専ブラで出来るだけお願いします!

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【安価・あんこ】それ行けサイヤ人やる夫!其之六【ドラゴンボール】

1 : ◆IYxp98wVZo :2022/08/16(火) 23:03:44 ID:vVYUcxkn

            .、 . 、 . 、 . 、 ,..、 ,..、 ,..、       _______
  「` 、      (ド)(ラ)(ゴ)(ン)(ボ)(ー)(ル)      /        /:....::::,,,,,,::::;;::::::‖::::::::::,,,,,....:::
  |  \i⌒ 、 _  `" `"  `"  `"  `"  `"  `'" _   /  __   /..,;;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;‖,,,,,,;;;;;;;;::::::::
  L   ` 、 ヽ ̄i,,r'"⌒` ,.┌、 ┌-.   / ̄'i' ̄| | |   / /_/  /::::::::::::::;;;;;;;;;;;:::::::::::‖:::::::::::::::::::::::
   |  !ヽ  iD _)i} i r''ニ、_,/ | ヽj  | ̄"`、_  ! | | |   |/<  /   イ::::::::::   ..::::::‖:::::::::::::::::::::::
.   | l.ノ / <   i ( i___,r ー 、   i D ノ i}  i l_|_ L.__   /  >  //,;;;;,,,...::::::::::::;;;;,.‖:::::::::::::::::::::::
   |   /   ヽ_i] | `ー( ☆ :)   | D `, ., l  _|  / /  /  / /:::,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;::::::‖:::::::::::::::::::::::
   L,,/i,,._lヽ__,>`ー' 、_/`iー:'_lヽ_j___ノ__jL_」ー'i_,//     ̄ ̄  / ::::::::::::::::::::::::::::::‖:::::::::::::::::::::::
                  ̄                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:/:::::::::::::::::::::::::::::::():::::::::::::::::::::::::
     /.         【それ行けサイヤ人やる夫!】iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii ::::‖:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     /            |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii :::‖.,,,,;;;;;;;,,,...:::::::::::..,,,;;;;;;;,,,,...:::::::::::
    (            |iiiiiiiiiiiiiii   iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii.: ‖ ..:::::::....,,,,,,;;;;;;;,,.....::::::::  ....::::.
     |       /⌒\  |iiiiiiiiiiiii      iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii:...()::::. ...: ..:::::::::::........     .....:.
     |       || /ii ヽ |iiiiiii        iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
     |  iilll|||─ト(  iiii )|iiiii         iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii                  /⌒ヘ
    /⌒::::::::::|⌒日\ ii | \|         ∠iillllllllll/ ̄ ̄\iiiiiiiiiiiiiiii         /ヽ.    /......:::;;ヽ
    (   ::;;;;;\ \  ll /  |    /|||ヽ  \lllll/  /⌒\ \iiiiiiiiiiii~⌒⌒⌒⌒丿...:::;;ヽ⌒/ :::::::;;;;;,,
    ヽ  ;;;;;;;ノ |~ \/   |/ ̄ ̄ ;;;\/ ̄| |  ‖目‖  )iiiiiiii..:::____...::::::::;;;;::::.......:::::::...;;;;;,,
     / ̄    /   |   |    ;;;;;;;;;;;; | | ̄) |  ‖目|  |ii,. -'"´      `¨ー 、
    (    ∧   lll/   [    ;;;;;;;;;;;;;/|_口_|  ‖目| /             ヽ ヽ、
     ヽ  / /\   |   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/  ̄‖  ヽ  ‖,,.-'"           ,,.-'"`     ヽ、
      ヽ//   \  | | |_;;;;;;;;;;ノ     ‖  |  /        、__,,.-='、':'"         .ヽ、
        |     |  ノ | ノ          ‖ \i へ___,   " ゙.゙、;;;;::',ノ           ヽ
         |    \ |  ) \,   /|      ‖| / i ゙:;;;;;,:        `''''''"              i
         \     /  |   ヽ/  |      |\/ . ゙ー-''"       ヽ              l
          |   /   ノ     /     /  /    i   人     ノ             l
          \_/  /      し     /  ,'     ' ,_,,ノ  `─-‐' ヽ             l
             |  |       \   /|   i      `、  _y──‐ l              ノ
             /     ,  ‐┬─‐'フ⌒ヽ   ',       i_/  / _ '              /
                 /    ̄ ̄     }   ..ヽ、       ̄ ̄               /
                   /  ̄`ヽ/ ̄ ヽ    ..ヽ、_                     /
                  /     /     | ̄`ヽ     .`¨i                     ヽ
                 ./     . /      |    | ̄ヽ  ./                      ヽ
                      /     |   |   } /                     ヽ
     ┏┓                                                      ┏┓
     ┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┛
     ┏╋─────────────────────────────────╋┓
     ┃| ☆ドラゴンボールを原作とした安価、あんこスレ                        |┃
     ┃| ★不定期スロー更新                                          |┃
     ┃| ☆原作設定との齟齬やキャラ崩壊についてはどうかご容赦ください         |┃
     ┃| ★板ルールには要注意。特に歌詞には気をつけましょう                 |┃
     ┃| ☆まとめは基本的にフリーです                                     |┃
     ┗╋─────────────────────────────────╋┛
     ┏╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┓
     ┗┛                                                      ┗┛

2093 :名無しさん@狐板:2022/12/04(日) 12:10:09 ID:2kYVmqFz
コピーに関しては天津飯も昔にかめはめ波でやったことあったっけ
かめはめ波もみんなほいほい使いだしたけど、いざ使うところをみるとびっくりする反応があるし、ベジータも「ギャリック砲にそっくり!?」と驚いているからかなりの高等技術なんだろう
独力で開発した亀仙人は偉大だな

2094 :名無しさん@狐板:2022/12/04(日) 12:54:28 ID:NyBH4uXl
バーダックもブロリーもエネルギーボールだし
宇宙じゃ手から出すのは球状が主流なんかね

2095 :名無しさん@狐板:2022/12/04(日) 13:02:25 ID:nt8CNDEd
サイヤ人は生まれた時点での戦闘力の数値でエリート戦士か下級戦士かが決まるからね
サイヤ人って割と階級社会みたいだから将来が約束されたエリート戦士と違って一度下級戦士認定されるとその後どれだけ必死に努力して強くなっても大した出世は見込めないからな…
戦闘力1万近くだったバーダックがあの扱いだったし

2096 :名無しさん@狐板:2022/12/04(日) 13:07:58 ID:TTP5zoJg
なお0歳時点で戦闘力10000のブロリーは放逐した模様

だから滅びた

2097 :名無しさん@狐板:2022/12/04(日) 13:13:05 ID:2kYVmqFz
王族としては自分たちの地位をおどかしうる者は排除しておきたいし、メンツを守るためにはターブルのように、たとえ一族でも追放処分も分からなくはない

2098 :名無しさん@狐板:2022/12/04(日) 13:15:03 ID:nt8CNDEd
ベジータ王の戦闘力サイヤ人編のベジータより少し下くらいらしいからね
ブロリーがそのまま成長してたら確実に2万3万くらい余裕で越えてただろうからそうなって地位を脅かされる前に抹殺って手段を取ったんだろうな

2099 :名無しさん@狐板:2022/12/04(日) 13:24:19 ID:ovPLEo/u
ベジータ王そんな強いんだ
ガキの頃には王とか超えてたんだが言ってなかったっけベジータ

2100 :名無しさん@狐板:2022/12/04(日) 13:30:06 ID:v6KSjWg1
だいたい12000ぐらいじゃないかとは言われてるがこれといった根拠があるわけじゃないはず
少なくともベジータの18000以下かつサイヤ人の王として認められるぐらいの戦闘力なのでまあこれぐらいじゃないかと

2101 :名無しさん@狐板:2022/12/04(日) 13:36:54 ID:nt8CNDEd
子供の頃には父親を越えてたって言われてるからサイヤ人編ベジータの18000から3000か4000くらい引いた数値くらいなんだろベジータ王

2102 :名無しさん@狐板:2022/12/04(日) 13:39:46 ID:M/3A4Rmy
バーダック以上ベジータ以下で王様として違和感ないレベルって考えたら12000〜15000あたりが妥当かなって感じ

2103 :名無しさん@狐板:2022/12/04(日) 13:57:52 ID:AoXL91Ec
そーいえば惑星ベジータにベジータ王に、王子の名前もベジータだけど王名は代々の襲名制だったりするんだろうか
フリーザの殲滅計画がなくベジータ王朝がそのまま続いた場合、ベジータが王に即位してたらベジータ王二世になって
その息子の名前もまたベジータ王子に…?

2104 :名無しさん@狐板:2022/12/04(日) 14:00:15 ID:2kYVmqFz
いまの設定だと、ベジータは本名「ベジータ四世」らしい
ベジータ王はベジータ三世かな そうなると襲名制でいくかもしれん
トランクス王子(旧パラガスの呼び方)はベジータ五世になるわけだったのか…

2105 :名無しさん@狐板:2022/12/04(日) 14:01:54 ID:FT2IeBlS
悟空のお仲間がゾロゾロいる中で
ベジータがナッパを粛清するのかは謎・・

2106 :名無しさん@狐板:2022/12/04(日) 14:08:03 ID:l6xND+Wk
4世だとベジータ達の家系は50年ぐらいの王朝かな?

2107 :名無しさん@狐板:2022/12/04(日) 18:33:58 ID:nt8CNDEd
戦闘力の差を考えても原作みたいにナッパ一人に一方的に蹂躙されて殺されなんてのはないしね
ベジータ相手でも天津飯とランファンが出れば何とかなるし
大猿化されてもやる夫か悟空が出れば余裕で倒せるからぶっちゃけベジータとナッパが戦闘中に熱烈って超パワーアップでもしない限り結果の見えてる茶番なんだよな

2108 :名無しさん@狐板:2022/12/04(日) 23:46:19 ID:eRP5+4aF
茶番なのはスレ民視点であってZ戦士視点だと相手の情報もほとんどないからまだいうほど油断できる状況でもないんだけどな
やる夫と比べたら弱いつーても今までの敵とは比べ物にならない強さなのは間違いないわけで
なんか切り札をもってるかも知れんし大猿化で戦闘力がどれだけ上がるとかも正確には解らんし

2109 :名無しさん@狐板:2022/12/04(日) 23:51:55 ID:eRP5+4aF
あとべジータは元々ナッパを処分するつもりはなかったと思うんだ
勝てないから下がれつーてんのに命令無視していらん事した挙句に返り討ちにあって瀕死になったから見切りつけただけで
あれがなきゃ負けても処分まではいかなかったと思う

2110 :名無しさん@狐板:2022/12/05(月) 00:27:17 ID:jhUm7GVf
>>2108
サイヤ人たちの会話で大猿化以外だと戦闘力上昇させれないのはバレてそう
気円斬や太陽拳みたいなエグい技(パワーボール)は不明だけど

2111 :名無しさん@狐板:2022/12/05(月) 01:36:22 ID:e7ZXbcyi
実際対ナッパは孫兄弟とランファン、天さん以外のメンツだと負ける可能性はあるし
対ベジータも安牌と言えるのは孫兄弟だけだしダイス次第ではあるが犠牲者が出る可能性は十分ある

2112 :名無しさん@狐板:2022/12/05(月) 03:38:57 ID:nJWbnwd6
そもそも原作でベジータ舐めプモードと、悟空が2倍界王拳見せてからの本気モードで戦闘力変化させてたけどな
戦闘力を通常より下げるのは高等技術でも、通常から全力まで上げるだけならそんな難しくなさそう

悟空も気を読んだり出来ない頃でも、天津飯相手に試合用パワーと戦闘用パワーで使い分けてたし


2113 :名無しさん@狐板:2022/12/05(月) 05:03:25 ID:Hkv6Ygu4
原作のナッパはお前ではカカロットとこれ以上戦ったところで無駄だから退けってベジータの命令を自身のプライド優先で無視して戦った結果あんな無様を晒したわけだからね…

2114 :名無しさん@狐板:2022/12/05(月) 21:18:56 ID:r2KE9eut
平然とこの後のことを口にしてるからやる夫と悟空にとっては余裕なのは分かってそう
他の仲間に関しても、侵略者相手に死ぬまで一対一の戦いをさせる性格ではないし

2115 :名無しさん@狐板:2022/12/05(月) 21:29:01 ID:rDaV3p48
少なくともナッパは思ったよりは強くねえなと全員に思われてるのが想像出来るというか
やる夫を基準にしたらギニューを引き連れた第1形態フリーザみたいなのが来ると思われてたろうし

2116 :名無しさん@狐板:2022/12/05(月) 21:50:56 ID:hS5mIXk/
ナッパは結構歳食ってるのに戦闘力4000程度じゃ
バーダックにサボってばっかの駄目エリートってバカにされてそうではある
バーダックの相棒のトーマでも戦闘力6200あるらしいしから余計にになあ

2117 :名無しさん@狐板:2022/12/05(月) 22:36:49 ID:6odj6/qn
ベジータと組んでるから多少なりとも歯ごたえがありそうな相手がいても持ってかれちゃうんじゃない?
格下いじめばかりで死線潜るような同格以上との戦闘経験は少なそう

2118 :名無しさん@狐板:2022/12/05(月) 22:50:54 ID:rDaV3p48
エリートと使い潰し上等の下級戦士とじゃ成長機会が段違いだろうからな

2119 :名無しさん@狐板:2022/12/06(火) 07:33:13 ID:PYGVCKcs
サイヤ人じゃないけど、生得の能力だけでやってた初期フリーザ様はエリートの極み?

2120 :名無しさん@狐板:2022/12/06(火) 11:29:24 ID:gf40Zo4R
生物としての格はトップクラスだろうな。一族の中でもフリーザはブロリーみたいな才能で生まれたけど

2121 :名無しさん@狐板:2022/12/06(火) 15:04:12 ID:GBCHkADb
下級戦士って基本的に使い棄て上等な扱いみたいだからバーダックみたいに瀕死の重傷を負いながらメディカルポットの有る所まで生きて帰還できる奴の方が珍しいくらいだし

2122 :名無しさん@狐板:2022/12/06(火) 16:41:35 ID:EximcZC/
第7宇宙でフリーザより上ってブウ(封印)、ダーブラ(魔界在住)、ビルス(寝てる)くらいだから誇張抜きで宇宙の帝王なのよな
そう考えるとギニュー特戦隊って宇宙じゃ上澄みも上澄みよね

それを技術で抜けるドクターゲロのバグり具合よ

2123 :名無しさん@狐板:2022/12/06(火) 17:08:43 ID:NcCh7Unu
魔界って結局何なんだ……?
原作次元にも設定上ちゃんとトワミラみたいなゼノバース勢やプティンシュルムみたいなヒーローズ勢がいるのだろうか

2124 :名無しさん@狐板:2022/12/06(火) 18:54:53 ID:1RJvAGor
地球はちょいちょい科学的のバグ枠が発生してると思う(映画も見つつ)

2125 :名無しさん@狐板:2022/12/06(火) 18:56:43 ID:btM8v1GJ
ほんの少し修行するだけでブルーに追いつき
見ただけで破壊神の破壊ラーニングする才能

2126 :名無しさん@狐板:2022/12/06(火) 23:43:02 ID:k7MQ8DD7
比較的最近の設定だと、ベジータ王と一部の取り巻きだけが上級戦士で他はみんな下級戦士らしい
つまり、狭量なベジータ王の優位を脅かさない程度の強さで太鼓持ち出来ることが上級戦士の要件となっている
バーダックみたいに上級戦士よりも強く、王に阿諛追従もしないサイヤ人はそれなりにいたんだろうな

2127 :名無しさん@狐板:2022/12/06(火) 23:57:54 ID:BLSqoFDD
メディカルマシンを得るまでは、血気盛んな奴の死傷率は高かっただろうしな いくらタフな人種といえど
自然、前線には出ないエリート貴族組が残る形になったか

2128 :名無しさん@狐板:2022/12/07(水) 03:07:24 ID:rwudw6xC
ってもサイヤ人の性質を考えたらバーダックレベルの奴が何人も出てきてたら普通に下剋上起こってるだろうしな
エリート以上に強くなる下級戦士はちょこちょこいただろうけどさすがにあのレベルまで伸びてた奴は他にはいないんじゃね

2129 :名無しさん@狐板:2022/12/07(水) 08:09:46 ID:IhbVjFkj
上級は王族に従う都合の良い奴らじゃなくて大猿化しても理性の飛ばない連中じゃ?

2130 :名無しさん@狐板:2022/12/07(水) 08:36:37 ID:Pflp4KyF
恐らく王族の親戚の理性飛ばない連中がエリートとか上級戦士って言われる連中だよね

2131 :名無しさん@狐板:2022/12/07(水) 18:32:02 ID:qHz5M3E8
生まれた時点での戦闘力もそうだけど大猿化を理性を失わずにコントロールできる奴が上級のエリート戦士なんだろうな

2132 :名無しさん@狐板:2022/12/07(水) 23:40:56 ID:XkYzi1HC
ナッパも身分は上でも実力では完全にバーダックに捻ねられそうな程度だし
バカにされまくった腹いせに息子のラディッッ虐めてたのかもしれんな
バーダック一味ってなんかプレデターのダッチ小隊みたいな奴らに見える

2133 :名無しさん@狐板:2022/12/08(木) 00:26:20 ID:qnx3gGI8
セリパ以外ナッパ越えだったはずだからサイヤ人全体でもかなりのもんだろうね

2134 :名無しさん@狐板:2022/12/08(木) 01:28:22 ID:l85/TcAe
バーダック一派って下級戦士なのに大半が下手な上級のエリート戦士より戦闘力が高い奴等の集まりだから良くも悪くも目立つ存在だったろうね
特にバーダックなんて下級戦士で有りながら王族に匹敵する戦闘力1万近くだからサイヤ人全体で割と有名人だったかもだし

2135 :名無しさん@狐板:2022/12/08(木) 07:56:12 ID:gq79Z8jL
旧ブロリーでも悟空に対し、パラガスが「バーダックのせがれだろう?」と呼びかけているしね 有名人なのは確かかも

2136 :名無しさん@狐板:2022/12/08(木) 17:26:46 ID:S5IyX1tQ
バーダック以外も戦闘力4000〜5000が3人で一番低いやつでも2500あるから
そりゃフリーザもザーボン直接派遣するよなってなる

2137 :名無しさん@狐板:2022/12/08(木) 17:28:23 ID:S5IyX1tQ
あ、ザーボンじゃなくドドリアだったか

2138 :名無しさん@狐板:2022/12/08(木) 20:35:35 ID:D017dqu0
>>2137
フリーザ直属の部下で確実にバーダックたちに勝てるのがドドリアしかおらんからなあ。
ギニュー達は何か、「有能なんだけどアクとノリがキツ過ぎて直属配置は何かイヤだ」
とあのフリーザでさえ投入を気乗りしないレベルの色物軍団の別枠扱いだし。

2139 :名無しさん@狐板:2022/12/08(木) 20:42:25 ID:waT4Gk1a
ザーボンさんは知恵袋的にそばへ置いておきたいところかな
ドドリアさんはネズミ狩り係みたいな

2140 :名無しさん@狐板:2022/12/08(木) 21:29:08 ID:T0MQ6oYi
なおドドリアを送り込んだ結果
ドドリアは普段からああいう雑な仕事ばかりしてたからナメック星でフリーザの許容範囲を越えちゃったんだろうなって

2141 :名無しさん@狐板:2022/12/09(金) 23:30:48 ID:WPlI0Rlg
そもそもドドリアがちゃんと仕事してたらバーダックが単騎でフリーザに特攻なんて事にならなかったからね
あれで戦闘員がかなりの数殺られて失ってるし

2142 :名無しさん@狐板:2022/12/10(土) 00:09:20 ID:ZZN8IxbC
ドドリアは暴力装置として側近にしてるのにそれもこなせない所があるからな
まあザーボンも有能かというと首を捻るけど

2143 :名無しさん@狐板:2022/12/10(土) 00:18:25 ID:MmpTFru9
まあ、フリーザ軍がポカしてくれるメンツじゃないとナメック星編は勝ち目が薄かったから、仕方ない部分もある
人造人間編はポカをするのがZ戦士側になってしまったけれど

2144 :名無しさん@狐板:2022/12/10(土) 08:24:57 ID:xm5Xh8zv
一応独自判断で動けるギニューらは必要時以外は自由行動で、戦闘力高めで目の届かないとこに置いとかないといけないのがドドリア、ザーボン、キュイあたりかな?

2145 :名無しさん@狐板:2022/12/10(土) 09:20:29 ID:l/1k37mc
ギニューたちはヤードラットを攻めていたとベジータは話していたけれど、あれはフリーザの指示だったのかね? さすがに無断で星攻めできる権限はなさそうだけど
キュイは当初は留守居だったところを見るとキュイクラスの構成員は多いのかもね

2146 :名無しさん@狐板:2022/12/10(土) 09:43:42 ID:PzW4RT4H
さすがにキュイ≒初期ベジータクラスはそうそういないんじゃない?
そうポンポンいるようだとベジータおまえよくそこまで調子乗れたな……ってなるし、1万超えでもだいぶ少なそうな気が

2147 :名無しさん@狐板:2022/12/10(土) 10:05:38 ID:orKDq9l0
下級サイヤ人のスペック平均が1500でそっちは脅威視してないが上級サイヤ人(平均4000)は厄介と評してた辺り、
フリーザ軍の戦闘要員平均は恐らく3000辺りだと思う。ナメック星に同行させてたのが戦闘員だと精鋭の筈だし。

2148 :名無しさん@狐板:2022/12/10(土) 10:30:26 ID:PzW4RT4H
戦闘タイプじゃないナメック星人の若者(戦闘力3000)にあっさり蹴散らされてたし、もうちょい低くて2000未満ぐらいかな?

2149 :名無しさん@狐板:2022/12/10(土) 10:54:05 ID:l/1k37mc
到着直後の悟飯とクリリン(だいたい1500)に一撃だった偵察はよくて1000程度かな
ナメック星人に蹴散らされた勢が最初に「1000程度で俺たちとやりあおうなんて…」みたいなこと言っているじゃから、確かに2000くらいかも

2150 :名無しさん@狐板:2022/12/10(土) 14:55:57 ID:xm5Xh8zv
最後まで生き残ってたアプールは2500―3000ぐらいあるんかね?
万越え連中にとっては誤差だけど。

2151 :名無しさん@狐板:2022/12/10(土) 16:48:51 ID:lxlfv16o
突然変異で戦闘力千超えのその星最強のエリートはフリーザ軍に入社出来るチャンスがあるみたいだし

2152 :名無しさん@狐板:2022/12/10(土) 17:26:30 ID:2sYofZ8/
こう見るとフリーザがサイヤ人を警戒してたのもわかるよな
地球に行く前のベジータが少し前まではドドリア以下の18000だったのが6000上昇して24000なんだからな短期間で凄まじく戦闘力が上がりすぎだし
悟空もナメック星へ行く前は8000くらいだったのがナメック星到着時には9万で10倍界王拳使用で90万だし

2153 :名無しさん@狐板:2022/12/10(土) 18:39:00 ID:ZZN8IxbC
サイヤ人は叩けば叩く程強くなる種族だし早めに潰しとこってなるのも分かる
今は大丈夫だけど科学によって強くなるメソッドが確立したらマジでやばかったし

2154 :名無しさん@狐板:2022/12/10(土) 18:45:26 ID:b66Ny5UG
王子のベジータでも認める脳筋種族の割には「名門出」「エリート」「王」とか妙に地位に固執するサイヤ人
ツフル時代とかフリーザ軍に編入される前に何かあったのかね

2155 :名無しさん@狐板:2022/12/10(土) 19:40:43 ID:lP629mro
俺は偉いんだぞとアピールしないと
すーぐバラバラになるくらい個人主義が強いんじゃなか?

2156 :名無しさん@狐板:2022/12/10(土) 19:58:55 ID:lxlfv16o
サイヤ人は反抗的なのに大猿化含めたらフリーザ親子以外のフリーザ軍全部始末出来る実力があったからな

2157 :名無しさん@狐板:2022/12/10(土) 20:34:26 ID:uRzDSPoD
フリーザ視点というか上司として見てみると厄介な種族だよな

2158 :名無しさん@狐板:2022/12/10(土) 20:49:18 ID:PzW4RT4H
戦闘力が2倍も離れてたら束でかかってもまず勝ち目がない世界観で、雑に10倍になる特性が標準搭載されてるのは無法が過ぎるんよ……w

2159 :名無しさん@狐板:2022/12/10(土) 21:17:31 ID:69qxfqeN
下級戦士のラディッツですら大猿化したら幹部クラスでしか対処できないわけだからな
フリーザ個人にとっては脅威ではなくても組織的に見たら本当厄介このうえない

2160 :名無しさん@狐板:2022/12/10(土) 23:48:44 ID:np4TY8+a
ベジータが地球に来た時、「宇宙で一番強いんだぞー!」発言も、瀕死パワーアップ込みならいずれ
「戦闘力53000までいって大猿化すれば、フリーザ相手でもワンチャン…」と踏んでいたのかもしれない

誤算はフリーザが変身型宇宙人で、本当はもっと強くなるという点

2161 :名無しさん@狐板:2022/12/11(日) 00:11:28 ID:BHGdNBgd
第3形態までなら高くても1000万程度だろうし
マジでワンチャンある可能性がひどい
やっぱなんかおかしいって最後の倍率

2162 :名無しさん@狐板:2022/12/11(日) 00:39:35 ID:6ZdUUEHB
フリーザが変身する前にサイヤ人総がかりで大猿化して口からビームでボコる話見たことあるわ。

2163 :名無しさん@狐板:2022/12/11(日) 02:32:14 ID:ykiJoBRY
53万→120万→230万→1億2000万だっけかフリーザの戦闘力の推移
2倍2倍で来たら突然次は50倍近くに膨れ上がるんだから確かにこれ詐欺だよなぁ。んでメカフリーザが2億、ゴールデンで1垓…w

第一形態の時に80万くらいの戦闘力で思いっきりぶん殴ったらやっぱ死ぬんだろうか

2164 :名無しさん@狐板:2022/12/11(日) 04:06:27 ID:OgaIlSzu
フルパワーは1億2000だけど燃費が悪いから普段は半分の6000万程度だからな最終形態
悟空が20倍界王拳を使って戦闘力が6000万になったかめはめ波を弾いた時に凄く動揺か驚きを隠せない表情して痛がってたからな

2165 :名無しさん@狐板:2022/12/11(日) 04:12:05 ID:OgaIlSzu
それを言ったらフリーザも基礎戦闘力300万の自分にとってはカスみたいな戦闘力の奴が突然ブチギレたと思ったら髪が金髪に変化して自分より強い戦闘力1億5000万になったわけだからフリーザからしたら理不尽過ぎる出来事だよな

2166 :名無しさん@狐板:2022/12/11(日) 05:13:40 ID:BaL2Iz2s
格下相手に腹が立ったから、相手をなぶろうとする→最悪の事態を招く
の流れはしばしば見られるからなあ

リクームの時みたいに、一瞬の気の上昇で一撃でおとなしくさせるのがスマートだろう
実際、油断もあったからすんなり決まったとlころもあるかも
ゆえに上で出ていたフリーザ第一形態に不意打ちかませば、致命傷を与えられると思う

2167 :名無しさん@狐板:2022/12/11(日) 09:53:19 ID:Yath45Na
ノーリスク・体力減少無しで界王拳1145141919810931倍使えるようになりたい……

2168 :名無しさん@狐板:2022/12/11(日) 12:17:57 ID:81umpayZ
映画ブロリーで残党がかき集めてた人材の判断基準が戦闘力1000以上
之がフリーザ様から「二級戦士の寄せ集め」扱いされてるので全盛期なナメック星の頃は最低でもこれ以上の筈

幹部勢がザーボンが変身前が2万3千、後は変身前が3万から5万(推定)
ドドリアが2万2千、ギニュー隊長が12万、リクームが5万から7万1千辺り(推定)、バータ、ジースも同程度

ベジータライバル視してたエリート戦士なキュイが1万8千なので
一般兵士だと大猿化サイヤ人の相手(下級サイヤ人でも1万5千に到達可能)は無理ゲすぎらぁ

2169 :名無しさん@狐板:2022/12/11(日) 12:27:24 ID:FekZjT4M
ベジータ王も大猿化したらフリーザ以外ギニュー隊長くらいしか抑えられんだろうしなあ

2170 :名無しさん@狐板:2022/12/11(日) 12:49:01 ID:OgaIlSzu
ザーボン変身後は24000のベジータを一方的にボコってたから最低でも27000以上なのは間違いないからな

2171 :名無しさん@狐板:2022/12/11(日) 12:50:16 ID:81umpayZ
クウラとその配下のクウラ機甲戦隊も参考に置いておくと
本人が4億7千万以上(推定)、サウザーが17万、ドーレが18万5千、ネイズが16万3千

ベジータ王は戦闘力はっきり出てないから推測にしかならんが
名前が広まってたバーダックが1万前後、エリート階級出なパラガスが超映画で4200なので
どっちかでも敵に回って且大猿化した時点でギニュー特戦隊出動確定だぁ

2172 :名無しさん@狐板:2022/12/11(日) 14:03:34 ID:iPsQz27q
クウラに関しては最終形態で大幅に戦闘力伸ばしている感だけど、悟空もナメック星から帰ってきてから修行で強くなっているだろうね
超サイヤ人で5億ほどでクウラを一蹴しているなら、ノーマルの10倍界王拳で1億くらいはいくか

フリーザの50%で死にかけるようなナメック星当時の戦闘力のままじゃ、クウラも「さすがにやるな 我が弟を倒しただけのことはある」なんて評しないと思う

2173 :名無しさん@狐板:2022/12/11(日) 14:12:02 ID:Lt7mthfr
フリーザはやる気出すと本当に洒落にならん成長力(背は伸びない)だからなぁ
ゴールデン飛び越えてブラックとかあたおかやで

2174 :名無しさん@狐板:2022/12/11(日) 14:17:21 ID:TkKReJ+d
成長性ではブロリーにも比肩しそう

2175 :名無しさん@狐板:2022/12/11(日) 14:24:01 ID:iPsQz27q
現時点でブラックフリーザと孫悟飯ビーストがかち合ったらどうなるだろう

2176 :名無しさん@狐板:2022/12/11(日) 14:47:47 ID:oHVAHVpl
言ってしまえばフリーザはレベル1で1億オーバーだからレベリングすりゃそら伸びるわなって感じ

2177 :名無しさん@狐板:2022/12/11(日) 17:58:36 ID:CUudLYQ0
言うて普通に生きてたら戦闘力5ぐらいの地球人でも
きちっと鍛えたら何万って数値には届く世界やし
そら生まれ普通に大人になっただけのサイヤ人が戦闘力1000いく事考えたら
生まれて大人になったら億のフリーザが鍛えたら跳ね上がるよなって思った

2178 :名無しさん@狐板:2022/12/11(日) 18:32:22 ID:7md2Waxx
>>2176
普通そういう種族はレベル上限が極端に低く設定されていて、
レベル上昇に必要な経験値も莫大になるよう調整されているはずなんだけどな
フリーザはちょっとずるすぎる…

2179 :名無しさん@狐板:2022/12/11(日) 18:38:25 ID:BHGdNBgd
尚設計上それを確実に超えるセルとかいう素質だけなら化け物

2180 :名無しさん@狐板:2022/12/11(日) 18:46:24 ID:iPsQz27q
当初の悟空の戦闘力が低かったのも、地球という重力が少ないところで育ったというのもあると思う
惑星ベジータは常時10倍の重力下らしいから、もしフリーザの件がなくとどまることができたら素の戦闘力はもっと高かったかも

2181 :名無しさん@狐板:2022/12/11(日) 18:47:45 ID:MQd+pu7E
セルが修業するのではなく一般人の生体エキス、17号、18号吸収ばかりしてたのは実質縛りプレイだった……?

2182 :名無しさん@狐板:2022/12/11(日) 18:49:17 ID:VkLFj3jo
完全体を完全体と言ってしまったせいで伸び代ない判定されて巨大化しかさせてくれないセルに哀しい現在

2183 :名無しさん@狐板:2022/12/11(日) 18:50:51 ID:iPsQz27q
セルがあのセルゲーム待ちの10日間で修業していたら、ちょっとは戦闘力もあがったろうか
勝敗をくつがえすほどにはならないかもだけど

2184 :名無しさん@狐板:2022/12/11(日) 18:52:41 ID:vV7ykUJ1
>>2178
まあ、明確に「フリーザ族最大のバグ個体」と公式が設定してるからなフリーザ。

2185 :名無しさん@狐板:2022/12/11(日) 18:53:44 ID:7md2Waxx
おそらくフリーザよりフリーザを含む複数の遺伝子情報から作られたセルの方が才能は下だろう
混じりっけなしの純粋フリーザ細胞がガチでヤバイ

2186 :名無しさん@狐板:2022/12/11(日) 18:54:16 ID:BHGdNBgd
>>2183
少なくともフリーザかそれに近いレベルで上がって終わりかねん
設備とかがないから伸び幅は微妙かもだがそれでもクソ強くなると思うぞ

2187 :名無しさん@狐板:2022/12/11(日) 18:54:38 ID:uo+H6eNX
>>2183
セル視点だと修行する理由ないからなあ。
自分の強さに絶対の自信あって、悟空達が強く成ったら面白そうと待ち構えてる状態だし。

2188 :名無しさん@狐板:2022/12/11(日) 18:55:10 ID:BHGdNBgd
>>2185
ゲロの天才性をどこまで評価するかでそこらへんは変わる気がする
果たして遺伝子の全て良いとこ取りなのか、あるいはちょっと不都合起きてるけどヨシ!
なのか

2189 :名無しさん@狐板:2022/12/11(日) 19:11:23 ID:MQd+pu7E
上半身吹き飛んでる状態から再生したりと明らかにピッコロ以上の再生力持ってるし、劣化コピーよりはいいとこ取りの方が可能性高そう

2190 :名無しさん@狐板:2022/12/11(日) 19:20:25 ID:CEfCkks5
ゲロの孫のヘドやばいよなぁ
短期間でガンマ1号2号、未完成のセルマックスであの強さだしな
資金と時間つぎ込めば何体でもできるだろうってのが恐ろしい

2191 :名無しさん@狐板:2022/12/11(日) 19:25:07 ID:U+rtOJxx
善性で味方になったからよかったけど敵だったらやばかっただろうなw

2192 :名無しさん@狐板:2022/12/11(日) 19:30:40 ID:iPsQz27q
あの世界だとカプセルコーポレーションもサイヤ人はじめ、星外のテクノロジーを取り入れて新素材とかも出していると思うから、人造人間のスペックもゲロ時代よりあげやすくなっているかもね

2193 :名無しさん@狐板:2022/12/12(月) 02:08:57 ID:T+3HcEYC
セルも18号ゲボしての弱体化→デブ自爆するも完全体として再生&超2のバチバチ身に付ける、って感じだったし
「完全体だから伸び代がもう無い」ってことはないと思うんだけどなぁ

3718KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス