベ憑依転生の奴も完成度高いな
あっちは鉄血版も完結済みだし

3228 :名無しさん@狐板:2023/09/10(日) 10:28:52 ID:vb/jYmvr
>>3220
そもそも水中戦用のMSが要らない
水中にはミノフスキー粒子無いんだからデカくて煩い劣化潜水艦でしかないだろ

3229 :名無しさん@狐板:2023/09/10(日) 10:34:45 ID:6/gOi1Tj
>>3228
財団B「陸戦や宇宙戦型の機体だけではバリエーションが詰まらん」

3230 :名無しさん@狐板:2023/09/10(日) 10:35:13 ID:Ee7DVQUh
水中専用ではなく上陸用MSなら必要かもな

3231 :名無しさん@狐板:2023/09/10(日) 10:47:36 ID:+vG6Gg1u
水中用MSはジャブロー攻略が本命の部分もあるな
どんだけ嫌われてるんだジャブロー

3232 :名無しさん@狐板:2023/09/10(日) 10:53:31 ID:zJ9If1rb
だってジャブローは兵器の生産、宇宙への打ち上げまでなんでも出来るし
入口さえ見つからなければ陸海空の輸送経路があるトンデモ基地だし

3233 :名無しさん@狐板:2023/09/10(日) 11:03:37 ID:6/gOi1Tj
ターンAの時代にも遺構が残ってるからなジャブロー

3234 :名無しさん@狐板:2023/09/10(日) 12:54:33 ID:F8mUbyQv
多種多様なMSはプラモのためにも作らなければならんのだ

3235 :名無しさん@狐板:2023/09/10(日) 13:27:49 ID:Xtvv09Uz
>>3229
ファーストガンダムの放送中に出てきたMSには財団Bは関係してないはずや
あそこはMSVとかの方に関係していたはず

3236 :名無しさん@狐板:2023/09/10(日) 15:26:44 ID:w5FfNnST
宇宙戦艦ヤマト戦記って言うのも面白かったかも・・・

3237 :名無しさん@狐板:2023/09/10(日) 18:36:09 ID:AXU32Ty4
ジオンの珍兵器群は理論(空論)倒れの産物という感じを出すのに成功していて割と好き

3238 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2023/09/10(日) 21:05:37 ID:zpLXvv3+
やっとウィキペディアのザビ家のページ読み終わった……
長い、っつーかオリジンを混ぜて書くなァー!混乱するんじゃァー!

3239 :名無しさん@狐板:2023/09/10(日) 21:09:50 ID:Ee7DVQUh
ザビ家周辺はオリジン以外もゲーム系もあるからなあ
それを除外すると滅茶苦茶描写がないww

3240 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2023/09/10(日) 21:10:07 ID:zpLXvv3+
ここから各コロニーとの外交関係を考えてとか、無理じゃろ……

3241 :名無しさん@狐板:2023/09/10(日) 21:14:43 ID:+vG6Gg1u
サイド一個当たり10億ぐらい住んでるらしいからね
一年戦争で滅んだところは無視して適当で良いんでは?

3242 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2023/09/10(日) 21:17:50 ID:zpLXvv3+
そもそもどこをゴールにするんだって問題もあるし……

「転生したらオーバーロードだった件」に切り替えてえ……
ゴールは魔導国建国によるナザリック維持費確保あたりで……

3243 :名無しさん@狐板:2023/09/10(日) 21:17:54 ID:SiwqO6DB
サイド1、2は親連邦だったかな

3244 :名無しさん@狐板:2023/09/10(日) 21:21:21 ID:SiwqO6DB
>>3242
宇宙戦艦ヤマト戦記、開始は2199から100年前くらい
詳しい資料とかは、考察だけどれみるちょりのようつべちゃんねるに結構そろってますよ

1381KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス